並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

幼稚園お弁当の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 「ベクトル検索 vs 全文検索」〜Amazon Bedrockの埋め込みモデルを用いたプロトタイピング〜 - コネヒト開発者ブログ

    ※ この記事は、AWS (Amazon Web Services) の技術支援を受けて執筆しています。 はじめに この記事はコネヒトアドベントカレンダー 8日目の記事です。 コネヒト Advent Calendar 2023って? コネヒトのエンジニアやデザイナーやPdMがお送りするアドベント カレンダーです。 コネヒトは「家族像」というテーマを取りまく様々な課題の解決を 目指す会社で、 ママの一歩を支えるアプリ「ママリ」などを 運営しています。 adventar.org こんにちは!コネヒトの機械学習エンジニア y.ikenoueです。 突然ですがみなさん、Amazon Bedrockをご存知でしょうか。 aws.amazon.com Amazon Bedrock(以下、Bedrock)は、テキスト生成AIをはじめとする基盤モデル (Foundation Model)*1を提供するAWS

      「ベクトル検索 vs 全文検索」〜Amazon Bedrockの埋め込みモデルを用いたプロトタイピング〜 - コネヒト開発者ブログ
    • 【昭和48±3年生まれ集合】「昭和レトロブーム」が数年来続いている 活気に満ちた時代を懐かしむ声:哲学ニュースnwk

      1: 斑(東日本):2012/08/17(金) 16:47:19.35 ID:Z+3z3VOh0 駄菓子、昭和歌謡、ファッションなど、昭和という時代の良さを懐かしむ「昭和レトロブーム」が数年来 続いている。 ダイドードリンコ <2590> は、2012年夏の新商品として、「復刻堂 メロンサイダー」を発売。 「カゴメトマトジュース復刻版デザイン3缶パック」を発売。 コカ・コーラシステムは、1958年に日本で発売開始して以来 50年以上愛され続けている炭酸飲料ブランド「ファンタ」から 「ファンタ アップル」を、2012年のファンタ「レトロシリーズ」ラインナップの第二弾として発売。 この「昭和レトロブーム」は、景気の閉塞感や昨年の震災などにより、先々に不安を感じている消費者の 中で、高度成長期の中で活気に満ち溢れ豊かさを増していった時代を懐かしむ想いが高まっているからであろう。

      • 女性に頭が上がらない。

        女性は偉いと思う。 俺は結婚して一応仕事をしてる。 嫁は主婦をしてくれてるけど、頭が上がらない。 子供の面倒を見ながら料理して洗濯して掃除して、育児をする。 家事ってマジで大変。 俺の場合、子供と一緒に一日中いるとどっと疲れる。 嫁はそれが毎日。 朝早くおきて、みんなの朝食を作り、幼稚園が弁当の日は弁当を作る。 大量の洗濯をして、掃除。 子供が帰ってくる前の時間で買い物。 子供が帰ってきたら連絡帳を見て、明日準備するものに抜けがないかを確認する。 宿題をやらせてくれる。 俺が子供に宿題をさせると、いつも子供とケンカ。どうやら俺の知能レベルは子供に近いらしい。 嫁は子供に優しく根気強く宿題をやらせてくれる。 子供が熱があるとか、体調が悪いとかあれば、すぐに気づいて病院に連れて行ってくれる。 学校で必要なものとか、抜けが無く準備してくれる。 夏は子供の水筒に麦茶を入れて持たせてくれる。 その他

          女性に頭が上がらない。
        • 幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

          子育て中の母親が集まるネット掲示板に寄せられた、幼稚園や保育園の「お弁当」をめぐる投稿が、いまネット上で波紋を広げている。一部の園では、子どもに持たせる弁当に冷凍食品を入れることを「禁止」しているというのだ。 冷凍食品の使用禁止だけでなく、弁当に「NG食材」を設けている幼稚園・保育園も存在するようだ。ツイッターやネット掲示板には、「ハムやウィンナー、練り物が禁止です」「デザートや果物は一切禁止です」などと訴える書き込みも複数件寄せられている。 ■ハム、ウインナー、練り物も禁止というところも 「お弁当に冷凍食品禁止の幼稚園があるって本当ですか?! 」――。母親向け交流サイト「ママスタジアム」に2016年2月9日、こんな書き込みが寄せられた。実は、ツイッターなどでは15年9月頃から「一部の幼稚園や保育園には、お弁当にNG食品が存在するらしい」といった噂が流れており、その真偽を尋ねる書き込

            幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
          • お弁当「冷凍食品禁止」の幼稚園、本当にあるの? 追加取材すると、何と!

            【意外とバズったJ-CAST記事(6)】「ウチの園は冷凍食品禁止」「色々と決まりがある」――。保育園や幼稚園の「お弁当事情」をめぐる母親たちの悲鳴を取り上げた記事 「幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声」 は、2016年4月4日の配信後、大きな反響を呼んだ。一方で、記事に寄せられたコメントには、「本当にそんな幼稚園あるの?」「都市伝説じゃないか」といった疑問の声も目立った。 そこでJ-CASTニュース編集部は今回、実際に冷凍食品や加工食品の使用を「控えるように強くお願いしている」という福島県内の保育園に取材。こうした方針を打ち立てる理由や保護者の反応について、詳しい話を聞いた。 「主婦の忙しさがどれだけなのか全然わかってない」 J-CASTニュースが配信した2日後、4月6日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)では、東京都内(港区・

