並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 414件

新着順 人気順

未熟な 英語の検索結果161 - 200 件 / 414件

  • 開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトに立ち向かった話の全部を公開する - Qiita

    こんにちは。ぬこすけです。 みなさん、QiitaでLGTM(いいね)数4000越えしたジャバ・ザ・ハットリさんの名記事をご存知でしょうか? ジャバ・ザ・ハットリさんはエンジニアのための技術書ランキングサイト「テックブックランク」を運営していますが、私もゴリゴリライバルサイトを立ち上げたというお話をしようと思います。 立ち上げたといっても実はWebサイトを公開してから1年ほど経っているのですが、その間のサイトの収益やユーザー数などの話にも触れていきます。個人開発をしている方、あるいはこれからしようとしている方にも役立つはずなので、一読いただければ嬉しいです。 [2021年3月15日 追記] この記事を投稿してから1週間ですが、多くの反響をいただきました。 Qiitaのトレンドの載ったりTwitterでもシェアされていたり、ジャバ・ザ・ハットリさんご本人にもコメントいただけて嬉しい限りです。

      開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトに立ち向かった話の全部を公開する - Qiita
    • 決定プロセスと実行プロセスを同じ組織に委任してはならない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

      成長性の高い企業の特徴のひとつは、意思決定の権限が末端に委譲されていることだ。本当かどうかは知らないが、そういう指摘をときどき目にする。スピード感が何より重要な時代にあって、上層部の許可がなければ動けない企業は遅れをとる。現場の動きをいちばんよく知っているのは末端の担当者なのだから、そのレベルで決裁して差し支えない事柄については権限を移譲してしまう。権限の分散が営利企業においては重要なのだそうだ。 それはそうなんだろうと思う。それに比べれば、公的機関の動きや判断はイライラするぐらいに遅い。1980年代頃だったと思うが、「役所は民間企業に学ばなければいけない」みたいな風潮があったのも、ある面では理解できる。スピード感ということでいえば、とにかく公的機関は遅い。だが、社会経験を重ねてくると、それはそれでしかたのないことだと思えるようにもなってきた。官と民は、似ている部分もあるが、根本的に性質の

        決定プロセスと実行プロセスを同じ組織に委任してはならない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
      • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ - izumino’s note

        どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) VTuber評論を集めた同人誌である『青春ヘラ』Vol.7への反応記事としては、今回でひとまず最後となります。 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ - izumino’s note 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ - izumino’s note イベントなどでは先月末から今月の21日にかけて頒布されていた同人誌ですが、5月24日から通販が始まっているようですので、可能なら手元に置きつつ、このブログを読んでいただければ、と思います。 前置き

          漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ - izumino’s note
        • qtqmu - Spectre

          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

          • 異星人が問う人類の責任。地球の静止する日は来るのか。 - わかるLog

            宇宙開発競争が激化しています。 旧ソ連、アメリカについで、ついに中国も火星に探査機を着陸させました。 それ以外にも、6つの国と地域が火星に乗り出しています。 先に行った者勝ち、やった者勝ち。 各国が宇宙強国になろうとして、数千万kmの彼方に向かって我先にと、しのぎを削っています。 人がどんどん宇宙へ乗り出す一方で、信じがたい警告があります。 故ホーキング博士は、こう言っていました。 「宇宙人と接触しないように」 「人類がまだ発展段階の今、地球に宇宙人が来ると、人類にとって良い結果をもたらさないかもしれない」 pixabay ハーバード大学のエイブラハム・ローブ教授も、2021年5月に次のような声明を発表しました。 「地球外生命体との平和条約を結ばなければ、 人類は6,600万年前に絶滅した恐竜と同じ運命をたどる」 なんということか・・・ 地球外生命体(E.T.)との接触で、人類は滅亡してし

              異星人が問う人類の責任。地球の静止する日は来るのか。 - わかるLog
            • 「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?

              「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは? 編集部:TeT 無観客配信イベント「スペースチャンネル5 ウキウキ ミュージックフェスティバル オンライン」が,2020年11月13日19:30にローチケ LIVE STREAMINGで開催される。 視聴チケット販売ページ これは,当初3月23日に開催予定だったものの,新型コロナウイルスの感染防止対策の観点から延期となっていた「スペースチャンネル5 ウキウキ ミュージックフェスティバル」の代替公演だ。 当日は,YMCKのライブやサックス&トランペット&トロンボーンによる“あの楽曲”の生演奏,開発陣トークショー,そしてRAM RIDERさんによる約30分のDJプレイ(VJ:DEVICEGIRLS)などが配信されるという。 4Gamerでは,このイベントに出演するスペースチャ

                「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?
              • 途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...

