並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 634件

新着順 人気順

東京都民の検索結果441 - 480 件 / 634件

  • 前安芸高田市長・石丸氏、都知事への道「本気で勝つ気ありますか?」…"東京をなめるな"と投稿した都民ファ幹部へのメッセージ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    前広島県安芸高田市の石丸伸二市長が7月に行われる東京都知事選挙(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補する意向を表明した。5月17日、石丸氏は記者会見を開き「市長を続けたかったが、優先して取り組まねばならないことがある。それがこのたびの挑戦だ」と都政への意欲を述べている。石丸氏の都知事選挑戦の意向を報じたヤフーニュースの記事には、6000件を超すコメントが書き込まれ、ネットにおける高い関心が伺える。他方、普段ネットに触れない人々にはあまり知られていないのではないかと、挑戦を不安視する声もあった。 【動画】「本気で勝つ気ありますか?」前安芸高田市長「石丸伸二」が語る熱すぎる野望…「東京弱体化計画」の具体的中身を語りつくす! 今回、石丸氏をインタビューし、政策と勝算を聞いた。連載全4回の最終回。(聞き手・小倉健一) 都民ファースト幹部「東京なめるな」はただの誹謗中傷…都合が悪くなったら逃げる

      前安芸高田市長・石丸氏、都知事への道「本気で勝つ気ありますか?」…"東京をなめるな"と投稿した都民ファ幹部へのメッセージ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    • 「翔んで埼玉」から発案 そこらへんの草グルメが話題 加藤諒さんと秘話に迫る | NHK

      「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」。大ヒット映画「翔んで埼玉」(原作:魔夜峰央)で、東京都民が放つせりふです。埼玉を自虐的に描いたシーンが満載のこの映画。特に話題となった「そこらへんの草」ということばが、ちょっとしたグルメブームを巻き起こしています。火付け役は、埼玉のとあるスーパー!?映画で「埼玉県人」役を演じた俳優の加藤諒さんと、その誕生秘話に迫りました。 (さいたま放送局/ディレクター 池端祐太郎) バーガーにピッツァ カレー …次々と誕生する「草グルメ」 今、映画のロケ地になった埼玉・春日部市を中心に、さまざまなお店が「そこらへんの草グルメ」を開発しています。 カフェで提供しているのは、その名も「そこらへんの草バーガープレート」。ロレッタやハコベなど、15種類以上のおいしい野菜がたっぷりと使われています。 ピザ店で登場したのは、焼きたての生地の上に、春の七草のスズナや

        「翔んで埼玉」から発案 そこらへんの草グルメが話題 加藤諒さんと秘話に迫る | NHK
      • 【鬼滅の刃】ここ最近発表されたイベントやコラボ情報について感想を話したい - 鬼滅の刃好きのゆきちゃんのブログ

        こんにちは😊 ゆきちゃんです❄️ 続々と鬼滅の刃のコラボ情報や、原画展などの情報が公開され、色々言いたいなと思って、ブログ書いています(唐突w) 無事に(?)緊急事態宣言も解除され、東京オリンピックもやるのかな? 鬼滅の刃コラボのイベントへも、感染対策しっかりしつつ、たくさん遊びに行けたらいいなーと思っています!! 原画展 USJコラボ 浅草コラボ 舞台『鬼滅の刃』 あとがき 原画展 kimetsuten.com これ、ワニ先生の描きおろしの竈門兄妹初めて見たとき、本当泣きそうになったんですけど!!!! めちゃ可愛い&自分がこんなにも描きおろしに飢えていたことに気がつきました。 入場特典の色紙のイラストも可愛い!!! そして、等身大フィギュアの展示もあるとかで・・・・ 実弥のフィギュアはありますか・・・? あったら本当にやばい(語彙力) 本当に暴走注意です笑。 私と近い感覚で男性キャラを

          【鬼滅の刃】ここ最近発表されたイベントやコラボ情報について感想を話したい - 鬼滅の刃好きのゆきちゃんのブログ
        • 第681回:都知事選、地方出身者の都民の一人として思うこと。の巻(雨宮処凛)

