並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 275件

新着順 人気順

塾の検索結果201 - 240 件 / 275件

  • 【前編】二大受験マンガ『ドラゴン桜』vs.『二月の勝者』〜国が投資(インベスト)すべきはトップ層か中間層か恵まれない層か?〜|ドラゴン桜(三田紀房)公式note

    【前編】二大受験マンガ『ドラゴン桜』vs.『二月の勝者』〜国が投資(インベスト)すべきはトップ層か中間層か恵まれない層か?〜 『二月の勝者』の作者である高瀬志帆さんと、三田紀房が教育をテーマに対談!『中央公論』2月号に掲載された対談企画を、前編・後編の二回に分けてお届けします。(司会・おおたとしまささん) 高瀬志帆(たかせしほ) 1995年デビュー。現在週刊『ビッグコミックスピリッツ』にて連載中の『二月の勝者─絶対合格の教室』がNHKなど各種メディアで反響を呼ぶ。著書に『中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ』(日経DUAL)、『おとりよせ王子飯田好実』(同作品は2013年にテレビドラマ化)など。 おおたとしまさ 1973年東京都生まれ。麻布中学校・高等学校卒業、東京外国語大学中退、上智大学外国語学部卒業。リクルート入社。独立後、育児・教育をテーマに活躍。『中学受験「必笑法」』『大学入試

      【前編】二大受験マンガ『ドラゴン桜』vs.『二月の勝者』〜国が投資(インベスト)すべきはトップ層か中間層か恵まれない層か?〜|ドラゴン桜(三田紀房)公式note
    • 「出世したくない」公務員増えた? 昇進試験「準備ができない」訳は:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        「出世したくない」公務員増えた? 昇進試験「準備ができない」訳は:朝日新聞デジタル
      • 【全学年】慣用句の問題プリント | ぷりんと保管庫

        現在サイトデザイン変更中のため見苦しい箇所が多くあります。申し訳ありません。 *内部リンクが効いていないようです。少しずつ修正します。 小中学生の日常学習用から中学受験や高校受験まで幅広く対応出来ると思います。 意味を答える問題や穴埋め問題等あるので、自分の必要なものをやるようにしてくださいね。 慣用句No.1~5は中学受験をしない小学生もぜひやってほしいですね。

          【全学年】慣用句の問題プリント | ぷりんと保管庫
        • 鳳駅の学習塾・予備校なら武田塾鳳校|大学受験の個別指導塾・進学塾

          受入学生 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生 TEL FAX 072-273-5877 電話受付時間 水曜日13:00~22:00 その他の曜日・祝日はこちら 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 祝日13:00~22:00 自習室利用時間 水曜日13:00~22:00 その他の曜日・祝日はこちら 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 祝日13:00~22:00 最寄り駅 JR鳳駅 徒歩3分 近隣エリア 堺市堺区、堺市北区、堺市西区、堺市中区、堺市東区、堺市南区、高石市、泉大津市、岸和田市、和泉市 お知らせ 🌟鳳校「無料受験(勉

            鳳駅の学習塾・予備校なら武田塾鳳校|大学受験の個別指導塾・進学塾
          • 足立はばたき塾

            足立はばたき塾は、成績上位で学習意欲も高いが、家庭の事情などにより塾等の学習機会の少ない生徒を中心として、民間教育事業者を活用した指導力の高い講師による学習機会を提供するものです。 塾生たちは、民間学習塾でもトップクラスの講師の下、他校のライバルたちと切磋琢磨し、志望校の受験に挑みます。 1 対象 中学3年生で、家庭の事情などにより塾等の学習機会が少ないが、成績上位で学習意欲が高く、将来の夢の実現に向けて難関高校等への進学を目指す生徒。 ※学力診断テストおよび就学援助状況・課税状況等の確認を行います。 ※募集の時期は、学校を通じてお知らせしています。 2 内容 定期講座 毎週土曜日、午後4時30分から午後8時30分まで(数学100分、英語100分) 特別講座 毎週土曜日、午後2時15分から午後4時20分まで(理科・国語・社会のうち2教科を各60分) 集中講座 中心となる科目を定めて、夏休み

              足立はばたき塾
            • 難関中学に向いてる子、中堅私立中学に向いてる子 - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