                sponsored by アドバンテッジパートナーズ 日本のプライベート・エクイティ(PE)投資の黎明期から市場を創出してきたアドバンテッジパートナーズは、難易度の高いプロジェクトにもチャレンジする事に起因してか、業界内でも人材レベルが群を抜いて高いことで知られている。今回は、同社のOBであり、現在は個人のスキルを売買できるフリーマーケット「ココナラ」を立ち上げ、代表取締役として会社を成長させ続けている南章行氏に話を聞いた。アドバンテッジパートナーズに入社した理由やそこで得られたかけがえのない気付きとは。現在の南氏を形作っているバックグラウンドを紐解く。 〈Profile〉 南章行(みなみ・あきゆき)株式会社ココナラ 代表取締役 慶應義塾大学経済学部を卒業後、1999年4月、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。運輸·外食業界のアナリスト業務などを経験したのち、2004年1月に企業買収ファンド

                  途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...
                • 斉藤一人さん あなたは隣人を自分自身のように愛さねばならない - コンクラーベ

                  聖書の掟で、『あなたは隣人を自分自身のように愛さねばならない』 わたしたちの隣人とは、だれのことですか? 質問1 醍醐味 質問2 不完璧 質問3 隣人愛 質問4 感謝 質問5 人生に間違いなし 質問6 売ってる人の方が頭がいい 質問7 関係ありません 質問1 醍醐味 商売や仕事のコツとは何ですか? 成功者の斎藤一人さんからのアドバイスが頂きたいです。 よろしくお願いします。 斎藤一人さん 仕事って、本当は面白いんだよ。 何よりお金がもらえるからね。 ある「道の駅」のそばで、ゲートボールを楽しんでいた高齢者がいたんだ。 道の駅で自家製の野菜が売れることが分かって皆家庭菜園で作った野菜を売り始めた。 野菜は、飛ぶように売れて、お小遣いが入るようになったら、ゲートボールより野菜を作って売る方が楽しくなったんだって。 面白いだろ? お金って魅力的なんだよね。 仕事は、利益を生むということが大事なん

                    斉藤一人さん あなたは隣人を自分自身のように愛さねばならない - コンクラーベ
                  • 鈴なりのスターフルーツを見たので買ってみた@ハノイ - ハノイ駄日記

                    日本でもベトナムでも、庭に実のなる木を植えたりするのは同じ。 でも、ラインナップはだいぶ違う。 少し前の話だけど... 1月から2月にかけて見かけた、スターフルーツについて、書いてみる。 そういう実り方?スターフルーツ 市場でスターフルーツを買う 黄色く熟したスターフルーツを実食! そういう実り方?スターフルーツ カタバミ目カタバミ科ゴレンシ属ゴレンシ。 英語名は、Starfruit(スターフルーツ)。 和名は、五歛子(ごれんし)。 ベトナム語名は、Khế(ケー)。 1月に入って寒くなってから、木になっているのを見かけることが増えた。 近所にある、大きな木。 年に何回か、実をつけるようだけど、暑い時季はよ〜く見ないと実が見つからなかった。 単に収穫してないからかわからないけど、最近はぎゅうぎゅう。 房みたいになってる! 市場でスターフルーツを買う 近所の市場にも、緑の未熟なスターフルーツの

                      鈴なりのスターフルーツを見たので買ってみた@ハノイ - ハノイ駄日記
                    • 「大阪都構想の危険性」に関する学者所見(2020)|藤井 聡

                      (10月21日現在、計132人分) 「大阪都構想」、すなわち「特別区設置協定書」に基づく大阪市の廃止と四分割については、大阪市民の暮らしや都市の在り方に直結する様々な「危険性」が、行政学、政治学、法律学、社会学、地方財政学、都市経済学、都市計画学等、様々な学術領域の研究者から数多く指摘されている。 しかしながら、マスメディアではそうした「危険性」についてはほとんど論じられておらず、イメージ論が先行した議論が繰り返されている。このままでは、大阪市の廃止・分割という不可逆的な決定を迫られる住民投票において、大阪市民が適正な判断を行うことが著しく困難であることが強く危惧される。今求められているのは、危険性、リスクを明らかにしたインフォームドコンセントなのである。 こうした実情を鑑み、大阪市民が理性的判断を下す支援を行うことを企図して、「都構想」が大阪市民の暮らしや大都市大阪そのものに及ぼす「危険

                      • そうか,君はアメリカから帰って1年になるんだね - The jonki

                        SLTでの発表で訪れたアテネを訪れたときのパルテノン神殿 この記事は,研究留学 Advent Calendar 2019 - Adventar 15日目の記事です. 昨日はKo Watanabeさんの研究留学アドベントカレンダー【14日目】|渡邉 洸(Ko Watanabe�)|noteでした. 私は,カーネギーメロン大学(CMU)のLanguage Technology Instituteというところに1年間留学(企業派遣)していました.CMUでは対話システムに関する研究を行っており,対話システムや機械学習は初学者でしたが,なんとかやり切りました. ですが実はもう帰国して1年以上経っています. CMUの留学準備,留学中に関しては,以前書いてしまったので,帰国後1年経って落ち着いたこの状況や当時を振り返ろうと思います. 会社派遣であるため,留学前後で同じ会社・職場なのですが,見える世界がだ

