並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

採用事例の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ニトリが就活生に大人気なワケ「小売業は給料が安くて大変」「メガバンクにしておけ」は親世代のカン違い!

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ニトリが就活生に大人気です。25年卒の就職人気ランキングで2年連続の首位となりました。「小売業は薄給で大変」「2位のみずほのほうがずっといい!」と思った方、アップデートが必要かもしれません。ニトリには人気No.1にふさわしい「3つの理由」があるのです。(百年コンサルティング代表 

      ニトリが就活生に大人気なワケ「小売業は給料が安くて大変」「メガバンクにしておけ」は親世代のカン違い!
    • Microsoftが科学する新指標 「従業員エンゲージメント」の先へ

      ■本連載のラインアップ(予定) ・[新連載]リンダ・グラットン教授の提言 「企業と個人、大人の関係築く時」 ・「静かな退職」や「コーヒーバッジング」… わがまま社員の反乱防ぐには ・Microsoftが科学する新指標 「従業員エンゲージメント」の先へ(今回) ・Google、Appleで鍛えた名コーチ「上司が嫌で社員が辞めるのを止めよ」 ・多様な価値観を受け入れる 社長がまず行動 ファンづくりの処方箋 ・物語コーポレーション社長「理念浸透の成否は細部に宿る」 ・Sansan、出社したくなるオフィス 三陽工業社長はnoteで毎日発信 ・伊那食品・京セラ、カリスマ経営者の求心力どう残す ・一歩間違えればブラック企業 シン愛社精神、経営者の心得は ・ビッグモーター崩壊、ゆがめられた理念が契機 勢いのある企業はどのように従業員に向き合っているのか。時価総額で世界首位を争う米マイクロソフトは2022

        Microsoftが科学する新指標 「従業員エンゲージメント」の先へ
      • 「MARCH卒にコンサルされたくない」早慶未満はお断りだった外資コンサルの「MARCH大量採用」に見る嫌な既視感 一昔前の「メガバンクソルジャー」に似ている

        優秀な学生はどんな企業に就職しているのか。学歴研究家の伊藤滉一郎さんは「裁量権が大きく、成果次第で高年収を得られる『外資コンサル』が人気だ。こうした企業の採用大学は『旧帝大・早慶以上』とされてきたが、近年では採用数の増加に伴って変化が起きている」という――。 なぜ「偏差値秀才」は外資コンサルに就職するのか 2010年代以前の外資系コンサルティング会社は、エリートの代名詞として知られていた。 昭和の時代より、偏差値秀才の大学卒業後の進路は、国家公務員、医師や弁護士といった士業、そして都銀や商社などの大手日系企業と相場が決まっていたが、2000年代に入りエリートたちの間に生まれた新たな選択肢として「外資コンサル」が急遽浮上する。 ネットメディアやSNSでは、「東大生の官僚離れ、彼らの視線はコンサルへ」といった記事がセンセーショナルに発信されるようになった。 JTC(Japanese Tradi

          「MARCH卒にコンサルされたくない」早慶未満はお断りだった外資コンサルの「MARCH大量採用」に見る嫌な既視感 一昔前の「メガバンクソルジャー」に似ている
        • 知っておきたいZ世代の「労働価値観」、テック企業への就職は不人気 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

          Z世代と呼ばれる若者たちの中でも年少の世代は、これまで就職市場で人気だったテクノロジー企業を敬遠し、異なる業界を進路として希望している。米国だけで9000万人と言われるZ世代の人口は、それ以前に生まれたどの世代よりも大きく、成長志向の組織における採用活動にとって重要な存在だ。 なぜ最も若い世代は、魅力的な就職先について再考し、テック企業を敬遠しているのだろうか? また、どのような企業や業界が彼らの関心を集めているのだろうか? Z世代がもつ労働価値観 National Society of High School Scholars(NSHSS、全米優等高校生協会)が1万人以上を対象に実施した調査によると、Z世代の希望就職先の中でもテック企業は人気が低い。Z世代は就職先を選ぶ際、自身の重視する価値観が相手企業と一致することを求めている。彼らにとって、最も重要な要素とは以下の通りだ。 ・従業員へ

            知っておきたいZ世代の「労働価値観」、テック企業への就職は不人気 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
          • ゼネコン技術者「現場女子」が4人に1人の就活実態

