並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 968件

新着順 人気順

岩塩の検索結果241 - 280 件 / 968件

  • 『あじぶか』清水のコク旨鶏醤油ラーメンと餃子の町中華! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    店名通りに味深い一杯! 2種の個性ある醤油ラーメン! 清水区梅ヶ谷、2016年3月にオープンした麺処。鶏ガラベースの醤油ラーメンを名物に、長時間煮込んだ出汁のコク醤油や岩塩の塩ラーメンとそれぞれこだわり揃い。 店内はカウンターと小上がり座敷の昔ながらな町中華な印象で、もう一つの名物 餃子や自家製メンマ・チャーシュー等をお酒と楽しむ常連さんも多いそう。 日替りメニューも揃って飽きさせないラインナップ。駅からは離れた山の入口エリアですが、気軽に立ち寄れる雰囲気の定番店ですよ! 店舗紹介 あじぶか:雰囲気 あじぶか:メニュー あじぶかのラーメン コクメンマラーメン 鶏しょうゆラーメン 鶏塩ラーメン 餃子も看板メニュー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 あじぶか:雰囲気 外観 店名が分かりやすい大きな看板が目印。レトロなアパートの1階に3軒お店が並んだ、一番右の店舗です。店舗の正面右隣と、裏側から進ん

      『あじぶか』清水のコク旨鶏醤油ラーメンと餃子の町中華! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    • 夢のレアメタルフリー、ナトリウム電池への投資が本格化-業界再編も

      レアメタル(希少金属)を使わないナトリウム(ソジウム)イオン電池技術への本格的な投資に大手バッテリー(蓄電池)メーカーが動き始めた。エネルギー転換に不可欠な業界が新たな再編に向かう兆しとも受け取れる。 岩塩や塩水に含まれるナトリウムは、現在主流のリチウムイオン電池に使われるレアメタルより安価で、はるかに豊富に存在する。ナトリウムを電解質に用いるナトリウムイオン電池は、電気自動車(EV)車載バッテリーなどへの実用化・普及が期待される。 ナトリウムとリチウムは化学的性質が似ているが、同じようなサイズでは、リチウムイオン電池の方が性能と走行距離で勝る。それもあって、ナトリウムの大規模な利用はこれまで進んでこなかった。 だが、そうした状況も変わろうとしているようだ。スウェーデンのリチウム電池メーカー、ノースボルトは先週、同社初のナトリウムイオン電池製品を開発したと発表した。レアメタルへの依存を低減

        夢のレアメタルフリー、ナトリウム電池への投資が本格化-業界再編も
      • ぽっかぽか大作戦 ~バスタイム篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's

        オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません 皆さま、こんばんは。sakumanaです。 この週末は、まだ2月とは思えないような暖かさでした。おかげで布団はぽっかぽかですが・・、気温の変化に身体がついてゆきません💦 しかも、普段使っているPCで突然、エクセルが開かなくなり、↑上記のようなエラーメッセージが(◎_◎;) 対処法を調べて何とか復旧させたものの、予定していた確定申告は来週に持ち越しとなりました⤵ このような時は、気を取り直してブログ記事の更新です⤴ 前回から引き続き、まどろみさん応援企画「ぽっかぽか大作戦」の第二弾をお送りします(^^)/ 冬、寒い時期にぽっかぽかになるには、食べ物も大事ですが、やはり何と言っても温かいお風呂が一番ですね🛀 冷えた身体を湯船に沈めれば、段々と血行が良くなってきて、一日の疲れが吹き飛ぶ至福の時間が訪れます✨

          ぽっかぽか大作戦 ~バスタイム篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's
        • 野菜丸こといただき「セミドライトマトと焼き茄子のマリネ」 - らしくないblog

          イタリアに行ったとき 感激した食材が「ドライトマト」 完全ドライトマトもいいが セミドライは絶品でカンタンに家で作れます。 《目次》 セミドライトマト セミドライトマトで広がる料理バリエーション セミドライトマトとなすのマリネ ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO セミドライトマトを作ろう 自家製ドライトマトの作り方 セミドライトマトの効果効能 焼きなすの効果効能 セミドライトマト 我が家で できるだけ切らさないのが「(セミ)ドライトマト」 イタリアでは ひと昔の日本の各家庭でダイコンを漬けるように トマトを干してからオリーブオイルに浸けます。 イタリアの一家族あたり 年間で平均、32kgのトマトを消費するそうです。 1人だと毎日2個。 加工品を含めれば75㎏のトマトを食べます。 日本だと平均で1人あたり10kg。 プチトマト2個分だと言うので 歴然の差。 パスタソースやピザに使う

            野菜丸こといただき「セミドライトマトと焼き茄子のマリネ」 - らしくないblog
          • たぬちゃんと作ろう★入浴剤とかわいいバスボム。お風呂で元気に! - たぬちゃんの怠惰な日常

            ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週のお題「元気を出す方法」 注意書き 重曹風呂 シュワシュワ風呂 バスボム 映えバスボム 今週のお題「元気を出す方法」 ふだん、お風呂はめんどうでなかなか入らず夜遅くなってしまいます。 でも、心身共に疲れている日はお風呂につかると元気が出ます。 特に体は湯船につかると次の日全然違います。 (素材提供AC) 温泉に行きたいところですが、そう都合よく行けません。 そこで入浴剤の登場です。 もちろん、なにも入れないほうが環境負荷は少ないのですが、もうね、疲れてヘロヘロなので使わせてくださいm(__)m 入浴剤はけっこう高いですよね。 商品にもよりますが。 夫が出張の時などは使うのがもったいないなと思います(子どもは入浴剤使わない)。 そういうとき、手作りの入浴剤があればいいですよね! 今回は、手作り入浴剤のご紹介です( ー`дー´)キリッ 注意