                          そうか,君はアメリカから帰って1年になるんだね - The jonki
                        • 日本のデザイン・制作会社が「世界で1番コスパが良い」10の理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                          この記事は2023年10月に最新の情報に変更されています。 ここ数年でまた日本でWebやアプリの制作会社が増えてきているように感じる。新たにデザイナーを目指す人も多く見かけるようになった。 Web制作会社が生き残りにくいアメリカ的な感覚で考えると、かなり興味深い。 アメリカの場合は、英語でやりとりする事ができればよりコストの安い国に発注したりできる。 また、デザイン自体が事業のコアに近いということで、デザインチームのインハウス化を進めている状況が増えていることで、単独の制作会社として生き残るのは非常に難易度が高い。 アメリカでWeb制作会社が存在出来ない5つの理由 日本の制作会社はコスパがめっちゃ良い世界的に見ても日本の制作会社のコスパはかなり高い。かなり技術力があり、責任を持って仕事をしてくれる割に値段がリーズナブル。 おそらくその背景には以下に紹介する10のファクターが要因になっている

                            日本のデザイン・制作会社が「世界で1番コスパが良い」10の理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                          • VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は?

                            VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuber業界を支える方々からの特別コメント記事です。「Q1 2020年のVTuber事情や取り組みを振り返って、印象的だった出来事・トレンド・コンテンツ」と「Q2 2021年のVTuberはどうなりそうか、展望や抱負、読者へのメッセージなど 」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略) Ficty 共同創業者 & プロデューサー 二宮明仁 Q1 2020年のVTuber事情や取り組みを振り返って、印象的だった出来事・トレンド・コンテンツ 新型コロナウィルスによって世界的にも大きな変化が起きた年でしたが、この状況もあってか、様々な企業が積極的にVTuberやVirtual Artistを起用したことが印象的でした。にじさんじさんとローソンさんのキャン

                              VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は?
                            • 私が取り組んだこと(原文:<a href="http://www.paulgraham.com/worked.html">What I Worked On</a>)

                              私が取り組んだこと(原文:What I Worked On) 2021年2月 大学に入る前は、学校以外でやっていたことといえば、文章を書くこととプログラミングでした。エッセイは書きませんでした。当時も、そしておそらく今でも、書き始めの作家が書くことになっているものといえば短編小説です。私はそれを書いていました。私の物語はひどいものでした。筋書きはほとんどなく、ただ強い感情を持った登場人物がいるだけで、それが物語に深みを持たせていると想像していました。 私が最初に書こうとしたプログラムは、学区が当時「データ処理」と呼ばれていたことに使っていたIBM 1401のものでした。それは9年生のときですから、私は13歳か14歳でした。学区の1401はたまたま中学校の地下にあり、友人のリッチ・ドレイブスと私はそれを使う許可を得ました。そこはまるでボンドの悪役の隠れ家のようで、CPU、ディスクドライブ、プ

                              • 中ソ関係正常化へ貢献 ゴルバチョフ氏に批判的評価も―中国:時事ドットコム

                                中ソ関係正常化へ貢献 ゴルバチョフ氏に批判的評価も―中国 2022年08月31日19時11分 会談を前にトウ小平・中国軍事委主席(右)と握手するゴルバチョフ・ソ連共産党書記長=1989年5月16日、中国・北京(AFP時事) 【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は31日の記者会見で、ゴルバチョフ元ソ連大統領の死去について「かつて中ソ関係正常化を推進するため積極的に貢献した。哀悼を表する」とコメントするにとどめた。中国では、元大統領が共産党体制を崩壊させたとして否定的な評価があることから、多くを語らなかったもようだ。 〔写真特集〕元ソ連大統領 ゴルバチョフ氏 中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は31日、専門家の意見を引用し、ゴルバチョフ氏は「世間知らずで未熟」で、西側諸国の制度をむやみに「崇拝」してソ連の独立性を失ったと批判。ロシア人は不安定な政治や経済的圧力に見舞われ

                                  中ソ関係正常化へ貢献 ゴルバチョフ氏に批判的評価も―中国:時事ドットコム
                                • オミクロンの時代を生き抜くための「本当の知識」とは?【前編】|特集対談|小野 昌弘,海堂 尊|webちくま

                                  コロナ感染の重症化のメカニズムから、ワクチンや免疫の性質まで、科学的な知見に基づいて平易に解説した『免疫学者が語る パンデミックの「終わり」と、これからの世界』。その著者で、インペリアル・カレッジ・ロンドンのReader in Immunology(准教授)の小野昌弘さんと、外科医・病理医としての経験を生かした、リアリティあふれる医療現場の描写で現代社会の病理を衝く小説を発表してきた海堂尊さん。このお二人に、前・後編の2回にわたって、存分に語り合っていただきました。 オミクロンBA.5による第7波について 海堂 最初に、免疫学の専門家の小野先生に伺いますが、日本は今、第7波といえる状態でしょうか。 小野 ええ、第7波だと思います。昨年末からオミクロンの大波があり、感染者数が上下しつつ、少しずつ変異しながら流行が続いているのです。 海堂 その波の繰り返しだということが一般の市民には伝わりにく

                                    オミクロンの時代を生き抜くための「本当の知識」とは?【前編】|特集対談|小野 昌弘,海堂 尊|webちくま
                                  • 狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも

                                    もう私にはわかっている。君たちがどんな武器を持って私の脳内になだれ込んできたかが。 生物学的本質主義者たちが列をなしてやってくるのが私には見えていた。『安全な性交』を持ちだしてきた父権主義者たちも後ろに控えている。同意の概念まで引き連れてきやがって。フェミニズムの著作がどえらく積み重なっているのもわかる。ドウォーキンにマッキノン。マリオン・ヤングまでおでましとは。青少年健全育成条例の読経の声。勤行は長く厳しく続く。 もう一方の入り口からは汗のにおいがする。男たちの匂いだ。江戸時代がなんだって? 落ち着けよ。性淘汰? 利己的遺伝子? おまえはどういった種類の実在論を信じているんだ。性的ライバルを無意識に蹴落とすだってよ。禁断の果実がどうの。科学教育を受けたフロイトみたいだぞ。STEM教育の賜物がおまえなのか? テレーズ・ブランシャール的な興味を持ったやつもいるみたいだ。ガチガチの自由主義者は

                                      狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも
                                    • 元小学校英語講師が語る小学生英語⑥ 小学生のわが子に今何をすべきか:4選 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                      いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 カナエルの英語部屋です♡ 今日の体重76.9㎏(+0.4㎏ いったりきたり)目指せ77.7→60キロ! 今日で「小学英語」については最終回にしたいと思います。 今の小学英語のリアルな現状、 保護者の方が望むこと、 日本トップの識者の意見、 色々な側面から「小学英語」について 情報をシェアさせていただきました。 今回はそれらを総合して 僕の意見をシェアさせていただきたいと思います。 よろしければお付き合いください。😄😄😄 1.小学校での英語はあてにしない 保護者の方からすると 小学英語がどんなものなのか 今一つよくわからないというのが実際だと思います。 その「ふわふわ」した捉えようのない感覚が まさに今の公立校での小学英語です。 学校側は決して悪いことをしているわけではありません。 しかし結果が出る出ないは学校の責任ではなく 「個人

                                        元小学校英語講師が語る小学生英語⑥ 小学生のわが子に今何をすべきか:4選 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                      • Access Accepted第784回:幻となった問題作「The Day Before」のデイ・アフター

                                        Access Accepted第784回:幻となった問題作「The Day Before」のデイ・アフター ライター:奥谷海人 ロシアのFntasticが開発した「The Day Before」は,2021年1月に開発が発表されて以降,Steamで「最も期待されるゲーム」であったにも関わらず,開発遅延やアセットの流用疑惑で話題となってしまったサバイバルアクションだ。アーリーアクセス版が,ようやくリリースされた2023年12月8日の4日後に,開発元であるFntasticが経営難をアナウンス。2024年に1月22日にサービス終了となった。そんな問題作とも言うべき,The Day Beforeの顛末をまとめておこう。 “幻のゾンビサバイバル”のこれまでをおさらい 「The Day Before」については,アンテナの少し高いゲーマーであれば,その名を何度か聞いたことぐらいはあるだろう。そのリリー

                                          Access Accepted第784回:幻となった問題作「The Day Before」のデイ・アフター
                                        • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第43話!キルバーンを追って罠にはまったポップと、彼を助けに駆け付けたダイ!そしてそこに現れたのは・・・新たな力に目覚めたハドラー! ・ハドラーの絵の話 ・超魔生物ハドラーvsダイ ・オリハルコンvsオリハルコン ・超魔爆炎覇 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第43話!キルバーンを追って罠にはまったポップと、彼を助けに駆け付けたダイ!そしてそこに現れたのは・・・新たな力に目覚めたハドラー! ・ハドラーの絵の話 お~ハドラー!頑張った感あるじゃん~!あはははは~! デザイン的にはややこしいけ

                                            ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • Twitter解雇の日本人エンジニアイハライクヒロ氏「タイムラインを無作為に並べ替え非フォロー者のツイートを挿入する業務」英語原文では… - 事実を整える

                                            ニュアンスが変わっていたらしい 「タイムラインを無作為に並べ替えたりフォローしていない人のツイートを挿入する業務」 Twitter解雇の日本人エンジニア、イハライクヒロ氏(@nobokov7) 英語原文では… responsible for messing up  your timeline 「タイムラインを無作為に並べ替えたりフォローしていない人のツイートを挿入する業務」 「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア | Business Insider Japan(魚拓) 以下は、ツイッター社に勤務していた機械学習エンジニアであり、感謝祭の前夜に解雇された30歳の日本人、イハラ・イクヒロさんからの聞き語りを文書化したものだ。 ~省略~ 解雇される前、私はツイッター(Twitter)のホーム・タイムライン・モデリング部門のテックリードを

                                              Twitter解雇の日本人エンジニアイハライクヒロ氏「タイムラインを無作為に並べ替え非フォロー者のツイートを挿入する業務」英語原文では… - 事実を整える
                                            • うぶごえ | 『君が望む永遠』再開発プロジェクト

