並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 273件

新着順 人気順

大捜査線の検索結果161 - 200 件 / 273件

  • 「ドリフって仲いいんですか」と聞かれ…加藤茶、仲本工事、高木ブーが明かした“志村と長さんの本当の関係” | 文春オンライン

    付き人時代の志村 高木 でも、俺は俳優の長さんに結構、感心してたんだよ。「踊る大捜査線」なんかで、うまくいってたじゃない。いかりや長介、なんて俳優にしては変わった名前で目を引くしさ、ドリフのリーダーだった人が、俳優になるっていう、その生き方がすごくいいと思ったんだよね。まだやれたのに残念だったよ。 加藤 志村だって、もとは長さんに憧れてドリフに入ったんだからな。最初は付き人だったけど、そのときからあいつ、平気で俺の頭を叩いてたよ(笑)。 仲本 遠慮なかったね。 加藤 あいつのそういうところが逆によかったんだよな。1969年にTBSで「8時だョ!全員集合」が始まって、最初は長さんにブーさん、仲本さん、俺、それに荒井(注)さんのメンバーだった。5年くらいして荒井さんが抜けて、後任に誰を入れるかって話になったんだよな。 荒井注さん 高木 4人でやろうか、なんて話もあったよ。元々ドリフには、小野ヤ

      「ドリフって仲いいんですか」と聞かれ…加藤茶、仲本工事、高木ブーが明かした“志村と長さんの本当の関係” | 文春オンライン
    • 茂木健一郎さんが聞く、科学界のインディ・ジョーンズのお仕事【プロフェッショナル仕事の流儀】NHK人気番組。地の果てにこそ、真実 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

      こんにちは、カタツムリ系です🐌 地球の端っこばかり走り回る、長沼毅先生。その極限生物の探索ぶりについては、一部、記事化しています↓ 長沼先生のような方の仕事の流儀は、さすがに気になるでしょう。ポピュラーサイエンスをテーマにしている本ブログでは尚更です。それで本書↓ちなみにインタビュアーは脳科学者の茂木健一郎さん。 出典はアマゾンさん。 ———————————————————————— 【目次】 そもそも何に取り組んでいるのか 現場主義 大きな謎に挑む喜びと現実問題 大き過ぎる謎加減 当たりのきつい世間 いわゆる使命感というもの 「辺境」ならではの、醍醐味 まとめ ———————————————————————— (ページネーションはkindleでの表記に従います) そもそも何に取り組んでいるのか No.39 地球上の生命はどうやって生まれたのか このシンプルで、いかにも困難そうな命題に挑

        茂木健一郎さんが聞く、科学界のインディ・ジョーンズのお仕事【プロフェッショナル仕事の流儀】NHK人気番組。地の果てにこそ、真実 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
      • 『ジョジョ』『コナン』『ガンダム』の驚きの共通点とは? 「月9」や「大河」にも…“処刑用BGM”が約1億回再生の作曲家・菅野祐悟「日の丸背負って曲作ってるっていう気持ちも少しあるんですよ」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

        「作曲家以外になりたいと思ったことは1回も、1秒もない」 作品名を聞いただけで、その劇中のBGMを思い出せる作品が、誰しもきっとあるはずだ。 連続ドラマなら『ガリレオ』、『SP』、『MR.BRAIN』、『新参者』、『謎解きはディナーのあとで』、『安堂ロイド』、『軍師官兵衛』、『花咲舞が黙ってない』、『昼顔』、『銭の戦争』、『東京タラレバ娘』、『半分、青い。』、『リーガルV 元弁護士・小鳥遊翔子』、『テセウスの船』、『日本沈没ー希望のひとー』など70番組以上。 テレビアニメなら『PSYCHO-PASS』、『ジョジョの奇妙な冒険』(3部以降)、『ガンダム Gのレコンギスタ』など多数。 映画なら『踊る大捜査線』(THE MOVIE3、4)、『3月のライオン』、『亜人』、『カイジ ファイナルゲーム』、『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』など、これまた多数。 そして、これらは彼が手掛けた作品のごく一部

          『ジョジョ』『コナン』『ガンダム』の驚きの共通点とは? 「月9」や「大河」にも…“処刑用BGM”が約1億回再生の作曲家・菅野祐悟「日の丸背負って曲作ってるっていう気持ちも少しあるんですよ」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
        • 最近テレビ見てます - 大阪人の東京子育て

          最近テレビ見てるんです。しかもドラマ。 ーーー ロンバケ、ラブジェネ、愛していると言ってくれ、あの頃はよく見てましたが、その後はたまに見る程度で、、 と、どんなん見てたかいくつか挙げようと軽い気持ちでwiki見だしたら止まらん! しかも思いの外見てるし。 日本のテレビドラマ一覧 (年代別) - Wikipedia ーここから私のドラマ歴の話になってしまいましたー (びっくりするほど長くなったので、こんなんあったなぁ!とざーっと見ていってください。まともに読んだら肩こるで!) (あるいはここをクリックして最後へ飛ぶ) 1983『おしん』幼稚園に行く前に見てたらしい。 1987『パパはニュースキャスター』親が見てたのを一緒に見てた覚えがあるけど当時8歳、再放送だったのかも。我々世代は田村正和なじみがあるよねぇ。 1988~2005年18シーズン『はぐれ刑事純情派 - Wikipedia』相棒み

            最近テレビ見てます - 大阪人の東京子育て
          • 俳優・滝藤賢一の魅力と経歴 苦労人が魅せる無名塾出身滝藤賢一の圧倒的演技力 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