              たぬちゃんと作ろう★入浴剤とかわいいバスボム。お風呂で元気に! - たぬちゃんの怠惰な日常
            • ロシア軍事会社、激戦地ソレダルの制圧表明 ウクライナ側は認めず

              [キーウ/バフムト近郊(ウクライナ) 11日 ロイター] - ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は10日、自社の部隊がウクライナ東部ソレダルを制圧したと明らかにした。ただ、戦闘は続いているという。複数のロシア通信社が伝えた。 一方、ウクライナはこれに先立ち、ロシアの猛攻にもかかわらず、ウクライナ軍はまだ持ちこたえているとしており、情勢は不透明だ。ウクライナのゼレンスキー大統領は10日夜、ソレダルの支配について言及しなかった。 岩塩坑があることで知られるソレダルは、ロシアが近郊の要衝バフムトとウクライナ東部ドンバス地域の攻略の鍵と見なし、激戦地となっている。ロイターは現地の状況を独自に確認できていない。 ロシアの通信社によると、プリゴジン氏は声明で「ワグネル部隊がソレダル全域を掌握した」とした上で、中心部では市街戦が行われていると述べた。また「捕虜の数は明日発表す

                ロシア軍事会社、激戦地ソレダルの制圧表明 ウクライナ側は認めず
              • ジビエ肉が食べたくて2019 「炉とマタギ 新宿店」に行ってきた - どちらかというとMですけど教えてください

                2019年の目標の一つに「ジビエを食べに行く」というものがありました。 11月になってようやくその目標が達成できたので、記念にいつもよりちょっと真面目なレビューしたいと思います。 そもそもジビエとは?ジビエ料理とは? ジビエ肉は秋~冬がシーズン!その理由は? ジビエ肉がなかなか出回らない理由 東京都内でジビエ肉が食べられるお店いくつかご紹介 居酒屋・鍋 焼肉系 フレンチ・ビストロ系 「炉とマタギ 新宿店」で食べた料理の感想 ネットでもジビエ肉が買えるどちMおすすめのお店とお肉 マグレカナール 子羊のラムチョップ 初心者にもおすすめのジビエはどれ? そもそもジビエとは?ジビエ料理とは? ジビエとは「野生動物を狩猟でしとめ、そのお肉を食べること」を意味するフランス語です。ちなみに牛・豚・鶏のように普段私たちが食べているものは「畜産」動物なので、ジビエにははいりません。 日本でいう野生動物は、鹿

                  ジビエ肉が食べたくて2019 「炉とマタギ 新宿店」に行ってきた - どちらかというとMですけど教えてください
                • 金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 - チコちゃんに叱られないブログ

                  金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 2019年12月8日 金沢・越前・奥能登 3日目(2017年12月8日) さあ今回の旅行も今日で終わりです。 先ずは能登ロイヤルホテルの庭を見ながら朝食です。はい、食べ過ぎないように健康にも気を使った内容になっておりますw 兼六園でも見た雪吊りです。 雪の重みで枝が折れないようにと枝を吊り上げて補強してあるのです。 輪島朝市見学です。 輪島朝市会場に、なにやら昔懐かしいデビルマンやマジンガーZなどの画が・・・ どうやらデビルマンやマジンガーZの作者である永井豪さんの記念館のようです。 入口でいっぱいデジカメさせていただいたので、入館料を払って見学させていただきました。奥には原画などがあって、漫画ってこうやって書くんだというのが分かり興味深かったです。 フロントは撮影OKですが館内は撮影禁止なので、紳士の私はその約束を守って管内撮影はしませんでした。 出る

                    金沢・越前・奥能登 3日目・最終日 - チコちゃんに叱られないブログ
                  • なんで今まで使わなかった?今更ながら【岩塩プレート】を使ってみて驚いた件!

                    いやーなんで今まで使わなかったんだろうか? いや驚いた!驚きましたよ。 BBQの概念が変わりましたよ! 今まで普通に肉を焼いて塩コショウを振ったり、やきにくのタレをかけて食べたり…… それはそれでウマイのだけど、いやー実に勿体ない! だってお肉の味が劇的に変化するのですから!! お恥ずかしながら長年アウトドアにたずさわってきて初めて使いました! 岩塩プレート‼️‼️ これね、前から友人に薦められていて使ってみようかなー?ってずっと思っていて、管理人がルーズすぎて忘れていたものなんです。 もっと早く使っとけば良かったなーと思いますよ。 これホントに一回試してもらいたいです! 岩塩プレート、どんなものかお教えします。 スポンサーリンク 使い方 岩塩プレートの使い方は簡単! かいつまんで言えば岩塩プレートの上で肉を焼いて食うだけ! です。 いい塩味が付くんだなこれが‼️ まずはBBQコンロに炭を

                      なんで今まで使わなかった?今更ながら【岩塩プレート】を使ってみて驚いた件!
                    • 2021年のLucky tipsだけ特集! - メルセンヌ開運技研

                      新しい年を目前に、来年の運勢や開運方法を知りたい!という方も多い事と思います。 そこで今回は、2021年の運を味方につける「ラッキーな物たち」を一挙ご紹介します! 開運のコツを生活に取り入れて、来年も幸運に過ごしましょう♬ 今日から使えるラッキーばかり♡ 2021年のLucky tips ラッキーフード 食材 料理・ドリンク ラッキーフレグランス アロマ(エッセンシャルオイル) 香水・芳香 ラッキーアイテム ファッション インテリア ラッキーサウンド ラッキースポット ラッキーパーソン ラッキーカラー 今日から使えるラッキーばかり♡ 当ブログでは、毎月連載している「今月の運活月報」内の 「今月のlucky tips」が、いつも非常に好評をいただいております。 毎月楽しくお読みいただき、誠にありがとうございます♡ 「月報」では、その月の星並び・干支・九星の意味を総合的に読み、それに合わせた