              お弁当「冷凍食品禁止」の幼稚園、本当にあるの? 追加取材すると、何と!
            • 息子企画による妻の誕生日祝い - のんびり息子と天パパパ

              今日は妻の誕生日。 幼稚園から帰ってきた息子が 「ママが出かけてる間にケーキ買ってこよう!ぶっくりするよ!」 と提案してくれたので、二人でケーキを買いにケーキ屋さんへ。 息子が言うと「びっくりする」が、時々「ぶっくりする」になります。 更に時々「ぼっくりする」の時もあります。活用形でしょうか。 スポンサーリンク 3人だとなかなか食べきれないのでショートケーキを3つ買おうかなと思っていたのですが、のんびり息子の頭の中では「誕生日=丸いケーキ」となっていた様子。 これがいいよ!!とドヤ顔でとても大きいホールケーキを指さしました。 流石に4~5人用のホールケーキは大きすぎて食べきれないので、たまたま店頭にあった小さ目の2~3人用のホールケーキを購入。 予約していないにもかかわらずプレートに文字も入れてもらえました。 王道のバースデーケーキ! 確かに絵本などで出てくるケーキはホールケーキですもんね

                息子企画による妻の誕生日祝い - のんびり息子と天パパパ
              • 幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声

                子育て中の母親が集まるネット掲示板に寄せられた、幼稚園や保育園の「お弁当」をめぐる投稿が、いまネット上で波紋を広げている。一部の園では、子どもに持たせる弁当に冷凍食品を入れることを「禁止」しているというのだ。 冷凍食品の使用禁止だけでなく、弁当に「NG食材」を設けている幼稚園・保育園も存在するようだ。ツイッターやネット掲示板には、「ハムやウィンナー、練り物が禁止です」「デザートや果物は一切禁止です」などと訴える書き込みも複数件寄せられている。 ハム、ウインナー、練り物も禁止というところも 「お弁当に冷凍食品禁止の幼稚園があるって本当ですか?!」――。母親向け交流サイト「ママスタジアム」に2016年2月9日、こんな書き込みが寄せられた。実は、ツイッターなどでは15年9月頃から「一部の幼稚園や保育園には、お弁当にNG食品が存在するらしい」といった噂が流れており、その真偽を尋ねる書き込みのようだ

                  幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声
                • 【小ネタ】切ない縦ポン弁当 :

                  Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1818) http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1369465734/ 595 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 13:03:40.61 ID:ZJhkXxkL0 息子の幼稚園が弁当有りの日は、 俺の弁当も、緻密で計画的で華麗な弁当になるのだが、 息子の弁当が無しの日は、 途端に縦ポンみたいな弁当になってて切ない… 597 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 13:45:33.33 ID:R7Zv54840 >>595 縦ポン弁当ワロタw 598 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 13:49:20.15 ID:

                    【小ネタ】切ない縦ポン弁当 :
                  • 弁当がパンとリンゴでも子は育つ 家事の束縛さようなら:朝日新聞デジタル

                    「家事は女が」という思考からまだ抜けきれていないニッポン。でもそう言っている間に、共働き夫婦や、高齢化が進んで独居世帯が増えていきます。さあ、あなたならどうする? 「きちんと」に縛られないで 佐光紀子さん 重曹やお酢を使った掃除の本を書いて、なぜ日本の女性はこんなに家事に縛られているのだろうと疑問に感じるようになりました。その歴史的経緯や海外の状況を知りたいと思い、大学院で研究しました。 明治以来、男性を戦争に送り出し、立派な子どもを家庭で育てることが女性の仕事とされてきました。ところが戦争が終わって憲法で男女が平等とされる時代になっても、女性に求められた役割は、高度成長を支える企業戦士を仕事に集中させ、優秀な次世代の労働力を生み育てることだったのです。 核家族化が進むと、かつてお手伝いさんや家族と分業していた家事が家庭の専業主婦一人にのしかかるようになりました。さらに炊飯器や洗濯機、掃除

                      弁当がパンとリンゴでも子は育つ 家事の束縛さようなら:朝日新聞デジタル
                    • コネヒト開発者ブログ

                      こんにちは。CTOの永井(shnagai)です。 早いもので今年も残すところ数日ですね。 アドベントカレンダー最終日ということで、技術的なトピックやチームでの工夫はこれまでの記事でみんなが思う存分書いてくれたので、今回は2023年のコネヒト開発組織の1年を自分の視点で振り返っていこうと思います。 この記事は、コネヒトAdvent Calendar2023の25日目の記事です。 adventar.org 開発組織のアップデートと特に目立った技術的なトピックという構成で書いてます。 開発組織のリフレーミングと頼れる多くの仲間のジョイン それぞれのチームの関係を可視化 ピープルマネジメントをEMに集約 〜エンジニアがよりプロダクト・事業に集中出来る体制へ〜 3人に1人を目指して 多くの仲間のジョイン 検索システムの内製化完了 Let’s Go まとめ 開発組織のリフレーミングと頼れる多くの仲間の

                        コネヒト開発者ブログ
                      • 園児87人に食中毒症状 愛知の4幼稚園、仕出し弁当で:朝日新聞デジタル

                        愛知県岡崎市は29日、県内の4幼稚園で園児87人が食中毒症状を発症し、うち10人が入院したと発表した。市は、4園が給食として使っている弁当製造業者「ときわ食品」(同市大門4丁目)の仕出し弁当が原因として、再発防止策がとられるまでの間、同社を営業禁止にした。 市生活衛生課によると、21日から28日にかけ、名古屋市、蒲郡市、日進市の計4幼稚園に通う3~6歳の園児87人に相次いで下痢や発熱、嘔吐(おうと)といった食中毒症状が出た。いずれも命に別条はないという。うち数人からサルモネラ属菌が検出された。原因食材までは特定されておらず、市が引き続き調べている。 ときわ食品は昨年4月にも、製造した仕出し弁当を食べた71人に食中毒症状が出たため、市から3日間の営業禁止処分を受けた。