          都知事選の投開票日まであと2週間を切った。 立候補しているのは、過去最多の56人。 そんな都知事選告示の少し前、東京都の合計特殊出生率は、この8年で1.24から0.99まで下がったことが報じられた。 また6月20日には、1975年生まれで子どものいない女性が日本では28.3%とOECD加盟国では最多だったことが報じられた。各国の出生動向などを分析したOECDのリポートで明らかになったという。 ちなみに私はその28.3%に思い切り含まれる、「1975年生まれの子どものいない女性」だ。 都知事選を見ていると、多くの候補者が少子化や子育て支援を打ち出している。 小池都知事が掲げるのは「無痛分娩」。以前から「卵子の凍結」費用の助成にも取り組んでいると胸を張るが、「いや、そういうことじゃなくて、そもそもその手前の対策が必要では?」というのが実感だ。子育てに前向きになれるくらいの雇用の安定とか、収入が

            第681回:都知事選、地方出身者の都民の一人として思うこと。の巻(雨宮処凛)
          • 【疑惑】東京都のコロナ重症者数、実際はとんでもなかった!!!..... : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

            【疑惑】東京都のコロナ重症者数、実際はとんでもなかった!!!..... 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwww

              【疑惑】東京都のコロナ重症者数、実際はとんでもなかった!!!..... : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
            • 【新型コロナウイルス対策】山中伸弥教授、立憲民主党・蓮舫をぶった斬ってしまう…エビデンス蓮舫「・・・」 : ハムスター速報

              【新型コロナウイルス対策】山中伸弥教授、立憲民主党・蓮舫をぶった斬ってしまう…エビデンス蓮舫「・・・」 Tweet カテゴリ話題 【批判で年収2000万円】国籍不明の立憲民主党・蓮舫さん中国人と韓国人の日本への入国制限に激怒「エビデンスを示せ!!!」 http://hamusoku.com/archives/10198691.html 0 :ハムスター速報 2020年3月13日 11:31 ID:hamusoku 政府の自粛要請について、山中伸弥教授「今よく言われるのは『エビデンスはあるんですか』と、これはエビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない。人類初経験エビデンス何かどこにもない。その間何もしなかったら手遅れになる」 この前、科学的根拠は?とか連呼してた蓮舫とかいう議員がいたな pic.twitter.com/dWiPn50SY2— Mi2 (@mi2_yes) 2020年3月

                【新型コロナウイルス対策】山中伸弥教授、立憲民主党・蓮舫をぶった斬ってしまう…エビデンス蓮舫「・・・」 : ハムスター速報
              • 東京ゼロエミポイントなどの話 - ラクラクブログ rakuraku.com

                電気料金高騰は今後も続きそうなので、電気代がかさむ夏本番を前に、節電を考えたいところ。 なかでも効果が高いのが、古い家電製品を省エネ性能の高い新しいものに買い替えることでしょう。 たとえば冷蔵庫だと、15年前のものを’21年モデルに買い替えると年間4,023円、10年前のものだと年間2,970円の電気代が節約できます。 とはいえ家電は高く、なかなか思い切れませんが、買い替えに補助金を出す自治体があります。 代表的なものは東京都の「家庭のゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)」です。 古いエアコン、冷蔵庫、給湯器を、都の省エネ性能基準を満たすものに買い替えた東京都民に、東京ゼロエミポイントを付与します。 ポイント数は買い替えたものによって決まりますが、もっとも大きいものは501リットル以上の大型冷蔵庫で、2万1,000円相当のポイントがもらえます。 このうち1,000円分はLE

                  東京ゼロエミポイントなどの話 - ラクラクブログ rakuraku.com
                • 関東地方の旅行補助金と割引クーポン一覧(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・神奈川・東京)│旅行informationラボ