            俳優・滝藤賢一の魅力と経歴 苦労人が魅せる無名塾出身滝藤賢一の圧倒的演技 こんばんは、M&Oです。 今回の俳優・女優名鑑シリーズは『滝藤賢一』さんです。 今や見ない日はないんじゃないかというぐらいの人気俳優の滝藤賢一さん。観る人を魅了する演技で多くの人に好かれている人だと思います。 M&Oももちろん滝藤賢一さんは大好きな俳優でして。元々好きな俳優さんだったのですが、役者時代にお会いした時にあまりにいい人で気が遠くなるほど好きになってしまったのです。 ちなみに共演させて頂いたわけではなく、湾岸スタジオのエレベーターにメイクさんと乗って移動していたらいたら、なんと滝藤賢一さんが乗り込んできたのです。 これ自体は珍しい事ではないのですが、偶然にも滝藤賢一さんと僕といたメイクさんがお知り合いで、話を始めまして。 その時になんだかとってもあったかく対応したくれたんです。こんな何処の馬の骨かもわからな

              俳優・滝藤賢一の魅力と経歴 苦労人が魅せる無名塾出身滝藤賢一の圧倒的演技力 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
            • 『シン・ウルトラマン』公開、樋口真嗣監督作品「興行収入」レポート/『平成ガメラ3部作』『ローレライ』『日本沈没』篇 - Junk-weed’s blog

              樋口真嗣監督最新作『シン・ウルトラマン』公開に便乗して樋口真嗣監督作品を「興行収入」を軸に振り返る。 『平成ガメラ3部作』の特技監督で評価 樋口真嗣監督は高校卒業後に『ゴジラ(1984)』の現場にバイトとして参加して特撮の世界に入り、『平成ガメラ3部作』の特技監督として世に名を知らしめたとされる。実際、1作目『ガメラ 大怪獣空中決戦』の「東京タワーから落ちて破裂して紫の液体がベチャベチャと飛び散るギャオスの卵」や「破壊された東京タワーの上に座る夕日越しのギャオス」のショットはミニチュア特撮として魅力的。また3作目『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』の渋谷での戦闘シーンは爆発で人がゴミのように吹き飛ぶ描写など今観ても見劣りしない迫力に満ち溢れたものになっている。映像映えするガラス張りが特徴の京都駅内部での戦闘描写も、怪獣の着ぐるみ同士が駅のミニチュアの外ではなく中で闘うからこそスケールを感じる珍

                『シン・ウルトラマン』公開、樋口真嗣監督作品「興行収入」レポート/『平成ガメラ3部作』『ローレライ』『日本沈没』篇 - Junk-weed’s blog
              • 評価まとめ 【アニメ編】2 - Amazonプライム・ビデオばかり観て…

                感想は 特に書かないがコメント程度で Amazonプライム・ビデオで観た作品を紹介 第6回は 評価まとめ アニメ編2です。 sh-san000.hatenablog.com アニメ 弱虫ペダル アニメ 弱虫ペダル GRANDE ROAD(第2期) アニメ 弱虫ペダル NEW GENERATION(第3期) アニメ 弱虫ペダル GLORY LINE(第4期) アニメ 弱虫ペダル SPARE BIKE 劇場版 アニメ 弱虫ペダル アニメ 弱虫ペダル Re:RIDE アニメ 弱虫ペダル Re:ROAD アニメ 弱虫ペダル Re:GENERATION アニメ 炎炎ノ消防隊(第1期) プロメア PROMARE アニメ BURN THE WITCH PSYCHO-PASS サイコパス3 PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR 関連商品 アニメ 弱虫ペダル sh-san0

                  評価まとめ 【アニメ編】2 - Amazonプライム・ビデオばかり観て…
                • 「100億円×3本」は記録的!? 2019夏映画の興行。さらに4本目も出るか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  映画の興行収入100億円。これは日本におけるメガヒットの目安である。 100億円を超える作品は、一年にだいたい1〜2本。年によっては、1本も到達しないケースもある。ちなみに昨年は『ボヘミアン・ラプソディ』の1本のみ。 しかし2019年は、夏の映画だけで3本が100億円超えという結果になりそうだ。もしかしたら4本という可能性も残っている。大ヒットを予想された作品が、期待どおりの数字を記録し、さらに予想外に観客を呼び込んだ作品も現れ、「メガヒット祭」と呼んでもいい活況を呈したのである。 8/25の週末までの数字で、6/7公開の『アラジン』が120億円を突破。7/19公開の『天気の子』が107億円、そして7/12公開の『トイ・ストーリー4』が93億円で、おそらくギリギリ100億円は確定的。さらなる可能性として、8/9公開『ライオン・キング』が公開3週目で46億円でまだまだ数字を伸ばしている。 『

                    「100億円×3本」は記録的!? 2019夏映画の興行。さらに4本目も出るか(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」

                    Homeananニュース小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「…Entame 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」 小島秀夫の右脳が大好きなこと=○○○○●を日常から切り取り、それを左脳で深掘りする、未来への考察&応援エッセイ「ゲームクリエイター小島秀夫のan‐an‐an、とっても大好き○○○○●」。第9回目のテーマは「トラウマの向こうにある“好き”」です。 先月のTGA(注1)で『OD』という新作ゲームを発表した。究極の“恐怖”を扱う非常に“とんがったゲーム”を目指した野心作である。昨年の秋には、この『OD』の特別企画合宿を熱海で行った。 僕は子供の頃から、怖がりだった。それは今も変わらない。人には見えないものが見える、聞こえない音が聞こえる。と言っても、霊能力者ではない。感受性の強さゆえに、あらゆる刺激に過敏に反応してしまうのだ。森の木々が人に見えたり、

                      小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」
                    • 『乾杯、ラガー』