              僕の娘は、中堅の私立中学へ通っていますが、今の学校に入学できてよかったと心から思っています。 難関中学に行っていたらきっと大変な事になっただろうなと思うのです。 決して負け惜しみではありません。 今日は娘がなぜ中堅中学で良かったと思うのかその理由と難関中学に向いている子について僕なりに思う事を書いてみたいと思います。 中堅私立中学とは?難関中学とは? 中堅私立中学とは、偏差値50~60くらいまでが合格ラインの中学。 難関私立中学とは、偏差値60以上が合格ラインの中学。 と、ここでは定義させていただきます。 偏差値は母集団によって変化するので難しいのですが、うちの子の場合は、五ツ木模試を受けていたので、五ツ木模試を基準にここでは話します。 うちの子の最終的な偏差値は55くらいでした。最終的に難関私立中学の受験は見送っています。 入学してわかった中堅 私立中学の学力レベル 難関中学はあきらめた

                難関中学に向いてる子、中堅私立中学に向いてる子 - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?
              • オンライン家庭教師をおすすめする理由【選び方あり】

                こういった疑問にお答えします。 結論から言いますと、オンライン家庭教師はおすすめです。 オンライン家庭教師を使えば、子供の学習全体に良い影響を与えられるからです。 子供の勉強またはその親の悩みと言えば

                  オンライン家庭教師をおすすめする理由【選び方あり】
                • 『戦記』 | 2022年中学受験の反省録、その後

                  2024年5月4日(土)。   2023年11月に英検準1級の面接対策で出会った英検先生(@EikenSensei)。鉄緑会英語の先を進むために、英検先生のカリキュラムを基本路線とし、僕のこだわりをちょっと追加する形式にしています ...

                    『戦記』 | 2022年中学受験の反省録、その後
                  • 「ただよび」文系チャンネル

                    「ただよび」講師陣の講演依頼やコラボのご相談、企業様からの案件に関するお問い合わせはメールでお願いします。【講師一覧】■英語 森田鉄也先生■英語 寺島よしき先生■英語 吉武優先生■英語 安武内ひろし先生■英語 平山誠先生■英語 西きょうじ先生■校長(現代文) 宗慶二先生■現代文 出口汪先生■現代文・古文・漢文 野...

                      「ただよび」文系チャンネル
                    • 美術高校受験3 内申点と実技試験選択

                      美術高校推薦を受けるため、まずは子どもに努力してもらいました。 基礎学力のアップと基礎画力のアップです。 本人もがんばってはいましたが、ここで残念な結果がでてしまいます。 美術評価は好評価を取れたのですが、合計点の問題が残りました。 内申点は推薦基準に届かず 結論からいうと、女子美高校が推薦を出せる内申点は取れていませんでした。 これが例えば10足りないなど、そういうレベルであれば諦めるところです。 このときは確か1足りないだけでした。 これは…くやしいですね。 たった1とは言え、内申点が満たせていないのですからもう推薦を取ることはできません。 こうなってしまうと一般受験をするしかありません。 でも、一般受験が難しいからこそ推薦が欲しいわけです。 かなり追い詰められた状態になり「確実にうちに来るなら入学を保証する」と太鼓判を押してくれた、併願推薦を貰った第二志望の方が現実味を帯びてきました

                        美術高校受験3 内申点と実技試験選択
                      • 2023年度の松江塾概要(中学部本科) - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

                        まず中学部本科について説明します。 選択できるコースは大きく分けると3つ 本科 これは松江塾の全ての仕組みをフルに受講できるコースです。対面とオンラインに対応しています。 中3は週6日、中2と中1は週5日の通塾です。 午後7時20分開始、10時終了です。 毎日文系と理系の講義があり、さらに50分間の自学時間があります。 この自学時間にペナテストや加点テストが行われる場合もあります。 ペナテストに落ちた生徒はこの自学時間に追試を受かるまで受けてください。 2022年度はオプションだった毎日シリーズ、2023年度からは全員必須の標準コースになります。 まずは毎日音読です。これまでは音源提出としていましたが、新年度からは授業時間に行います。これにより「提出し忘れる」ということを防ぎます。 次に毎日和文英訳 授業で学んだ内容を翌日の和文英訳で出題します。過去に学んだことも忘れないように繰り返し出題

                          2023年度の松江塾概要(中学部本科) - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
                        • 高学歴の親が「わが子を無茶ぶりで潰す」納得理由

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            高学歴の親が「わが子を無茶ぶりで潰す」納得理由
                          • 塾のMEOが効果的である理由とは?他の集客方法と徹底比較 -webma-

