岩泉舞作品集【公式】『ミレンさんの壺』好評発売中! @iwaizumi_planet 1992年に刊行された一冊の短編集『七つの海―岩泉舞短編集1』で≪伝説≫となった漫画家・岩泉舞。 本書では『七つの海』収録作を雑誌掲載時カラーで収録し、さらに単行本未収録の3作に加え、描き下ろし新作「MY LITTLE PLANET」を収めた決定版となります。担当編集者が最新情報、内容紹介などを発信していきます。 https://t.co/javcP2v5ld
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
約30年前の作品がTwitterで話題になり復活。岩泉舞先生に出版の背景を聞く 2021/07/13 10:00 約30年前の作品にもかかわらずTwitterで話題になり、新作を描き下ろして再編集・出版が決まった『岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANT』。 多くのマンガ家から「天才」と呼ばれるも短編集を1冊出して活動休止してしまった岩泉舞先生に、Twitterでのバズがきっかけで作品の出版が決まった経緯について聞きました。 記事に登場する人 岩泉/舞(イワイズミ/マイ) 日本の漫画家。1989年に「ふろん」でデビューし、『週刊少年ジャンプ』で短編作品を数作発表した。1992年に刊行された『岩泉舞短編集 七つの海』が高い評価を得る。以降『月刊Vジャンプ』で作品を掲載した後、活動を休止し、”伝説の漫画家”と呼ばれるようになる。2021年、約30年ぶりの新作短編「MY LITTLE PLA
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大谷くんのヨーグルトは1キロパックなので、1度にたくさん食べられるフローズンヨーグルトにもむいてる。 ot-icecream.hatenablog.com 今回合わせるのは、冷凍アメリカンチェリー。種抜きだから使いやすいやつ。 アメリカンチェリー 150g 岩泉ヨーグルト 100g これだけ。もちろん砂糖なしで。 混ぜるだけ。そして冷やすだけ。 カチカチにはしたくないので、ランチ作りの最初に準備すればおればごはんを食べ終わる頃にはもう出来てる、くらいの時間です。 サッパリして美味しっ。甘くなので食後に口の中がスッキリします。 最近この暑さで、近所の業スーは冷凍フルーツかなり品薄状態です。見つけたら何でもいいからストック。みんな考えることはきっと同じようになんだろうな。 岩泉ヨーグルト 1,000g 岩泉ホールディングス公式 価格:1830円~
熊による被害が各地で相次ぎ、農家を含む地域住民の身の安全や財産を脅かしている。熊の暴威に直面した現場の肉声から、被害続出の背景を探った。 #1 執拗な攻撃、もう駄目だ カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町 #2 危うい「第二のOSO」 凶暴ヒグマ今なお脅威 北海道厚岸町 #3 鶏舎に潜む影、脳裏に 扉を開けたら親子3頭 秋田・大館市 #4 茂みに油断 失った右目 「まさか自宅近くで」 島根・邑南町 #5 専門家に聞く〝処方箋〟 ミズナラの木が立ち並ぶ山中で、自生するキノコを採取していた時だった。手前の草やぶから「ガサガサ」という音が聞こえた。「動物か」。山道を歩く際のつえ代わりに使っていた枝をとっさに握り、身構えた。その瞬間、ツキノワグマが飛び出し、突進してきた。 「こらー、こらー」。大声を出し、先のとがった枝を何度突き出しても執拗(しつよう)に飛びかかってくる。20秒ほどのもみ合いの間
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 先日、朝起きてテレビをつけたら「大谷翔平が世界一美味しいと絶賛したヨーグルト」がテレビで特集されていました。 岩手県の会社で作られている岩泉ヨーグルトです。 調べてみるとこれまでにも様々な番組や雑誌で特集されたことがあるようでした。 夫は大谷翔平のファン。 本当のファンの方からしたら全くもってファンでもなんでもないレベルかもしれませんが。 夫はサッカーをやっていたのでそもそも野球に興味がない。 試合も全く見ない。 そして、あまり特定の人のファンになったり、興味を示すこともほとんどない。(美人は別) そんな夫がWBCは観る。 大谷翔平の話題をしているチャンネルは変えない。 一度『それなら』と大谷翔平のユニフォームTシャツが割引になっていたので誕生日プレゼント
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 先日、大谷翔平選手がドジャーズに移籍しましたね。 早く新しいTシャツを買わねば!と思っているところです。 さて、以前「大谷選手が大絶賛したヨーグルト」として岩手県の岩泉ヨーグルトが話題となりました。 普段からヨーグルトを日常的に食べている私ですが岩泉ヨーグルトは食べたことがありませんでした。 普段のヨーグルトと比較したレビュー記事はこちらです。 mendokusainoyada.hatenablog.com お値段もお高めのヨーグルトではありましたが、これまでに食べてきたヨーグルトとは濃厚さが全く異なり、その美味しさに感動いたしました⭐️ 今回はそんな美味しい感動の岩泉ヨーグルト『加糖タイプ』も購入してみましたのでご紹介していきたいと思います☺️ 無糖タイ