                          園児87人に食中毒症状 愛知の4幼稚園、仕出し弁当で:朝日新聞デジタル
                        • 幼稚園児(年少)のお弁当献立【時短テクニック等】 - おおまめとまめ育児日記

                          今年度から幼稚園に通いはじめた娘。 早2ヶ月が経ちました。 送り迎えや、毎朝の持ち物準備に提出物と慣れないことに親はてんやわんやでしたが、娘は毎日楽しそうに通ってくれてとりあえずホッとしています。 そして......慣れないお弁当作りも始まりました(といってもいつもは給食なので月1、2回だけ)。 ということで、今回は幼稚園児のお弁当の中身を紹介します! 幼稚園お弁当《年少》3歳 献立 1.焼き鯖と唐揚げ弁当 メニュー 献立 時短テクニック 子供の感想 2.鮭のサイコロムニエルお弁当 メニュー 献立 骨抜き不要!サイコロ状骨なしサーモン 3.洋食弁当 エビフライ&スパゲッティ メニュー 献立 ポイント 幼稚園児のデザート問題 お弁当を作ってみて 幼稚園お弁当《年少》3歳 献立 お弁当作りは初心者の私ですが、娘の好きなものを中心に愛情込めてバランスよく作っております。 子供ですし好き嫌いはやは

                            幼稚園児(年少)のお弁当献立【時短テクニック等】 - おおまめとまめ育児日記
                          • 踏み切りでみんなを起こす息子、ついに歩いた娘、めり込んじゃった誰か - 年子育児日記(2歳4ヶ月,0歳10ヶ月) - 夜中に前へ

                            こんばんは、夜中たわしです。 年子の兄妹についての育児日記、今週も行きます! 息子(2歳4ヶ月) 娘(0歳10ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(2歳4ヶ月) 保育園で他の子との関わりが増えてきたらしい。いいことだ。ただしグイグイ来る女の子は怖いらしい。妹を怖いと言うのも同様の理由か。 激重のまな板を包丁として、果物のおもちゃ切ってた。 息子、何を思ったのかメチャメチャ重いまな板を見つけてきて、それを包丁のように使い野菜切ってた。どんな腕力してんだ。 pic.twitter.com/b6o2Fnyx30— 夜中たわし (@tawwwashix) December 5, 2019 保育園に弁当を持って行く日があり、リハーサルとして弁当箱に入れた夕食を出した。一応喜んで食べてくれたが、弁当をくるくる回転させたり、ゴムバンドで遊んだりしてしまう。ちなみに買った弁当箱はアルミ製のシンプ

                              踏み切りでみんなを起こす息子、ついに歩いた娘、めり込んじゃった誰か - 年子育児日記(2歳4ヶ月,0歳10ヶ月) - 夜中に前へ
                            • 風邪☆幼稚園お弁当☆三国無双 - 庶民mamalog☆

                              にほんブログ村 やふ♡ もう胃の調子が悪くて、1週間禁酒中😫 今は自分の鼻と咳が止まらないなう。 花粉もあるか。 土曜に長男熱出て、火曜に次男熱。。 てかさー長男花粉症もあるから旦那さんに 耳鼻科連れてってもらったら 熱あるゆっとんのに、喉も赤くないから 花粉症ですね!って終わったみたいで。 スポンサーリンク 目薬もくれってゆったのに入ってなくて。。 解熱剤とかくれよ。まぁ微熱だけどさ。 上がってくるかもじゃん。 ヤブ医者かよ🥲🥲 熱は1日で下がったけどまだ鼻つまっとるし 結局また小児科かどっかいかなかんじゃん。 長男耳がドロドロ耳だからたまに詰まったりするから掃除もしてほしいのにそれもやってくれんくてなんでやねん。 旦那にちゃんとお願いしたんだけどな。。 おばあちゃん先生だったらしい。。 本厄の影響はまだまだ続く。。 id:fx001net 厄年、、、、ずっとのような僕の人生 ↓

                                風邪☆幼稚園お弁当☆三国無双 - 庶民mamalog☆
                              • 水族館☆ネイルシール☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆

                                にほんブログ村 やふ♡ id:uchu5213 (๑✪ ω ✪๑)写真まで撮ってくれてありがとう!もっと、高い物を欲しい物リストにのせてね💗 ↓ やいやわざわざありがとうございます♡今月600円とかゆってなかったですか?無理しないでくださいね😱💦 id:sankairenzoku10cm 大変な10日間でしたね。お大事にです。(日付が1週間ずれてる??) ↓ ありがとうございます😊 そう、途中で気づいて書き換えましたw日にちを耐えすぎて感覚おかしくなってました😅💦 さてーとりあえず風邪は治った。 抗生剤も飲み切った🙄 土曜は子供たち家ストレスやばそうだったから 水族館いってきたよ❣️ デブペンギンかわいすぎ♡ スポンサーリンク すごい楽しそうだった☺️ 帰りにトイザらスでなんか買わされたり。。 日月火水とべつになにもしてないけど 子供ら1日に100回くらい喧嘩してるわ。。 ほ