                                              このプロジェクトは、2023年10月27日に募集を開始し、 2532人がパートナーになり57,892,199円を集め、 2023年12月29日に募集を終了しました。 【ストレッチゴールの設定3,4について】(2023/12/25追記) 皆さまの温かいご支援のおかげで既に目標金額の30,000,000円を突破し、ストレッチゴール2の目標金額36,000,000円をも大きく超えた金額をご支援いただいております。本当にありがとうございます!! プロジェクトにて検討を行いまして、新たなストレッチゴールを次の通り設定させていただきました! ■41,000,000円到達で、『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』のSTEAMキーを配布致します! 『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』は、『君が望む永遠』も含むシェアードワールドの中で構築されたâge作品です。地球外生命体・BETAとの戦いが繰り広

                                                うぶごえ | 『君が望む永遠』再開発プロジェクト
                                              • 良い世代間連鎖と悪い世代間連鎖【リライト記事】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                                家父長制とは? 父親による専制君主的な支配体制のこと。 共同体(主に家族)の中にいる構成員の生殺与奪の権を含め家長が無制限な絶対権力を持つことを言います。 英語でパターナリズム(paternalism)。 相手の利益を名目にその行動にも強制的に干渉しようとする考え方。 小さな子供に対して親が本人の意向を聞かずに強制的に将来などの決定を行うことも含まれています。 いきなり、かたそうなお題目と説明で入りましたが、これは以前とりあげた「教育虐待」をやらかす親(という名の悪魔)の考えに通じるものがありますね。 mishablnc.hateblo.jp このテーマに関する記事は三年以上前の吉本興業岡本社長のパワハラ的発言が物議を醸しだした時に書いたのですが、事件が風化すると貼り付けた記事もリンク切れになっていることが多いので、事件はさておき、もう一度そのエッセンスだけをまとめて記事にいたしました。

                                                  良い世代間連鎖と悪い世代間連鎖【リライト記事】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                                • 【TOEIC】英語学習のやる気を維持する方法 - masaki-blog

                                                  【TOEIC】英語学習のやる気を維持する方法 最終更新日(2020.07.08) こんにちは!マサキです。 今回は英語学習のやる気をなかなか維持できない方に、解決策を提案します。 私もこれまで英語を勉強していたのですが、うまくいかずTOEICスコアは390。それがある3つのことをしたら2ヶ月で480まで上がりました。まだまだ未熟ですが、効果があったのでシェアしていきますね。 それではいきましょう! 【TOEIC】英語学習のやる気を維持する方法 1.英語学習することを宣言する 2.学習方法と量を明確にする 3.短期間で効果を確認する 【TOEIC】英語学習のやる気を維持する方法 【TOEIC】英語学習のやる気を維持する方法 今年の5月から6月までの2ヶ月間、銀のフレーズで勉強してきました。参考記録ではあるのですが、スコアが90上がっています。 詳しくは銀のフレーズで勉強したらTOEICスコア

                                                  • 英語講師のだばだば日記⑦「カナエルの英語部屋」近況報告(はてな・YouTube・スタエフ) - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は「カナエルの英語部屋」として活動している3つのプラットホーム「はてなブログ」「YouTube」「stand,fm(スタエフ)」の近況報告をさせていただきます。どれもまだまだ未熟な状態ではありますが、皆様のおかげでなんとか続いております。本当に感謝です。 1.はてなブログ 読者数      311 総アクセス数  21049 投稿数                   205 連続投稿日数     172 総スター数   23892 総ブックマーク数 1611 (2020/9/20 現在) 多くの方にこのブログを見ていただき本当に感謝です!! ブクマでのコメントも本当にありがとうございます!! 見ていただいた方の英語進捗助教がとても気になるところではありますが、一人でも多くの方が「基礎英語」をみにつけていただいていればとても嬉しく思います

                                                      英語講師のだばだば日記⑦「カナエルの英語部屋」近況報告(はてな・YouTube・スタエフ) - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                    • 【目次記事】千年の螺旋―FE風花雪月とアルカナの元型① - 湖底より愛とかこめて

                                                      本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の紋章とタロット大アルカナの対応について考察していきます。また、タロットカードの世界観と同作の世界観の共通したテーマについても述べていきます。 各アルカナ(「Ⅰ 魔術師」などの絵柄)と対応紋章・キャラクターの詳細記事へは、こちらの一覧記事を目次として都度リンクを張っていきます。もちろんネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る また、風花雪月とタロットの話題に関してはブログ『創作の国のかな』様で以下多数の先行記事があります。 FE風花雪月紋章考察―タロットの意味とキャラクターの設定 |

                                                        【目次記事】千年の螺旋―FE風花雪月とアルカナの元型① - 湖底より愛とかこめて
                                                      • テキサスでタコスを食べてたらSHEのCTOになった話|akirakiron