            「最近の当大学の特徴は女子学生が増えていることだ。10年ぐらい前は全体の5~10%が女子学生だったが、今は15~20%となっている」 ものづくりの理論と実技を融合したカリキュラムを徹底する、ものつくり大学(埼玉県行田市)。建設学科の学科長である田尻要教授はそのように語る。 建設業界へ就職する学生が増えている。人材派遣を手がけるヒューマンリソシアが文部科学省の「学校基本調査」を基にした分析によると、2023年に建設技術者として就職した新卒者(大学と大学院)は1万7325人。ここ10年で約1.4倍に膨らんでいる。 女子学生が就職者数の増加を底上げ 学生全体の中でも、建設業への就職者数を底上げしているのは女子学生だ。 同じく、ヒューマンリソシアによる分析データを見ると、建設技術者として就職する女性新卒者の数は2013年時点で2094人だった。それが2021年に4000人を突破し、2023年には4

              ゼネコン技術者「現場女子」が4人に1人の就活実態
            • 自動的にいい人材が採れるシンプルな仕組み

              ダイヤモンド社にて、書籍事業を担当する局。ビジネス、実用、教育、サイエンスなど多様なジャンルの書籍を刊行している。 スタートアップ芸人 お笑い芸人→ニート→家電販売員→年商146億円の「元芸人社長」が明かす「仲間力アップ㊙️マニュアル」6大奥義を初公開! 6大奥義=1.仲間を集める、2.仲間を見極める、3.仲間を成長させる、4.仲間との絆を深める、5.顧客を仲間にする、6.取引先を仲間にする 貯金0円、4年間のニート生活から人生大逆転! Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」。創業以来18年連続増収増益を達成したしくみとは? バックナンバー一覧 「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題の『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力

                自動的にいい人材が採れるシンプルな仕組み
              • 「命を守る会社」に学生殺到 愛知の老舗雨がっぱメーカーの逆転劇

                この記事の3つのポイント 若手の採用が困難な中、人材確保に成功している中小企業に学ぶ レインウエアの船橋は「命を守る会社」と自社を再定義し成功 化学品卸のトリイはリモート活用の「お試し副業」で即戦力確保 「人が足りない」「採れない」「定着しない」――。そんな三重苦の採用難時代が到来している。だがこれは始まりにすぎない。不足する働き手は、2040年には1100万人を突破するとの試算も。求職者が企業を選ぶ基準は多様化。報酬のみならず、働きやすさや成長しやすい環境などさまざまな価値を提供しなければ、もう人は集まらない。そんな中、知名度や資金力が限られていても、人材確保に成功する企業が現れた。逆境を乗り越えたフロントランナーの知恵や工夫を学ぶ。

                  「命を守る会社」に学生殺到 愛知の老舗雨がっぱメーカーの逆転劇
                • 【人事3,000人に調査】25卒 新卒採用担当者が振り返る、ダイレクトリクルーティングを継続利用できない理由

                  【人事3,000人に調査】25卒 新卒採用担当者が振り返る、ダイレクトリクルーティングを継続利用できない理由新卒採用でも人気が高まるダイレクトリクルーティング、経験者から集めた生の声を公開 書類選考から一次面接を担当する「AI面接官」を開発するスタートアップ、株式会社VARIETAS(読み方:バリエタス、以下VARIETAS社)は、人事3,000名を対象にした独自の調査資料「新卒ダイレクトリクルーティングが失敗する究極の理由 〜3,000人の人事を対象にした独自調査から抽出〜」を公開いたします。 調査データより、新卒ダイレクトリクルーティングがうまくいかない原因を4種類に分類し、ダイレクトリクルーティングが成功する企業・失敗する企業の特徴、および成功へのアプローチを紹介します。 【資料】「新卒ダイレクトリクルーティングが失敗する究極の理由 〜3,000人の人事を対象にした独自調査から抽出〜

                    【人事3,000人に調査】25卒 新卒採用担当者が振り返る、ダイレクトリクルーティングを継続利用できない理由
                  • インターンシップ、43%が参加企業に入社 今や新卒採用の生命線

