並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 271件

新着順 人気順

感想文 書き方の検索結果41 - 80 件 / 271件

  • 特製麺棒付き!山田うどんの手打ちキットを試してみた

    趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:珍味のヤマクラゲがレタスの茎であることを確認したい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 山田うどんと私 私は埼玉県出身なので、山田うどんは子供の頃から慣れ親しんだ味である。今でこそ丸亀製麺やはなまるうどんといった、生麺を店で茹でたコシのあるうどんを気軽に食べられるようになったが、少なくとも20年くらい前までは、チェーン店で食べるうどんといえば、茹で麺を温めたものだった。 こうして私は給食でソフト麺を、外食で山田うどんを食べ、うどんの「コシ」という概念を知らないまま大人になった。そんな埼玉県民はかなり多いはずだ。※埼玉にだってコシの強いうどんを出すお店はたくさんあります。 たぬきうどんは税込み280円。気取らない安心の味。 山田

      特製麺棒付き!山田うどんの手打ちキットを試してみた
    • 今月も2記事Smart Newsに載りついに累計100000PV達成しました

      上 こんにちはMikotoです 毎度毎度同じネタでまたですか?すいませんまた書きますね。今月もいきなりSmart Newsに載ったので紹介したいと思います。それにしても毎日更新している訳ではなく仕事をサボりながらブログを書いて週1~2回しか更新していないのに最近かなりの高確率でSmart Newsにのりマグレ当たりですが正直驚いています www.mikotoniomakase.work Smart Newsに載りました まず1つ目は皆さんの中にも苦手な方は多かったのでは?夏休みの宿題の読書感想文私も子供の頃は本を読むで感想を書くこんな苦痛な宿題がとても大変で悪知恵を使って宿題を終わらせてた思い出話です www.mikotoniomakase.work 短時間ではてなブックマークが沢山付き始めたのではてなブックマークの新着エントリーを見て見ると 学びの新着エントリーに載っている事が分かりまし

        今月も2記事Smart Newsに載りついに累計100000PV達成しました
      • 「感想は個々人で勝手に持っている」は真だと信じている

        異性関係でボロ雑巾になっていて、ここんところとにかく自信を失っていたところの私が、唯一と言っていいほど自信を持っているのが読書感想文だった。そんな中、光属性の例の増潤を見て、ひとしきり笑ってひどい虚しさを覚えた私が、滅びよ人類と思いながら酒を片手に読書感想文に関する増田を勢いで書くのは、必然だったのだろう。あんなにブクマが付くのは完全に想定外だったが。 今でこそ読書感想文は自信があるが、昔は苦手だった。あらすじ書いて、作者が伝えたいことはこれじゃないか、みたいな書評もどきを書いていた。そのころの感想文なんて、「○○は「A」と、言いました。××は「B」と、言いました。でも本当は、BじゃなくてCです。××はうそをつきました。」とか書いてた。あまりにもわからなくて、親に聞いたら「これは感想文じゃない」だ。そのとおりだが、書き方がわからなかった。「感想文なんだから感想を書くんだよ。」そうなんだよな

          「感想は個々人で勝手に持っている」は真だと信じている
        • 『このラノ』式、ライトノベル400字レビューの書き方|岡田勘一[編集者・ライター]

          進捗どうですか。 マイストリート岡田です。 このnoteは、編プロ所属の編集者である岡田が、そのときそのときの思ったことを書き連ねていくやつです。 夏休み。夏休みといえば読書感想文…… ではなく、『このライトノベルがすごい!』の準備が始まる時期ですね!! 『このラノ』という言葉が出てくると、その年の終盤にさしかかっていると感じられ、さながら季語のような趣があります。 ということで今回は、タイトルにも書いている通り『このラノ』の作品ガイドとして載っているレビュー原稿が、どのように書かれているのかを解説していきます。 400字の中に、どんな要素が入れ、どんなことを説明すれば作品の魅力を伝えることができるのか。それを詳らかにしていこうと思います。 ■400字に作品の魅力を圧縮せよ 『このラノ』は昨年刊行された「2021」からリニューアルして、作品ガイドレビューの文字数が400字になりました。これ

            『このラノ』式、ライトノベル400字レビューの書き方|岡田勘一[編集者・ライター]
          • A.口ずさむようにブログが書けない B.ブログになら書けることがある - シロクマの屑籠

            【A面】 「ブログは何を書いたって構わない、自分だけのスペースだ」みたいな言葉を信じていたのに、きっと今の私はそうなっていないし、そういう自由なブログを信念にしていたブロガーたちは去ってしまった。口ずさむようにブログを書くことなんて、もうできない。 何者かになると口ずさむようにブログが書けなくなる 口ずさむようにブログが書けなくなったのは、年を取ったせい、人生の残り時間が意識されるせいもある。ブログを口ずさむ時間があったら、人生の残り時間を費やすに値すること・タイパ的に有意味とわかっているものに時間を費やしたほうがいい、などと考えている自分がいる。ほんとうは、それほど単純ではない。たとえば商業企画の原稿やそのための文献読みなどに時間を振り分け過ぎると、それ自体、作業効率を低下させる。ときには口ずさむように文章を書く時間をもうけたほうが作業効率は上がるし、案外、そういう隙間の時間から面白いア