どーも、PlugOutです。 今回は岩手県岩泉町にある有名な鍾乳洞へ行って来たのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「龍泉洞」 www.iwate-ryusendo.jp こちらは日本三大鍾乳洞の一つで、国の天然記念物に指定されている鍾乳洞です。 特に巨大な地底湖が特徴的で、更にその水は名水百選に選ばれているほど綺麗です。 実は先日放送されたテレビ番組「マツコの知らない世界」の「絶景洞窟の世界」にて紹介されていたのを観まして、これは行かなきゃって感じで来てしまいました(笑) www.tbs.co.jp 結果としては非常に素晴らしい場所だったので、是非ともご紹介したくこの記事を書いています。 さて中に入ると、青白い照明で照らされた鍾乳洞の中を歩いて行くことになります。 ちなみに写真撮影はOKとのことですが、急な階段など足場が厳しいところが所々にあるので注意が必要ですよ! 温度計の写真
人間とロボットの「友情」 【作者コメント】人間とロボットの友情がテーマの短編です。私が好きな映画やゲームに登場するロボットに思いを馳せて描きました。物語のロボットキャラって、どうしてこんなに物悲しいんでしょう!彼らの儚さと健気さを愛し、人間への献身に涙しつつも、そんな彼らを「優しい」と形容していいのか?とかすかに思った事が構想の基になっています。 続きを読む
実は「龍泉洞」も日本の3大鍾乳洞ということで記事にしたことがあります。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 朝は早起きして、お風呂に入りました。 本当にホテルに温泉があるって最高ですね! 友人とは別部屋のため、その辺も自由に出来てのんびりとさせていただきました。 時間を決めてフロントで待ち合わせていたため、ゆっくり支度をして下に行きます。 フロントで合流してチェックアウトを済ませ、昨日決めていたお店で朝ごはんを食べました。 ホテルからは1分ぐらいのところにあるパン屋さんで「石窯パン工房Michel」というお店です。 ↑ 広々とした素敵なお店でした パンの種類も多く、店内で食事出来るところなので昨日から決めていました。 朝の7:30にオープンというところも有難かったですね! 私は「ピロシキ」と「ピスタチオのコロネ」にしました。 ↑ コーヒーが無料って最高ですね! 友人
まつたけの産地・岩手県岩泉町の道の駅では、ことし、豊作になったまつたけが例年の半額ほどで販売されていて買い求める人でにぎわっています。 岩泉町では、地元でとれる良質なまつたけを「岩泉まつたけ」としてブランド化していて、今、収穫の時期を迎えています。 岩泉まつたけ事業協同組合によりますと、ことしは夏場の気温や雨量がまつたけの生育に適していたことから、豊作になったということです。 地元の道の駅では店頭でのみ販売され、1本あたり1500円から2000円ほどと例年のおよそ半額とあって、朝から多くの人が訪れ、大きなもので20センチほどに育ったまつたけを次々と買い求めていました。 宮城県気仙沼市から来た70代の男性は「岩泉のまつたけが豊作で値段も手ごろだと聞いたので、買ってみようと思いました。素焼きや天ぷらにして味わいたいと思います」と話していました。 組合によりますと、例年、秋のまつたけの収穫は10
読谷村役場(「Wikipedia」より) 「これ、完全に禁止事項に抵触していますよ」 ある関係者が、そう言って絶句するのは、20年契約の“ツタヤ図書館”を決めた沖縄県読谷村の事業者選定についてである。 募集要項が発表された直後、地元商工会によるセミナーが開催された。そのセミナーの講師が、事業者選定の審査員のひとりだったのだ。これにより、応募者を評価する審査員が、特定の事業者と事前に接触して便宜をはかったのではないのかとの疑惑が、にわかに浮上してきた。 民間の資金と発想・ノウハウを活用して、公共施設の整備をより効率的に実現できるというPFI(Private Finance Initiative)。それを沖縄県で初めて本格的に導入した事業として注目を集めていただけに、このスキャンダルが関係者へ与える衝撃は決して小さくないだろう。 いったい、何があったのか。これまでに筆者がつかんだ情報を整理して
県教委は16日、寄宿舎で入浴中の女子生徒を呼び出そうと浴室の扉をたたいたり、生徒に「おまえ性欲が強そうだな」とのセクハラ発言や「退学しろ」などの暴言を繰り返したとして、岩泉高の教諭を懲戒免職処分とした。教諭は2019年にも、生徒への暴言と体罰で懲戒処分を受けている。県教委は、不適切な言動の常習性と生徒や教職員が精神的に追い込まれている状況などから判断し、最も重い処分を決めた。 県教委によると、教諭は3月上旬、寄宿舎の舎監を担当した夜に、浴室の扉をたたいて入浴中の女子生徒を呼び出そうとした。女子生徒は応じず、翌日学校に相談。教諭は聞き取りに「日誌を渡そうとして女子生徒の部屋と浴室を間違えた」と説明した。 ◇ ◇ 記事全文は、5月17日付の岩手日報本紙をご覧ください。