                  関東地方の旅行補助金一覧をまとめました。 地元独自のGoToキャンペーン利用してお得に旅行しましょう 記事の内容 関東地方の旅行補助金まとめ 利用方法や適応される都道府県民 詳しい割引内容 関東地方の【群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・神奈川・東京】の旅行補助金をまとめました。 地元を旅行する県をまたがない旅行などに利用すると、お得なキャンペーンになっていますので GoToキャンペーンと合わせて地元を旅行する際のお得な旅行の参考にして下さい。 GoToキャンペーンの解説記事 関連記事 Go To travelキャンペーンの割引内容や利用方法、注意点を解説|適応される旅行会社一覧も紹介 Go To travelキャンペーンの詳しい内容をどこよりも分かりやすく掘り下げて記事でまとめています。 記事で分かる内容 Go To travelキャンペーンの詳しい内容と利用方法 地域クーポンについて内容 G

                  • 日本が東京都民に殺される

                    石原慎太郎 2020年夏季五輪招致を公約に掲げて当選 猪瀨直樹 東京五輪招致の推進を公約に掲げて当選 舛添要一 史上最高のオリンピック・パラリンピックを公約に掲げて当選 小池百合子 都民の理解が得られる形での東京五輪・パラリンピックの開催を公約に掲げて当選

                      日本が東京都民に殺される
                    • 私を東京に連れてって💦 - Nobun’s🤔Door。

                      皆様こんにちは😀。 NOBU🇯🇵BUBUBUです🙇‍♂💦。 www.youtube.com 今回の東京都知事選でもよく聞かれた、 東京一極集中問題。 ぇ~っと、コレって要は東京1か所に人が集中しちゃうから問題なんでしょ❓。 でもね、地方は仕事無いんです。 僕の元カミさんも東北地方出身の人だったけど、 一応仙台の会社にも応募するにはしましたけど結局は 東京の会社に就職しましたね。🐈‍⬛🚛💨。 でね、思うんですけど、逆じゃないですか❓。 一極集中を分散ではなくてここは一つ❗ 東京を広げちゃいましょう❗。😳えええ 取り敢えずは隣接している埼玉・千葉・神奈川、あと何処だっけ❓もう無いよね❓ぇ❓有るなら今言って❗…ああ忘れてた山なし県あったあった山なし県、富士山🗻有るのに山無し県…。スミマセン忘れてました🙇‍♂💦山梨県にお住まいの方、申し訳ありません🙇‍♂土下座土下座💦。

                        私を東京に連れてって💦 - Nobun’s🤔Door。
                      • Go To Anywhere、CSS。 - ゆるっと広告業界

                        こんばんは、さじです。 どこか行く?どこにも行けないね!の東京都民です。 都民はおうちで過ごしましょう。。 といいますか、梅雨が明けないのです。 このまま冷夏になってしまったら。。 照りつける日差しが恋しい今日この頃。 このところ少しやってませんでしたが CSSの新アレンジをLSSさん(id:little_strange)が 提案してくれてました。 グラデーションの文字バージョンですね。 これ見て真っ先に考えたのが、「影つけたい!」 。 コメントで書いたら教えてくださいましたので 早速とりかかりました。超久しぶりのCSS遊びです。 文字をグラデーション表現するのは Illustratorなどではちょちょいのちょいなのですが CSSだと色々と小細工が必要のようです。 グラフィックでグラデーションを綺麗に見せるには 光の透過をイメージして自然な仕上がりにするのが 最近の流行りみたいなので、自分

                          Go To Anywhere、CSS。 - ゆるっと広告業界
                        • Slay the Spireというカジュアルゲームたのしいよ!

                          明日から 4 連休だけど 東京都民は Go To トラベルができないらしいので、ちょっとした暇つぶしな情報を共有しようと思います。 最近まで Slay the Spire というゲームにハマっていたのですが、一応クリアをしたので感想 + オススメ的なものを書いていきます。 なおストーリーが(ほぼ)ないゲームなのでネタバレ全開で書いていきます。 読んでしまっても問題ないとは思いますが自己責任でお願いします。 ちなみにこのゲームはとんでもない中毒性を持っていて、平日の昼間は別のことをやりながらも、購入して一週間でプレイ時間は大体 90 時間、2 週間で 130 時間(他の人に比べると圧倒的に少ない)くらい行きました。 熱中するあまりご飯を食べながら片手間にやろうと思ってやってたら、気付いたら 2 時間後に何も食べておらず全部冷めていたなんてこともあり、それくらい入れ込んでしまうゲームでした。