              A.口ずさむようにブログが書けない B.ブログになら書けることがある - シロクマの屑籠
            • 【ライフハック】『頭と仕事をシンプルにする 思考整理50のアイディア』サイモン・タイラー : マインドマップ的読書感想文

              頭と仕事をシンプルにする 思考整理50のアイディア 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、昨夜記事にしたCCCメディアハウスさんの「新社会人のための大セール」の中でも、個人的に読んでみたかった1冊。 「文字が赤い」ことを低評価の理由に挙げているレビューがありますが、その後Kindle版は更新されたのか普通に黒字になっていますので、その点はご安心ください。 アマゾンの内容紹介から。50の「シンプルノート」でパンク状態から完全に解放される。会議、メール、やる気、スケジュール、スマホ、決定、デスク、ノイズ、マルチタスク…etc.「シンプルノート」を実践に移していくうちに、自分の考えが落ち着き、それまで困難に思えた状況に余裕をもって向き合えるようになるだろう。 「60%OFF」という高めの値引率のおかげで、Kindle版が600円以上お買い得です! FlickrFriday: Keep it Simp

                【ライフハック】『頭と仕事をシンプルにする 思考整理50のアイディア』サイモン・タイラー : マインドマップ的読書感想文
              • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                  『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                • 久しぶりに本屋さんに行ったら、読書感想文用の本が並んでいました。 - やれることだけやってみる

                  大型台風が上陸したようです。 昨日から実家の方では、どこかに設置されているスピーカーから 警戒を呼びかける放送が何度も繰り返されていました。 残念ながら内容は聞こえませんでしたが。 ^・_・^ おそとにいても、聞こえないよ。 防災無線あるある…(°_°; 台風はゆっくり進んでいます。 ダイちゃんは、チビたんと一緒におんもで過ごすそうです。 まあ、元ノラですから心配はいらないでしょう。 命、だいじに(°_° 読書でもしようと、昨日、本を見繕いに本屋さんに行きました。 スーパーに併設されたささやかな本屋さんです。 『読書感想文の書き方』の本がどんと平積みになっていました。 パラパラとめくります。 これを読みこなせる子には、必要ないかもしれません。 なんというパラドックスに満ちた書籍でしょうか。 『まだ読書感想文が書けていないよう』 『何を読んだらいいか、分からないよう』 『読んでいるとき、何も

                    久しぶりに本屋さんに行ったら、読書感想文用の本が並んでいました。 - やれることだけやってみる
                  • ブログを1記事書くのに掛かる時間はどの位ですか?

                    上 こんにちはMikotoです ブログを始めたのが今年の1月末で 長続きしない私ですが なんだかんだで今月で6ヶ月目になり Mikotoにお任せ に移る前の記事も合わせると 100記事を超えました 最近ではブログを始めた頃よりも 皆さんに読まれる記事が書ける ようになりました 文章が書けるようになってくると 次に気になってくるのは? 作業時間ですが? 皆さんは ブログを1記事書くのに掛かる時間はどの位ですか? 目次 1記事書くのに掛かる時間は? ブログのネタを考える 画像を探すのに時間が掛かる? これからやりたい事 1記事書くのに掛かる時間は? 最近では 記事を書く  約60分~120分 画像を探して貼りつける  約30分 記事の見直し  約20分 1記事書くのに 約2~3時間掛かります ブログを始めた頃は1記事書くのに5時間位掛りました最初は何を書いていいのか分からず他の人の記事をたくさ

                      ブログを1記事書くのに掛かる時間はどの位ですか?
                    • 池江選手のツイートをみて違和感持った

                      ※この文ではまるで池江選手=アスリートの代表かのように書いていますが、実際にはもっと個別具体的に検討する必要があると思います ※誹謗中傷する意図ではなく、彼女のツイートを読んで無力感など感じたところの感想文です ※勢いで書いたから誤字脱字がひどい。文意がメチャクチャ。結論はない。 彼女のお気持ち表明ツイートに同情している人が随分多くてびっくりした。 皆つい数時間前まではアスリートの特権とかについて非難とかしてなかったっけ?忘れるの早くない? 正直池江選手自体には同情する。彼女は、白血病を完治して復活した一連の経緯を美談化され、美談的なストーリーをもった人物政治プロパガンダの役目を負うことになったと思ってる。で、結果、今は矢面に立たされてで批判誹謗されてるんだろう。 最初私だって「アスリートに攻撃するのはな………」とか思ってた。だって100%政治が悪いじゃん。お上が無為無策の無能だからじゃん

                        池江選手のツイートをみて違和感持った
                      • 課題図書『タヌキのきょうしつ』の読書感想文を書くためにしたこと - 知らなかった!日記