                        2021年のLucky tipsだけ特集! - メルセンヌ開運技研
                      • 【2019最新版】静岡駅周辺のタピオカドリンクのすゝめ!16店舗まとめて紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                        静岡駅周辺のタピオカドリンク おすすめをまとめて紹介! 当ブログで紹介したタピオカドリンクのお店まとめ記事です!各店の詳細記事がありますので、気になった方はそちらもどうぞ! 静岡市は遅れてきた?タピオカブーム真っ盛り!全国的にどうなのか知りませんが、静岡駅周辺は2019年に15軒以上の専門店がオープン! ブームは下火かと思いきや、秋以降にも続々オープンしています。各店の違いも紹介しにくくなってきましたが、なるべく個性にフォーカスしてまとめました! ※2024年1月31日の一茶仙さんの閉店を以って、当記事で紹介させていただいたタピオカドリンク専門店は全店舗閉店となりました。 ☟CHA BARさんは静岡駅の移転先がありますので、こちらもどうぞ☟ 『CHA BAR アスティ静岡店』静岡駅の人気タピオカ店がリニューアル! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』 タピオカドリンク専門

                          【2019最新版】静岡駅周辺のタピオカドリンクのすゝめ!16店舗まとめて紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                        • あら美味し♪【塩バタかまん】シューアイス - 木瓜のぽんより備忘録

                          先日、夫が仕事帰りに アイスを買ってきてくれました。 おや?このアイスは 【塩バタかまん】とコラボした シューアイスなのね? (`・ω・´) 塩バタかまんシューアイス さくさく系のシューアイス クッキーシュー生地 ミルキーなチーズアイス 栄養成分表 何個でも食べちゃいそう 塩バタかまんって? 塩バタークッキー+カマンベール 個別包装・約12個入り 丸くてかわいいクッキー菓子 さくさく&まろやか 栄養成分表 大好きだけど我慢してました おわりに 塩バタかまんシューアイス KALDIで売っている大人気クッキー菓子 【塩バタかまん】がシューアイスになりました♪ 塩バタかまんの宝製菓と 栄屋乳業内のアンデイコが共同開発したそうです♪ ちなみにこれは 近所のスーパーで購入しました。 さくさく系のシューアイス クッキーシュー生地 シューアイスの皮部分は こんがり焼き上げた さくさく感&しっとり感のある

                            あら美味し♪【塩バタかまん】シューアイス - 木瓜のぽんより備忘録
                          • ハマグリの化石の中で発見されたガラス玉は隕石が太古の地球に衝突した証拠

                            500万年から1万2000年前の鮮新・更新世の地層「タミアミ層」で発見された二枚貝の化石の中から、ガラス玉のような奇妙なモノが発見されました。このガラス玉は太古の地球に隕石が衝突した証拠であると研究者たちが発表しています。 A first report of microtektites from the shell beds of southwestern Florida - Meyer - 2019 - Meteoritics & Planetary Science - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/maps.13299 Cosmic pearls: Fossil clams contain evidence of ancient meteorite – Florida Museu

                              ハマグリの化石の中で発見されたガラス玉は隕石が太古の地球に衝突した証拠
                            • 旅館ふくみ(熊本県小国町)口コミ!お風呂、朝食、夕食ブログでレビュー - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 熊本県小国町の杖立温泉に行って来ました。 お邪魔したお宿は木の温もりの宿 旅館ふくみさん! じゃらん夕食の評価4.8と高評価のお宿です お部屋の様子、食事(夕食、朝食)、お風呂など詳しくレポートします! 「木の温もりの宿 旅館ふくみ ブログ」で検索されてる方も多いみたいなので、ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2020年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \夕食口コミ高評価!/ 楽天トラベルで予約する じゃらんで予約する 杖立温泉の概要 木の温もりの宿 旅館ふくみの駐車場 フロント 喫煙所 お部屋の設備、アメニティー Wi-Fi 大浴場 夕食 朝食 お支払い方法 木の温もりの宿 旅館ふくみの口コミ 良かったところ 少し残念だったところ 杖立温泉の概要 当日はあいにくの雨

                                旅館ふくみ(熊本県小国町)口コミ!お風呂、朝食、夕食ブログでレビュー - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                              • 【健康】胃痛がする時にオススメな食材4選! - しふぉだんご

                                ご閲覧ありがとうございます。 突然ですが、みなさんは突然 『ストレスで、胃がムカムカする…』 『食べ過ぎて、胃もたれがする…』 などの胃の不調を経験したことは、 これまでにありませんか? 胃の調子が悪くなると、気分が悪くなり 食欲が低下し、食べたいものもだんだん 食べられなくなってきてしまいます。 そしてなんと言っても、不調時の胃から 感じる独特の痛み(胃痛)…😣 なんとも言えない辛さですよね…。 私も過去に、慢性胃炎などの疾患を 経験してきており悩んだ事もありました。 今回の記事は、胃痛にお悩みの方へ 【胃痛がする時に摂りたい食材】 についてご紹介させていただきます。 是非参考にしてみてくださいね。 胃の不調時に摂りたい食材 キャベツ キャベツに含まれている栄養素の ビタミンUには、過剰に分泌された 胃酸を抑えてくれる働きがあります。 しかし熱を加えることによって、 ビタミンが壊れてし