                                  水族館☆ネイルシール☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆
                                • 豆腐とホットケーキミックスで作る ふんわりドーナツ🍩 - zuborasyufusann’s diary

                                  こんにちは❣4歳の男の子を子育て中のずぼらママです(^^) 今日の息子くんのおやつは豆腐で作るヘルシードーナツ🍩です。 豆腐とホットケーキミックスで作る ふんわりドーナツ 材料 ホットケーキミックス   200g 豆腐           150g オリゴ糖         大さじ2 (砂糖大さじ2でも可) 卵            1個 揚げ油          適量 ボウルに絹ごし豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜて、卵を加えて混ぜる。 ホットケーキミックスを加えて混ぜる 180度にした油にスプーンふたつ使って丸めながら油に落とします。 全体がきつね色になったら油から出します。 完成です♡ もちもち食感で揚げたての温かい時はもちろん❣冷めて美味しいです(^^) 材料もシンプルで優しいお味です❣ 揚げながらつまみ食いしちゃいました(笑) 息子もパクパク食べてくれました(^^) 明日は幼稚

                                    豆腐とホットケーキミックスで作る ふんわりドーナツ🍩 - zuborasyufusann’s diary
                                  • 第三回のカフェ(6/12実施)「男性の育休」まとめ - ワークライフバランス・カフェ スタッフ日誌

                                    第三回のカフェ「男性の育休」(6/12実施)のまとめを、「本番イベント開催目前記念!企画」と称して掲載します。(単にサボってただけです。スミマセン)参加されなかった方はもちろん、参加された方も改めて思い出す気持ちで読んでいただければ嬉しいです。 ※ 当日の実施概要と説明はこちらから。男性の育休に対する事前説明もありますので、さらっと事前にお読みいただくことをお勧めします。 6月12日(土)22:00〜開店!第三回カフェのテーマは「男性の育休」 - ワークライフバランス・カフェ スタッフ日誌 【第一部】「男性の育休ってどんな感じ?」 今回のカフェでは、育休経験の男性が約20名(※)、夫が育休経験者という女性が約20名、つぶやきに参加してくれました。そんな経験者たちが語る経験者ならではの「男性の育休」とはどんなものなのか聞いてみました。 ※今回カフェの中では、「育休制度に則った休業以外にも、出

                                    • 可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆

                                      こんにちは♪やまちです。 今回は、幼稚園息子のお弁当と小学生娘に作ったお弁当画像を一挙公開したいと思います♡ キャラ弁や可愛いお弁当作りのネタ参考になると幸いです⑅◡̈* 可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像紹介♪ まずは幼稚園児の息子弁当から☆ 息子は白いご飯が大好き! 娘のときみたくカラフルなデコふりを混ぜていろんな色のごはんにするのはNG。 だから白ごはんでバリエーションを考えねばならぬのですw 超偏食っ子なので、野菜もほとんど食べないしね( ;∀;) 彩りを確保するのもこれまた難しい・・・ そんな中がんばったお弁当を画像で一挙紹介していっちゃいますね♡ あっ、いや、そこまでがんばってないかw わたしのお弁当作りのモットーは簡単に可愛いお弁当を作る!!なのです(^_-)-☆ そこまで時間も手間もかけれないけど、可愛いお弁当作りがしたいなって方の参考にな

                                        可愛いお弁当を簡単に作りたい!幼稚園息子と小学生娘に作ったお弁当画像を紹介しちゃいます☆ - 選びながら生きていく☆
                                      • 幼稚園お弁当☆最近のなんやかんや - 庶民mamalog☆

                                        にほんブログ村 やふ! 土日は久々に出かけたり。 ゲーセンで遊んだり❣️ 走り回ったりで楽しかった〜😎 相変わらず子供らは疲れるけど💦 幼稚園は行きたくなーいっていいながら 歩いてる。帰りは泣いてないみたいだけど 今日雨だから迎えに行ったら泣いてたし😅 てかクラス半分くらい泣いてたか、寝てたけどw お弁当第二段 スポンサーリンク 朝時間ないからまぁ適当メニュー🤣 てか雨の中迎えにいくの地味につらい💦 汗だくだし二人前と後ろに乗せるの時間かかるし。 でも最近二男の昼寝の時間にゆっくりできるから 嬉しい😎✊ アイロンとか危ないことその時間にできるし❣️ でも夜は眠いのか二人とも大暴れしてくれた。 20時に寝かすと6時に起きるから21時まで粘りたい今日この頃🥺 まぁ20時15分に自分が限界で寝かしたわー💦 スポンサーリンク そんなこんなでなんとかすごしてます! もっと美意識高めで

                                          幼稚園お弁当☆最近のなんやかんや - 庶民mamalog☆
                                        • 今週のグダグダ感☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆

                                          にほんブログ村 やふ♡ id:yoshikisan ノリの切り方上手ですね!かわいいアンパンマンです ↓ なにーめちゃ褒めてくれてありがとうございます♡ id:konma08 中国製って(*>∀<*)ぜんぜんメイドインじゃぱーんやでぇー( ≧∀≦)ノ ↓ ほんと?😅子供はこんなんで大喜びです🤣🤣❤️ id:sankairenzoku10cm 中国製のアンパンマン(笑) ウケる―ww ↓ うけた?😂笑ってくれると助かります☺️🙌 土日は公園で終わったような。。 少し出かけたか! スタバ買いに行ったり 月火はわしはおうちでグダグダ😣 午前中はご飯作ったり。。 火夕方は長男のプール教室! その間にユニクロのエアリズムコットンオーバークールネックT?買ってきたり♡ 次男はプールの日は昼寝せず20時に二人とも寝た。 けど何回か起きてきましたわ。。 夜中も何回も起きるし。。 結局寝不足なわ