                        今週のお題「読書感想文」 課題図書選び 本屋さんで相談~本人は学校であらかじめ読んでいた 本のテーマを考え、本人の体験にからめやすいものをおススメし、本人の意思を尊重 本の注文時期はギリギリ…買っておけばよかった! 書く内容を検討 親が内容を把握・分析 子ども自身が学校からもらった読書感想文の書き方シートに書き込む 本の内容を確認しながら聴き取り調査 作文で使う部分を話しながらピックアップして組み立てるお手伝い・下書き 下書き後、反省 書く内容ごとに字数を確認しておけばよかった 清書が難関 なぜ、清書の方が時間がかかるの? 再び、清書の課題が 小2の息子、今年の夏は『タヌキのきょうしつ』の読書感想文を書きました。 『タヌキのきょうしつ』表紙 課題図書選び 本屋さんで相談~本人は学校であらかじめ読んでいた 本屋さんで課題図書を見つけて、どれか欲しいか聞くと、 学級文庫として学校の教室に置いて

                          課題図書『タヌキのきょうしつ』の読書感想文を書くためにしたこと - 知らなかった!日記
                        • 【オタク向け】誰でも簡単に書ける! 感想の書き方のコツ

                          最近ネットでよく「感想の書き方が分からない」という声を見かけるので、誰にでも簡単に書ける、感想の書き方をここに記す。 ちなみにここで言う『感想』とは、好意的な感想に限る。 まず大前提として、感想を送るということがいかに読み手に有利な行いであるかを伝えたい。 クリエイターは何時間(何十時間)かけて作品を作っても、面白くなかったら読んでもらえない。 とんでもなく面白くても、膨大な作品に埋もれて読んでもらえないことすら多々ある。 その点、感想は作者に届きさえすれば、確実に読んでもらえる。 その上、場合によっては返事がもらえる。 10万文字の小説に『面白かったです』って7文字の感想もらってヤッターっつって喜んでるクリエイター、普通におる。 感想文がどんなに稚拙でも「誤字ヤバくて草」とか「二番煎じ」とか言ってくるクリエイター、おらんやろ? 読者がいかに優遇されてるか、分かってもらえるだろうか。 お手

                            【オタク向け】誰でも簡単に書ける! 感想の書き方のコツ
                          • いろいろと得をする、「何かを出力する」ための本の読み方について。

                            この記事で書きたいことは以下の通りです。 ・本は何も考えずに読んで楽しめばいいし、感想があるなら感じたままに書けばいい ・とはいえ、「何かを出力する」ことを考えながら本を読むと、より内容が頭に入りやすいし、色々と得をするのも確か ・幾つか自分の「キーワード」を決めておいて、そこをトリガーにして自分の土俵に引っ張りこむというやり方が出力しやすい ・自分が読む速度を大体把握しておいて、「目が滑った個所」をチェックしておくのも有効 ・作者の「強調のクセ」を見つけられれば、その本のポイントは大体分かる よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 *** 皆さん、本読んでますか? どんな本読みますか? しんざきの読書傾向は雑食なんですが、古めの海外SFと漫画とDB関連の技術書を読む機会が比較的多く、最近はヴァン・ヴォークトという人の「目

                              いろいろと得をする、「何かを出力する」ための本の読み方について。
                            • 【仕事術】『引継ぎ Change & Education――生産性を3倍に跳ね上げる』宗澤岳史(著),三上 登(監修) : マインドマップ的読書感想文

                              引継ぎ Change & Education――生産性を3倍に跳ね上げる 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「Kindle本GWキャンペーン」でも、順当に人気のあった働き方本。 単なる業務の受け渡しのお話かと思いきや、かなり深くて、正直驚きました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。上司や同僚から仕事を渡されたとき、社員が異動や退職することになったとき、「引継ぎ」は必要となります。 つまり、日本の企業において「引継ぎ」とは、“日常的"なものなのです。 とはいえ、それについての指南書がない日本では、「引継ぎは、日本企業の生産性を低下させている根源である」ということが、調査からわかりました。 本書は、大手の人材コンサルティング会社・株式会社ソシオテック研究所と心理学者である著者・宗澤岳史氏が、「引継ぎこそが、企業や組織に変化を起こす最適なタイミングであり、ここでイノベーションを起

                                【仕事術】『引継ぎ Change & Education――生産性を3倍に跳ね上げる』宗澤岳史(著),三上 登(監修) : マインドマップ的読書感想文
                              • 【書評】小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない - 本が友達の大人の読書感想文

                                どうも。takaです。今回は、エンタメ小説界のトップである大沢在昌氏の「小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない (角川文庫)」についてです。 【文庫版】小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない (角川文庫) 本の内容 作家になるために必要な技術、デビューする方法等、作家を志している人のための指南書です。 小説家は「好き」を仕事にしている 小説家は、小さい頃から本を読むのが好きで、小説を書くだけでなく、読むことにも多くの時間を使っています。漫画家に憧れる人も漫画を読むのが好きで多くの作品を読んできていると思います。 そうしているうちに「自分でも物語を作ってみたい」という気持ちが生まれ、本を書く方にも興味が出てきます。 デビュー出来る可能性が低く、生活面に不安があったとしても、賞に応募しようとするのは、「多くの人に読んで読んでほしいから」、「自分の

                                  【書評】小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない - 本が友達の大人の読書感想文
                                • Qwik(City)を試してみた感想 - console.lealog();