                            塾の集客対策で頭を悩ませている方は多いでしょう。 なかでもMEOをすべきかどうか悩まれている方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか。 結論、塾の集客対策としてMEOは非常に効果的です。 この記事では、塾のMEOが効果的である理由を解説します。 他の集客方法との比較や、よくある悩みにも答えていますので、ぜひ参考にしてみてください。 弊社エクスコアのMEO対策サービス資料は、下記のリンク先よりダウンロードいただけます。 サービス内容を確認してみる 塾のMEOが効果的である理由 塾のMEOが効果的である理由は下記の3つです。 塾のMEOが効果的である理由 理由1.地域に密着した集客対策ができるから 理由2.キャンペーンや体験授業などの情報を発信できるから 理由3.塾を探す年齢層に多く利用されているから それぞれ詳しく解説します。 理由1.地域に密着した集客対策ができるから 塾を探す人が重視す

                              塾のMEOが効果的である理由とは?他の集客方法と徹底比較 -webma-
                            • 【受験ABC】志願者の6割は「E判定」 模試結果の見方を知らない人が多すぎる

                              大学入学共通テストの会場に向かう受験生ら=14日午前、東京都文京区の東大大学入試を乗り越えた元受験生たちに話を聞くと「模試はE判定が続いた」という人も少なくない。それもそのはず、E判定の割合はその大学を志望する受験生のおよそ6割を占めているのだ。 毎年延べ230万人が受験する大手予備校「河合塾」の模試を例に挙げると、A判定は合格率80%以上▽B判定65%▽C判定50%▽D判定35%▽E判定20%以下-といった具合で、15ポイント刻みで、志望大学への合格の可能性を示している。 「合格率20%以下」だと突きつけられるショックが大きいが、志願者の半数以上がE判定だと知れば受け止め方も変わるだろう。各ランクの受験者の分布は均一ではなく、A~Eまで2割ずつ均等に分布していると誤解している人が多い。 E判定が出ると、直ちに志望校を変更するという人もいるが、E判定のなかにもD判定に近いのか、そうでないか

                                【受験ABC】志願者の6割は「E判定」 模試結果の見方を知らない人が多すぎる
                              • 「6人に1人が医学部進学」の豊島岡女子が、22年度から完全中高一貫へ | 東洋経済education×ICT

                                独自の「T-STEAM」教育をさらに深化 竹鼻志乃氏が豊島岡女子学園の校長に就任したのは、9年前の2013年のことだ。当時から気鋭の躍進校として注目を集めていた同校だが、現在では「女子新御三家」と呼ばれ、従来の女子御三家にも食い込むかという超人気校となっている。竹鼻氏は、優れた進学実績と人気上昇について「理由の1つとして、ものづくりを通した課題探究に力を入れてきたことが挙げられるかもしれません」と話す。 豊島岡女子は、18年に文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)にも指定されている。同校で15年から続けているコンテスト「モノづくりプロジェクト」は21年に「T-STEAM:Pro」と名称を変えたが、他校生も参加して科学的思考に挑むイベントである点は変わっていない。例えば21年のテーマは「水上で姿勢を制御せよ」。生徒たちは波の上で安定姿勢を保つ構造物を作り、どれだけ重りを落とさず

                                  「6人に1人が医学部進学」の豊島岡女子が、22年度から完全中高一貫へ | 東洋経済education×ICT
                                • 塾別偏差値2020年度版(女子)2019秋 SAPIX/四谷大塚/日能研/市進/首都圏模試 - 偏差値60の壁なんてない

                                  SAPIXの第1回合格力判定SO、四谷大塚の合不合第3回、日能研の8月15日時点のR4の変更点を反映させた塾別偏差値の一覧です。 →塾別偏差値2020年度版(女子)2019秋はこちら →塾別偏差値2020年度版(男子)2019秋はこちら 男子ほど傾向が揃っていない印象で、SAPIXと四谷大塚で上昇しているのは法政第二1回、法政第二2回、都市大等々力S特選1回の3入試。四谷大塚と日能研で上昇しているのは恵泉女学園1回、都市大等々力S特選2回、光塩女子2回、品川女子2回の4入試、SAPIXと日能研で上昇しているのは大妻2回のみとなっています。 SAPIX_偏差値変動 四谷大塚_偏差値変動 日能研_偏差値変動 次は日程順。3つの塾で偏差値の出ている入試を掲載しています。1月校では栄東東大と市川が微減、開智と芝浦工大柏が微増。2月1日の上昇は4件、2月2日は計12件で上昇が見られ、2月2日午後が9