                      さて、次の隠し玉は..... いかりや長介 です 「ザ・ドリフターズ」のリーダーとして、TBSの 「8時だョ!全員集合」 や、フジテレビの 「ドリフ大爆笑」 で, 一世を風靡。1980年代後半からは主に俳優、として活躍。「お笑い」のイメージとは一線を画した、演技を見せた。 1987年の大河ドラマ、『独眼流政宗』に鬼庭左月役で出演して以降本格的に俳優業に参入[1]、1990年には黒澤明監督により映画 「夢」 に起用されたそうです 1997年に放映されたドラマ 「踊る大捜査線」(フジテレビ系) のベテラン刑事・和久平八郎役では、若いファンからも支持を受け、1999年の映画 「踊る大捜査線 THE MOVIE」 で、第22回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞されました 晩年は、独特な語り口調を生かし、 「人生の楽園」 などでナレーションを務めることも多かったそうです ( ̄^ ̄) ん~ Nex

                        『乾杯、ラガー』
                      • ちっともテレポート出来ない駅 - コピの部屋

                        発車のベルにフジテレビの人気ドラマ『踊る大捜査線』のテーマ曲が使われている駅を知る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は急いでいました とても急いでおりました。 すぐに東京駅に行かなければなりません。 時間が無い。 どうあがいても遅刻ですよ。 僕は考えました🤔 たしか東京駅へひとっ飛び出来る駅が存在するらしい。 そうです! りんかい線の東京テレポート駅です。 到着しました。 これで一安心。 けれど東京駅へテレポートする場所がありません。 案内板に「東京駅へテレポートできる場所」が書いてませ~ん! ※レインボーブリッジ封鎖できませ~ん!的に叫んでいます 不親切です🤬 端から端まで歩いてみました。 僕は気が付きました。 簡単には行けないようになっている! そうですよね。 誰しもがテレポート出来たら東日本旅客鉄道株式会社、通称JR東日本が赤字になってしまいます。 テレポ

                          ちっともテレポート出来ない駅 - コピの部屋
                        • 『踊る大捜査線 THE MOVIE』を書こうと思ったが無理だった - Yayga!

                          小三の娘に「何か面白い映画とかドラマない~?」と言われ、『踊る大捜査線』のドラマを観せたら、見事にハマッてしまいました。スペシャルドラマ2本と映画まで完走し、「室井さん大好き♡」と騒いでいる。前からちょっとシブ好みで・・・仲良しの友達の間で何かが流行っていても、あまり影響されることもなく、今はシャーロック・ホームズに夢中で図書館に通っているし。流行っているものって、例えば『鬼滅の刃』ね。すごいの、小学生の鬼滅への熱狂っぷり。 『踊る・・・』は私も久々に観たら、やっぱりすごく面白かったので、『踊る大捜査線 THE MOVIE』の感想でも書いてみよかー、と思いました。 ◇それで、ふと思い出した 『踊る大捜査線』のドラマがやっていた頃、私は大学生で。家庭の事情により私大の二年生の時から、学費は奨学金、交通費始め雑費はバイト代で賄わなければならず、バイトを掛け持ちするハードな毎日を送っていた。 読

                            『踊る大捜査線 THE MOVIE』を書こうと思ったが無理だった - Yayga!
                          • 史上最強に面白かったドラマ : 哲学ニュースnwk

                            2020年03月30日18:00 史上最強に面白かったドラマ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:42:30.02 ID:cst+KaUGa これは のぶたをプロデュース だよな 2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:01.68 ID:SQ+ZwnqW0 半沢直樹 5: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:39.46 ID:060PER5k0 ルーキーズ 8: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:58.50 ID:LQ3S4nKe0 フードファイトなんだよなぁ 88: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:55:31.66 ID:Ee3NDdQV0 >>8 俺の胃袋は宇宙だ 9: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 18:43:59.22 ID:we0PlpZy0 お金がない

                              史上最強に面白かったドラマ : 哲学ニュースnwk
                            • 嫁と娘の戦利品 白いごごはんのお供たち より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                              先日に続いて、また荷物が届きました。 今度は、なんじゃいなぁ、ハンコを押すと、更にもう一枚の受け取りです。 あれ? そう同じところから、別々の宛名の荷物です。 名前を見たら、もちろん、知っています。 私は毎日お世話になって居る品々です。 それが、2つもやって来たと言うのです。 ♪ ラッキー ラッキーです。 内田有紀さんの「TENCAを取ろう! -内田の野望-」のフレーズが流れます。 我が家のゆうゆうは、内田さんを見て、「城之内先生」だと言います。 もちろん、踊る大捜査線番外編「湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」の新人婦警巡査の篠原夏美とは、同一人物だと心得ています。 新人警官ですが、運よく指名手配の犯人を捕まえます。 1998年6月19日に放送されたドラマですが、DVDを持っていますので、何度も7歳児ゆうゆうは、観ています。 って言うか、前世紀の20世紀の話ですよ。 世紀を跨いでの

                                嫁と娘の戦利品 白いごごはんのお供たち より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                              • 【『天気の子』感想】今後10年間、新海監督の時代だな・・・ - kimurouの部屋

                                7月19日公開の、今年の夏、最注目作である『天気の子』見てきました~ 新海監督の最新作で、前作の『君の名は』は社会現象になったほどの話題作。覚えている方も多いのではないでしょうか?? 興行収入は驚異の200億円越え・・・ あの宮崎駿監督の最盛期を彷彿させる人気っぷりでした。 しかし、宮崎駿監督の引退で、今はアニメ界の頂点が空白の時代です。そんな時に、3年前、『君の名は』で一躍時の人になった新海監督・・・ 君の名は。 Blu-ray スタンダード エディション 【Blu-ray】監督 新海誠/主題歌 RADWIMPS【あす楽対応】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 注目だった、この次の作品、つまり今回の『天気の子』!! この出来次第で、今後10年のアニメ界の中心人物が決まります。 そんな中での、『天気の子』!!果たして、出来のほどは・