                                  もとい、Svelte(Kit)なプロジェクトを、Qwik(City)で書き直してみての学び。 待望のやつではあるが、端切れの悪いタイトルなのは、移行途中でどうしようもなくハマってしまい、採用を見送ることにしたから・・😇 そういうわけなので、使い込んでみたわけでもまったくないし、最高!とか微妙・・・とかそういう判断というよか、ただの感想文って感じ。 QwikCityありき `npm create qwik`のスターターが、そもそもQwik単体ではなく、QwikCityがセットになってた。 今回はSSG/SPA用途だったので、できればQwikだけ使えればいいかなーと思ってたけどそんな選択肢はなかった。こういうメタフレームワークはSSRが前提になってたりすることが多くて、SSRなコンテキストを回避するコードを書きたくないし、挙動としても囚われたくなかったのに・・。 あとはコードベースもType

                                    Qwik(City)を試してみた感想 - console.lealog();
                                  • ブログ初心者が小学生・中学生に教える読書感想文の書き方。好きな本をご用意ください。 - こじんてきしゅかん

                                    子どもたちが 夏休みの宿題で 読書感想文の本を 借りてきました。 小学校で原稿用紙3~5枚。 中学校で原稿用紙5~枚 宿題すべてが評価対称なので ひとつも手を抜けません。 そこそこ文章は 書けるのではないか と思って子どもたちに 教えています。 その書き方、 理解しているのは 長女だけですが、 都主催の賞をもらったり、 詩や感想文を某文庫に 掲載されたりしています。 少し参考にして行きませんか? もくじ 書き方の基本 まだ文字数が足りなければ まとめ(おまけ) 書き方の基本 これは初心者ブログの人が考える 文書の書き方の分家です。 まず何でも文を作る上で 最初と最後は必要です。 ブログ風に書くのも アリとは思いますが 子どもは混乱するでしょう。 まず、 この本を読みました とても面白かったです が最初と最後。 目安 原稿用紙1/4が最初 原稿用紙1/4が最後 文章が書ける子は すらすら書い

                                      ブログ初心者が小学生・中学生に教える読書感想文の書き方。好きな本をご用意ください。 - こじんてきしゅかん
                                    • 感想文/批評文の書き方(インターネット怪文書ライターの場合) - 感想文としては満点

                                      前提として、私はブログがプチバズる度に(なんならそれすら至らなくても)インターネット上でチクチク言われがちなインターネット怪文書ライターであり、万バズどころか千バズもしていないのに都度何かあるのを仲間内では完全にお笑い種にされている始末である。そのため果たして私の文章の書き方を真似しても良いものだろうかという疑問がある。 しかし、ひとつの例を知ることで鑑賞から生まれた思考や感情を書き残すことがもっと身近になれば多様な意見も増えて豊かになるであろう(そして私は埋没出来るであろう)と考え、ブログをどのような思考の流れで書いているかを開示する。こういう嫌味な言い方をするから良くないんだね! ひとつ書いておきたいのは文章を書くことは「営み」のひとつの形であるということ。己の思考や感情に形を与えることで大事に出来ることもあるというだけの話であるから、他の方法があるなら必ずしも「文章を書く」という形を

                                        感想文/批評文の書き方(インターネット怪文書ライターの場合) - 感想文としては満点
                                      • AWSドキュメントのすゝめ −AWSを主体的に自立して学習する方法− - NRIネットコムBlog

                                        本記事は わた推し~AWSアワードエンジニア編~ 2日目の記事です。 💻 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 💻 小西秀和です。 先日、2020、2021年に引き続き、2022年のAWS ALL Certifications Engineer(旧称:APN ALL AWS Certifications Engineer)、AWS Top Engineer(旧称:APN AWS Top Engineer) (Service)に選出されました。 今回はこれらの当社選出者達によるブログ企画「わた推し~AWSアワードエンジニア編~」の記事の一つとして、私が推すAWSサービスを紹介します。 「推し」というテーマということもあり、いつにも増して個人的、主観的な主張および長文となっていますので、その点はご了承ください。 私の推しのAWSサービスは「AWSドキュメント(AWS Documents)」で

                                          AWSドキュメントのすゝめ −AWSを主体的に自立して学習する方法− - NRIネットコムBlog
                                        • 読書感想文の書き方とは | fic-tion world

                                          「美姫さん。読書感想文が書けないよ~。」と僕は美姫さんに泣き言を言う。 「読書感想文?そんなのかんたんじゃん。」と美姫さん。 「美姫さんには簡単かもしれないけど、僕には難しいんだよー。」と僕が言うと 「えー。だってさ、本読んだら“面白かった”とか“悲しかった”とかの感情は沸くでしょ?」と美姫さん。 「それぐらいはね……。」と僕が言うと 「じゃぁ、“面白かったです”とか書けばいいんじゃん。」と美姫さん。 はぁ……美姫さん。分かってない。 「それじゃ、足りないんだよ。原稿用紙3枚も書かないといけないんだよ。」と僕は少し怒り気味に言う。 「ショウ。宿題をよく見てごらん。【読書感想文を作文用紙3枚書きなさい。】でしょ。」と美姫さん。 「うん。そうだけど……。」と僕が言う 何か秘策でもあるのかな?と期待する。 「いままで、読んだ本の名前を全部書いていけばいいんじゃん。そして、最後に“面白かったです”