                                    塾別偏差値2020年度版(女子)2019秋 SAPIX/四谷大塚/日能研/市進/首都圏模試 - 偏差値60の壁なんてない
                                  • 中学入学後に伸びる子、伸びない子。その差は間違いなく自学力! - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

                                    我が家の長女は、中学受験を経て、現在、中堅私立中学へ通っています。毎日勉強も大変ですが、なんとかついていってくれているようです。 中学受験は、親の僕も初めての経験で、今から思えば反省がいっぱいあります。例えば、こんなことを後悔しています。 娘が勉強を積極的にしない日、激しく叱った 塾が勧めてきた大事なオプション授業を断ってしまった 模擬テストを5年では受けなかった などなど、それはそれは後悔をあげればきりがありません。(それにしてもひどい親でした) 親の失敗を子供がカバーしてくれた(頑張ってくれた)ことで、「なんとか救われた」というのが、僕が経験した初めての中学受験です。 そんな失敗を重ねた多く重ねた僕が、中学受験を経験して見えてきたことがあり、それをブログに書き残していっています。 さて、中学受験を考えるうえで絶対に忘れてはいけないことは「中学合格はゴールではない」ということです。 これ

                                    • 塾なし中学受験【実況|その5】思春期12歳の決断と学校の宿題と習い事 - 敏感の彼方に

                                      最初に戻る『塾なし中学受験【実況|その1】偏差値60の一貫校合格以上に大切なこと』 直前に戻る『塾なし中学受験【実況|その4】夏休みの振り返り & 2学期の注意事項』 さてさて、塾なしで偏差値60超の公立中高一貫校に挑戦する小6のムスメSの学習スケジュールや勉強の様子、学校や模試の成績などを、受験当日まで実況中継しているわけですが、今回は「ムスメS(12歳)の決断」がテーマです。 思春期と受検 思春期とは、子どもが心身ともに大人へと変化していく時期のことであり、文学的には「青春」とも呼ばれますね。12歳前後~17歳前後に訪れるのが一般的なようです。 何歳ごろに訪れるかは個人差があるものの、ムスメSは、この夏休みを境に思春期の扉を開け、大人の階段を上り始めたように感じられます。生返事や気分の浮き沈みが多くなり、親に対する態度も、どことなく余所余所しいものになってきました。 いちおう覚悟はして

                                        塾なし中学受験【実況|その5】思春期12歳の決断と学校の宿題と習い事 - 敏感の彼方に
                                      • 中学受験 社会は早いうちに基本的な流れを把握しておく事。漫画がベスト! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ

                                        こんにちは。子供の中学受験に一生懸命管理人です。 今日は社会の勉強について。 中学受験では、小学生でもかなりのレベルの知識が求められます。 これをクリアしていくには、なるべく早く基礎的なことを学んでおくべき。 いろいろ調べ、塾の先生にもアドバイスをもらった結果、 漫画でまずは基本的な流れや知識をつけるのが良いという結論に達しました。 中学受験で求められるのは、日本地理、日本の歴史、および政治経済的なところです。 日本の歴史 まずは日本の歴史ですが、これは結構いろんな出版社から出ています。。 塾の先生に勧められたのは、小学館のものです。 一番高いのですが、、、一番巻数も多い。 要は結構しっかりと細かい記載もしているものを選んだ方が良いようです。 【直送D】小学館 学習まんが 少年少女 日本の歴史 全巻セット【代引き不可 送料無料(北海道は1650円、沖縄は3300円(税込)加算)ラッピング不

                                          中学受験 社会は早いうちに基本的な流れを把握しておく事。漫画がベスト! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ
                                        • 中学受験におすすめのアプリ16選【実践中の先取学習方法も紹介】

                                          とお考えの方に中学受験におすすめのアプリ(webアプリを含む)を紹介します。 また、中学受験には先取学習が必要ですね。 そこで筆者が自身の子供と実践しているアプリを使った先取学習の方法もあわせて紹介します。

                                            中学受験におすすめのアプリ16選【実践中の先取学習方法も紹介】
                                          • 難関中学校を諦めた子達に伝えたい5つのメッセージ - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

