並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 114件

新着順 人気順

日本100名城の検索結果41 - 80 件 / 114件

  • 金山城と猫絵の殿様😸(群馬県) - すまりんの てくてく ふたり旅

    遠くに富士を望む冬の上州路… まっ平らな関東平野に ぽつんと島のように浮かぶ丘陵があります 北関東自動車道の 「太田桐生インターチェンジ」 にほど近いこの山が… 今回訪れる 金山城です⤵ 駐車場完備されているので 車でアクセス可能(^_-)-☆ 金山城のパンフレットより⤵ 新田義貞は1333年 難攻不落の鎌倉を攻め落とした南北朝時代の武将ですが 足利尊氏が室町幕府を興すにあたって滅ぼされてしまいます… 直系の新田氏は滅びましたが 一族の血を引く人々のなかで尊氏の味方をした岩松氏が領地を相続し 「新田岩松氏」を名乗りました 金山城は新田岩松氏によって築城され その居城とされました ※太田市教育委員会パンフレットより改変 城山の中腹にガイダンス施設があり 金山城について学ぶことができます 建物の前に車が数台とめられる駐車場があります 斬新でモダンな建物✨と思ったら 隈研吾氏のデザインでした 入

      金山城と猫絵の殿様😸(群馬県) - すまりんの てくてく ふたり旅
    • 城ぶら「駿府城」!天下人・徳川家康が築いた天下の名城

      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、徳川家康ゆかりの名城「駿府城」。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 日本100名城に数えられる駿府城。その歴史は、徳川家康の存在と切っても切り離せません。 もともと駿府の地には、14世紀に室町幕府から駿河守護に任じられた今川氏が拠点(今川館)を築いていました。 その今川氏が全盛となった9代義元の時代、家康(幼名:竹千代)は人質として駿府に送られました。 家康はここで、8歳から19歳までの約12年間、人質として生活しています。 今川義元が桶狭間の戦いで戦死すると、武田信玄が駿河に侵攻。 その武田氏も織田・徳川勢力により滅亡すると、駿河の武田領は徳川家康の支配下とな

        城ぶら「駿府城」!天下人・徳川家康が築いた天下の名城
      • 石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?

        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?です。 ■家康を辿る物語 小牧・長久手での局地戦では勝利を収めた家康でしたが、天下の趨勢は秀吉側に大きく傾いていきました。 秀吉は、主君であった織田信雄を実質的に服従させると、自らを長とする政権を樹立。これにより信長から続く織田の天下は終焉、新たに秀吉が天下人となったのです。 勢いを増す秀吉は、紀州・四国・越中を攻略。天正13年(1585年)には、朝廷から関白の宣下を受けました。 天下の版図が秀吉色に塗り替えられていくなか、家康は、秀吉に対抗するのか臣従するのか、難しい判断を迫られます。 三河家臣団は紛糾します。一本気な家臣たちの多くは、天下の形勢を見ることなく

          石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?
        • 福山城へ - 旅とカメラとわたしと。

          先日、9月4日午前9時過ぎ、福井県で震度5弱の地震がありました。 福井市内の職場でお仕事中でしたが、福井市でも震度4を記録。 揺れが収まるまで、デスクにしがみつくことしかできず、とにかくメチャ怖かったです〜。。。 心配のコメントをブログに寄せていただきまして、ありがとうございます! 3日に1回のブログの更新がちょうど良いペースで、いつも記事は前日に予約投稿しているので、9月4日は地震直後の記事なのに、「ニキビにお悩み中」みたいな呑気な感じになっちゃいました(笑)。 怪我もなく、全然無事で元気いっぱいであります。 地震の次は、超大型の台風10号。 九州・沖縄のみなさん、7月の豪雨に続いて、大変な年になりますが、大きな被害がありませんようにお祈りしています。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 1日目の鞆の浦。 港町をたっぷりとめぐり、1日のとどめ

            福山城へ - 旅とカメラとわたしと。
          • 道東観光③ ~日本100名城 第1番 "根室半島チャシ跡群"~ - すまりんの てくてく ふたり旅

            最近のお城ブーム... 火付け役のひとつが 財団法人 日本城郭協会が2006年に定めた 日本100名城です 城を訪問して公式スタンプ帳にスタンプを集めるスタンプラリーが人気です! すまきが城マニアなので すまりんたちもこれまでに沢山のお城を見てきましたが スタンプラリーは面倒なのでやっていません... この写真は いつかのお正月に見た愛媛県の宇和島城です 宇和島城は現存十二天守のひとつで日本100名城 第83番のお城です すまきは 子供の頃からこの宇和島城に憧れていたそうですが 愛媛県の南の果て?にあるこの城には なかなか行くことはないだろうと諦めていたようです... けれど 宇和島はすまりんの故郷なので 帰省のたびに訪れることになり もう嫌というほど 見ています(笑) ところで。。。 100名城スタンプの中で 遠すぎて行くのが難しく  "コレクター泣かせ" と言われるのが 第1番「根室半

              道東観光③ ~日本100名城 第1番 "根室半島チャシ跡群"~ - すまりんの てくてく ふたり旅
            • 城ぶら「高島城」!かつて諏訪湖に浮かぶ城に思いを馳せて

              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の城ぶらは、信濃国諏訪にある名城、高島城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 高島城は、長野県諏訪市にある平城です。 「続日本100名城」に認定されている石垣の美しい名城。諏訪市指定史跡になっています。 この高島城を築城したのは、豊臣秀吉の家臣・日根野高吉です。 1590年、豊臣秀吉が北条氏を攻略すると、それまで諏訪を治めていた諏訪頼忠を移封して、北条攻めに功のあった高吉に当地を与えます。 高吉は、諏訪の地に入ると、諏訪湖に突き出た島(高島)に新たに城を築くことを決めます。 1592年に普請を始め、1598年に完成したと言われています。当時は、波が石垣に打ち寄せ、諏訪湖に浮かぶように見えたので