伝説の漫画家と言われる岩泉舞先生の短編集。 岩泉舞先生の連載作品はほとんど無いにもかかわらず、その作品のレベルが高いので、伝説の漫画家と言われているようです。 作画デザインは、高橋留美子先生の影響ですかね。 読み切り作品の収録ですが、連載の1本目かな、と思うくらい作り込んでいる作品ばかりでした。 これ、続きがあれば読みたいなぁ、もったいないなぁ、連載作品があればヒットしていたのではないかな?と感じる内容でした。 「収録作品」 ふろん 忘れっぽい鬼 たとえ火の中・・・ 七つの海 COM COP COM COP2 七つの海―岩泉舞短編集 (ジャンプコミックス) 作者:岩泉 舞 メディア: コミック imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOK
こんばんは、まりもです。 前回の旅の続きです。 迫力の三王岩を見た後は、さらに北上して三陸道で田野畑村へ。 断崖絶壁の「鵜の巣断崖」を訪れました。 駐車場から松林の遊歩道を10分ほど歩きますが、フラットでアップダウンのない一本道になっています。適度な木陰もあって夏でもとても歩きやすい遊歩道です。 遊歩道わきの木にセミの抜け殻。 夏真っ盛りですね。 崖の中腹にウミウの巣がある事から、鵜の巣断崖と呼ばれているそうですよ。 展望台からの眺め 5連に連なる断崖絶壁と、エメラルド色もたたえる青い海。 車いすの方も利用しやすい段差のない展望台もありました。 お昼は昨年リニューアルされた「道の駅たのはた 思惟の風」へ。 近くにある思惟大橋をイメージしたという「大橋カレー」にしてみました。 長ーいソーセージは田野畑ワカメと4元豚がコラボした「ワカメソーセージ」だそうです。ソーセージも美味しいですが、しっか
漫画家になりたい、と漠然と思ったのは高校2年の時だったと思います。 高校1年の頃から、オリジナルの作品をボチボチ描いて地元のコミケに参加したりしていました。 もっと絵の技術を学びたいと思い、美術を学べる大学を目指しました。受験勉強中は漫画どころではなく、「大学に行ったら漫画を描くんだ!」という一心で勉強を頑張りました。 ================== 幸い試験に合格し、私は「誕生日までに漫画を投稿するぞ」と目標を立てました。三か月しかないのに、筆の遅い私が無謀な挑戦をしたものです。 しかし、一か月くらい何も思いつかず、さっそく計画は頓挫しそうになりました。 自分で決めた締切なんだから、次の月に回してもいいのでは…、とも思ったのですが、なんだかここでそれをしたら、ズルズルと先延ばしにしてしまうような気もして、ここはなんとしてでも初志貫徹しようと決めました。 ちょうど手元に同人誌用に描い
国指定天然記念物 龍泉洞を見学し、その先の道の駅で名物丼を食べました。 どうしても行ってみたかった日本三大鍾乳洞の1つ 龍泉洞へ。 洞窟内にしっかり整備されている歩道や階段の順路に沿って、 とてつもなく長くて、とてつもなく深い洞窟の奥へどんどん進んで行くと… 信じられないほど透明度の高い地底湖が♪ 水の中にある岩肌をはっきり見ることができるほどで、それはそれは美しい幻想的な湖です。 魂を揺さぶられるような洞内探検を終えた後、その先の三陸海岸方面に出て南下し、道の駅たろうを目指します。 小さな店舗が数軒並ぶ形の駅内の1軒善助屋食堂へ。地元の人も利用する 小上がり席もあるごく普通の食堂です。 こちらの看板にもなっている、どんこ唐揚げ丼(900円)を注文。ちなみに、どんことはアイナメの一種のことです。 厨房から揚げ物をしている音が聞こえ、止んで、ちょっとしてから運ばれてきた丼。 そそり立つ唐揚げ
全国屈指の「秘境駅」もありました。 三陸海岸をめざした「超ローカル線」 拡大画像 岩手県内を走っていた岩泉線(画像:写真AC)。 1972(昭和47)年の2月6日。岩手県を走っていたローカル線「岩泉線」が全通を迎えました。 岩泉線は、山田線の茂市駅から分岐し岩泉駅まで伸びていた38.4 kmの路線です。1942(昭和17)年に「国鉄小本線」として最初の区間が開業。路線名のとおり、当初は岩泉からさらに三陸海岸まで延伸し、小本まで到達する計画でした。沿線の木材や採掘物の輸送にも活用されていましたが、延伸工事はなかなか進まず閑散路線の状態でした。 この日、浅内~岩泉間の7.4kmが開業し、同時に路線名は小本線から岩泉線へ改称され、結局これが最終延伸となりました。終着点となるはずだった小本には、12年後の1984(昭和59)年に、久慈と宮古をむすぶ三陸鉄道北リアス線が開業しています(現在の岩泉小本
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く