                                                        振り返ってみると、これまで絵に描いたようなエリート人生を送ってきた。 保育園から公文式は序の口として、私立の進学校に入り、東大でエンジニアリングを学んで、indeedという外資のIT企業に就職し、アメリカに引っ越した。いわゆるグローバルエンジニアというやつである。待遇も良かったし、同僚にも恵まれていたし、海外生活は楽しかった。永住権をサポートしてくれる話もあったりして、なんの不満もなかったはずなのである。 しかし、それからわずか1年弱、今僕は日本に戻りSHE(シー)という社員10名くらいのスタートアップで働いている。女性が8割、生まれて初めて女性の方が多い環境だ。いまだにちょっと緊張する。社員のエンジニアは僕一人、頼れる先輩も毎日議論してた同僚もいなくなり、ちょっと寂しい。 どうして俺はこんなことをしてるんだろう🤔 正直たまに自分でもよくわからなくなるので、この機会に振り返ってみたいと思

                                                          テキサスでタコスを食べてたらSHEのCTOになった話|akirakiron
                                                        • にじさんじ文化論「ホロライブは最強で最悪のライバル?」|ダブルスタ丼

                                                          ※注意書き 当記事における内容はにじさんじをコンテンツとして捉えた場合の一視聴者目線からの考察です。 「ライバー毎の人気には格差があるけど、どういう理屈でその差が生まれているのか」 「視聴者数を増やすにはどうすれば良いのか」 「コラボを通してどのような経路でファンが共有されるのか」 など私が通常のコミュニティでは発信し難いと感じた話が中心となります。 その為、時には「人気が乏しいライバー」、「こうしないと人気が出ない」といった書き方が一部に見られるかと思いますが、あくまでも個人的なコンテンツ的価値観と考察を行う仮定に付随するものであり、「私の言う通りに活動しないこのライバーが悪い」と言った責任追及を喚起するものではありません。 また文中に登場するライバーについて個人情報に繋がる類の考察は行わず、誹謗中傷やそれに該当するような個人の名誉を傷付ける意図は一切ありません。 「ライバー個々の活動ス

                                                            にじさんじ文化論「ホロライブは最強で最悪のライバル?」|ダブルスタ丼
                                                          • 道徳について - 内田樹の研究室

                                                            去年、ある出版社から頼まれて中高生向けの「道徳の本」というものを書きおろした。中高の図書館には入っているはずだけれど、一般読者には手に取る機会がない。 今日これから小学校の先生と「道徳教育」について懇談する予定なので、自分の道徳教育についての考え方を思い出そうと思ってHDの筐底を探したら、出て来た。 ご参考までに。 みなさん、こんにちは。内田樹です。 道徳の本を書くように頼まれました。 何を書いたらよいのかわからないままに、「うん、いいよ」と引き受けてしまいました。ふつうは何を書くか決まっているから引き受けるんでしょうけれど、このときは何を書けばいいかわからないのに、引き受けてしまいました。書きながら考えてみようと思ったからです。 この本はそういう本です。道徳について書かなければいけないのですけれど、何を書いていいかよくわからない。だから、「道徳について何を書いていいかわからないのはなぜか

                                                            • 斉藤一人さん 反抗期のなかった人 - コンクラーベ

                                                              ちゃんとした反抗期がないから、心の中で、何回もこのババアと唱えると、親の価値観から抜け出せるんです。 弱い者いじめ 寺子屋 天使 耐えられるだけの愛 豊かな心 脱出 追伸 子供の人生は親の人生じゃない───親になると忘れちゃうんです 弱い者いじめ この前、政治家の人と話していた時に、その政治家の人が「斉藤一人さん、我々に希望はありますか?」と尋ねるんです。 「ある。一個だけある」と斎藤一人さんは答えたんです。「それは何ですか」と政治家はまだ尋ねたんです。 セクハラってありますよね。手を握ったとか、ハグしたとか、お尻触ったとかありますよね。 今は、そういうことをすると、罪になるんですね。だから、えらい会社の社長になった人でも、お尻触ったとかで、会社でハグしたとか、抱きしめることをハグと言うんです。 どこの言葉かわからないんですが、そのことで罪になって、会社を辞めていったえらい社長がいたんです

                                                                斉藤一人さん 反抗期のなかった人 - コンクラーベ
                                                              • Webエンジニア5年目までにやらかした失敗と乗り越えた軌跡

                                                                はじめに Web開発未経験の状態でこの業界に新卒で入ってから5年が経とうとしています。失敗の供養という意味合いも含めて、今までやらかしてきた失敗とそれをどう乗り越えてきたかを書き留めておこうと思います。("技術的な"失敗というより、"仕事の進め方"や"プロダクト開発"における失敗の話が中心です) 少し長くなってしまったので気になったところだけ読んでいただければありがたいです。 自分はまだまだ未熟ですし、業種やチーム規模などバックグラウンドの違いがあるため、そっくりそのまま参考になるものでもないかと思いますが、経験の浅いエンジニアの方が割と踏みがちな失敗/よく挙げられる解決方法が多いかなと思うので、読んでくださった誰かの役に立てれば嬉しいと思っています。 前提 ・新卒で入社した会社で、業務パッケージシステムを5年程度開発(BtoB) ・自分が開発・保守に携わっていた業務パッケージ(以降"自プ