                城ぶら「高島城」!かつて諏訪湖に浮かぶ城に思いを馳せて
              • あぁ。三連休だったらよかったのに。 - ネコオフィス

                生しらす丼 浜名湖SAにて。 生しらす丼、大好きだー!!! 掛川城 日本代表VSサンウルブズ お疲レンジー ケロっておいたよ 掛川城 掛川城 守護大名今川氏が重臣の朝比奈泰煕に命じて、逆川北沿岸にある天王山に拠点を築かせた。これが掛川古城と呼ばれる城で、1512年頃に西南尾根続きに掛川城が築かれた。今川義元が織田信長に討たれ、朝比奈氏は徳川勢に包囲され半年以上もちこたえたが開城。その後、徳川家康は掛川城を武田氏との抗争の拠点としたが、武田氏が滅び、徳川氏も関東に移されると、1590年(天正18)豊臣家臣の山内一豊が入り、城の大幅な拡張を行い、三重天守や四方に曲輪群を巡らし、城下町を惣構で囲った近世城郭へと変貌させた。現存する二の丸御殿は安政大地震(1854)後に再建されたもので、極めて貴重な建築物であり、また倒壊した天守は取壊されていたが、一豊の転封した高知城と同様な姿とされる高知城天守を

                  あぁ。三連休だったらよかったのに。 - ネコオフィス
                • 日本100名城 静岡遠征まとめ プチ旅行 - 詐欺師自由人(仮)

                  先日行った駿府城攻略まとめ 本日は予告どうり高遠城攻略をしてきた自由人です。 本当は今朝、二度寝はするはめんどくさくなって少し悩んでましたがやり遂げてまいりました。 じゃあ高遠城攻略書けよと思われるかもしれませんが おバカな自由人は帰りにクレジットカードを落とし、探し回ったうえ途中で寄った温泉で落としていたという愚行をし、戻ってカードを回収し先ほど帰宅しました。 なので本日はまだ写真整理などして記事を書く気力がない・・・ まぁ、駿府城攻略のまとめもまだやっていないことに気付き、やはり順番からいってまとめ記事だと思い最後の力を振り絞り書いています。 駿府城攻略での寄った先 まずは攻略前に腹ごしらえです。 しかし、今回の選択はベストでした。 駿府城攻略の際にはぜひ行っていただきたいお店でした。おすすめです。まだ、静岡県の名城は残っているので再度別メニューをご紹介できたらと思います。 www.s

                    日本100名城 静岡遠征まとめ プチ旅行 - 詐欺師自由人(仮)
                  • 日本一周 高知 堂々たる現存天守のある高知城

                    Zackey98です風が強いと窓を締め切っても カーテンが揺れるので なんとなく違和感があったのですが 考えてみると北国と違って 二重窓じゃないから 隙間風が入ってくるんですね よく北国の家の方が断熱性があって 冬は暖かいと言いますが 流石に九州まで来るとそもそも 刺さるような寒さが無いので 家の性能はそんなに関係ないです 高知の中心にある高知城へ すぐ脇に高知県庁と市役所があります 城は政治の中心ですからね 何かあったらここで籠城戦です 高台にあり登るのがキツく 攻めにくい城です 石垣も高く積まれています 江戸時代に建設された天守と本丸が 両方現存しているのは 日本でこの高知城だけらしいです 更に大手門も現存しており 大手門と天守があるのは 日本で3ヶ所のみと中々レアな城 サイドビュー 非常に立派でオーソドックスな形 時間がなくて天守には 入らなかったのですが 外に資料がたくさん展示され

                      日本一周 高知 堂々たる現存天守のある高知城
                    • 日本100名城スタンプラリーに挑戦中!!

                      2013年より日本100名城スタンプを集めています。 早8年経ちますが、どこまで進んだか纏めてみようと思い今までの登城記録を纏めたページを作成しました。 日本100名城とは?「日本100名城®」の選定は日本城郭協会が財団法人となって40周年を記念する事業として、文部科学省・文化庁の後援を得て企画され、以下の100城が平成18年2月に発表されました。日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を、多くの人に知ってもらい、関心を高め、ひいては地域文化の振興につながることを念じて設定されました。また翌平成19年にはスタンプラリーを設定したことにより、多くの人が全国の城郭に直接足を運ぶきっかけともなりました。 公益財団法人日本城郭協会 HPより日本100名城スタンプラリーに参加するには?スタンプは公式公式スタンプ帳に押印したものでなければなりませんので事前に購入する必要があり

                        日本100名城スタンプラリーに挑戦中!!
                      • 朝倉氏5代の栄華を伝える 一乗谷城 | 日本100名城登城記

                        水滴の中に当時の栄華を感じます。 当時の建物を再現した復元町並も見どころです。 帰りに越前おろしそばを頂きました。これは美味でした。 このあと3時間かけて帰宅しました。 福井県の100名城見どころ満載でした。また機会があれば登城したいです。 撮影日時:2014年5月5日 カメラ:Olympus E-M5 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 一乗谷城情報別名-城地種類山城築城年代15世紀後半築城者朝倉孝景主な遺構[山城部分]一の丸、二の丸、三の丸、千畳敷、堀切、竪堀など [城下町部分]唐門、湯殿跡庭園、城戸跡など天守の現況・形態-ホームページhttps://www.fuku-e.com/010_spot/?id=2一乗谷城登城案内営業時間一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/9~17時(入館は16:30まで)入城料金復原町並 / 個人@220