                    学生の90%参加、企業の76%が実施 6月から2026年卒(26年4月入社)のインターンシップ&キャリアが本格的に始まりました。最新動向をお伝えする前に、昨年実施されたインターンシップのルール改正について説明しておきます。 昨年、文部科学省・厚生労働省・経済産業省の合意による「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」(3省合意)が改正。それまでひとくくりにされていたプログラムが、タイプ1「オープン・カンパニー」、タイプ2「キャリア教育」、タイプ3「汎用的能力・専門活用型インターンシップ」、タイプ4「高度専門型インターンシップ(試用)」の4つに分類されました。 タイプ1とタイプ2は、就業体験が必須ではなく、企業や業界の情報提供や教育が目的です。例えば、企業セミナーやグループワークなどがこれに当たり、一般にインターンシップとは呼びません。 一方、タイプ3とタイプ4は就業体験が必須。学生

                      インターンシップ、43%が参加企業に入社 今や新卒採用の生命線 
                    • 三菱商事・柏原人事部長「6人のOBが管理職700人と面談、強み・課題を可視化」

                      2030年はどのような人材が求められると思いますか。 三菱商事・柏原玲子執行役員人事部長(以下、柏原氏):激しい変化に柔軟に対応しつつ、意欲的に物事を動かせる人です。周りの人をけん引しながら、チャレンジ精神を持って実行に移せる人。 三菱商事はトレーディング(売買取引)事業から事業投資、事業経営へとビジネスモデルがシフトしています。事業会社への出資を通じて、投資先の事業価値向上に主体的に取り組むことが求められるようになりました。市場と事業の変化を想定して、組織のネットワークを生かしながらけん引する。そういった人材が求められていると思います。 10年後を見据えてどのような人事施策を打つべきかを考え、24年4月に人事戦略のビジョンを発表しました。これまでは事業ごとに縦で管理し、人材育成も基本的にはその軸で進めてきましたが、今後はその枠を超えて総合力を強化する必要がある。「多彩・多才な人材を生かし

                        三菱商事・柏原人事部長「6人のOBが管理職700人と面談、強み・課題を可視化」
                      • 【初開催!】8月1日(木)に25卒向けの交流会を開催します

                        【初開催!】8月1日(木)に25卒向けの交流会を開催しますリアライブが開催している『ジョブトラ』に参加した25卒の学生約50名に対し、入社前対策交流会「ジョブトラ卒業式」を実施します リアライブの25卒向け就活イベント「ジョブトラ」は7月に全コンテンツが終了し、全国300開催・約1万名の学生に参加いただきました。 そこで25卒のジョブトラ参加者を対象に自身の就活中の成長体験を共有する交流会「ジョブトラ卒業式」を開催します。 ジョブトラがコンセプトとしている「就活のゴールは、内定ではなく、入社後の活躍」を体現する為、就活の体験を記憶が薄れないうちにまとめ、就活から得たもしくは磨いた強みを見つけ出す様なイベントとなっております。 詳細 ●イベント名 ジョブトラ卒業式 ●日時 8月1日(木)15:30~19:30 ●参加対象 ジョブトラ2025に参加経験のある25卒の学生 ●イベント概要 ①ジョ

                          【初開催!】8月1日(木)に25卒向けの交流会を開催します
                        • 就活の名人が新卒人材紹介サービス「人材紹介の名人」をリリース

                          2024年7月22日 - ビューイング株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:菊池英夫)は、新卒就活生と企業をつなげる人材紹介サービス「人材紹介の名人」を提供開始することを発表いたします。 同社は年間数百万人の就活生が訪れる新卒就活生向けメディア「就活の名人」を運営しています。人材紹介の名人は、「就活の名人」に登録した新卒就活生と、新卒採用に悩む企業をつなげるサービスです。 人材紹介の名人とは この度、ビューイング株式会社は新卒採用に取り組む企業向けに「人材紹介の名人」をリリースしました。 「人材紹介の名人」とは、新卒採用の候補者確保に悩む企業に対して、約4,700名の新卒会員データを保有する弊社が、適した人材を紹介するサービスです。 新卒採用に関する人事担当者の悩み 昨今、新卒採用市場において、人材の確保は難しくなっています。 就活市場自体が早期化し、優秀な人材が早々と内定をもらうように

                            就活の名人が新卒人材紹介サービス「人材紹介の名人」をリリース
                          • 【人事担当者対象調査】新入社員の入社後の配属について | 株式会社リクルート