                                                                  Webエンジニア5年目までにやらかした失敗と乗り越えた軌跡
                                                                • Makuake|タッチパッドとマウス機能を キー表面で操作可能にした 革新的キーボード|Makuake(マクアケ)

                                                                  キーボード・タッチパッド・マウスが一体化!キー表面の84%がタッチセンサー対応で操作充実! 一度に5台のデバイスと同時接続可能!ワンタッチ切替で5台のデバイスをキーボード1台で使いこなす タイピングとタッチパッドのモード切替えが自動でスムーズ!マウス不要で作業効率アップ! キーボード ・ タッチパッド ・ マウスが、一体化した次世代のキーボード! Prestigio Click&Touch(プレスティジオ クリック&タッチ) タッチパッドとマウスがないのに、タッチセンサーでスムーズに操作! これ1台でさまざまなデバイスに対応! 最大5台のデバイスと同時接続が可能! 合計5チャンネルに振り分け出来る! キーボードは、1時間の充電で6時間の使用が可能になります。 こんな使い方ができます! 5デバイスをデスクで効率よく使う! マルチメディアをよりスマートに使う! 自宅で家族と楽しく使う! 新しい

                                                                    Makuake|タッチパッドとマウス機能を キー表面で操作可能にした 革新的キーボード|Makuake(マクアケ)
                                                                  • 連合赤軍事件の過ちはどこに? 運動の内部から反省・分析  重信房子さんの新著『はたちの時代』 | 47NEWS

                                                                    Published 2023/07/17 11:00 (JST) Updated 2023/07/18 03:13 (JST) 日本赤軍の元幹部・重信房子さんが満期出所して1年になる6月3日、支援者の会に元気な姿を見せ「自由の身になって1年を振り返って」と題して近況報告した。 服役中を含めると10カ所目になるがんの手術を受け、リハビリを兼ねて交流会などに参加しながら市民活動を再開。かつての同志たちとの再会、亡くなった人たちの墓参り、短歌作りや執筆、自らの裁判の膨大な資料の整理をして、多忙な日々を過ごしているそうだ。 今年6月には、明治大在学中の学生運動から赤軍派時代までをつづった『はたちの時代 60年代と私』(太田出版)を世に問うた。 わたしは昨年、重信さんの親友だった遠山美枝子の評伝『私だったかもしれない ある赤軍派女性兵士の25年』を出版した。『はたちの時代』はそれと重なる部分も多いが

                                                                      連合赤軍事件の過ちはどこに? 運動の内部から反省・分析  重信房子さんの新著『はたちの時代』 | 47NEWS
                                                                    • 『神が人間の鳴き声を決定している』

                                                                      セミは、3~12年間も土の中で幼虫として過ごして、サナギからかえって成虫となると、木に止まって鳴き続けて1週間(長くて1ヶ月)で死んでしまう。 そんな生き方を強制的に課せられていて、なんだか、かえって、自分を生き辛くしているだけに見えるけど、服(体)を脱ぐまでは、決してその束縛から逃れられない。 そして、明らかに、セミの一生は、セミよりも上の存在である第3者を意識して作られている。 その対象者は、唯一、地上生物の中で神の作品の素晴らしさを十分に理解できる存在である「人間」だ。 ミンミンゼミ自身は分かっていないだろうけど、ミンミンゼミは「夏の訪れを知らせるために」土の中からモゾモゾと出てきて、サナギからかえって飛び立てるようになったら木に止まって、毎年、担当している季節である「夏」に独特の音色で鳴き始めるのだ。 もちろん、「ミンミンゼミは夏に鳴く」と定めたのは神であり、そして、「鳴き声」も例

                                                                        『神が人間の鳴き声を決定している』
                                                                      • 個人開発アプリを有料プレスリリース(3万円)で宣伝してわかったこと|おとなし

                                                                        2021年2月半ばに2本目となる英語学習とクイズゲームを組み合わせたアプリ『英語学習クイズ!アメリカンドリーム』をiOSでリリースしました。 法人名義で出していますが、実態は個人(せいぜいチームレベル)で企画からユーザー獲得の宣伝までなんでもやらないといけない状況です。リリース後の1ヶ月ぐらいの間にやってみたことを何回かに分けて書きますが、今回は主に「有料のプレスリリース」を使ってみた感想と結果、その周辺のやり方をまとめてみました。 ▼以下のようなクイズゲームのアプリです! 本当はもっといろいろ書きたかったのですが長くなったのでテーマを絞りました。このシリーズ記事は以下のような似た境遇の人に役立てるように書いたつもりです。 ●個人開発、小規模なチーム開発でアプリ / ゲームをリリースする予定の人 ●カジュアルゲームから中規模なアプリをリリースする予定の人 ●大手のように宣伝にかける潤沢な資