                                            読書感想文の書き方とは | fic-tion world
                                          • 【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! - ioritorei’s blog

                                            【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」……企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! 【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」……企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! YOASOBI 「勇者」「アイドル」「祝福」……曲名なぜ短い? AyaseがYOASOBIの楽曲で発揮する稀有な才能 「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! 『葬送のフリーレン』第1期OPテーマ「勇者」 『推しの子』第1期OPテーマ「アイドル」 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1期OPテーマ「祝福」 YOASOBI・Ayaseの "要約能力" のすごさ YOASOBI 「勇者」「アイドル」「祝福」……曲名なぜ短い? 2023年は、YOASOBIにとってまさに大躍進の年だった。 2019年にリリース

                                              【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! - ioritorei’s blog
                                            • <終了済み>【48%ポイント還元】「東洋経済新報社125周年セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文

                                              【はじめに】◆今日は朝から、非公式のKindleセールのご紹介を。 現在BookLive!では、東洋経済新報社さんの電子書籍2000冊以上を対象とした、「東洋経済新報社125周年セール」を開催しています。 まさかの月曜スタートということで、完全に不意を突かれたのですが、2日遅れで記事にできた次第。 ただし時間がなかったので、下記のようにアマゾンで「東洋経済」でググって、ポイント還元になっている作品をチェックし、お買い得本を抜き出した次第です(上位サムネイル及び下記リンクは、セール対象外がほとんどなので要注意!)。 Amazon.co.jp : 東洋経済新報社 なお、セール期限はBookLive!に合わせるとするのなら、「11月15日(日)」まで。 めったにセールを行わない版元だけに、この機会をお見逃しなく! 注:このセールは終了しました。 Kindle Paperwhite / kenmi

                                                <終了済み>【48%ポイント還元】「東洋経済新報社125周年セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文
                                              • 無名のセキュリティエンジニアがたった2本のブログ記事からSoftware Designで連載をすることになった (非技術編) - NFLabs. エンジニアブログ

                                                tl;dr Software Design への寄稿を狙っている方は、ブログに技術をアウトプットしてみるとチャンスがある 連載初心者は体力に加えて精神への負担がめちゃデカい 技術のアウトプットにより誤りの指摘や炎上が発生する可能性もあるが、やってみると想像よりもポジティブなフィードバックが多かった はじめに 事業推進部の Defensive チームで働いている @strinsert1Na です。普段はチームメンバーに後ろ指を指されながら、脅威インテリジェンスの生成やそれに伴うソフトウェアの開発を行っています。 唐突ですが、Software Design 2022年8月号を以って『今日から始めるサイバー脅威インテリジェンス』の連載が終了しました。2022年3月号からの連載となりますので、サイバー脅威インテリジェンスに関する内容で、全6回に渡って寄稿したことになります。 サイバー脅威インテリジ

                                                  無名のセキュリティエンジニアがたった2本のブログ記事からSoftware Designで連載をすることになった (非技術編) - NFLabs. エンジニアブログ
                                                • ステップメール作成で絶対に意識すべき3つのコツ | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                                  ステップメールってあなたは作成したことが ありますか? ある場合でもない場合でも今回の記事は、 必ず得るものがありますのでぜひ集中して ご確認下さい。 9割の方がステップメールを作成しても、 全く反応が取れず挫折する理由が一目瞭然でわかります。 実際に私は生徒さんのステップメールの添削も 実施しています。 このような嬉しいお声を頂いたのでご紹介します。 実は感想文にも重要なヒントが散りばめられているので、 集中して確認して見て下さいね。 【Sさんのステップメール添削の感想】 「添削内容がすごかったです。」 私は、以前にステップメール10通を我流で作成し、 誰も添削してくれる方がいなかったため、 メルマガで10名くらいの方にテスト配信して様子を見ていました。 しかし、その結果ステップメールの1通目から殆ど読まれた形跡がなく、 1通目のステップメールのどこがマズイのかが 分からなくて悩んでいま

                                                    ステップメール作成で絶対に意識すべき3つのコツ | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                                  • ビワくんの独白【オツムのコンプレックス/専門性のコンプレックス】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    どーもです。ビワがお届け致します。 ちょっと自分のブログの書き方の「ルール」みたいなものをあえて外した記事です ・この記事について ・オツムのコンプレックス ・専門性のコンプレックス ・結び ちょっと自分のブログの書き方の「ルール」みたいなものをあえて外した記事です ・この記事について 読者の皆様ごきげんよう。ビワです。この記事についてなんですけどね、以前、同じタイプの記事を出しててそちらも良ければよろしくです。 ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】 ビワくんの独白【ブログネタと「迷い」/毎日更新と「迷い」】 ビワくんの独白【強調表現について/はてなスターに思うこと/ブログの目標を見失っている】 この記事はボク・・・ビワの視点「だけ」で記事を綴った内容となっております。ボクだけと言ってもボクは要は管理人の代弁として設定されたキャラクターなので、そんなの当た