                                            難関中学校へ受かるのは至難です。 関東圏だと本当の第一志望に受かる子は、3人に1人、4人に1人と聞きますが関西だって最初にあこがれていた学校を志望校というのなら、関東ほどではないにしろ、厳しいのは同じです。 たまに、第一志望合格率が90パーセントといった塾を見ることもありますが、これは途中で受験生が難関中学の志望をあきらめて、受かる学校を第一志望に変えているためです。 うちの話をします。 中学受験は親の受験ともいいます。娘が小4のときに、中学受験を僕が考えて塾に子供を行かせました。娘が難関校を志望していたわけではありません。 中学受験を初めて経験する僕は、娘の実力を信じ、娘なら難関中学に受かるのではないと夢を見て、塾に通わせました。 ところが学校と塾の勉強の内容は、難度が違いすぎた。 実力をきちんとわかるためには、模擬試験を受けることが必須です。僕の娘は、最初のうちは模試を受けることもなく

                                            • 【使うべき?】スタディサプリの高校生の効果【デメリットは?】

                                              スタディサプリは高校生の授業動画の教材としてはもう超有名です。 自宅自習教材として使っている高校も多くなってきました。 これだけ、広まっているのは正しく使えば効果があるからだと考えられます。

                                                【使うべき?】スタディサプリの高校生の効果【デメリットは?】
                                              • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

                                                サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

                                                  SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
                                                • 7月27日 夜ご飯の塾弁とお昼ご飯。 - わたしの毎日

                                                  7月27日(土) 晴れ 長男→午前:部活 午後~21時50分:塾 次男→午前:宿題、ゲーム 午後~20時:塾 夜ご飯用の塾弁。 ☆唐揚げ、オムレツ、ミニトマト、ピーマンナムル かじきのソテー、ミニハンバーグ ふりかけご飯 ☆おにぎらず(唐揚げ、スパム&卵) 長男は食べる時間がないから、パッと食べられる のがいいってことで、おにぎらずに。 昼ご飯。 ☆ピラフ ☆コーンスープ ☆キュウリの浅漬け、ミニトマト ピラフは炊飯器で。 ウィンナー、玉葱、mixベジタブル、コンソメで 味付け。仕上げにバター。簡単で好評だった! 今日は長男と次男2人とも陸上大会。 早朝から出掛けて行きました。 自己記録更新も大事だけど、暑い中での大会、 皆が熱中症や怪我することがないよう 祈るばかりです。 にほんブログ村

                                                    7月27日 夜ご飯の塾弁とお昼ご飯。 - わたしの毎日
                                                  • 中学受験の転塾はいつするべきか!塾講師が教える塾を変えるリスクとタイミング - スタディナビ

                                                    中学受験をする上で、ほとんどの方がお子さんを塾に通わせていると思います。 志望校に合格するために通う塾ですが、「本当にこのままこの塾に通っていていいのかな?」と不安に思う時もあるのではないでしょうか。 塾に通っているが偏差値が上がらない 子供が勉強に集中していない 先生との相性は合っているのか心配 こうした悩みを持っているご家庭も多いのではないでしょうか。 このような悩みは塾講師をしていると、中学受験を控えるお子さんを持つ家庭からよく相談されることです。 実際、転塾したほうが良いケースも多々あります。 今回は中学受験での転塾を考えるべき時期についてお話していきます。 中学受験で転塾を考えるべき時 お子さんを今の塾にこのまま通わせていていいのかと考えることは多くの中学受験生をお持ちの親御さんにあることです。 成績が下がり続けている 子どものモチベーションが上がらないあるいは下がった 塾の方針

                                                      中学受験の転塾はいつするべきか!塾講師が教える塾を変えるリスクとタイミング - スタディナビ
                                                    • 「塾ゼロ中学受験」母子家庭の少女が直面した現実

                                                      コロナ禍になって、なお過熱傾向が止まらない中学受験。これまで首都圏で中学受験に挑む家庭を多く取材してきたが、今回取材を受けてくれたのは大都市から遠く離れた地方で暮らす母子家庭の親子だ。 両親の離婚により、小学2年生で関西の市街地から母親の実家に引っ越しとなった少女。全校生徒わずか100人ほどという田舎の小学校に通いながら挑んだ受験の物語だ。 「塾ゼロ」地域からの受験 中国地方に暮らす山本亜矢さん(仮名・高校生)は、両親が離婚する小学2年生まで、繁華街まで地下鉄で30分ほどというベッドタウンに暮らし、都会の子として育った。しかし、母親の実家のある田舎に引っ越したことをきっかけに、環境は一変した。通うことになったのは、全校生徒わずか100人ほどというとても小さな学校だった。

                                                        「塾ゼロ中学受験」母子家庭の少女が直面した現実
                                                      • いもいも|自分で考えることがどんどん楽しくなる!