                                          • 【幼稚園】お弁当作りの記録。 - りんごの時間。

                                            おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先日投稿したお弁当の記録。 www.ringo-time.com お弁当を残すようになってきてしまった。はてどうしましょう。 と、要約するとこのような内容でした。 コメントより、 「かわいいカップを使ってみては?」 「パンも食いつきいいですよ」 「お魚は冷めると美味しくないかも」 「環境の変化が原因では?」 「量多くないかな?」 など、たくさんのアドバイスをいただきました。 その節はありがとうございましたm(__)m!! プレ幼稚園からずっと『左側にご飯、右側におかず』という形式を続けていたので、確かに…しーちゃんも飽きてきたのかも…と、自分の努力不足を痛感。 ・食べやすくて ・ちょこっと目新しさもある そんなお弁当作ってみよう大作戦。 冷凍食品にも頼りつつ、色々と試行錯誤してみました。 最近暑くなってきましたからね、下手に手作りするより冷凍食品

                                              【幼稚園】お弁当作りの記録。 - りんごの時間。
                                            • まっくろくろすけおにぎり簡単な作り方。キャラ弁に困ったときに♪ - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

                                              幼稚園お弁当 年中さんで週二回お弁当の日がありました。 私がお気に入りなキャラクターで材料が少なくても可愛く仕上がる。 時間を裂いてまでお弁当作るのは嫌。(楽に早く作りたい。) そして超絶不器用な私でもできるのは、これ!! まっくろくろすけ!!! みんな大好きまっくろくろすけ。 シンプルな円オンリーの形。 チーズが切るの難しくてなかなか一回でうまく切れず、はさみについた分を食べたりして作りました。 スポンサーリンク 作り方ポイント おにぎりに海苔を巻くときは切り込みを入れて少しずつくっつけると形が作りやすいです! そしてチーズはくりぬいたらキレイにできると思いますが、型がなかったため、はさみで切りました。 ガタガタです。(笑) おそらく慣れだと思いますが、私は基本的にキャラ弁は作らない(作れない)ので上達しません。 まるいチーズの上にまるい海苔を置いて完成♪♪ おわりに 応用でクマとかうさ

                                                まっくろくろすけおにぎり簡単な作り方。キャラ弁に困ったときに♪ - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
                                              • 今週はたくさん遊んだweek☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆

                                                にほんブログ村 やふ♡ まぁ最近はたくさん遊んだ❣️ 金曜は友達と名駅行って久々ランチしたし☺️ めちゃ美味しいし楽しいし最高すぎた😍❤️ 土曜はなんか長男微熱で死んでた💦 鼻つまってる様な気がしたけど 鼻炎もってるし夜には下がってて 知恵熱か?って感じだった🤣疲れとったのかな? スポンサーリンク 日曜は朝からまた友達誘ってくれて 公園で2時間遊んだー😍💕💕 またたくさん話して!って二日前あったばっかなのに 話はつきない😂あー大好き幸せ❤️ なんやかんや頻繁に会っても 話がつきない友達とかすごい🤣 月曜は違う友達うちにきてくれて 色々話してこれもまた楽しかったー🥰 最近色々忙しくて今詰まってたから 平和な時間すごせて楽しかったし! まぁ子供たちは暴れてた😂 でも友達にめちゃなついて楽しそうだった🤣 ほんとありがたいなー♡ やっぱ子供いると行くとこも限られるし 理解も必

                                                  今週はたくさん遊んだweek☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆
                                                • 幼稚園お弁当☆色々あった10月☆七五三 - 庶民mamalog☆

                                                  にほんブログ村 やふ♡ id:sankairenzoku10cm 旦那様はご無事だったんでしょうか。 ↓ 無事でした💦相手がよけてくれたからよかったけど当たりどころ悪かったらほんと死んでたかもしれないです🥲🥲 やーっとゆっくりの時間😅 ここんとこほんと忙しかった💦 10月のお弁当🍙 View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@mumumuu0101) View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@mumumuu0101) View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@mumumuu0101) 友達と飲みに♡焼肉♡ View this post on Instagram A post sh

                                                  • 幼稚園お弁当グッズ。ズボラ主婦がよく使ったもの。使わなかったもの。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

                                                    ミーハーな私がとびついた弁当グッズ こどもが幼稚園に入園ってウキウキしませんか? そのために新しくなにかを揃える。とても好きなこの流れ。 私は形から入るタイプなので、とりあえず使うか使わないか別として、揃えて満足。(笑) 弁当作りはキライではないですが、不器用だし、キャラ弁は苦手なのでほとんど作りません。 なのに、キャラ弁に利用するグッズがたくさん。。 宝のもちぐされです(笑) 私のキャラ弁のレベルはこれくらいです。 キャラ弁ではなく、顔弁とやらです。(笑)細くハサミで切ったり、弁当を可愛くしたりできないのでこれが限界。。 個人的に大活躍だったのが、セリアのおにぎりラップ ミッキーのです!おにぎりに包んでおわり! スポンサーリンク あとは、定番のピック。 上のピックは、ミートボールやプチトマトなどにさすと羊やくま、うさぎになるというもの。 メルヘンで可愛い。 下のピックは、枝豆さしたり、キ