                                  【健康】胃痛がする時にオススメな食材4選! - しふぉだんご
                                • 【キャンプギア】この夏買いたい韓国のキャンプ用品 クレイモア扇風機  - でぼの韓国旅行ブログ

                                  여러분 안녕하세요~. でぼです。 ブログ更新が疎かになってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? もう7月ですね。暑い夏といえば海で海水浴、山でキャンプ&BBQや川遊び!家族との時間も多くなるのではないでしょうか? 今回はキャンプにフォーカスして、暑い夏に役立つ韓国のキャンプ用品や、本当だったらこの夏!韓国旅行ついでに買いたかったおすすめの韓国キャンプ用品をご紹介します。 クレイモア扇風機 クレイモア扇風機とルーメナー扇風機比較 扇風機の便利機能 KOVEA スパイスロケット 最後に クレイモア扇風機 ※クレイモア公式HPから引用。 私が欲しい商品の1個目は、、、。 人気商品であるため知っている方も多いかと思います。 PRISM社のCLAYMORE FAN V600です。 PRISM社は2002年に作られた照明の会社。キャンプ用品で便利なライト関係などを販売しています。 クレイモア

                                    【キャンプギア】この夏買いたい韓国のキャンプ用品 クレイモア扇風機  - でぼの韓国旅行ブログ
                                  • 第六書簡 ハラール認証について – 晶文社スクラップブック

                                    日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 「ハラール認証」制度などない 飯山陽 ハラールとは「許されたもの」 日本でもハラールという言葉を目にしたり耳にしたりする機会が増えてきました。ハラールとはアラビア語で、イスラム教の戒律において「許されたもの」の意味です。 ハラールは日本では、来日するイスラム教徒の観光客を歓迎する「おもてなし」の主旨や、在日イスラム教徒の利便性のため、あるいはより広く多文化共生の文脈で、「ハラール認証を獲得することはよいことだ」とい

                                      第六書簡 ハラール認証について – 晶文社スクラップブック
                                    • 『首都圏外郭放水路』春日部にある地下神殿を見学して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武野田線の南桜井駅にやって来たんだ! 今回はねえ!南桜井駅近くにある『首都圏外郭放水路』を見学しちゃうぞ! うしるきゅんたちが埼玉にある大穴に挑むから刮目して見てね♡ 首都圏外郭放水路とは 南桜井名物のガチカメルーン料理屋でご飯を食べるぞ! 南桜井駅から首都圏外郭放水路へ徒歩で向かいますの! 首都圏外郭放水路にやって来ましたの! 受付 龍Q館 首都圏外郭放水路の入口 調圧水槽 立坑 重機搬入口 首都圏外郭放水路とは 首都圏の洪水を軽減するために埼玉県春日部市に作られた治水施設だぞ! 春日部市の上金崎地から小渕にかけての延長約6.3kmの治水トンネルがあって世界最大級の治水施設なんだって! 中川、倉松川、大落古利根川、18号水路、幸松川が洪水の時に河川の水を江戸川に流して洪水を軽減するために作られたんだ! 以上、首都圏外郭放水路の説明は終わり!

                                        『首都圏外郭放水路』春日部にある地下神殿を見学して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                      • もち助!クルミ助!【くにたち三芳野】創作だんごが美味しい@国立 - 美味しいものを少しだけ

                                        国立 「くにたち 三芳野 」(みよしの)さん 「くにたち 三芳野 」さんは創業70年の国立の和菓子屋さん 他にはない創造的な串団子がいただけます。 2代目店主はダンスが好きな健康オタクだそうで、踊る団子屋さんとしてテレビ東京「モヤさま」やテレビ朝日「ナニコレ珍百景」で紹介されたこともあるとか。 有吉さんも来てますね。 紅白の「めでたい最中」や国立の名前が付いて手土産にもよろこばれそうな和菓子、どら焼きなどが売られています。 しかしなんといっても人気なのはお団子のようです 一般的な串団子の材料は上新粉や白玉粉、もち粉などが使われますが、三芳野のお団子はもち米を使っていて、お米の粒感と粘り、弾力が感じられます。 主なお団子メニュー  もち助(もち米100%使用、もちっとした軽食団子) ・岩塩 3本 420円 5本 700円 ・醤油 3本 420円 5本 700円 ・梅のり 3本 420円 5本

                                          もち助!クルミ助!【くにたち三芳野】創作だんごが美味しい@国立 - 美味しいものを少しだけ
                                        • キスのカルパッチョ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                          私の今期のキス釣りも残すところ、あと2回の予定です。 前回の釣行はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com シロギスって美味しいけど、私自身の料理のレシピが限られてしまっています。 刺身 天ぷら 唐揚げ カルパッチョ サイズも25cm以上が釣れると塩焼きなんか良さそうですね。 今回は、カルパッチョと天ぷらにしました。 カルパッチョソースも毎回少しずつ味変していますが、今回はなかなか決まったので載せておきましょう。 ★カルパッチョソース ・オリーブオイル 大さじ 2 ・レモン絞り汁 大さじ 2 ・しょうゆ 大さじ 1/2 ・にんにくチューブ おこのみ 5mm四方 ・粗挽きコショウ 適量 ・岩塩 適量 添え野菜は、パプリカと三つ葉 シロギスのカルパッチョの完成です! こちらはキス料理の定番の天ぷら どちらも美味しくいただきました。 ランキング参加中料理 ランキング参加

                                            キスのカルパッチョ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
                                          • 牛の達人 銀座店/結婚ラッシュ!?