                          朝倉氏5代の栄華を伝える 一乗谷城 | 日本100名城登城記
                        • 2019年 令和元年 昨年買って良かったもの - 詐欺師自由人(仮)

                          昨年買って良かったもの 普通は年末に皆さん出しますが私はあえて新年から行きます(笑) まずはGOPRO8 ブログをはじめ私の写真のへぼさのカバーのために購入しました。毎回カメラを構えて撮影するより楽ですね。後からいいシーンだけ写真にもできますし。 プライバシー問題なども考えて躊躇していたのですがさすがユーチューブ。顔にぼかしをいれるは簡単にできました。 編集さえ初めてのことなので試行錯誤しましたがなんとかできます。 GoPro HERO8 ブラツク 手帳 これはずっと使っているものですが24時間時間管理ができてお勧めです。 もう5年ほど使っていると思います。 多分、私はこの手帳をある限りはずっと使うと思います。もう、新年なので皆さん買っていますよね(笑) リンク 手帳に必需品のボールペン ジェットストリーム 最近はゲルだの消せるボールペンだのいろいろあります。 私がボールペンに求めるものは

                            2019年 令和元年 昨年買って良かったもの - 詐欺師自由人(仮)
                          • 北陸唯一の現存天守 丸岡城 | 日本100名城登城記

                            2014年5月、日帰りで福井県の100名城丸岡城と一乗谷城に登城してきました。 往復440kmの強行軍でした。 丸岡城の姿福井県坂井市にある丸岡城。 柴田勝家の甥勝豊によって天正4年(1576年)に築かれました。 日本に12しかない現存天守の1つで、北陸地方では丸岡城だけです。 天守台石垣は高さ約6.2mの野面積み。武骨な感じが古い時代の城を感じさせてくれます。 天守入口。 現存天守らしく急な階段。上り下りは気を付けましょう。 見どころは何と言っても石瓦。豪雪地域なので寒さに強い石瓦が葺かれています。 天守から坂井市の町並みを望む。 この後スタンプをゲットして足早に一乗谷城へ向かいました。 撮影日時:2014年5月5日 カメラ:Olympus E-M5 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 丸岡城情報別名霞ヶ城城地種類平山城築城年代天正4年(

                              北陸唯一の現存天守 丸岡城 | 日本100名城登城記
                            • 後堅固の城 国宝天守犬山城 | 日本100名城登城記 | ゆるふぉとらいふ

                              2012年の2月に100名城の一つ犬山城に登城しました。 犬山城の姿犬山城は織田信長の叔父信康によって木曾川の畔に天文6年(1537年)に築城されました。 現存12天守の一つです。 城下町から犬山城を望む。 国宝にも指定されています。他の国宝天守は「松本城」、「彦根城」、「姫路城」、「松江城」です。 攻城をしている感覚で登って行きましょう。 本丸を守る最後の門である鉄門(くろがねもん)。こちらは現存ではなく模擬門。 望楼型・三重四階地下二階・複合式天守の犬山城。 野面積みの石垣がカッコいいです。 天守の中へ。 付櫓内部。 現存天守の階段はものすごく急ですね。 石落としの間。 天守最上階へ。外の回廊。 天守より犬山の町を望む。 天守から木曽川が一望できます。 100名城スタンプは犬山城管理事務所にあります。 後堅固。断崖絶壁に建っています。 犬山城は木曽川の対岸からの眺めもお勧めです。 犬山

                                後堅固の城 国宝天守犬山城 | 日本100名城登城記 | ゆるふぉとらいふ
                              • デイリー3万越え 1月のアクセス数と収入、ワードプレスのアドセンスについて - 詐欺師自由人(仮)

                                1月のアクセス数は過去最高となりました 皆さんいつもありがとうございます。 先月のアクセス数はおかげさまで9万アクセスを超えることができました。 デイリーで最高32867、最低が62というブログをさぼるとどうなるかということがよくわかる結果でした。 また、累計で10万アクセスという目標は残念ながら達成できませんでした。 アドセンスのほうで見るとPVは10万達成しているよいうです。 一応下が3万アクセス越えを達成した記事です。正直、適当に書いたのですがあまりのアクセス数に驚きリライトしたりしました(笑) www.stn1.work FB問題などでテンションの下がった後半 アクセスの半部を占めていいたFBがドメインブロックされてしまい後半はテンションも下がりただ書くだけのブログとなってしまったことを反省し、お詫び申し上げます。 その対策のためワードプレスも始めましたが昨日、ワードプレスのブログ

                                  デイリー3万越え 1月のアクセス数と収入、ワードプレスのアドセンスについて - 詐欺師自由人(仮)
                                • 【兵庫】丹波篠山の重伝建"篠山の城下町"後編 約1時間! 忙しい人のための観光プラン - たのおか旅行ノート

                                  こんにちは、たのおかです! 今回は兵庫県、丹波篠山にやってまいりました。目的地は重伝建”篠山の城下町”。今回は後編です。 電車の都合により大急ぎでの観光。制限時間は往復の移動時間を差し引くと約1時間。果たして間に合うのか? 前回に引き続きレンタサイクルで廻っていきます! それではどうぞご覧ください。 "篠山の城下町”を散策 里山の風情は"ザ・日本の田舎の夏" 篠山の名物・猪肉…のデザインを堪能 明治創業の老舗! "小西のパン"で黒豆パンを購入して食べる 上品な香ばしさとコクのある逸品 "小西のパン"へのアクセス 日本100名城・篠山城を探検 築城の名手・藤堂高虎による強固な城郭 城内の施設① 歴代藩主の事務所? 大書院 城内の施設② 学問と教育の神さま 青山神社 天守台に登って景色を楽しむ 重伝建の一角、御徒町武家屋敷群を見物 まとめ 是非また来たい丹波篠山 "篠山の城下町”を散策 里山の

                                    【兵庫】丹波篠山の重伝建"篠山の城下町"後編 約1時間! 忙しい人のための観光プラン - たのおか旅行ノート
                                  • 今度こそ姫路城!