                                                      幼稚園お弁当グッズ。ズボラ主婦がよく使ったもの。使わなかったもの。 - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
                                                    • 【幼稚園】年中親子遠足。『カップ+おにぎらず』のお手軽弁当にしました! - りんごの時間。

                                                      おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 5月某日。 幼稚園の親子遠足に行ってまいりました!! 園行事に関してはリアルタイム更新控えているので少し前の話題で失礼します。 お天気は晴れ晴れとした晴天。 「みんなの日頃の行いがいいからだよーーー!!!」 と無性に園児を褒め称えたくなる、そんな素晴らしいお天気でした。 夫が出張中だったので、おーくんを夫に託すことも出来ず、今回初めて保育園の一時保育を利用した…のですが、そのお話は次回にとっておいて。 今日は、遠足のお弁当の記録をしたいと思いますヽ(`∀´)ノ 普段のお弁当作りは、段々慣れてきたんだけども、それ以外のお弁当作りって毎度頭を悩ませてしまいます。 何にかというと『ボリューム』に。 しーちゃんが完食できる量は把握した。 けど、人数が増えると、それがよくわからなくなるんですよね('A`) どのくらいの量を作ればいいんだろう… 今回も、よく

                                                        【幼稚園】年中親子遠足。『カップ+おにぎらず』のお手軽弁当にしました! - りんごの時間。
                                                      • 幼稚園お弁当☆ママ友ランチ☆絶不調 - 庶民mamalog☆

                                                        にほんブログ村 やふ♡ 絶賛本厄中の女です🥲←色々あった id:konma08 やふぅ〜(*´∀`*)元気にしてましたかぁ??可愛らしいおにぎりに美味しそうなパンケーキ(*´艸`*) ↓ 元気なような元気じゃないような😂😂なんとか生きてましたw パンケーキは幸せですね🥰❤️❤️ id:sankairenzoku10cm 笑顔なおにぎりが優しそうですー。 ↓ 優しいのはsankairenzoku10cmさんですから😇✨✨いつもコメントありがとうございます! 6/2(水)次男発熱 とりあえずお弁当 View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ☆ (@mumumuu0101) 6/3(木)長男も発熱して2人とも幼稚園休んだ😇 6/4(金) 長男は一日で回復して行かせたけど 次男はまだだめで休ませたわぁ💦 ほんとは次男休んだら長

                                                          幼稚園お弁当☆ママ友ランチ☆絶不調 - 庶民mamalog☆
                                                        • 食べる事は大事 - naomi1010’s diary

                                                          私は子どもの頃、好き嫌いが多くて、 食も細かったので、母親が色々工夫して作ってくれていました。 好き嫌いがあっても、怒られた事は無く、私のワガママを聞いて、作ってくれていました。 私も、子どもには、好きなものを食べさせたいと思って、作っています。 長女も、小さい頃は食が細くて、おむすびも、おかずも、一口で食べられるようにして、出かける時も、タッパに入れて、いつでも食べられるよう持ち歩いていました。 子育ての中で、食べる事は最重要です。 嫌いなものがあって、食べたくなくても、無理に食べさせる必要はないと思います。 食べる事は楽しいことだと思えたら、 嫌いなものでも、そのうちに克服できます。 食べられた時に褒めてもらえたら、 子どもは、もっと頑張ります。 いつだって褒めて欲しいと思って、 親の顔を見ています。 幼稚園から弁当が始まり〜小学校は給食でしたが、中学校〜高校〜大学〜社会人 になっても

                                                            食べる事は大事 - naomi1010’s diary
                                                          • 幼稚園のとき婆ちゃんが作る弁当に「いなごの佃煮」が入ってるのが嫌で庭に埋めてた。だけど先生にバレてしまい…

                                                            愛ドル @haran_yumi 小学校入学まで祖父母に育てて貰ったんだけど婆ちゃんが作る幼稚園の弁当に毎回いなご(バッタ)の佃煮が入ってて嫌だった。ポケットに入れて幼稚園の庭に埋めてたんだけど先生にバレて、知った婆ちゃんに「気使わせちゃったねぇ」と泣かれた。婆ちゃんの涙が辛くて一緒に泣いた。でもバッタはむりだ。。 2022-11-28 07:00:00

                                                              幼稚園のとき婆ちゃんが作る弁当に「いなごの佃煮」が入ってるのが嫌で庭に埋めてた。だけど先生にバレてしまい…
                                                            • 幼稚園☆お弁当〜6回〜 - 庶民mamalog☆

                                                              にほんブログ村 やふ♡ 4月の連続お弁当☺️ スポンサーリンク 6回だった!10回くらいあると思ったわ🙄 よかったー今日から給食😆🙌 中身もあまり変わらずだけど子供たちは無駄に喜んでくれます😂 スポンサーリンク GWもなんやかんや大変だったなぁ💦 その記事はまた別で♡ とりあえず家事してきます! 読んでくれてありがとうございます。 特にブログ村、ブクマのポチお願いします(・∀・) ほしい物リスト にほんブログ村 カニ 食べ比べ セット 生ずわい 生タラバ 1.6kg カット済み ギフト 鍋 焼きガニ ずわいがに たらばがに 蟹 かに 加熱用 ギフト お祝い アウトドア お歳暮 冬ギフト 熨斗 ラッピング おうちごはん 価格:14800円(税込、送料無料) (2020/12/21時点) 楽天で購入 ブログサークル