                                            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 先月結婚した次女に続き… 今度は長女から「会って貰いたい人がいる」と言われた。 おぉ~、続く時は続くもんだね! とてもめでたく喜ばしい事。 今宵は長女を誘ってザギンで焼肉デートと洒落込もう。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■牛の達人 銀座店 予約名を告げるとゆったりとした個室に案内された。 8階なので部屋から見る銀座のロケーションが素晴らしい。 このシチュエーションはデートにピッタリ。 生ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、娘と飲む生ビールは旨いねぇ。 あと何回サシ飲み出来るのだろう? 【牛の達人GINZA限定コース「寿」¥13000】 おめでたい日にピッタリの「寿コース」 最高級和牛の「鹿児島黒牛」を堪能できる特別限定コース。 ・海鮮和牛ユッケとコンソメジュ

                                              牛の達人 銀座店/結婚ラッシュ!?
                                            • 超レア「4種水ようかん」食べ比べ - 週刊あんこ

                                              編集長「関東も梅雨入りでうっとおしいね。で、今回は暑気払い。とってもレアな水ようかんを見つけたよ。あん子くんも驚くぞ」 あん子「編集長の方がうっとおしいわよ。4種類の水ようかんね。和菓子屋さんでタイプの違う水ようかんを手作りしてるのは確かに珍しいわね」 編集長「水ようかん4兄弟、いや4姉妹とネーミングしたくなるよ。北海道十勝産小豆が2種類、こしあんと小倉あん。それに北海道産手亡(てぼう豆)。面白いのハーフ&ハーフ(2色)で、水ようかん好きの私も初めて見る代物だよ」 あん子「竹皮の箱入りというのも凝ってるわね。もっとも箱代がプラスされてるようだけど(笑)」 編集長「北関東にこんな老舗があったことに実は驚いてるんだ。創業が昭和初期。現在3代目。栃木・小山周辺では知られた店だった。特に生どら焼きが人気で、和菓子ばかりでなく洋菓子にも力を入れているんだ。なので、正確には和洋菓子屋さん」 あん子「早

                                                超レア「4種水ようかん」食べ比べ - 週刊あんこ
                                              • カフェ&レストラン:鉄板焼き Luce-ルーチェ- - ana_mile_totochanのブログ

                                                ≪目次≫ 鉄板焼き Luce -ルーチェ- 平野シェフ 外観 立看板 店内 季節の魚介と黒毛和牛のコース まとめ お店情報 土曜日に、埼玉県川越市にある『鉄板焼き Luce-ルーチェ-』に嫁のBirthdayランチに行ってきました! 鉄板焼き Luce -ルーチェ- 平野シェフ 自分自身の店を持つことを目標に掲げ、料理人を志す 1970年、東京都生まれ。「自分の店を持ちたい」という夢を叶えるため、1991年【銀座せきてい】にて料理人としてのキャリアをスタートさせる。その後は、「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」の19階にある【四季の味 ほり川】へと移り、さらに研鑽を積む。臨場感のある鉄板焼を川越でも広めていきたいと、2018年満を持してオーナーシェフとして【Luce】をオープン。 平野シェフの経歴、料理の写真等をサイトで見て、嫁といつか行きたいね。 と言っていた鉄板焼きを予約することに

                                                  カフェ&レストラン:鉄板焼き Luce-ルーチェ- - ana_mile_totochanのブログ
                                                • 業務スーパーにデヴィ夫人が登場!「業務スーパーに行こう!2019」がおすすめ!

                                                  デヴィ夫人が業務スーパーの食品を試食!でかでかと表紙を飾ったデヴィ夫人の顔がインパクトありますね~! そのデヴィ夫人が業務スーパーの商品を試食しています。 デヴィ夫人一番のお気に入りが、冷凍ブルーベーリーです。 私も食べたことがありますが、冷凍ブルーベリーは、少し解凍してからそのまま食べるのがおすすめ。どの粒も甘いのでパクパク食べちゃいます。 業務スーパーには、他にも冷凍フルーツがたくさん売られています。冷凍ストロベリーもとても美味しいのでおすすめです。カットしてヨーグルトに入れたり、牛乳とミキサーにかけていちごミルクにもできますよ! デヴィ夫人は、その他にも冷凍のプチ大福、タピオカなども試食していたようです。タピオカはインドネシアではあんこと一緒に食べるのだとか?国によって食べ方も違うんですね! 他にも冷凍ライチ、えびせんべい、やまいも短冊の計10品を試食したということです。 デヴィ夫人

                                                    業務スーパーにデヴィ夫人が登場!「業務スーパーに行こう!2019」がおすすめ!
                                                  • 三重県いなべ市のフレンチレストラン『Nord(ノール)』はとってもおしゃれでとにかく全部が美味しかった!全種類のランチメニューを全ていただいてみました☆ - ハピチわブログ

                                                    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日お祝い事がありまして、 家族でお食事に出かけよう!ということになりました。 が、問題発生。 次男が友人と既に遊ぶ約束をしていたんです。 さらに、どうしても遊びに行きたい理由がありました。 その日は珍しくみんなの部活がお休みで、 普段は別の部活で遊べないお友達も来るから絶対に遊びに行きたいとのこと。 夫は若干いじけつつも 『仕方がない、長男と3人で行くか』と、 お祝い事でしたが次男抜きで行くことにしました。 せっかくなので次男があまり好きではないジャンルのお店に行くことに。 次男が好きではなジャンルとは何か。 それは 『美味しい新鮮なお野菜がもりもり食べられるおしゃれな洋風なお店』( ´∀`) (次男は野菜嫌いです) 行き先はずっと気になっていたフレンチ料理のお店、 『Nord(ノール)』に決定。 m

                                                      三重県いなべ市のフレンチレストラン『Nord(ノール)』はとってもおしゃれでとにかく全部が美味しかった!全種類のランチメニューを全ていただいてみました☆ - ハピチわブログ
                                                    • いつものブンチャーとスアンジウ通り〜ハノイ暮らしの日常 - ハノイ駄日記