                                                        大人向け講座「授業が変わる! 子育てが変わる! 自分自身であることがどんどん楽しくなる講座」 参加者募集中! いもいもでは、小中高生を対象とする思考力教室を開いています。 総合的、多角的な思考力を扱う「いもいも思考力教室」(通称いもいも教室)と、数理的思考力に特化した「数理思考力教室」があります。 「思考力教室」といっても、いもいもの授業は、多くの人がイメージするようなもの、つまり、与えられた問題に正解することができるように一つでも多くの知識やスキルを身につける授業とはまるっきり違います。 いもいもでは、未知の壁に対して、今、君自身が持っているものだけを使って挑み、むしろたくさんの失敗を繰り返しながら、気付かぬうちに自分にとって大切なことを学びとっていきます。不思議なのことに、そうやって失敗から学べば学ぶほど、もっと少ない手持ちで挑みたくなるんです。 是非、「自分で考えることがどんどん楽し

                                                          いもいも|自分で考えることがどんどん楽しくなる!
                                                        • 近況の指導状況報告やら何やら~コロナ騒動の中で~ | 家庭教師/家庭学習コンサルタント 杉本啓太

                                                          とっっっっってもご無沙汰しております、あぶどぅるです。 コロナ流行で塾も学校もお休みになったりと例年にない騒動の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年末~今年2月は2020年度の入試でぱんっぱん、その後年度替わりでドタバタ~からのコロナ騒動で、ブログのことは完全に頭から飛んでました・・・。 またぼちぼち書いていきたいなーと思いつつ、とりあえず近況報告をと思い更新したいと思います。 新年度の指導・・・というか僕の近況について 2020年度の受験も終わり、3月くらいから新学年指導、スタートしています。 2020年組が6人全員中学に上がっても継続の指導依頼を頂いたり、また既存のご家庭からのお友達紹介を2件ほど頂いたり。 あとは、以前からご紹介してるONE Teacherさん経由で1依頼を頂いたり、という感じで、今年度もとても忙しい(というかパンパンな)日々を過ごしております。 ありがたいことで

                                                            近況の指導状況報告やら何やら~コロナ騒動の中で~ | 家庭教師/家庭学習コンサルタント 杉本啓太
                                                          • 塾で教える高3生に恋をした 姜尚中さん「まずは自分を祝福しよう」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              塾で教える高3生に恋をした 姜尚中さん「まずは自分を祝福しよう」:朝日新聞デジタル
                                                            • 高校受験の「過去問」の使い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                              昨日は、中学3年生に向けて、過去問のご紹介をしました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は昨日のブログの補足です。 高校入試の過去問は、なんのために取り組むのか?目的を達成するためにどんな風に取り組めばいいのか? について、私なりに調べたことや、娘の塾での取り組み方を紹介したいと思います。 栄光ゼミナールのこちらのページには、過去問に取り組む理由として3つが挙げられていました。 www.eikoh-seminar.com 1. 合格するのに克服しなければならない課題がはっきりする 2. 志望校の入試の傾向と対策がわかる 3. 時間配分など試験当日を想定した対策を練習できる これらはいずれも「自分が住んでいる地域の公立の過去問や、私立高校の過去問を解く場合」の話だと思います。 自分が住んでいる地域の公立の過去問や、自分の受ける私立高校の過去問を解

                                                                高校受験の「過去問」の使い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                              • 東研の特色

                                                                文部科学省の国立教育政策研究所は『学習効果を高めるには、少人数クラス編成が理想的』としています 国公立大学の大学の講義は少数精鋭教育であることからも、 少人数=ゼミ形式は塾・予備校として大学受験勉強をする生徒さんに最高の勉強環境です。 勝 少人数制 >合格率の高さ > 負 大人数制 勝 少人数制 >親身な指導 > 負 大人数制 勝 少人数制 >授業に集中できるか >  負 大人数制 勝 少人数制 >質問のしやすさ   > 負 大人数制 勝 少人数制 >周囲からの刺激  > 負 大人数制 勝 少人数制 >学習理解度の確認  >  負 大人数制 勝 少人数制 >   先生の質      > 負 大人数制

                                                                  東研の特色
                                                                • 【小学生】逆算のやり方(□を求める計算)