                                                                幼稚園☆お弁当〜6回〜 - 庶民mamalog☆
                                                              • 超実践弁当の作り手・安藤美姫さんのリアルな弁当に「作ってもらうだけ食べるだけ」の自分の考え違いを猛省した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                                超実践弁当の作り手・安藤美姫さんのリアルな弁当に「作ってもらうだけ食べるだけ」の自分の考え違いを猛省した件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2017年01月31日07:00 僕はジュニアアスリートフードマイスターに毒されていた! 今日は反省文です。僕はかねがね「インターネットにお前の食ったものをアップするな」という主張をしてきた手合いなのですが、時間の流れとは恐ろしいもので、いつの間にか自分自身が「インターネットに自分の食べたものをアップする」ようになってしまいました。やっぱり食べ物が一番シェアしやすいですもんね。食べ物は文句言いませんからね。 さて、そんな食べ物ブロガーとして、最近ひとつのアカウントに惹きつけられていました。インスタグラムにその人アリとうたわれた有名アカウントmiki_m_ando0403さんです。ローマ字で書いてあるんで大体わ

                                                                • ママもウキウキ!「キャラ弁おにぎり」のレシピ64選 | nanapi [ナナピ]

                                                                  はじめに いつからか火が付いた「キャラ弁」ブーム。ちょっとでもカワイイお弁当でお子さんの喜ぶ顔が見たいものですよね。 ここでは「キャラ弁おにぎり」のレシピをまとめました。キティちゃんやトトロ、ミッキーマウスにポケモンといった馴染みのあるキャラクターから、最近活躍中のくまモンやプリキュアのキャラクターなどなど。男の子も女の子も喜ぶキャラが勢揃い! コツさえ掴めば作るのが楽しみになっちゃう可愛いレシピが満載です。「キャラ弁づくりに役立つアイテム」についても併せてご紹介。ぜひご参考ください。 「リラックマのキャラ弁おにぎり」レシピまとめ まずは癒し系キャラ、リラックマのレシピをご紹介。その可愛さは保証付き!顔が単純なので作るのが簡単なのも嬉しいところ。キャラ弁デビューはリラックマで決まり!ぜひご参考ください。 リラックマ&コリラックマ キャラ弁☆リラックマ♡ by グダッフィ キャラ弁のキャラに

                                                                    ママもウキウキ!「キャラ弁おにぎり」のレシピ64選 | nanapi [ナナピ]
                                                                  • 鉄道館☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆

                                                                    にほんブログ村 やふ♡ やっと風邪治った! 21になんとかインフル2回目打てた🥺♥️ 一安心❣️ 22.23も少し出かけたりしたよー☺️ 鉄道館いってきた😂 帰りはアイス食べて帰宅したり💕 スポンサーリンク まぁ23日は結構やばかったよ。。 名駅に財布みにいったり、ショッピングモール行ったりしたけど、子供たちベビーカーの取り合いしだしてやばすぎてすぐ帰ったし。。 次男めちゃくちゃだから長男に我慢させたり、 長男がぐずっても仕方ないなーって 思うことはあるけど、とりあえず次男やばすぎるから。。 先週のお弁当 適当具合😂 スポンサーリンク そして今日!金曜! やっと友達と遊べた☺️♥️♥️♥️♥️ うちでまったりーって愚痴ってたら あっとゆうまに1時間半💦 私の好きなワッフルかってきてくれたり😭 ありがたやー♡ 夕方も違う友達とLINEビデオしたりして ストレス発散できた☺️♥️い

                                                                      鉄道館☆幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆
                                                                    • コメ返☆幼稚園お弁当☆野菜チャーハン - 庶民mamalog☆

                                                                      にほんブログ村 やふ♡ id:ganarusyuhu1 幼稚園からの風邪のループ,大変ですよね。我が子たちの幼稚園は,パン屋さんやコンビニのパンなどもOKで,時々やってます(笑)パン屋のパンは子供が喜ぶので,志願されます(笑)幼稚園に確認してみるのもありかと☆ ↓ えー😆👍👍なにその情報♡うちは週一のお弁当なんですが、さすがに熱あったりしたらしんどいです💦来年から次男も幼稚園なので確認してみます☺️ 教えてくれてありがとうございます♪ id:sankairenzoku10cm お大事に。温くしていてください。 ↓ いつも優しいお言葉ありがとうございます☺️♥️ スポンサーリンク さてさて、お弁当なんとか作った。 煮物つめただけ。あっためるからピックもいれれなくて質素。 今日は朝長男送ったついでに次男と公園。 ほんとずっと家にいたから熱ない時くらい。 1時間くらい遊んで帰宅したら眠い

                                                                        コメ返☆幼稚園お弁当☆野菜チャーハン - 庶民mamalog☆
                                                                      • ニュース速報++ イギリスを超えた!ドイツのガキが食べるお弁当

                                                                        イギリスを超えた!ドイツのガキが食べるお弁当 2008-11-09-Sun  CATEGORY: 料理 1 : かぼちゃ(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:25:57.51 ID:7Os1dpNi ?PLT(12000) ポイント特典 画像:イギリスだと野菜つかない。代わりにポテチが入ってる。 ドイツに、双子の女の子とドイツ人の夫と住んでいます。 こちらでは朝9時から10時頃に簡単な軽食を、二番目の朝ご飯(Zweites Fruehstueck)としていただきます。 http://www.asahi.com/food/obento/TKY200811060111.html 32 : マンゴー(東京都)[] :2008/11/07(金) 20:29:43.49 ID:hNuirS8nなんで欧米人ってやたら健康食にこだわるの?アホなの? 56 : イサキ(富山県)[] :2

                                                                        • 幼稚園の運動会で子どもが完食するお弁当4つの盛り付け方!