                                  【『天気の子』感想】今後10年間、新海監督の時代だな・・・ - kimurouの部屋
                                • 専業主婦で3児の母である「私をごきげんにする10の時間」 - gu-gu-life

                                  7歳5歳3歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 家庭を持って10年。母になって8年。 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」に乗っかって、目まぐるしく変わってきた中で、「私をごきげんにする10の時間」をあげてみたいと思います。 心の栄養、大事!! はてなブログの良さって、自己紹介記事や今回の企画のような10の質問、みたいな普通はスルーされる記事をみんなが読んで感想くれるところだと思う。 収益性は低いかもしれないけど、そういう人が集まってるってことだと思う。#はてなブログ— がっちゃん🎨イラストAC (@gu_gu_life_blog) 2021年10月27日 ①ブログを書いている時間 ②絵を描いている時間 ③コメダかミスドで本を読んでぼんやりする時間 ④銭湯に行く時間 ⑤日本の地域の美味しいものに巡り合う時間 ⑥ドラマやバラエティ番組

                                    専業主婦で3児の母である「私をごきげんにする10の時間」 - gu-gu-life
                                  • SUITS スーツ2 第7話&8話 なぜ和解 上杉の策略 ゲスト わたナギ 松本若菜 ビズリーチ 吉谷彩子 恋つづ 堀田真由 ネタバレあらすじ - 資産運用マンのブログ

                                    ドラマ「SUITS スーツ2」第7話のネタバレと第8話の展開予想、考察を含む内容をご紹介します。 ※誤って今回の「SUITS スーツ2」第8話のネタバレ考察記事に来てしまった方、ネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りください。 目次 ドラマ SUITS スーツ2 最新話 インスタ ドラマ SUITS スーツ2【第8話】あらすじ ドラマ SUITS スーツ2  第7話 感想 8話ネタバレ考察 なぜ和解 上杉の策略 松本若菜 吉谷彩子 堀田真由 ドラマ SUITS スーツ2 見逃し配信 ドラマ SUITS スーツ2 関連情報まとめ ドラマ SUITS スーツ2 最新話 インスタ SUITS スーツ2の公式インスタより。 www.instagram.com ドラマ SUITS スーツ2【第8話】あらすじ 甲斐(織田裕二)は、上杉(吉田鋼太郎)の目論見を阻止するため、大輔(中島裕翔)に、かつて上杉と

                                      SUITS スーツ2 第7話&8話 なぜ和解 上杉の策略 ゲスト わたナギ 松本若菜 ビズリーチ 吉谷彩子 恋つづ 堀田真由 ネタバレあらすじ - 資産運用マンのブログ
                                    • 「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編)

                                      「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編) アニメ インタビュー 劇伴音楽 『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『プリキュア』シリーズ(2017〜2019年)、『ガンダムビルドファイターズ』といったアニメ作品、『ストロベリーナイト』、『リーガル・ハイ』、連続テレビ小説『あさが来た』、『あなたの番です』といったテレビドラマなど、多数の劇伴音楽を手掛ける林ゆうきさん。 作家として多忙を極める中、Twitterやnoteなどの個人メディア、Spotify for Artistsなどミュージシャン向けの分析ツールも駆使して積極的にファンに向けた情報発信をされているほか、最近ではTuneCoreを使い、自主原盤の作品の配信にも取り組まれています。 「Spotifyの

                                        「ミュージシャンになりすぎてはいけない」――『ヒロアカ』『ハイキュー!!』の劇伴作家・林ゆうきに訊く仕事の極意(インタビュー前編)
                                      • ドラマ 時効警察はじめました 5話&6話 ネタバレあらすじ感想 吉岡里帆 絶妙な脇役感 プロレスラーになりたかった寺島しのぶ 柳葉敏郎 ゲスト - 資産運用マンのブログ

                                        ドラマ「時効警察はじめました」第5話の感想、第6話のあらすじネタバレと次回の展開予想、考察を含む内容をご紹介します。 登場人物の関係がわかる相関図をまとめていますので、整理してみたいという方はこちらをチェックしてみてください。 stock-money-asset.hatenablog.com それでは ドラマ「時効警察はじめました」第5話の感想、第6話のネタバレやゲストキャスト、謎、真犯人を紹介していきます。 ※誤って今回の「時効警察はじめました」第6話のネタバレ考察記事に来てしまった方、ネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りください。 目次 ドラマ 時効警察はじめました【第6話】最新話のネタバレ 予告動画 ドラマ 時効警察はじめました【第6話】インスタ ドラマ 時効警察はじめました【第6話】あらすじ ネタバレ ドラマ 時効警察はじめました【第5話&第6話】感想 ネタバレ 考察 吉岡里帆が絶

                                          ドラマ 時効警察はじめました 5話&6話 ネタバレあらすじ感想 吉岡里帆 絶妙な脇役感 プロレスラーになりたかった寺島しのぶ 柳葉敏郎 ゲスト - 資産運用マンのブログ
                                        • 大ヒットの理由がイマイチわからない 鬼滅の刃 無限列車編 - 悪魔の尻尾

                                          日本映画で最も興行収入があった映画、それが「鬼滅の刃 無限列車編」です。 昨日、テレビ放映されるということで、多くの方が目にしたのだろうと思います。 このテレビにとっては一大イベントとも言える状況で、鬼滅の刃が毎日放映されていました。 私も動画サブスクなどで鬼滅の刃シリーズの映画は見たのですが、この新しい「無限列車」は話題になっていたものの、見ていませんでした。 さて、これだけ話題になって、社会現象にまでなった映画作品ですから、期待値は上がっていきます。 で、昨日は仕事を早めに終えて、帰宅し、スタンバイして映画を見たわけです。 原作漫画は読んでいませんが、Amazonプライムなどで大体の世界観はしているので、全くついていけないということはありません。 全く馴染みのない物語でもないのですが、なにか違う。 その理由は明らかに過大な期待値です。 普通の映画としてみれば、全然悪くないアニメ作品です