                                                                  58-(16-20÷□)×8=10 この問題の□にあてはまる数は分かりますか? 中学入試ではよく出る問題です。 このような□を求める計算は、算数の文章問題を解く時にもよく使います。 今回は、このような小学生向けの逆算のやり方(□を求める計算)を説明していきます。 正しいやり方を覚えて、確実にできるようにしましょう! 計算する順番を確認する 58-(16-20÷□)×8=10 このような問題が出た時は、式の下に計算する順番を書き込みます。 ここでは、丁寧に説明したいので、念のために計算のきまりを確認しましょう。 【計算の順番のきまり】 かっこ(  )の中が優先 かけ算・わり算が優先 左から優先 でしたね。 これを踏まえると、このような順番になります。 このように、式の下に計算する順番を書き込みましょう。 逆順に計算する 式の下に計算する順番を書き込んだら、 逆順に計算してください! これが超

                                                                    【小学生】逆算のやり方(□を求める計算)
                                                                  • 中学入試算数の頻出分野「立体の切断」の苦手を克服するアプリの紹介

                                                                    今回、紹介するのは「Think Think」などを開発した花まるラボ(ワンダーラボ)が提供する有料アプリ『究極の立体 切断』です。 『究極の立体 切断』は3000円(iOSは4900円)となかなかのお値段です。 でも、中学受験をする子供にとって値段以上の価値があると思います。 それではアプリ『究極の立体 切断』について見ていきますね。 どうしてアプリ『究極の立体 切断』が中学受験で役立つのか? 『究極の立体 切断』を使えば断面をイメージし作図できるようになるからです。 「立体の切断」は中学入試算数の頻出分野。 しかし、多くの小学生が立体の問題が苦手としています。 立体の切断は実践してみるのが難しく紙や黒板で説明するのが難しいからです。 『究極の立体 切断』はこれらの問題を解決してくれます。 立体を切断した断面をイメージし作図できるようなる手順 『究極の立体 切断』では以下の手順を踏むことで

                                                                      中学入試算数の頻出分野「立体の切断」の苦手を克服するアプリの紹介
                                                                    • https://www.cocodailylife.work/entry/2020/02/26/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%9C%A0%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%EF%BD%9E%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83

                                                                        https://www.cocodailylife.work/entry/2020/02/26/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%9C%A0%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%EF%BD%9E%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83
                                                                      • 他塾の模試を受けた方が良いかどうかの目安 - 偏差値60の壁なんてない

                                                                        志望校と同じ受験者層が集まる模試を受けると、立ち位置がわかりやすいですね。ここに挙げた三大塾模試の他にも、首都圏模試、学校名のついた冠模試や都立校などの適性模試などがあるので、それぞれの状況に合った模試を選んで受験してください。 他塾の模試を受ける判断基準 通っている塾以外の大手模試を受験するかどうかの目安には合格実績を用いています。合格者数の4分の1以上を占めていれば特に問題ないですが、1割にも満たない場合はその学校の合否判定という意味では少し心許ないので、他塾模試の受験も提案したりします。 模試受験者=塾在籍者ではなく、外部生も受験するため、例えば日能研模試をサピや四谷生が受験していてもその比率はわかりませんが、SOを受けないサピ生や合不合を受けない四谷生は少ないので、母体塾からの合格者は受験している率が高いだろう、というイメージですね。 三大模試全てで△以下の学校は、各塾の適性模試や

                                                                          他塾の模試を受けた方が良いかどうかの目安 - 偏差値60の壁なんてない
                                                                        • 成績が気になる科目があるなら、まず子供の書く文字を見てほしい - 塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

                                                                          これは保護者の方へのメッセージ 「子供の成績がよくない」って思ったとき 子供のノートやプリントの字を見る まずはこれをやってほしい 字が綺麗かどうかってことよりも どれだけ丁寧に書けてるか? 気持ちがこもってるか? 字の表情?みたいなもの そんなところを見てほしい 「やりたくないなー」 「めんどくさいなー」 「早く終わらせたいなー」 って気持ちは字に出るもの チャチャチャっと乱雑に書いてたり 線からはみ出しまくって書いてたり 丸つけの◯の書き方が荒かったり 微妙な違いかも知れないけど 苦手な科目ほどノートの字が丁寧ではなくなる ほら、大人でもね 誰か大切な人に手紙を書くときとかは 気持ちを込めて丁寧になるでしょ? でも 何かのメモ書き程度だったりすると 気持ちなんて込めないよね笑 チャチャチャって殴り書きしたりする 書こうと思ってる内容に気持ちを込めると 字は勝手に丁寧になるものだと思う