                                                                          個人開発アプリを有料プレスリリース(3万円)で宣伝してわかったこと|おとなし
                                                                        • 芸術の秋、フルートの音色に誘われて - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                          芸術の秋というわけではないですが、最近は音楽の演奏会などに足を運ぶことが多いです。 本格的なプロの演奏ではなく、街の小さな音楽会のような場へ行くことが多いですが、音楽を聴いていると心が癒されるんですよね〜 音楽といえば、ピアノ教室の壁に貼ってある映画のポスターが前々から気になっていて、ついに家族でその映画を観に行ってきました。 ピアノのコンクールの話ということで、子供達にとっても参考になるかなと思い観に行ったのですが、英語での会話のシーンに字幕の漢字が読めない二女はすぐに飽きて眠りこけ、長女もあまり話が掴めなかったようで退屈そうにしていました。 コンクールの舞台に立つ時の緊張感や美しい演奏を感じて欲しかったのですけどね…わが家の子供達にはまだ早かったかな(^^ゞ 映画自体は素晴らしい演奏が随所にあり素敵でした♪ ピアノの発表会やコンクールなどでは子供の演奏を聴くことが多いのですが、先日、シ

                                                                            芸術の秋、フルートの音色に誘われて - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                          • 新型コロナウイルスで外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                                            外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 先にまとめ 前書き ネット副業、何をやるか どうやってネット物販を始めるか 何を売る? ネット物販でいくら稼げる ネット物販副業の先は・・・ 最後に 外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 先にまとめ 外出自粛で自宅にいるしかない、収入の減少に不安があるならネット副業を 副業と言うからには最低でも月5万円を ネット副業の中でも物販が一番初心者が早くまとまった収入が得られる プラットフォームはやはりメルカリが一番手っ取り早い まずは不用品を処分すれば仕入れゼロ、家も片付く 中国からネットで仕入れれば在宅で仕入れが完了する 将来開業届を出せば本格的に事業として運営して融資受け独立の道も 前書き こんにちは。K-DADです。 2020年4月8日に安倍首相によって新型コロナウイルスの

                                                                              新型コロナウイルスで外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                                            • 4年間CTOとしてどんなことを考え/どんな意思決定をして組織をつくってきたか|いわーく

                                                                              Scoville CTOのいわーく(@iwark02)です。ちょうど4年前になる2016年12月にCTOとして入社して以来、0からエンジニアチームの構築をしてきて、2020年にはエンジニア/デザイナーだけで40名近い規模となりました。 この記事はCTOA Advent Calendar 2020 の8日目の記事になります。 理想的なエンジニア組織を作ろうとするとどうも考えることは似るようで、最近NETFLIXのカルチャーが記された『NO RULES』という本をチラ読みしたんですが、僕たちが志している姿とかなり近しいものでした。オススメです。 ただ、NETFLIXのように社員に25万ドルの給与を設定したり、優秀じゃない社員を即解雇するようなことは、なかなか難しいことです。特に日本に根っこを張ってる企業では法律的にも欧米での成功事例を全く同じように持ってくるのは難しいだろうと思います。 本記事

                                                                                4年間CTOとしてどんなことを考え/どんな意思決定をして組織をつくってきたか|いわーく
                                                                              • AI画像生成ツール「Midjourney」のコツと言語的考察|Matsuri

                                                                                Midjourney初心者「自分も他の人が作っているような綺麗な画像を生成したい!」→「え...全然上手くいかない...どうやってるの?」 こういった光景をTwitterや掲示板でよく見る。まだまだ未熟ながら自分が使っている中で気が付いたメソッド・コツを備忘録としてまとめる(※全文無料で読めます/随時加筆) パワーワードを学ぶ「floor plan of Yggdrasil」:ユグドラシルの間取図Midjourneyにはpromptの後にとりあえず入れておけば上手くいきやすい、綺麗になりやすいといういくつかのパワーワードが存在する。おそらくAIが認識しやすく、学習素材も大量にある要素が結果的にパワーワードになっているのだと思う。 いくつか挙げると 【画像の仕上がりを綺麗・リアルにしたい場合】 ・Unreal Engine ・Octane Render ・Realistic,photorea

                                                                                  AI画像生成ツール「Midjourney」のコツと言語的考察|Matsuri
                                                                                • 「繊細すぎて疲れやすい人」が楽になるノート術。“心の声” を正直に言葉にしてみて! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                                  生まれつき、他人や物事に対して非常に敏感な人を「HSP(Highly Sensitive Person)」と言うそうです。とても傷つきやすくて疲れやすい性質なのだとか。 もしもあなたが「自分はHSPかも?」と感じているなら、敏感すぎるゆえの生きづらさを少し改善してくれるノート術を試してみませんか? かなりHSP寄りかもしれない筆者が、挑戦しながら説明します。 HSPを理解する HSPは、心理学者のエレイン・N・アーロン博士によって1996年に考案されました。感覚から得た情報を脳で処理する際の、先天的な個人差を表す「SPS(感覚処理感受性)」が高い人を指すのだとか(日本健康心理学会 第31回記念大会の発表論文「日本人成人における感覚処理感受性と年齢の関連」より)。また、生まれつきストレスを処理する脳の「扁桃体」が活発なので、不安や恐怖を感じ取りやすいそうです。 心理学専門誌のオンライン版「P

                                                                                    「繊細すぎて疲れやすい人」が楽になるノート術。“心の声” を正直に言葉にしてみて! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習