                                            大ヒットの理由がイマイチわからない 鬼滅の刃 無限列車編 - 悪魔の尻尾
                                          •   【日本映画】「ブレイブ -群青戦記-〔2021〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                                            【監督】本広克行 【出演】新田真剣佑/山崎紘菜/鈴木伸之/渡邊圭祐/濱田龍臣/鈴木仁/飯島寛騎/福山翔大/長田拓郎/足立英/水谷果穂/宮下かな子/市川知宏/草野大成/池田純矢/高橋光臣/三浦春馬/松山ケンイチ/ 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 西野蒼は、スポーツ名門校で弓道部に所属する高校生。幼なじみの瀬野遥は、蒼が目立つことを避けて練習に打ち込む姿を気にしていたが、ある日校庭に落雷が落ち、学校ごと戦国時代にタイムスリップしてしまう。 ブレイブ ‐群青戦記‐ 本広克行 日本映画 ¥2037 ・本広克行監督は、学校卒業後、ADやディレクターの仕事を経て、1992年深夜ドラマ『悪いこと』にてドラマ監督デビューをしています。その後、1996年『7月7日、晴れ』で映画監督デビューをし、織田裕二の推薦で『踊る大捜査線』のチーフ演出に抜擢され、ヒット作として、シリーズ映画2作目において実

                                                【日本映画】「ブレイブ -群青戦記-〔2021〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                                            • No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年日本公開作品) - 08映画缶

                                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 湾岸署、封鎖されちゃいました。 7年ぶりにヤツらが帰ってくる。 2003年夏――ひとつの作品が日本映画界の歴史を変えた。その作品とは【踊る大捜査線THE MOVIE2:レインボーブリッジを封鎖せよ!】。この作品が叩き出した観客動員数・興行収入は、それまで20年間破られたことがなかった日本実写映画の記録を塗り替えたのだ。そして未だに2位に50億円以上の差をつけたまま日本実写映画の頂点に君臨している。 日本中に《踊る》ブームを巻き起こした【踊る大捜査線】は1997年に月曜ドラマとしてフジテレビで放送開始。高視聴率を記録したそのドラマは後に3本のスペシャルドラマを

                                                No.350 【踊る大捜査線THE MOVIE3:ヤツらを解放せよ!】(2010年日本公開作品) - 08映画缶
                                              • ユースケ・サンタマリア演じる『朝倉義景』がハマり過ぎ過ぎ!! - sugarless time

                                                麒麟がくる速報? 道三ロス 新たな出演者発表 視聴率推移 越前編 朝倉義景 足利義昭を庇護 織田信長との戦い ユースケ・サンタマリア 第18回『越前へ』感想 麒麟がくる速報? すでに情報は流れていましたが、 5月15日に正式に大河ドラマ『麒麟がくる』の 放送一時休止が発表されました。 www.nhk.or.jp 道三ロス 『本木雅弘』さんが演じた『斎藤道三』が 本当に素晴らしかったこともあり、 メディアはこぞって『道三ロス』と報じました。 mantan-web.jp 私的にも『道三ロス』なんですけど、 新たな出演者発表 『朝倉義景』の話の前に『越前編』放送開始日翌日に 新たな出演者についても公式発表がありました。 渋い発表です、私は知っていますけど・・・ 知らない人の方が圧倒的に多そうな役柄です。 www.nhk.or.jp 毛利新介:今井翼 佐久間信盛:金子ノブアキ 山崎吉家:榎木孝明

                                                  ユースケ・サンタマリア演じる『朝倉義景』がハマり過ぎ過ぎ!! - sugarless time
                                                • 世間の風を読む力 - やまてつBLOG

                                                  宮迫博之氏、田村亮氏をはじめとする吉本芸人のいやゆる闇営業での反社会的グループとの関わり問題。 まさかここまで事が大きくなるとは、本人も吉本もそして世間すら誰も思っていなかったのではないでしょうか。 宮迫氏、亮氏ふたりの会見は、改めて初動の大切さと、企業の世間の風を読む力の重要さが思い知らされました。 特に企業の世間の風を読む力。 これに関してはジャニーズ事務所もしかり、NGT問題でのAKSしかり、タックル問題での日大もしかりなのですが、昔まだネットが今のように普及していなかった時代までは、その業界のパワーバランスというものがあって、臭いものには蓋ができたのかもしれないです。 しかし、今は違います。 NGTでの山口真帆さんが運営の意見に背いて自ら発信して声を上げたように、誰もが自らの声を発信することができます。 特に世間の声というものは、吉本興業のような人気商売の業種にとって致命傷になるよ

                                                    世間の風を読む力 - やまてつBLOG
                                                  • シンドラーのリストの「赤いコート」 - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                    今週のお題「赤いもの」 「赤」で印象に残っているものと言えば、私は映画 「シンドラーのリスト」を思い浮かべます。 「シンドラーのリスト」より 主人公のシンドラーは会社経営者としてナチスにすり寄って、ユダヤ人を奴隷のように使っていましたが、人ごみのなかに赤い服を着た少女を見つけます。モノクロの中に突如として現れる鮮やかな赤い服。その光景を見て、言葉はありませんが、シシドラーの表情が大きく変わります。この「赤いコートを着た少女」を見ることで、シンドラーは今までの自分を見つめ直すきっかけとなります。 物語は進み、ユダヤ人の大量虐殺が進む中で、シンドラーは荷馬車に運ばれる遺体の中にあの赤い服を着た少女を見つけます。子供ですら無残に殺害される現実を見せつけられます。その姿を見て、シンドラーはせめて自分の従業員のユダヤ人だけでも命を守ろうと決意します。モノクロが中心の画像の中で、「赤いコートを着た少女