                                                      我が家は週に一回、買い出しをしている。 よく行く場所は、日本食店の多いキンマー・リンラン周辺か、外国人が多く住むスアンジウ。 以前にも日記に書いたけど、つい先日のスアンジウ通りでの日常を書いてみる。 とりあえず、ブンチャー スーパーを物色 スアンジウ通りのお店を眺めながら歩く とりあえず、ブンチャー 買い出しに行くときは、だいたいお昼ごはんとセット。 日本食も西洋料理もたくさんあるけど、今日はさくっとブンチャーで。 店頭からは、お肉を焼く、香ばしい匂いが漂ってくる。 味付けした豚挽肉を丸めて、網に挟んで、 炭火でこんがり焼き上げる。 おばさんは、どんどん豚つくねを焼き上げていく。 ああ、いい匂い。 「マンベー?(持ち帰り?)」 と聞かれたけど、 手でお店の奥を指し示して、中へ。 席につけば、あっという間に、ブンチャーが運ばれてくる。 スピード感も、おいしさも、牛丼並み! さっきの豚つくねは

                                                        いつものブンチャーとスアンジウ通り〜ハノイ暮らしの日常 - ハノイ駄日記
                                                      • 最高の家スタイル麻婆豆腐の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                                        日本で最も有名な四川料理といえば麻婆豆腐。中国料理のなかでは『成都市を訪れたら食べよう』というような地方の名物料理の位置づけで、発祥は100年以上の歴史を持つ陳麻婆豆腐店とされています。 陳麻婆豆腐の作り方はこちらの動画で詳しく紹介されています。豆腐を醤油と塩の入れた湯で下茹でし、たっぷりの油で仕上げていくのが特徴。油に移った豆板醤の味(辣)と最後に振りかける四川山椒の風味(麻)が麻婆豆腐の命です。 一方、麻婆豆腐を日本で有名にしたのは四川飯店グループの創業者、陳建民氏。健民さんはNHK『きょうの料理』などにも出演し、中国料理の普及に貢献しました。この2つの麻婆豆腐。まったく別の料理なのですが、今日はそのあたりも踏まえながら、家庭でできる麻婆豆腐の新しい作り方を考えました。 まずは作り方から。 麻婆豆腐 2人前 牛挽き肉 100g サラダ油 大さじ1 A豆板醤 小さじ1 A八丁味噌 小さじ

                                                          最高の家スタイル麻婆豆腐の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                                        • 【仙台・勾当台公園】国分町の出汁ラーメンのお店に再び@だし廊 -NIBO- 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                          鯵と昆布だし 岩塩ラーメン 新型コロナ渦のランチはとても気を使います。特に人手の多い繁華街では気になるところ、我が家の場合は妻が色々気にするタイプなので、お店の前で議論をして入店するか否かを決めることが日常化しています。この日は数店は諦め、前回利用した時の印象が良かったのか、こちらのラーメン店は承認されました。 今日のお店は「だし廊 -NIBO-」さんです。 煮干しなどを多用した美味しいお店です。たまに食べたくなるお店です。どうぞ、最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 感染対策について 仙台三越のすぐ近く稲荷小路沿いのお店 ◯妻は平子いわし濃厚醤油そば 750円 ◯私は鯵と昆布だし 岩塩ラーメン 850円 ◯ランチ飯A 100円 食べ終わって ◯前回エントリーです。 その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧

                                                            【仙台・勾当台公園】国分町の出汁ラーメンのお店に再び@だし廊 -NIBO- 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                          • 父の日【1食216円】ラムチョップ塩グリルの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                            上質なラムチョップは塩コショウして魚焼きグリルで焼くだけで旨い。 ラムチョップ。いつもはフライパンでソテーしていますが、生っぽい血の箇所が嫌だという妻からの意見から魚焼きグリルで焼いてみました。塩コショウだけですが抜群に美味しく、しっかり焼いてもジューシーに仕上がります。 ラムは低脂質で高タンパクなダイエットにおすすめの肉。 塩コショウして魚焼きグリルで10分焼くだけ。 ラムチョップは骨のまわりが最高に旨い。 今週のお題「おとうさん」、父の日なのでカツオ新玉ねぎサラダと一緒にタンパク質もりもりいただきましたヽ(=´▽`=)ノ www.50kgdiet.com なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシ

                                                              父の日【1食216円】ラムチョップ塩グリルの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                            • 肉肉しい料理レシピまとめ総集編+おまけ付き - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                              元気が出る肉肉しい肉料理の総集編 肉料理。肉肉しい肉が食べたい。そんな時はこのレシピまとめを参考にどうぞ。肉のかたまりを買って自分で作れば簡単でコスパ抜群な肉料理が作れます。今回は自炊レシピカテゴリから肉肉しいガッツリメニューのレシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 肉肉しい料理レシピまとめ 極厚【1食1440円】黒毛和牛ロースブロック肉ステーキの焼き方 【パパ特製】鉄板スパイシーチリチーズ粗挽きハンバーグレシピ~335円で自宅がレストランになるステーキ皿活用メニュ