                                                      ビワくんの独白【オツムのコンプレックス/専門性のコンプレックス】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 「紙媒体に限る」 読書感想文で電子書籍はNG 専門家「時代に逆行している」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      「紙媒体に限る」 読書感想文で電子書籍はNG 専門家「時代に逆行している」 1 名前:ムヒタ ★:2019/08/31(土) 12:04:06.34 ID:CAP_USER 多くの学校で夏休みもいよいよ最終盤。宿題や課題の「読書感想文」を仕上げた子どもが多いかもしれないが、タブレット端末やスマートフォンなどで電子書籍を読んで書いた場合は注意が必要だ。全国最大規模のコンクールは「紙媒体に限る」と電子書籍の感想文を受け付けない。専門家からは「時代に逆行している」との声も出ている。 「コンクールで読書感想文を評価してもらうことで、もっと本を読んでみたいと思う子どもも多い。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49255160R30C19A8CC0000/ 2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/31(土) 12:05:38.39 ID:l5FaS6G

                                                        「紙媒体に限る」 読書感想文で電子書籍はNG 専門家「時代に逆行している」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 初心者のうちに文章を書く基本とコツを感じ取る。ネタがなくて書けないなら他の方のブログを読もう。 - こじんてきしゅかん

                                                        2019.8 大人になれば、 レポート、反省文、報告書、 ブログ、小説、歌詞など 文章を書く機会は増えて行く。 自分は苦手だから そんなことはありません! 文章を書くコツはひらめきから。 同じ初心者同士の方はお進みください。 異論はもちろん認めます! もくじ 起承転結や定型文はそのうち 最初と最後を考える ブログで考えてみる 文体・語尾を気にしてみる ものの見方を変えてみる ものの見方を変えてみる② 起承転結や定型文はそのうち 昔々、小説家などを目指し、 押入れにしまっているノートとかありませんか? 今見ると意外と面白かったり。 出来が良い、悪い、 面白い、面白くない 起承転結・定型文 置いておく まずは書きたい事柄に対して 最初に考えるのは 起・結 これだけ。 最初と最後を考える ブログであれば どこかへ行った→行ってみて 読書感想文であれば 分割させたので こちらをどうぞ。 tanon

                                                          初心者のうちに文章を書く基本とコツを感じ取る。ネタがなくて書けないなら他の方のブログを読もう。 - こじんてきしゅかん
                                                        • 【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」 - BookLink

                                                          インタビュー【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」2024.03.14 紀伊國屋書店は昨年12月1日に15年間トップを務めた高井昌史会長兼社長が会長に、藤則幸男副社長が社長となりバトンが渡った。好調な海外店舗や、大学への学術電子雑誌納入をはじめとした営業総本部がけん引し3期連続の増収増益を続ける同社の今後や、カルチュア・コンビニエンス・クラブや日本出版販売と設立したブックセラーズ&カンパニーの目的、読書推進への取り組みなどについて、高井会長と藤則社長に聞いた。 【聞き手・星野渉】 【高井昌史代表取締役会長に聞く】 高井昌史(たかい・まさし)氏 1947年8月30日東京都生まれ。成蹊大学法学部政治学科卒、71年紀伊國屋書店入社、大学への洋書販売、地方の公共図書館の開設、大学図書館の書誌データベース作りなど、本に関わる

                                                            【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」 - BookLink
                                                          • 【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴して~夏休みの過ごし方を考えてみました - ママ友ゼロ母日記

                                                            こんにちは。 息子の小学校経由で案内がきていたので、先日【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴してみました。 過去2回視聴しており、内容が被る部分もありましたが、今回も収穫がしっかりありましたよ! 過去に視聴した際の感想を記載したブログはこちらへ。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com もう夏休みは始まってしまいましたが(視聴したときはまだ夏休み前)、 ・子が頑張れる言葉がけ ・親の心構え ・夏休みの宿題について ・夏休みを3つの期間に分けて考える など、小学生が有意義に過ごし方のヒントがあったので、気づいたことをまとめてみたいと思います。 セミナーな詳細をブログに記載してはならないようですので、今回もあくまでも私が視聴した感想や気づき、取り入れてみたいことを中心に書いています。 前向きな言葉に変換して子のやる気を起こさせる! では!夏休みはどう過

                                                              【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴して~夏休みの過ごし方を考えてみました - ママ友ゼロ母日記
                                                            • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                              メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビューシリーズ。その第1回目にふさわしい人物として登場していただくのは、80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家で、今年、デビュー40周年を迎えられた田中公平さん。その生い立ちから、アニメ・ゲームとの出会い、コンテンツビジネスとしての未来の姿までを、存分に語っていただいた。 田中公平氏 クラシックをきっかけに作曲家を目指す 田中

                                                                音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                              • 読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳

                                                                子供達の夏休みの宿題が、やっと終わりました! 我が家の難関「読書感想文」 子供にとっては楽しい夏休み♪ その反面、面倒な宿題がわりと多かったりしますよね…。 ドリル類はさっさと終わらせるにしても、自由研究や調理実習(長男のみ)、自由課題に読書感想文と、意外と盛りだくさん( ̄▽ ̄;) 自由研究は2人とも実験系をやりたがるので、親の手伝い必須な感じです。 我が子の通う小学校は、小3から自由研究が夏休みの宿題に盛り込まれます。小2まではやりたい子だけ提出すれば良かったのですが、次男は小1から自由研究を熱心にやりたがるタイプだった為毎年取り組んでいます。 自由研究とは別に自由課題があり(ポスターとか絵とか作文)、我が家最大の難関である「読書感想文」は最後に残される形です。 難関と言うと大げさですが、最後まで残される宿題というのは面倒なものです。 長男は物語をあまり読まないので毎年本選びに苦労して、

                                                                  読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳
                                                                • 次男(小3)英検準2級のライティング対策に!英検公式教材「Dr. Write」を使ってみる - まったり英語育児雑記帳

                                                                  長男の英検まで、あと1ヶ月となりました。 当の本人は至ってのんびりしたもので、マイペースな毎日です。 私も何だかスイッチが入らず、親子でやる気停滞期中…。 そんな中、今回は英検を申し込んでいない次男の方のライティングの練習をしてみようか、という話になりました。 次男のライティング対策をはじめてみる 今年度中に準2級を受けたいという次男。 英検3級のライティングで書くのに慣れてきたところなので、その感覚を忘れないうちに対策に取り掛かろうとなりました。 私としては、長男のライティングを後回しにしてきて苦労させているので、次男には早めに対策をしていこうという思いもあります。 思い返せば長男は準2級を受ける時もライティングに苦労しました。今もですけど…σ(^_^;) そこで手始めに、英検で提供している「Dr.Write」の教材を使ってみることにしました。 英検のサイトからダウンロード出来ます。 「

                                                                    次男(小3)英検準2級のライティング対策に!英検公式教材「Dr. Write」を使ってみる - まったり英語育児雑記帳
                                                                  • 読書感想文の書き方とサポートの話 - ほうれい線上のアリア

                                                                    息子は小学校1年生から6年生までずっと読書感想文のコンクールで毎年なんらかの賞をいただいてきた。 うちの息子は小さな頃から本を読むのが好きな方だったし、比較的作文も得意で 親の欲目かもしれないがなかなか面白い文章を書くなぁと思っていた。 だから読書感想文の宿題は任意であったが 小学校1年生の時に感想文に挑戦させてみたら (書いてきた子どもが少なかったこともあったのだろうが) たまたま学校代表に選ばれて、初めて賞状をいただけた。 その時みんなに褒められた体験が心に響いたのか、本人が書きたいと希望するようになり毎年の恒例行事となった次第だ。 娘コケシはやりたくないと言うから毎年読書感想画にしてる。 学校によっては読書感想文の宿題が全員に課されるところもあるらしい。夏休みになると感想文の宿題は憂鬱だという話をよく聞く。小学生が何のサポートもなしに原稿用紙3枚〜5枚の文章を破綻なく書き上げるのは確

                                                                      読書感想文の書き方とサポートの話 - ほうれい線上のアリア
                                                                    • Twitter(ツイッター)プロフィールの書き方!5つの要素でフォロワー数を増やす - にゃん分間待ってやる

                                                                      このページは移転しました。 Twitter(ツイッター)プロフィールの書き方!5つの要素でフォロワー数を増やす 「ツイッターのプロフィールってなに?」 「Twitterプロフィールの書き方が分からない」 「プロフィールは書いたけど、これで合ってるの?」 Twitter(ツイッター)のプロフィールって書き方が難しいですよね。 いろいろと書きたいけど文字数の制限は160文字まで。 プロフィールを上手に作るためには あなたが何者なのか? Twitterを使って何をしたいのか? という根底までさかのぼって考える必要があります。 この記事では、 Twitterやブログを使って情報を発信したい人のために フォロワーが増える、効果的なTwitterプロフィールの書き方について解説します。 ここに書かれたことを実践すれば プロフィールの完成度が高まりフォロワー数がアップ。 あなたの発信する情報がより多くの

                                                                        Twitter(ツイッター)プロフィールの書き方!5つの要素でフォロワー数を増やす - にゃん分間待ってやる
                                                                      • 無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ

                                                                        × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 全国の学校園で相次いで学級閉鎖となり、現在も家庭での学習が求められている。これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業・団体のサービスをまとめた。 当ページ(無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ)へのリンクはフリーです。詳細は最下部に記載しております。 自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設 麻布大学(神奈川県)いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。 いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立。獣医系、生命環境系の大学として蓄積してきた多種多様な動物

                                                                          無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ
                                                                        • 夏休みの宿題 小学生

                                                                          今日2021年8月29日で小学校の夏休みは終わりのはず。 明日は小学生の登校日。 そう、宿題の提出日です。 娘は29日10時8分にすべての宿題を終えた。 さすがですね。私の小学生の時よりレベルと宿題の量が大幅にアップされています。 読書感想文 特に興味深いのは読書感想文。 読書感想文の書き方の紙を娘から見せてもらった。 ・保護者の方は必ずお子さんが感想文を書く本を読み、その本の主題は何かをつかんで置く事をおすすめします。 ・親が子供に質問をし、子供が感想文に書きたい事ノートに書いてもらうと、感想文が書きやすい。 書きたい事ノートの例 ・その本を選んだ理由 (面白いタイトルだったので。自分は○○が好きだから。など) ・登場人物について思う事 (私と少しにているな。なぜ~にしたのかな。) ・自分や家族ならどうするか、自分や家族に当てはめてみて、感じた事 (私だったらこうするのにな。家のお父さん