                                                      シンドラーのリストの「赤いコート」 - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                    • 「踊る大捜査線」12年ぶり映画で今秋公開決定!室井慎次登場のティザー映像公開

                                                      「踊る大捜査線」新作映画、秋公開決定!室井慎次登場のティザー映像公開 フジテレビ系の大ヒット刑事ドラマ「踊る大捜査線」(1997)の新作映画が、2024年秋に劇場公開されることが18日、映画公式サイトで発表された。あわせて、柳葉敏郎演じる人気キャラクター・室井慎次が登場するスーパーティザー映像が公開された。 監督は本広克行、脚本は君塚良一、プロデューサーは亀山千広と「踊る」シリーズのメンバーが再集結した。 ティザー映像には、所轄の青島と度々衝突していた本庁側の室井慎次が登場。最終回の青島と室井の名シーンと合わせて「あの約束から27年」というテロップが登場し、室井のこれまでの活躍を振り返っていく。 ラストには、現在の室井と思われる映像が映し出され、「あなたはまだ、室井慎次の全てを知らない」という意味深な言葉で幕を閉じる。

                                                        「踊る大捜査線」12年ぶり映画で今秋公開決定!室井慎次登場のティザー映像公開
                                                      • 最強に面白い邦画 : 哲学ニュースnwk

                                                        2020年12月07日07:21 最強に面白い邦画 Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/07(月) 03:39:46.693 ID:IxDtjO0Jr 漫画等の実写化は出来ればなしで 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/07(月) 03:41:45.435 ID:wTb8oAIm0 七人の侍 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/07(月) 03:42:03.725 ID:BreNIeet0 太陽を盗んだ男 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/07(月) 03:42:11.537 ID:DpLY8KZFd 死に花 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/07(月) 03:42:47.642 ID:0Qjz1RXLa 原作小説ありなら新参

                                                          最強に面白い邦画 : 哲学ニュースnwk
                                                        • 「ブロガー」に代わる名称が必要だ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                                          「ブロガー」に代わる名称が必要だ。 最近はちょっとだけ数字を気にしながら書くようになった。 それにしたって「ブロガー」という名称は嫌である。 まとめ あわせてよみたい 「ブロガー」に代わる名称が必要だ。 最近はちょっとだけ数字を気にしながら書くようになった。 ブログをこうやって毎日書いているけど、僕は自分の事をブロガーと呼ばれるのが嫌いである。なぜならば、ちょっと「ブロガー」という単語でググって貰えば分かると思うけど、ブロガーという言葉は「ブログを使ってカネカネしたことを書いて稼いでる人」という意味を指すらしいからである。 これは前々から何度も書いていることで、自分はそういう「ブロガー」という名称で呼ばれるのが嫌いで「雑文書き」という名乗りを使っている。しかしまぁ、あんまり嫌儲な事を書いてもどうだろうね?とは思うけどね。昨日も書いているけど、自分がなにかアクセスアップさせることに興味が湧い

                                                            「ブロガー」に代わる名称が必要だ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                                          • コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… : 哲学ニュースnwk

                                                            2021年01月24日20:00 コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… Tweet 1: パンパスネコ(北海道) [US] 2021/01/24(日) 16:20:25.11 ID:yF5uASXT0 BE:422186189-PLT(12015) https://www.mhlw.go.jp/ 2: パンパスネコ(北海道) [US] 2021/01/24(日) 16:20:39.70 ID:yF5uASXT0 BE:422186189-PLT(12015) 9: メインクーン(光) [SG] 2021/01/24(日) 16:22:22.26 ID:TjlnFU980 >>2 それは上限額であって実費補助だろ 163: ベンガルヤマネコ(光) [US] 2021/01/24(日) 16:46:13.23 ID:uJqgl0kE0 >>9 なあに弁当屋の値段設定1500円

                                                              コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる… : 哲学ニュースnwk
                                                            • セブンイレブンアプリ全国制覇したい!の旅⑥。長野編2「上田城」旅と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                              「上田城」 住所 長野県上田市二の丸6263 真田昌幸が1583年に建てたのが最初。現在のものは江戸時代に再度築城されたもの。 菊祭りをやっていました。 眞田神社はたくさんのおみくじがありました。結果は「吉」「末吉」 戦国無双公認です。戦国無双2はまりました。 おまけ、戦国バサラの特典。子供時代と大人と楽しめましたが、システム的にはあんまりでした。 映画 「里見八犬伝」 1983年 日本 出演 薬師丸ひろ子 真田広之 里見八犬伝 4K Ultra HD Blu-ray(Ultra HD Blu-ray +Blu-ray 2枚組) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2018/05/25 メディア: Blu-ray 真田といえば真田広之。洋楽がメインテーマという衝撃。いまでも好きな作品のひとつです。 音楽 「前略、道の上より」 1984年 アーティスト「一世風靡セピ

                                                                セブンイレブンアプリ全国制覇したい!の旅⑥。長野編2「上田城」旅と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                              • 【踊る大捜査線】和久さん的ポジションの人の行方。 - hidechichi style