                                                                肉肉しい料理レシピまとめ総集編+おまけ付き - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                              • 貴様らア~全部この「打首獄門同好会」が…晒し首も入れて欲しかったなあ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                打首獄門同好会 2019年10月16日 台風19号が大きな災禍を残して過ぎ去っていった。 河川の氾濫で水害被害を引き起こされ被害をこう持っている方には同情を禁じ得ないし、そのうえで大変失礼であるが幸い私の住む地域では被害は最小限に留まったようです。 我が家の被害は被害というものは発生していないが、屋上とベランダの植物退避で、元の栽培状態に復元するのに少し時間がかかった程度です。画像は屋上例です。 棚から風の抵抗が低い床に植物を下ろした。 台風19号一過で元の状態に復帰させた。 他には台風が来るという土曜日にほおずきれいこさんがご飯を一升炊いたというので、独り者のぼくは二合のお米を炊いておにぎりにして備えた。 赤く染まっているのはピンクヒマラヤ岩塩の色です。塩だけの握らずおにぎりです。 まだこのおにぎりが冷蔵庫に残っているので、今朝はこのおにぎりのラップを外しシュレッダーチーズを入れて電子レ

                                                                  貴様らア~全部この「打首獄門同好会」が…晒し首も入れて欲しかったなあ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                • 共通言語で喋れる幸せを味わっています(三姉妹会談) - 癌と暮らす日々あれこれ

                                                                  こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも応援して下さり有難うございます。 先週、久しぶりに三姉妹でランチをしました。 せっかくならワクワク感を追求しようということで、非日常を求めギリシャ料理店に行きました。※ケトン食で推奨される地中海料理です(オリーブ油が大量に使われている、ハーブで味付けするので塩が控えられている、というのが理由だそうです) 子の年は、古い概念を脱ぎ捨て、新しいことを始めると 吉!!!と言われているので、四季ごとに定期ミーティングを開催するという新たな試みを始めました。 お互いの近況報告や、両親のこと、甥っ子・姪っ子達と自分達の将来について等々、日々のSNSでは語りつくせないことを対面でアップデートし合おう!という訳です。 記念すべき第一回目の開催は<春の部>。何かを始めるのに相応しい季節ですね! 私は三姉妹の末っ子、三女になります。 私の人生において、この<三姉

                                                                    共通言語で喋れる幸せを味わっています(三姉妹会談) - 癌と暮らす日々あれこれ
                                                                  • 独立記念日🇺🇸 - umauma-gohan diary

                                                                    Independence Day🇺🇸 毎年7月4日(Fourth of July)はアメリカ独立記念日の祝日になります。7月4日は月曜日なので土日あわせて三連休の人が多く、実家に帰省したり、旅行に出掛けたりして街は静かになります。独立記念日の恒例行事は家族でBBQをしたり、花火を見たり、パレードやコンサートを楽しみます。我々は特別なことはしませんが家でゆっくり過ごし、夜はステーキを焼きました。 Independence Day🇺🇸 ★焼き野菜と生ハム ★ポテトとローズマリーのソテー ★リブアイ・ステーキ ★食後のデザート ★野菜乗せチキンカレー ★レモンペペロンチーノ ★焼き野菜と生ハム せっかくだし、奮発したカベルネ・ソービニョンを開けよう。柔らかで包み込むようなまろやかな味。はぁ〜美味しい🍷 #SWANSON メインを頂く前にワインに合う前菜を少し。生ハムにはレッドオニオンス

                                                                      独立記念日🇺🇸 - umauma-gohan diary
                                                                    • 焼きたてパンを冷凍化して届けてくれる月額制宅配パンサービス「パンスク」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      パン+サブスク=パンスク 一定期間定額で商品やサービスを提供するサブスクリプションサービス、いわゆる「サブスク」が普及し始めたのはここ数年のこと。 飲食の世界も例に漏れず、新しいサービスが次々と立ち上がっている。 ▲「パンスク」ホームページより 「パンスク」は、この2月にローンチしたばかりのパンのサブスクリプションサービス。 毎月1回、全国の評判のパン屋さんからパンが届くという、いわば「パンの定期便」なのだが、わずか3カ月弱で会員数2,000人を突破するなど、一部のパンラバーの間でじわじわ話題になっているという。 今回はこのサービスを実際に試してみることにする。 はたして味は? また、手間やコスパの点はどうなのだろうか。 「知らないお店」の「知らないパン」に出会ってしまう パンスクのサービス内容をまとめると、こんな感じになる。 全国の契約ベーカリーから月替わりで6〜10種類のパンを配達 焼

                                                                        焼きたてパンを冷凍化して届けてくれる月額制宅配パンサービス「パンスク」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • たくあんスライスの冷凍方法とあらびきハンバーグを作り冷凍する方法とブロッコリーの調理方法 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                        調理前の下準備 2019年11月23日 料理って都度都度作っていると時間がかかるので、ある程度下準備して焼くだけとかにしてあると便利ですね。 ブログ主は数年パン食でしたけど、最近はご繁殖ご飯食にスイッチしてきています。パンはピザトースト風なものを作れば焼くだけで、他におかずとかなくてもコーヒーかスープでもあればそれで食事になっちゃうので手軽ではありました。 今年はいただいた新米が幾つかあるので、まずはその新米を食べることから始めます。そしてやっぱりご飯食は美味しいです。いえ、パン食同じくも美味しいですがね。 ご飯食はご飯は電子ジャーで勝って出来上がるのですが、ご飯だけじゃ食事にならないので相応のおかずが必要となります。それらのおかずで今回はあらびきハンバーグを作って冷凍するまでです。 調理前の下準備 たくあんスライスの冷凍 あらびきハンバーグの冷凍 ブロッコリー 茹でる 電子レンジ 蒸す

                                                                          たくあんスライスの冷凍方法とあらびきハンバーグを作り冷凍する方法とブロッコリーの調理方法 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                        • めちゃくちゃ美味しい簡単「ハーブ鶏胸肉ハム」を作ってみた! レシピ - ねこのおしごと