                            (c) Recruit Co., Ltd. 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)のより良い就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:栗田 貴祥)は、新入社員の入社後の配属に関する調査を実施いたしました。このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋してご報告申し上げます。 企業によって新入社員の配属に関する取り組みや方針に大きな違い 部署の人員充足を基本としながら、本人の希望や事情も重視するかどうかに差が見られる 内定承諾前の配属先確約の課題として、希望の偏りや適性の見極めの他に、内定辞退への懸念の声も ・配属先伝達時期ごとの新入社員の割合について、内定承諾前までが34.6%、内定承諾後~入社前が24.4%、入社時以降が41.1%という結果になった。 ・内定承諾前に配属先を確約することの課題としては、「希望が集中した場合の対応」

                              【人事担当者対象調査】新入社員の入社後の配属について | 株式会社リクルート
                            • TSMC熊本、新卒採用600人 25年、今春の倍に:東京新聞 TOKYO Web

                              半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町に建設した工場の運営子会社JASMが、来春に600人を超える新卒採用を計画していることが12日分かった。今春の256人の倍以上となり、既に第1工場が開所し、第2工場も年内に建設を始めることから人材確保を加速させる構えだ。

                                TSMC熊本、新卒採用600人 25年、今春の倍に:東京新聞 TOKYO Web
                              • 人間性から能力重視へ これまで以上に大学生活の過ごし方が問われる時代に プロが指南 就活の極意

                                今年は、政府が企業内で職務を明確にして成果重視で処遇する「ジョブ型」人事の拡大策を決めたり、富士通が一律の初任給を廃止し、新卒採用でも仕事の内容や役割に応じて処遇する「ジョブ型」雇用を本格導入すると発表したりと、官民が一体となって「ジョブ型」にシフトしようとする動きが強くなっています。人間性重視から能力重視にシフトする新卒採用の転換点になるかもしれません。その為、大学生活を通して、目的や課題意識を持たずに過ごしてしまうと就職活動では評価されない学生がこれまで以上に増える可能性があります。学生生活の過ごし方を一度考えるとよいでしょう。 ジョブ型雇用とは企業にとって必要なスキル、経験、資格などを持つ人材を、職務内容などを限定して採用する雇用方法です。経団連が発表した「採用と大学教育の未来に関する 産学協議会・報告書 『Society 5.0 に向けた大学教育と 採用に関する考え方』」では、ジョ

                                  人間性から能力重視へ これまで以上に大学生活の過ごし方が問われる時代に プロが指南 就活の極意
                                • 大学の部活学生と企業を繋ぐプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する(株)スポンサーズブーストが(株)FCEから資金調達

                                  大学の部活学生と企業を繋ぐプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する(株)スポンサーズブーストが(株)FCEから資金調達~学生の挑戦支援と新卒採用強化にむけて協働開始~ 企業が大学の部活に対して、小口でスポンサー出資をできるプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する株式会社スポンサーズブースト(本社:大阪市西区、代表取締役:西里 将志、以下当社)は、株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川 淳悦、東証:9564、以下FCE)より出資を受けました。 ■出資の背景 今回の業務提携は、FCEのパーパスである「チャレンジあふれる未来をつくる」の実現と採用力の強化が目的となっています。 学生にとって部活動は貴重な経験と成長の場です。目標達成への執念、日々のPDCA、仲間とのチームワーク、達成と挫折、これらの経験をさらに実りある充実したものにしていただくため

                                    大学の部活学生と企業を繋ぐプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する(株)スポンサーズブーストが(株)FCEから資金調達
                                  • ラピダス新卒採用苦戦か 「新興」がネック 景気に波ある業界敬遠も:北海道新聞デジタル

                                    千歳市で次世代半導体の量産を目指すラピダス(東京)が、新卒採用の動きを本格化させている。2025年春の採用は今春入社の10倍に当たる100人規模とする方針で、26年以降も同規模の採用を目指す。道内からの採用は当面、高等専門学校生(高専生)が中心となる見込みだが、新興のラピダスは苦戦しているもようだ。 ラピダスには今年4月、大学院卒4人、高専卒2人、高卒3人の新卒9人が初めて入社。昨年は採用活動が秋からと出遅れたが、今年は3月から千歳市の合同説明会に参加した。「新卒100人」は小池淳義社長が6月に表明しており、同社は「持続的な発展のため継続的に採用したい」とする。...

                                      ラピダス新卒採用苦戦か 「新興」がネック 景気に波ある業界敬遠も:北海道新聞デジタル
                                    1