                                    前回は時間の都合で行けなかった 姫路城 今回は、車で姫路へ! お昼過ぎ頃、姫路に到着。 姫路城の南側にある 大手門駐車場 に車を停めて姫路城へGO! その前に大手門駐車場から道路を渡ってすぐの 好古園 (こうこえん) の中にあるレストラン 活水軒 (かっすいけん) でお昼ご飯です。 ▼レストラン活水軒 ▼穴子丼セット 1480円(税込) ▼窓際からの眺めは最高! ▼食後は園内を軽く散策 ここは、るろうに剣心のロケ地でもあります。 *活水軒 で食事をするには、好古園 への入園料 (大人310円、小人150円) が別途必要。 *お得な天守閣と好古園の共通券 (大人1050円、小人360円) もあります。 【大人=18歳以上】 【小人=小学生、中学生、高校生】 そして、いよいよ 姫路城 へ。 *天守閣の入城は (大人1000円、小人300円) *好古園との共通券 (大人1050円、小人360円)

                                      今度こそ姫路城!
                                    • 岩櫃山(群馬県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                      晴天の中... すまりんたちがこれから登ろうとしているのは群馬県の岩櫃山(いわびつやま) 標高 802.6mの 城マニア(すまき)が好きな山... これは背後から見た岩櫃山の写真です 岩櫃城は... 岩殿山城(山梨)・久能山城(静岡)とともに 武田三堅城と呼ばれています☝ ちなみに すまりんたちは 過去に「岩殿山城」にも「久能山城」にも登りました! ⇓ ⇓ ⇓ 岩殿山城が出ています⤵ www.aranciarossa.work 久能山城が出ています⤵ www.aranciarossa.work 残るひとつが 岩櫃城... 無料の駐車場に車をとめて... いざ出発! 天気は良かったですが風が強くて ちょっと肌寒かったです 岩櫃城はもちろん日本100名城のひとつ...かと思いきや よく見ると... 続 日本100名城でした! 登山口に案内所があります ※ 登山案内所の手前にお手洗いがありました

                                        岩櫃山(群馬県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                      • 【ダーツの旅③】四国で大ボケかましてきました。ひとり息子のKとの行き当たりばったりの卒業旅行もいよいよ大詰め。今回はどんなドタバタがあるかしらん♫ - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!

                                        みなさんこんにちは😃 有給休暇の申請書を会社にFaxするため 雨のなか近所のコンビニまで出かけまして Fax機の蓋を開けたところで 肝心の申請書を忘れたことに気づいた味玉です。 さてさて、旅も佳境を迎えっぱなし 前回は、高速バスで丸亀から高知へのドタバタ移動劇をご紹介しましたね。 3日目は、どんなドラマが待ち受けているのでしょうか。 それでは、さっそく本編スタートっ❗️ ※ダーツの旅①・②を未読の方はこちら www.xn--btr663e.xyz www.xn--btr663e.xyz 【ダーツの旅③】四国で大ボケかましてきました! 四万十川へ行ってしまんと?※1 ※1:勢いで書きましたが自分でも意味が分かりません ちょうどイイ硬さのベッドに、旅の疲れも手伝って、超メガ熟睡した親子は、朝風呂に入って、朝食会場へ 昨日に引き続きバイキングになります。 ※写真を撮り忘れたのでバイキングのイメ

                                          【ダーツの旅③】四国で大ボケかましてきました。ひとり息子のKとの行き当たりばったりの卒業旅行もいよいよ大詰め。今回はどんなドタバタがあるかしらん♫ - チャリ通は常に向かい風…もちろん人生も!
                                        • 無料の足湯や続日本100名城の『高島城』 諏訪旅行記vol.6  - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

                                          こんにちは、ばくです。これからはこんな書き出しにすることにしました^^ ここ最近の「諏訪旅行記」、読んでいただきありがとうございました。 え、まだ読んでいないって!?じゃ、まずはコチラからどうぞ^0^// 1、日本酒好きにはオススメの旅!5軒の酒蔵が並ぶ上諏訪の街 諏訪旅行記vol.1 2、諏訪五蔵めぐり『真澄』『本金』編 諏訪旅行記vol.2 3、諏訪五蔵めぐり『横笛』『麗人』編 諏訪旅行記vol.3 4、諏訪五蔵めぐり『舞姫』と最後に寄りたい『蔵カフェ井筒』 諏訪旅行記vol.4 5、勝手に「諏訪湖写真館」 諏訪旅行記vol.5 6、ホテルの無料バスで諏訪大社参拝 諏訪旅行記vol.5 7、諏訪大社『下社春宮』『下社秋宮』参拝と下諏訪散歩 諏訪旅行記~特別編① 8、諏訪大社『上社前宮』『上社本宮』参拝 諏訪旅行記~特別編② 酒蔵めぐりや諏訪大社参拝のお話を書いてきましたが、諏訪にはまだ

                                            無料の足湯や続日本100名城の『高島城』 諏訪旅行記vol.6  - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
                                          • 【福岡旅行】博多二泊三日のおひとり様 ソロ旅行 - ksakmh’s blog