                                                                          幼稚園の運動会、最近まで赤ちゃんのようだったわが子がとても成長を感じられる行事だと思います。小さい体で運動会を頑張ってくれる子どもたちの姿は親の私たちにまだ頑張れる力があることを教えてもくれます。 幼稚園の運動会が1日あるところと、半日しかないところの2パターンが現在あるかと思います。 私の子どもたちは保育園に通っていて運動会は半日で全て終わっていたので運動会でお弁当を作ったことは一度もないのです。 スポンサードリンク しかし、私が小さいとき通っていた幼稚園は運動会が1日あっていました。 当時の記憶と写真を見て私がお弁当を飽きずにしっかりと食べられる様なお弁当を作ってくれていました。 まだ小さい体の幼稚園児に運動会でも喜んで、食べやすく、完食してくれるお弁当作りと盛り付け方法を記憶と写真を頼りにお母さん方に教えることができればと思います。 まずは、普段のわが子と幼稚園のわが子の食べる量を観

                                                                            幼稚園の運動会で子どもが完食するお弁当4つの盛り付け方!
                                                                          • 庶民mamalog☆

                                                                            2022-09-17 iPhone14*電源が入らない時の対処法 にほんブログ村 同期中に電源つかなくなった。。 音量上げるボタン 音量下げるボタン順番に押す すぐサイドボタン10秒ほど 立ち上がるまで押す。終 またね♡ 2022-07-11 2022.5月6月⭐︎家計⭐︎最近 お金に関する記事 にほんブログ村 やふ♡ 久々‼️最近謎に忙しい 家計5月、6月記録しとこぉ! 5月 固定費 家賃駐車場 77213 (4万ボーナスから117213) 駐車場2 7000 保 険 18773(2万児童手当から38773) 携 帯ネット10170 車のローン18200 チャレンジとスマイルゼミと旦那必要経費… 2022-05-05 幼稚園お弁当*2022.4月⭐︎家計 お金に関する記事 幼稚園 休日✩ にほんブログ村 やふ♡ 全然更新できてない 幼稚園ずっとお弁当だったからお弁当は 頑張ったよ。 Vi

                                                                              庶民mamalog☆
                                                                            • 幼稚園で初めての親子遠足。子供が食べやすいお弁当のレシピ

                                                                              子供が幼稚園に入ってちょっと慣れてきた頃には、春の「親子遠足」がありますね。ママも一緒に行くので、朝は大忙しです。 そんな時間がない中、お弁当も作らなきゃいけない。凝ったことはできないけど、可愛いお弁当を作りたいですよね。子供にもいっぱい食べてもらいたいですし。 そこでアイデア満載の、簡単にできるお弁当レシピを紹介します。 不器用でもできる!お弁当作りのポイント まず、子供のお弁当箱は想像以上に小さく、中身はあまり入らない。量はちょうどいいですが、キャラ弁などをする際は、何をどこに入れるかイメージしておくと、実際に盛り付けるときに慌てませんよ。 必要なものは100均で揃う! お弁当作りを簡単に、可愛く仕上げられる便利なグッズが沢山あります。100円ショップをくまなく探せばこれらのものはだいたい手に入りますよ。一つ手に入れるとアレもコレもと欲しくなってしまいます。 和風デコ弁キットBセット

                                                                                幼稚園で初めての親子遠足。子供が食べやすいお弁当のレシピ
                                                                              • 【二人目入園準備】100均で購入した入園グッズ と、100均以外でリピ買いしたグッズをまとめました。 - りんごの時間。

                                                                                おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 大変です、奥様。 用品に名前を付け終えて、お弁当袋を作り終えて、すっかり『入園準備終わったぜ』な気持ちになってしまっている愚か者がここにおります。 まだ絵本袋もカトラリーケースも体操服へのゼッケン付けも終わってなぁぁーーい(;゚;Д;゚;)!!! 一息つくにはまだ早い。 もう一息頑張ろう。 (多分、来年の入学準備はもっとヒーヒー言っていると思います。おはじきなんて滅びればいいのに、とか思ってそうよ…) そんなこんなで。 入園準備を進めるにあたり100均には大変お世話になっているわけですが、 2年前のしーちゃんの入園準備と比較して大きく変わっていると思うことが一つ。 100均の入園準備グッズ、ものっすごく豊富になってない!??? すごいよ、100均さん。ありがとう、100均さん。 全て100均で事足りるレベルにまで発展していました。 100均を物色

                                                                                  【二人目入園準備】100均で購入した入園グッズ と、100均以外でリピ買いしたグッズをまとめました。 - りんごの時間。
                                                                                • 最近美味しかったもの⭐︎幼稚園お弁当 - 庶民mamalog☆

                                                                                  にほんブログ村 やふ♡ 全然更新できてないのに月600円 払ってるブログ😂😂😂あかんやんw まぁ、とりあえずインスタとかはたくさん 更新してるよ♡ スポンサーリンク 最近美味しかったもの♡ View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@haruka.0087) View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@haruka.0087) View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@haruka.0087) View this post on Instagram A post shared by はるちゃむ🌷 (@haruka.0087) もうおいしいもの食べるのが一番幸せだよね👍 ありきたりない