                                                                            夏休みの宿題 小学生
                                                                          • 古賀史健著『文章講義』要約#01 書くことは「翻訳」だ

                                                                            『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 『嫌われる勇気』で有名なライター、古賀史建(こがふみたけ)氏による文章講義の書籍を紹介します。 文章の書き方の本としては屈指のわかりやすさと、役に立つ内容を兼ね備えているので、エッセンスをできるだけ伝えていきたいと思います。 複数の記事に渡って少しずつ要約していきます。 「話せるのに書けない」を解消 本書は文章をうまくするというよりも「話せるのに書けない!」を解消することを目的としています。 話し言葉と書き言葉には、思っている以上にギャップがあります。 話すことを「テレビ」に例えるなら、書くことは「新聞」です。 新聞はテレビのように顔の表情や身振りなどが道具が使えず、文字だけで勝負するから難しく、技術が必要なのです。 本書では著者がライターとして蓄積してきた「話し言葉を書き言葉に変換する」ためのノウハウを紹介していきます。 著者である古賀氏は年間平均

                                                                              古賀史健著『文章講義』要約#01 書くことは「翻訳」だ
                                                                            • 【『徹子の部屋』で話題】絶対に文章力がアップする!アメリカの学校では教わるのに日本の学校では教わらない決定的な“文章スキルの違い”

                                                                              大分市生まれ。小中高と地元の公立校に通い、学習塾や海外留学の経験はなく、独学でハーバード大学に現役合格。ハーバードでは、音楽理論を中心とした音楽を専攻、国際保健(グローバル・ヘルス)を副専攻し、首席で卒業。その後、芸術分野で世界大学ランク1位のニューヨーク・ジュリアード音楽院に入学。バイオリンを専攻し、卒業時に2名だけに与えられた最優秀賞を受賞(修士号取得)。3歳から続けているバイオリンでは、世界的チェリスト、ヨーヨー・マとたびたび共演し、音楽の殿堂カーネギーホールでも演奏した。ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ(XII & XV)のサウンドトラックに参加。弦楽グループアンソニア・カルテットとして演奏。執筆活動では日経カレッジカフェへの連載やジュリアード公式新聞のインタビュアーを務めた。教育分野では社会起業家として、ハーバード生による教育プログラムSummer in JAPANの設立・

                                                                                【『徹子の部屋』で話題】絶対に文章力がアップする!アメリカの学校では教わるのに日本の学校では教わらない決定的な“文章スキルの違い”
                                                                              • 感想文の魅力と効果的な書き方 – ビジネスマン必見! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                                                「マンガワンダーランド」は、あなたのマンガ探検のガイドとなる独自で親しみやすい漫画レビューブログです。新旧問わず、幅広いジャンルのマンガ作品を紹介し、おすすめの一冊を見つける手助けをします。読者と一緒に楽しむレビューと、豊富なマンガ知識を持つライター陣が、あなたのマンガライフをさらに充実させます。さあ、一緒にマンガの世界を冒険しましょう! はじめに感想文は、読書やセミナーなどで自分が得た知識や感情を整理するだけでなく、他人と共有することで新たな学びや交流を生み出すこともできます。この記事では、感想文の書き方とそのポイントを紹介し、ビジネスパーソンに役立つ情報を提供します。さらに、感想に関する英語表現や青少年読書感想文コンクールについても解説します。 感想文の書き方感想文を書く際には、要約、具体的な感じたこと、その理由や自分の考えを含めることがポイントです。それでは詳しく見ていきましょう。

                                                                                  感想文の魅力と効果的な書き方 – ビジネスマン必見! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –
                                                                                • 読書感想文の書き方と手伝い方 - 育児猫の育児日記

                                                                                  自分自身の読書感想文の書き方 読書感想文コンクール 読書感想文の書き方を教える 読書感想文の書き方1:テンプレートを用意する 読書感想文の書き方2:感想を聞き出して、一緒にまとめる 読書感想文の書き方3.読み聞かせから始める 読書感想文のメリットはあるのか 自分自身の読書感想文の書き方 読書感想文は苦手な方も多いですね。 育児猫は小学生の頃、最も好きな宿題だったと言っても過言ではありません。 5枚以内にまとめなさいと言われたら、大体4枚半くらいは書かないといけないわけですが、ほとんどの子が「4枚も書くことない~」という中で 「5枚しか書いたらいけないの?」と思うタイプの子どもでした。 そして、校内入選は当たり前。 市や県で入賞したこともあります。 育児猫が自分で感想文を書いていたころ、もっとも大切にしていたのは「書き出し」です。 「書き出し」で、おもしそうだなと思わせることに心血を注いでい

                                                                                    読書感想文の書き方と手伝い方 - 育児猫の育児日記