                                            【福岡旅行】博多二泊三日のおひとり様 ソロ旅行 子供のお弁当などは 夫と妹にお願いし 独身以来のひとり旅をしてきました 前回からの続き ksakmh.hatenablog.com 【福岡旅行】博多二泊三日のおひとり様 ソロ旅行 大濠公園と福岡城 夕飯 注文したもの お店のHP 櫛田神社 力石 夫婦銀杏 御朱印 櫛田神社HP 2泊3日の一部を ざっとご紹介していきます 大濠公園と福岡城 大濠公園でパンを食べた後に すぐ隣にある福岡城へ ノートと一緒にパシャリ だるまちゃん喜んでるように見える(^-^) この日は暑い日で、 二泊三日の荷物も担いだままで 汗だくでした😭 福岡城の日本100名城スタンプが欲しかったのですが 場所わからず&歩き疲れで ゲットできず😭 設置場所HPに載っています fukuokajyo.com 夕飯 夕飯はあまりお腹空いていなかったのですが せっかくと思い、夜の街へ

                                              【福岡旅行】博多二泊三日のおひとり様 ソロ旅行 - ksakmh’s blog
                                            • 皆さんあけましておめでとうございます。 昨年最後のはてブ砲直撃しました - 詐欺師自由人(仮)

                                              本年もよろしくお願いします。 昨年最後にはてブ砲直撃先に書こうと思っていましたが結果報告もありリアルタイムで書いています。 令和元年最後の大晦日にはてブ砲喰らいました。 アクセス数は過去最高を更新しました。 皆さんありがとうございます。 多分まだはてブ砲は健在なので新年からの結果が楽しみです。 元旦からのはてブ砲何を書けばいいのか難しいところですが新年のご挨拶と昨年の御礼に代えさせていただきます。 気になるはてブ砲の結果は アクセス数409に達し過去最高でした。 ただPVは昨日出した過去最高PVの5更新でした。アクセス数は半分です。つまりははてブ砲はアクセス数だけが増えるだけの結果でした。私の記事も良くないのでしょうが・・・ 本日は辛辣な記事も用意していたところなので出せずじまいの結果となりましたが逆に出しとくべきだったのかなぁ(笑) 一応結果としてはアクセス数、PVは過去最高を大晦日の昨

                                                皆さんあけましておめでとうございます。 昨年最後のはてブ砲直撃しました - 詐欺師自由人(仮)
                                              • 【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その1(御坊、紀伊田辺、新宮編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                1.久しぶりの青春18きっぷ この夏休みを利用して青春18きっぷで鉄道旅行を楽しんでいた息子。青春18きっぷは、JRの在来線が1日乗り放題になるという特別切符で、まだ利用回数が余っているので、今回私と息子の二人で親子旅を行うことになった。 青春18きっぷの親子旅は2015年以来だからかなり久しぶり。 kigyouhoumu.hatenadiary.com ※お馴染みの青春18きっぷ。残り1回分は息子が使う予定。 というわけで、今回の鉄道旅は紀伊半島沿いの紀勢本線(きのくに線)に決定。1日目は、JR大阪駅を出発し、和歌山~御坊~紀伊田辺~新宮~多気を経由して三重県のJR松坂駅を目指す。そのまま駅近くのビジネスホテルで宿泊。そして、翌日2日目は松阪城跡や鳥羽城跡を散策して、近鉄特急で大阪難波駅まで戻るというプラン。イメージ的には関西の下半分を反時計回りに一周するような感じ。 ※予想はしていたが

                                                  【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その1(御坊、紀伊田辺、新宮編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                • 山形市内をシェアサイクルでプチ観光&山形新幹線初乗車 - まーきちのお気楽生活

                                                  東北5県を駆け足で巡る1泊2日旅行の初日、午後10時前に山形駅に到着しました。 ホテルαー1山形 山形コミュニティサイクル でん六本社工場 霞城公園 霞城セントラル 山形新幹線 ホテルαー1山形 駅から徒歩10分のホテルαー1山形に宿泊します。素泊まりで4,600円でした。 ふつうのお部屋です。 山形までの電車の中がかなりクーラーが効いて体が冷えたので、湯をはってお風呂に入りました。 翌朝、車で蔵王を往復しました。 tamikiti67.hatenablog.com 山形コミュニティサイクル 蔵王に行ってきたあとは、シェアサイクルの山形コミュニティサイクルを利用しました。Ecobikeというアプリをダウンロードして使用可能になり、15分毎に50円の料金です。 陣屋六兵衛という店で山形名物冷やし中華そばを食べました。 tamikiti67.hatenablog.com でん六本社工場 陣屋六

                                                    山形市内をシェアサイクルでプチ観光&山形新幹線初乗車 - まーきちのお気楽生活
                                                  • 【歴史】Sabosanの淡路・徳島漫遊記 その3/鳴門海峡(大鳴門橋架橋記念館)と紀淡海峡(洲本城)の絶景を堪能する - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                    前回の続き。 1.鳴門海峡を間近で鑑賞 車で徳島市を離れて淡路島に向かう途中にトイレ休憩をかねて立ち寄ったのが大鳴門橋架橋記念館。 この施設では、鳴門海峡に建設された大鳴門橋架に関する資料や360度シアターなどが展示されている。 また、屋上に登ると大鳴門橋架を含む鳴門海峡のパノラマビューが広がっており、潮風を感じつつ絶景を一望できる。この日は天気も良く、気持ちのいい時間を過ごすことができた。 2.続日本100名城 淡路水軍の城 大鳴門橋架橋記念館で、一時間ほどのんびりと過ごしてから再び北上して淡路島に渡る。目的地は淡路島南部の洲本市にある洲本城。 洲本城は、大阪湾に面した三熊山の山上に築城されており、羽柴秀吉の淡路攻めの後に配下の仙石秀久が居城とした。その後は賤ヶ岳の七本槍の一人 脇坂安治が治めたとされている。ちなみに1609年に脇坂家は伊予大洲(愛媛県)に国替えとなる。そういえば、202