                                                                ジョブ型雇用へ移行が進んだ場合の 課題については先日、投稿しました。 ※ メンバーシップ型との比較はこちら。 www.hidechichistyle.com マクロの観点から見れば今後、ジョブ型への移行 が望ましいのは明白です。しかし、僕を含む多数 のサラリーマンは、メンバーシップの恩恵を受け、 タスクの境界線が曖昧なチーム戦術で成果を挙げ、 そして曖昧に評価され、昇進昇格をしてきました。 人と人が密接に関わるメンバーシップ型にとって、 個々の相性、屈折した上下関係、露骨な依怙贔屓 などなど、それらすべてが評価対象だった訳です。 こうして文章に書き起こしてみると、背筋が 凍るぐらい「生産性の低さ」が際立ちますね。 しかし、ひとつメンバーシップ型 だからこその、利点もあります。 それは、踊る大捜査線でいう所の「和久さん」的 ポジションの人からマンツーで指導を頂く機会が あるという事。特に製造

                                                                  【踊る大捜査線】和久さん的ポジションの人の行方。 - hidechichi style
                                                                • 【ドラマ】『うちの弁護士は手がかかる』ムロツヨシと平手友梨奈が意外にマッチング良くて驚いてる件

                                                                  うちの弁護士は手が掛かるムロツヨシ主演で、平手友梨奈がバディ役を演じる『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ系)。先週金曜に第3話まで放送されている。 フジテレビ©️主人公・蔵前勉(ムロ)は、トップ女優に30年ついていた超敏腕な芸能マネージャーだったが、ある日突然、女優からクビを宣告されて無職に。ひょんなことから弁護士事務所の所長に認められ、最年少で司法試験に合格した超エリートながら、生意気ですぐにヒステリーを起こす新人弁護士・天野杏(平手)をマネジメントすることになる。 法曹界はまったく未経験ながら、パラリーガルというアシスタント職に起用された蔵前が、芸能マネージャーとして培ってきたスキルと経験を発揮して、クセが強すぎる新人弁護士を育成していくというリーガルエンターテインメント。 まず、主人公・蔵前を演じるムロの演技は申し分ない。ベースはおちゃらけているものの、締めるときにはビシッと締

                                                                    【ドラマ】『うちの弁護士は手がかかる』ムロツヨシと平手友梨奈が意外にマッチング良くて驚いてる件
                                                                  • 日芸卒、元自衛官のタレント・かざりは「自分自身でかざりをデザインしている」/デイリースポーツ online

                                                                    日芸卒、元自衛官のタレント・かざりは「自分自身でかざりをデザインしている」 2枚 日大芸術学部卒の元自衛官という異色のタレント、かざり(年齢非公表)が先月、初の書籍「YouTubeで超人気! 元女性自衛官かざりの即やせダイエット個人授業」(宝島社)を発売した。YouTube動画が325万回再生を突破(27日時点)した「自衛隊体操」をベースに、自衛隊の全面協力で戦車と共演したグラビアや現役自衛官との対談、自作漫画まで盛り込んだ濃厚な一冊。昨年は女優デビューを飾るなど活動領域を広げる、異能の人の素顔に迫った。 ◇  ◇ かざりは日芸デザイン学科を卒業後、陸上自衛隊入り。難病指定されている「大腿骨頭壊死症」を患ったため3年で退職し、芸能活動を始めた。大腿骨頭壊死症はタレントの堀ちえみや俳優の坂口憲二、プロ野球・オリックスの西浦颯太外野手らが罹患(りかん)したことで知られる。 自衛隊に就職するきっ

                                                                      日芸卒、元自衛官のタレント・かざりは「自分自身でかざりをデザインしている」/デイリースポーツ online
                                                                    • 映画『鬼滅の刃』ついに興収歴代1位、324億円突破 首位交代19年ぶりの快挙【ランキング一覧あり】

                                                                      【写真】その他の写真を見る 興収324億円を突破し、公式ツイッターでは「2020年、映画と共に、様々な形で本作に触れていただいたお一人お一人に心より御礼申し上げます。皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。良いお年をお迎えください」と感謝の気持ちを伝えている。 同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、24日間で204億円、1ヶ月で233億円、公開16日間で動員数1000万人、45日間で2000万人を突破した大ヒット映画。公開59日間で興収300億円を超えており、300億円突破は2002年3月下旬に記録した『千と千尋』(253日目)以来、約18年ぶり、国内史上最速の快挙で、「どこまで興収の記録を伸ばすのか?」と注目され続けている。 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億20

                                                                        映画『鬼滅の刃』ついに興収歴代1位、324億円突破 首位交代19年ぶりの快挙【ランキング一覧あり】
                                                                      • 《「踊る大捜査線」誕生25年》織田裕二が直面した“壁”とプロデューサーが下した「当初のあらすじバッサリ改変」の“事件” | 文春オンライン

                                                                        「その年代を代表する刑事ドラマ」といえば何だろうか。’70年代が『太陽にほえろ!』と『G MEN'75』、’80年代が『西部警察』と『あぶない刑事(デカ)』、’90年代中期が『古畑任三郎』だとすれば、’90年代末期~2000年代初頭は、間違いなく『踊る大捜査線』となるだろう。 当時、世に浸透中だった携帯電話の着メロとして、この『踊る』のテーマ曲が町のあちこちで聞こえる……ということがよくあった。 テレビから映画になり、大ヒットするケースは実写・アニメを問わず多々あるが、普通それはテレビが大ヒットした故のこと。しかし、意外なことに『踊る大捜査線』テレビ第1シリーズ(’97年)は、決して大ヒットとは言い難い。 コケたわけではない(最終回の視聴率は23.1%)ものの、シリーズ化、まして映画になるような視聴率ではなかった。それが映画第2作の『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを

                                                                          《「踊る大捜査線」誕生25年》織田裕二が直面した“壁”とプロデューサーが下した「当初のあらすじバッサリ改変」の“事件” | 文春オンライン
                                                                        • ミシェル・ヨーが映画の「女性アクション」を変えた! 主演作『レディ・ハード』『皇家戦士』が世界に与えた影響【後編】 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