                                                                          食費を削る! いやさーあれじゃない? 猫月さんドラレコつけたり ママの入院費を払ったり ウォーキング用品一式そろえたり Googleplayカード買ったり 膝痛めて通院したりで今月は ヤバいの! でさー、もう食費を削るしか 無い訳じゃない? 朝はフルグラで1食45円くらい? お昼はおうどんで38円のスープに 40円の冷凍おうどんでしょ? 夜は180円の豚タン。 1日に3本の天然水スパークリング 75円くらい?で185円? 野菜ジュースがコップ1杯45円くらい! 合計で533円じゃん? あー、こーみると天然水が 少しもったいないかー・・・ でも、猫月さん辞めらん無いんだよね。 で、こっから減らすってどーすんだよ! って思ったの。 そしたらねぇー、激安王天下の 原信さんでいいヤツ見つけた! ハーブ鶏胸肉 これさー、つまり鳩胸って事? なんのお肉なの? で、買ってきたのがこれ! 新潟県産 越のハ

                                                                            めちゃくちゃ美味しい簡単「ハーブ鶏胸肉ハム」を作ってみた! レシピ - ねこのおしごと
                                                                          • 夏の疲れに牛タン定食 - STAUBストウブのある日常

                                                                            こんにちは(・∀・) 猛暑日が過去最高を更新!!な感じだった夏の暑さも過ぎ去って、 やれやれホッと一息 と思ったのもつかの間 なんだか身体がダルい、調子が上がらない・・・ みたいな症状に苛まれていたのですが、、 こんなニュースを目にしました。 急に涼しく…“寒暖差疲労” コロナとの判別難しく困惑の声 news.tv-asahi.co.jp まぁ私の場合、コロナの症状ではなく ひたすらダルいのが続いてたもんですから、 元気をつけようと! 近所の焼肉屋さんで牛タン定食 鉄分豊富で元気が出る素の牛テールスープは トレイに載らないので別提供されましたが・・・ しくじって写真撮るのを忘れてしまったとです。。 たまに、むしょうに牛タンが食べたくなるものです こちらのお店ならではなんですが、、 わさびと岩塩の組み合わせでいただくのが最強なんです!! 他のレモンだれwithペッパーには目もくれず 毎回、わ

                                                                              夏の疲れに牛タン定食 - STAUBストウブのある日常
                                                                            • 【千葉県・八街市】お洒落なかき氷屋さん『Bali Hai』でカレーランチ - 旅のRESUME

                                                                              ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼去年の秋にかき氷を食べに行ったお店に、今度はカレーライスを食べに行ってきました◕‿◕。 www.bluemoonbell.work お洒落な店構えなのに、何故かあんまり目立たないお店です(笑) ▼前回来た時よりガーデンがキレイになってる感じ? 店内 ▼10月はハロウィンの飾り付けで賑やかでした。 ▼壁がアートですねー(◍•ᴗ•◍) ▼ディスプレイは、前回の車からオートバイに変わってました ▼よく分かりませがカッコ良いですね! ▼天井のライトも個性的 ▼カウンターで注文して料金を先に支払います ▼カウンターは横からみるとこんな感じ ▼スタッフはこの向こうから来るので、厨房は向こうにあるみたいです オーダー オーダーは少しややこしいです。 カレーメニューは上のブログ記事をご覧下さい ▼基本セット カレールーと具が別々で、それぞれ2〜3人前になって

                                                                                【千葉県・八街市】お洒落なかき氷屋さん『Bali Hai』でカレーランチ - 旅のRESUME
                                                                              • 『T's green omachi』七間町の和カフェで抹茶ティラミスかき氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                                七間町でも茶スイーツを満喫! 夏は茶氷も揃います! 葵区七間町のテナントビル『OMACHIビル』の1階に、2020年2月14日にオープンした、お茶がテーマの和スイーツカフェ。 駿河区鎌田に本店を持ち、姉妹店のこちらは静岡駅前の繁華街を指す【おまち(omachi)】を付けて、ティーズグリーンオマチです。 本店と同じく様々な和スイーツと静岡茶ドリンクなどを楽しめる、定食セットのような品や、単品注文も可能な豊富な団子、夏は茶氷も揃う人気店です! 店舗紹介 T's green omachi:雰囲気 T's green omachi:メニュー セット『お街の灯り』 お茶屋の静岡抹茶 メインは揚げ団子 アイスとかりんとう饅頭も 抹茶ティラミスかき氷 濃厚茶氷にとろりエスプーマ 寒天も入って抹茶づくし 店舗情報 関連記事 店舗紹介 T's green omachi:雰囲気 外観 OMACHIビルの正面・

                                                                                  『T's green omachi』七間町の和カフェで抹茶ティラミスかき氷! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                                • ウクライナ政府がマインクラフトでロシアに占領された岩塩坑を再現した「マインソルト」を発表

                                                                                  フランスのゲームクリエイターチームであるEndorahが、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が設立したウクライナへの支援金を集めるための組織「UNITED24」と協力して、マインクラフトをプレイしながらウクライナへの支援金を寄付できる「マインソルト」を発表しました。 Minesalt Event - Leaderboard - mc.minesalt.net - 1.20.1+ https://minesalt.net/play MINESALT https://u24.gov.ua/minesalt ウクライナの東部ドネツク州ソレダルにある岩塩坑は、ヨーロッパ最大の岩塩坑として知られています。しかし、この岩塩坑はロシアによるウクライナ侵攻が本格化したことで、ウクライナにとって最前線の要塞へと変貌しました。 ロシアとウクライナの戦闘状態が約1年間続いたのち、ソレダルは都市と岩塩

                                                                                    ウクライナ政府がマインクラフトでロシアに占領された岩塩坑を再現した「マインソルト」を発表