                                                      【歴史】Sabosanの淡路・徳島漫遊記 その3/鳴門海峡(大鳴門橋架橋記念館)と紀淡海峡(洲本城)の絶景を堪能する - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                    • 【御朱印集め】諏訪大社上社本宮Collection of red stamp Suwa Shrine  - 詐欺師自由人(仮)

                                                      諏訪大社 上社本宮 参拝 Suwa Shrine 今回は松本旅行の帰り。長野県の御柱で有名な諏訪にある諏訪大社に行ってきました。 諏訪大社は4社あり上社本宮、上社宮前、下社秋宮、下社春宮とあります。そのうちの一つ諏訪大社上社本宮に参拝しました。 諏訪大社上社本宮 鳥居 torii 大きな鳥居が2か所ありこちらは正面です。動画にある横の鳥居からも入ることができますが今回は平日で空いていたため正面の駐車場に車が置けたため正面からの参拝です。 御柱 Onbashira 本宮一之御柱です。御柱祭で有名ですね。4社にそれぞれ4本づつあるそうです。 www.onbashira.jp 鳥居をくぐるとすぐに手水舎があり正面に本殿、右側に御朱印などをいただけるところがあります。 諏訪大社上社本宮 拝殿 Haiden 先日の雪が残っている本殿です。もっと奥まで行くものかと思っていましたが意外とコンパクトにまと

                                                        【御朱印集め】諏訪大社上社本宮Collection of red stamp Suwa Shrine  - 詐欺師自由人(仮)
                                                      • 日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り (その1) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                        最近では男性ばかりでなく、若い女性の間でも歴史がブームになっています。 なかでも武将たちの居住空間であり、時には戦場にもなった「城」観光は絶大な人気があります。 中に入るのに数時間待ち、なんて城もあるほどです。 ここ数年の間に多くの有名な城が化粧直しを行い、新たな装いで観光客を出迎えてくれています。 しかし城観光の魅力は、壮大な天守が聳える城郭だけではありません。 石垣だけになってしまった城跡にも、遥か昔の・・・武将の息遣いが感じられるのです。 本記事を参考に、貴方お気に入りの城を探しに行きませんか? 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します 城巡りの楽しさ 日本の城の変遷 城巡りがもっと楽しくなる、お城の基礎知識 城巡りの楽しさ 姫路城

                                                          日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り (その1) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                        • 【太田市】歴史を感じられた金山登山

                                                          こんにちは、Fujiya(@fujiya_xyz)です。 今回は群馬県太田市にある金山(かなやま)に登ってきました。標高は239メートルの低山です。 群馬県人なら知っている”上毛かるた”の「お」にあたる「太田金山子育て呑龍(おおたかなやまこそだてどんりゅう)」に出てくるので名前を知っている人も多いです。 僕は名前を知っていただけで今まで1度も訪れたこともなかったのですが、今回初めて登山を含めていってきました。太田市ホームページにハイキングコース案内があるので、単純にそれに従って登ろうという感じです。 市街から近く、低山なので日帰りで気軽に登れますし、山頂の神社には車でもアクセス可能です。 展望台なども設置されて景色も良く、国指定史跡とされている貴重な金山城跡もあります。景色だけではなく、昔の文化を感じながら登れるのは面白かったです。 準備としては、登山靴などの丈夫な靴に加えて長袖長ズボンが

                                                            【太田市】歴史を感じられた金山登山
                                                          • [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさ…

                                                            [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさの循環”を再現したかった 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 2023年の“信長の野望40周年”と,3月30日の“信長の野望の日”※にちなんだタイミングで発表され,CBTでのフィードバックを反映させて,2023年8月31日に正式サービスが開始されたのが,信長の野望IPを使った位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」(iOS / Android,以下「出陣」)だ。 同社初の位置情報ゲームだというのも注目だが,いままで登場した位置情報ゲームとは違って,リアルとゲームが密接に結びついているというのが大きなポイントだ。現実世界の城は,ゲームの世界でも城なのだ。 ※初代「信長の野望」の発売日である3月30日を記念した日。一

                                                              [インタビュー]位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」は,コツコツやっても十分に楽しい,ずっと続けられるゲームにしたい―――歩くなど移動を起点にしているが,“信長の野望の楽しさ…
                                                            • 日本100名城41 静岡 駿府城 名城スタンプ Japanese Sunpu Castle  - 詐欺師自由人(仮)

                                                              新年一発目の名城攻略 日本100名城41 駿府城 Sunpu Castle 昨日の腹ごしらえからの続きです。 市内の中心部の平城のため少し心配しつつ行きました。 駐車場は静岡市民文化会館にある有料駐車場になります。私は東側の道路から入ってしまったため、めんどくさかったので北側の道路から行ったほうがわかりやすいと思います。東側から入ると駿府城の周りが一方通行のためほぼ一周する羽目になります。 sorry. There are so many pictures, so I will skip the English guide. 北門橋から攻略 駐車場に車を置き攻略開始ですが平日でかつ坤櫓などが見学できない月曜日でしたが人は多かったです。 北御門跡 Kitagomon ここには北御門があった場所です。 北御門から入場すると公園です。写真の正面は現在、旧天守跡を発掘しているところでした。お車で来

                                                                日本100名城41 静岡 駿府城 名城スタンプ Japanese Sunpu Castle  - 詐欺師自由人(仮)
                                                              • 鬼ノ城跡 岡山県総社市黒尾 - 墳丘からの眺め