                                                                          アクションスターになるには、まずアクションを学ばなければならない。出演2作目『七福星』(1985年)撮影当時について、ミシェル・ヨーはこう語っている。 私が最初に乗り越えなければならなかったハードルは当時、男性しかいないボーイズクラブだったスタントマンの世界に受け入れてもらうことでした。私はスタントマンやアクション俳優たちがトレーニングをしているジムに行き、「私はアクションができる俳優になりたいんです。教えてくれませんか?」とお願いしました。 その熱意に打たれ、香港アクション映画を支える錚々たる面々がミシェルの指導にあたった。彼女の指導した方々があまりにゴージャスな面子なので、ここで紹介したい。 まずは「霊幻道士」シリーズの主演で有名なラム・チェンイン。彼は『七福星』の武術指導を担当していた。他にも、後に『X-メン』(2000年)、『トランスポーター』(2002年)、『エクスペンダブルズ』

                                                                            ミシェル・ヨーが映画の「女性アクション」を変えた! 主演作『レディ・ハード』『皇家戦士』が世界に与えた影響【後編】 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
                                                                          • 加藤紗里の新恋人・詐欺グループ主犯格の実名公開! コンビニデート写真に本人プンプン(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                                            紗里のカレシ、これぢゃない! 「炎上クイーン」ことタレント加藤紗里(30)の新恋人が、詐欺事件を起こしたグループの主犯格で、30代のA氏だったことは既報した通り。この報道に対してSNS上では、相手を特定しようと〝大捜査線〟を張りめぐらされているが、別人の名前が浮上して混乱。一方で当の加藤は、今回の報道に憤慨しているというのだが――。 【写真】加藤紗里のラブラブコンビニデート 炎上クイーンの熱愛は、今月7日掲載の本紙報道で明らかになった。 11月26日夜、都内のコンビニで、金髪のロングヘアーで全身黒のジャージーの加藤が、おそろいの全身黒のスウェットで恰幅のいい男性と仲睦まじく買い物する姿をキャッチ。ラブラブなコンビニデートの一部始終を収めた提供写真が寄せられた。 これをもとに取材を開始。相手の男性は、詐欺グループ主犯格で昨年逮捕され、今年に入ってから執行猶予付きの有罪判決を受けたいわくつきの

                                                                              加藤紗里の新恋人・詐欺グループ主犯格の実名公開! コンビニデート写真に本人プンプン(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 1月9日はとんちの日、風邪の日、ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日、宵戎、毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 1月9日は何の日? その時そして今日何してた? 1月9日はとんちの日、風邪の日、ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日、宵戎毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定、等の日です。 ●『とんちの日(クイズの日)』 : とんちで有名な「いっ(1)きゅう(9)」さんの語呂合せで制定。 「一休さん」こと「一休宗純禅師」は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都「大徳寺」の住持になりましたが、諸国を漫遊し禅の道を探究しました。 ※とん‐ち【頓知・頓智】 場面や状況などに応じて即座に出る知恵。また、そのような知恵のあるさま。機知。気転。 類語=「ウィット」【うぃっと】 ・頓智話 頓智話(とんちばなし)は、頓智を中心にした話の総称。頓知話、とんち話等とも書く。 ※とんちクイズ 頭を柔らかくしてね♪~ www.youtube.com ★一休宗純禅師について 明徳5年1月1日(13

                                                                                1月9日はとんちの日、風邪の日、ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日、宵戎、毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 「映画上映中にスマホいじりする若者」vs「どんなに面白い映画でも時計が気になる私たち」 - いつか電池がきれるまで

                                                                                www.moneypost.jp 僕はこの記事を読んで、以前、『怒り新党』で、有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが話していたことを思い出しました。 fujipon.hatenablog.com 2017年1月11日の『怒り新党』での、23歳女性からの「どんなに面白い映画でも時計が気になる私」という「国民の声」。 映画を観る際、どんなに面白い内容だったとしても「あと何分で終わるのだろうか」と残り時間が気になってしまいます。 映画館でも、周りの食べる音や会話などはまったく気にならないのですが、時計だけは外せません。 知り合いに同じような人がいないため、自分だけ映画に入り込めておらず、楽しめていないような気がします。 これを観て、「僕だけじゃなかったんだ……」と思ったんですよね。 番組内では、有吉弘行さんもマツコさんも「えっ、周りにいないの?」って驚いていて、ふたりとも「時間が気になる」と仰っ

                                                                                • 「無意味な校則をなくしたいのに…」闘う38歳女性教師に鴻上尚史が示した日本教育の「思考するなという訓練」〈dot.〉

                                                                                  僕は演劇界で、理不尽なことに出会った時、ドラマ『踊る大捜査線』でいかりや長介さんが演じた和久平八郎の言葉を心の中でつぶやきます。 「正しいことをしたかったら偉くなれ」 逆に言えば、正しいことができてない時は、まだまだ偉くなってないんだと歯を食いしばっています。 ですから、ナナさん。主任クラスではなく、もっともっと偉くなるんです。やがて校長になれば、第二の工藤さんを目指せます。 冗談でもなぐさめでもありません。僕は演劇界で、今も、ビジネスマナー(商道徳)に反した扱いを受けた時は(生臭い話なので詳しくは書けませんが、裏切りとかドタキャンとかごり押しとか)、もっともっと偉くなろうと思います。この場合の正しいこととは、「強い立場から無理強いされることを拒む」ということです。 充分偉くなるまでは、戦略的に生きる必要があります。少しずつ少しずつ、「東京じゃなくても、ブラック校則は問題らしい」「校則が問

                                                                                    「無意味な校則をなくしたいのに…」闘う38歳女性教師に鴻上尚史が示した日本教育の「思考するなという訓練」〈dot.〉