                                                                            成績が気になる科目があるなら、まず子供の書く文字を見てほしい - 塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾
                                                                          • 日能研 全国公開模試結果発表!6年生ぴーたろう 2019年9月1日実施分 - 効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ

                                                                            こんばんは~!!! つつです。 昨日は時間が取れなくて短くなってしまった、結果発表の追記です。 +グチを書きます。 マズはグチから(笑 この2日間、研修へ参加してました。 お陰で仕事が溜まってますよ・・・ ついでにトラブルも発生したのでダブルパンチです。 私がいなくても、もう少し対応出来ると思ったのですがダメでしたね。 彼らなりには頑張ってくれたとは思うのですが。 こんな時に部下になんと声をかけたら良いのでしょうか? うーん・・・ 怒っても、褒めてもダメな気がします。 まぁ、また今度考えてから記事を書きます。 結果発表! 11342人中865番です。 おお! お? お~ 上位1割以内です。 偏差値としては63.8ですね。 偏差値だけを見れば まぁ・・・良いです。 が・・・ 1教科ずつを見るとそんなに良くもありません。 平均的に良いと言うことでしょうか。 テストを受けた人数が多いことも、偏差

                                                                              日能研 全国公開模試結果発表!6年生ぴーたろう 2019年9月1日実施分 - 効率厨(オレ)の考えた最強の中学受験ブログ
                                                                            • (中学入試)凡ミスを減らすための取り組み - コロナ禍での中学受験!逆境をチャンスに!親子で歩む合格への軌跡

                                                                              こんにちは。 息子の凡ミスが一向に減りません・・・。 ひどい時には、算数のテスト150点満点で40点くらいを凡ミスで落とすことが あります。 模試の解き直しをさせたら、するっと正解することがしばしば。 それら凡ミスを加点すると、すごい点数になるので、最近まで、 「この子の真の実力はもっともっと上なんだ」なんて思っていました。 お恥ずかしい話ですが・・・ ただ、何度模試を受けても、凡ミスが多い。 特に算数の大問1がことごとく不正解になる・・・。 こんなことが続くと、やはりこれが上位層の子達との実力差なんだと思うようになりました。 もちろん、我が家でも対策はしてきました。 下剋上受験に登場する「計算名人 免許皆伝」をやらせてみたり、見直しのやり方を教えてみたり。。。 でも、一向に改善しません。 そこで我が子の凡ミスについて考えてみました。 凡ミスの中でも、今回は特に「計算ミス」について考えるこ

                                                                                (中学入試)凡ミスを減らすための取り組み - コロナ禍での中学受験!逆境をチャンスに!親子で歩む合格への軌跡
                                                                              • 中学受験をしない小学生は先取り学習をするべき?【メリットは3つ】

                                                                                うちの子、勉強はできるみたいだけど・・・中学受験するには経済的に厳しい・・・ それでも中学受験してる子供のように先取り学習をしたほうがいいのかな?

                                                                                  中学受験をしない小学生は先取り学習をするべき?【メリットは3つ】
                                                                                • 新中野教室のここ半年の状況まとめ~緊急事態宣言下のとある学習塾の対応~|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                  こんにちは、Genkiです。 久々の投稿になってしまいました。(毎回言ってる) BPSでは2017年からリアル学習塾を新中野に開校しておりまして、このご時世よく「コロナの影響大丈夫?」と聞かれるので、最近の新中野教室の状況をまとめてみました。 BPS本体はITという業種もあり、比較的影響は少なかったと思いますが、学習塾はモロに影響受けました。 なお、新中野教室は通常時は 1:2授業(教師1人に生徒2人まで) 16時開校、22時閉校 自習室使い放題 で運用しています。 3月1日まで 中学受験、高校受験、大学受験のすべてが終わりつかの間の安息。 例年3月は新規の問い合わせ及び入会の多いタイミングなので、販促計画などを練る。 3月2日からすべての学校にて臨時休校の要請 3月1日~ 個別指導は通常通り実施 学校が休校という知らせを受け、自習室を12時から解放(本来は16時から開放) 以下の案内を通

                                                                                    新中野教室のここ半年の状況まとめ~緊急事態宣言下のとある学習塾の対応~|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                  新着記事