                                                                前回の造山古墳群見学後に総社市に入って多くの墳丘・石室を訪ねたが、平野からも山の上に見えていた「鬼ノ城(きのじょう)」を先に。 たまたま次回のブラタモリに取り上げられることを知ったので… https://www4.nhk.or.jp/buratamori/x/2019-11-30/21/14686/2009152/ 車なら、岡山駅から50分前後、備中国分寺あたりから20分強。 現地には70台収容の駐車場があるが、そこまでの道は狭い一車線なので要注意。 この時は朝8時頃で自分は2台目だった。ビジターセンター(9時開館)の左が園路になる。 結構な傾斜を登って行くと”学習広場”という名の展望台が。 絶景が目の前に広がった。 説明板あり。 鬼ノ城へようこそ 学習広場からは、復元された西門や角楼、城壁を見渡すことができます。また、眼下に広がる平野部やその先に瀬戸内海、さらには四国の山々も遠望すること

                                                                  鬼ノ城跡 岡山県総社市黒尾 - 墳丘からの眺め
                                                                • BE-PALおすすめの低山24選!初心者も山好きもハイキングを楽しめる名山ばかり | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                                                  山好きも、山初心者も気軽に登れる"名低山"をご紹介。新緑が芽吹く格好の季節、ぜひ絶景ハイクを楽しんでください! 北海道・東北エリア 1 礼文岳(490m) in 北海道礼文町 コースタイム:4時間10分 最北の花の島と呼ばれる礼文島にある最高峰。危険な箇所はなく、ファミリーで登れる山だ。標高350m地点で、森林限界を超えるので、高山の気分も味わえる。山頂は、礼文水道を挟んで、百名山の利尻山を望める絶好スポットだ。 2 阿寒岳(1,499m) in 北海道釧路市 コースタイム:3時間40分 阿寒岳は、単独の山ではなく、雄阿寒岳、雌阿寒岳、フレベツ岳、フップシ岳などの火山群の総称。魅力のひとつは、活火山の息吹を感じられること。山頂近くは、噴煙が噴き上がる場所もある。 3 名久井岳(615m) in 青森県南部町、三戸町 コースタイム:1時間5分 古くから霊峰山として信仰されている山で、山麓には

                                                                    BE-PALおすすめの低山24選!初心者も山好きもハイキングを楽しめる名山ばかり | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                                                  • 日本三大山城!高取城への道のりを体験しよう #城歩き - 石垣好きの城歩き

                                                                    日本三大山城に数えられる高取城。作家・司馬遼太郎に、「アンコール・ワットに入った人の気持がわかる」とまで言わしめた山深い城です。気合で歩いて登城しましたが、みなさんにもこの苦労をぜひ味わっていただきたい! 日本100名城 2020年6月登城 満足度:★★★★★ 歴史 交通アクセス 城への道のり 城歩き(二の門から本丸まで) 城歩き(大手門前から弥勒堀切まで) 感想 歴史 高取城は、1332年に南朝方の豪族・越智邦澄によって、本拠貝吹城の詰の城として築かれました。以後、中世的な山城へと整備されていきますが、戦国時代に越智氏は滅亡し、高取城も廃城になりました。 1584年、大和郡山の筒井順慶が郡山城の詰の城として復興に着手していきますが、翌年伊賀に転封になりました。 代わって、豊臣秀吉の弟・秀長が郡山に入城し、高取城は家臣の本多利久によって大拡張工事が行われました。この時、広大な石垣づくりの城

                                                                      日本三大山城!高取城への道のりを体験しよう #城歩き - 石垣好きの城歩き
                                                                    • 高原にそびえた大和第三の近世城郭・宇陀松山城~破却された幻の城郭を歩く - 大和徒然草子

                                                                      奈良県内の近世城郭といえば、桜の名所として名高い大和郡山市の郡山城、山麓の巨大石垣群が壮観な高取町の高取城が、城跡としては有名ですが、実はもう一つ大規模な近世城郭が存在しました。 奈良県東部、大和高原地域に位置する宇陀市大宇陀の古城山(しろやま・標高473m)に築かれた宇陀松山城です。 江戸時代の初めに廃城・破却されたこともあり、郡山城、高取城と比べると知名度は低いものの、近年発掘調査と城跡整備も進み、見ごたえ十分の城跡になってきました。 今回は宇陀松山城の概略史と現在の城跡の様子をご紹介します。 宇陀松山城とは まちかどラボ 基本情報 秋山下城 城内 横堀~南西虎口 本丸 天守郭 帯郭(南側)・南虎口周辺 南東虎口~大御殿郭 西口関門~春日門 参考文献 宇陀松山城とは 宇陀松山城の場所はこちら。 宇陀松山城は、有名な桜の名木・又兵衛桜のある宇陀市の大宇陀地区にあり、高取城、郡山城とともに

                                                                        高原にそびえた大和第三の近世城郭・宇陀松山城~破却された幻の城郭を歩く - 大和徒然草子
                                                                      • 映画【浅田家!】ロケ地となった津市の聖地巡礼ブログ|お気楽映画のすすめ

                                                                        どうも、こんにちは。 本日は『浅田家!』です。 今回は映画『浅田家!』の舞台となった、三重県津市を中心に映画の ロケ地 を地元民である私「ズバ男」が紹介します。 地元民ならではの情報もありますので、どうぞ御覧ください。 ※この記事は作品紹介やあらすじなどを一部含みますが、それ以外はロケ地に関しての”聖地巡礼”にピッタリの記事になっていますので、ネタバレはありませんので安心して読んでいただけます。 出典元:浅田家! : フォトギャラリー 画像 – 映画.com 【作品情報】2020年 127分 G 日本 三重県津市出身の写真家 浅田政志の2冊の写真集を原案に『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016)などの中野量太監督が、オリジナルストーリー作品として映画化したもの。 ◆スタッフ ◇監督/脚本・・・中野量太 [プロフィール] 京都府出身/1973年7月27日 [代表作]『チチを撮りに』(2012)

                                                                          映画【浅田家!】ロケ地となった津市の聖地巡礼ブログ|お気楽映画のすすめ
                                                                        • 日本遺産にも選ばれた肥後の小京都・人吉のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                                          熊本県南部にある人吉市。 市街地は人吉盆地にあり、周辺は高い山々に囲まれています。 人吉は鎌倉時代以降、約700年にわたり相良氏が治めました。 江戸時代には人吉城の城下町として発展し、今も風情がある町並が残っています。 そんな人吉は「肥後の小京都」と呼ばれ、2015年には日本遺産に選ばれました。 また古くから温泉と焼酎づくりの町としても知られています。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 人吉市の概要 人吉市(ひとよしし)は 熊本県 の南部に位置する市です。 中心市街地は市域の北部にあり、市街地を中心に人吉盆地が形成されています。 さらに、人吉盆地の周辺は標高1000mほどの山地に囲まれていて、 宮崎県 と 鹿児島県 に

                                                                            日本遺産にも選ばれた肥後の小京都・人吉のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                                          • 長崎へ - vol.23 - 平戸 平戸港 平戸オランダ商館 - 旅とカメラとわたしと。

                                                                            あっという間に1月が終わり、2月に突入ですね。 雪かきをしているうちに、1ヶ月が経ってしまった感じです。。。 年末年始に大阪へ帰省せず、時期をずらそうと初詣も行かずじまい。 お出かけしたくてウズウズしていますが、緊急事態宣言が延長されそうだし、まだまだ我慢の日々が続きそうです。 さてさて、10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。 長崎旅の2日目は、佐世保市と平戸市めぐり。 平戸ザビエル記念教会、寺院と教会の見える風景を愉しみました。 お次は、寺院と教会の見える坂道を下り、平戸港へ移動です。 平戸港 平戸港交流広場 こちらは、平戸港交流広場。 観光案内所、駐車場を備えています。 海を挟んで、平戸城が見えます。 残念ながら、平戸城は大規模改修工事に伴い、2021年3月31日まで休館中。 なので、ここからの眺めでガマンです。 平戸城の歴史を少し。 豊臣秀吉の九州平定に参画し、松浦

                                                                              長崎へ - vol.23 - 平戸 平戸港 平戸オランダ商館 - 旅とカメラとわたしと。
                                                                            • 【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能

                                                                              2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリーパークに行き、可愛いライチョウ見学。 ランチは富山の回転寿司「番やのすし」で地元のネタのお寿司を楽しみます。 そして富山市ガラス美術館で、美しい建物とガラスの美術品の見学を堪能。 夕方の飛行機の時間まで、富山観光を存分に楽しむことが出来ました。 富山市内にも魅力的な観光スポットがあるので、富山旅行に行く予定の人は是非参考にしてみてください。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山城址公園をチラッと散策 ホテルをチェックアウト後、まず初めに立ち寄ったのが富山城址公園。

                                                                                【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能
                                                                              • 奈良県、岡田の谷の半夏生園(はんげしょうえん)とか続日本100名城の宇陀松山城跡とか。仮面ライダーXショーっていつの時代なんだよ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                                さてさて、今日は伊勢本街道を通って7月が見頃の半夏生(はんげしょう)を見に奈良県御杖村神末(みつえむらこうずえ)へ。 宇陀の峠を越えると天候が悪くなりいきなり雨だわ。 小雨が続く中ようやく奈良県御杖村神末(みつえむらこうずえ)に到着。 半夏生園(はんげしょうえん)ののぼりと一緒に記念撮影。 ほほう。 期間限定の観光駐車場が整備されてるんだな。 テントでは地場製品が売られている。 ちなみに駐車場は無料。 岡田の谷の半夏生園(はんげしょうえん)はこちらという案内版。 村の中を通る感じなんだな。 おうおう結構村人のプライベートな道な感じなんだけど・・・ あらら・・・村の裏山に入る感じなのね。 こういう場所とは思わなんだわ。 山の中を歩くこと約3分程度。 杉林を抜けると開けた半夏生園に到着。 半夏生って何なの?って方 半夏生とはドクダミ科の多年草なんですが、半夏生の名前の由来は太陽の黄経が100°

                                                                                  奈良県、岡田の谷の半夏生園(はんげしょうえん)とか続日本100名城の宇陀松山城跡とか。仮面ライダーXショーっていつの時代なんだよ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                                • <終了済み>【最大70%ポイント還元?】「学研秋の特大セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文

                                                                                  【はじめに】◆今日は朝から、非公式のKindleセールのご紹介を。 現在BookLive!では、学研プラスさんの電子書籍1000冊以上を対象とした「学研秋の特大セール」を行っており、これにアマゾンも「ポイント還元」という形で追随しているようです。 Amazon.co.jp: 学研秋の特大セール: Kindleストア ただし、Kindleでセール対象となっているのは、その一部であり、ビジネス書よりも実用書がメインなのでお許しを。 なお、セール期限はBookLive!に合わせるとするのなら、「10月29日(木)」まで。 もし気になる作品がございましたら、ぜひご検討ください! 注:このセールは終了しました。 Amazon Kindle Ebook Reader / Tolbxela 【「学研秋の特大セール」より】◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べておりま

                                                                                    <終了済み>【最大70%ポイント還元?】「学研秋の特大セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文