                            Slay the Spireというカジュアルゲームたのしいよ!
                          • 「まず自助か?」記者の2度の問いかけに答えずに、動揺した小池百合子都知事 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                            6月17日に日本記者クラブ(JNPC)が立候補予定者の共同記者会見。(JNPCのYou Tubeチャンネルより) 東京都知事選(7月5日投開票)に向けて6月17日に日本記者クラブが立候補予定者の共同記者会見を開いた。参加者は、宇都宮健児氏、小野泰輔氏、小池百合子氏、立花孝志氏、山本太郎氏(五十音順)。YouTubeに映像が公開されている。 前回の記事では、宇都宮健児候補が3つの質問(コロナ対策の初動の遅れ、東京アラートの解除の基準の曖昧さ、カジノ誘致の是非)をおこなったのに対し、現職で再選をねらう小池百合子都知事が落語の「時そば」のような巧妙な答え方によって、2つ目の質問に答えずに済ませたことを紹介した。 つづく今回は、日本記者クラブの企画委員の問いかけに小池氏が答えなかった場面を見ておきたい。自粛から自衛へとは自己責任ということか、と問うた場面だ。確認のための更問い(さらとい。重ね聞きの

                              「まず自助か?」記者の2度の問いかけに答えずに、動揺した小池百合子都知事 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                            • News Up 東京都民 旅行はOK?自粛するべき? | NHKニュース

                              東京在住の人だけでなく、東京へ旅行しようと考えていた人にまで影響は広がっているようです。 このうち、「キャンセル代3万はかかるし都民はなるべく都外出るなとか言われるし、Go Toは外されるし。なんか心が折れかける…」とツイートしていた40代の男性に話を聞くことができました。 男性は「Go Toトラベル」を利用した旅行ではなく、夏休みに実家に帰省するために飛行機の予約をしていました。 しかし、実家がある地域で感染者が出ておらず、自分たちが感染源になったり、移動で感染したりする心配もあることなどから帰省を断念したということです。 実は、都内に住む記者も予約していた長野県内のコテージをキャンセルした一人です。 予約をしたのは6月下旬。「ほかの人と接する機会も少ないところなら」と思い、家族で泊まることができる場所を選びました。 当時、都内の1日の感染者数は50人を大きく上回ることはない状態が続いて

                                News Up 東京都民 旅行はOK?自粛するべき? | NHKニュース
                              • 誰でも2万円安く旅行できる!? お得なGo toキャンペーンの全て!! - リア・非リアきょうだい

                                5月25日に、政府から発表されたGO toキャンペーン! 旅行がお得にできるみたいだけど、どんなキャンペーンなの? 今回はGO toキャンペーンの最新情報や、お得な活用法について詳しくご紹介していきたいと思います。 こちらのお得なプレゼントやキャンペーンもぜひお見逃しなく! Go toキャンペーンって何? Go toキャンペーンの適応期間は? 東京はキャンペーン対象外が解禁!! 5つのキャンペーン内容 Go toキャンペーンを利用して旅行するとこんなに安く!? 夫婦2人の場合 家族4人の場合 GO toキャンペーン前に旅行を予約した場合も適応される? Go toキャンペーンの実施で、旅行プランの値段は高くなる?安くなる おすすめ旅行プラン Go toキャンペーンって何? GO toキャンペーンとは、コロナウイルスで打撃を受けてしまった、日本の経済活動の回復のために、政府が打ち出した、地域活

                                  誰でも2万円安く旅行できる!? お得なGo toキャンペーンの全て!! - リア・非リアきょうだい
                                • 東京都民が喜ぶ手土産「湘南リーフパイ」湘南クリエイティブガトー 葦(ASHI) - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                  おつかれさまです。 東京都民が喜ぶ手土産と言えば、 東京都内では購入できない 湘南クリエイティブ・ガトー 葦 の 「湘南チーズパイ」ですが… 「湘南リーフパイ」もおいしい! この商品、実はすごく贅沢な造りをしていて、もっともっと注目されても良いと思える銘菓なのです! 単品   220円(税込) 5枚入 1,400円(税込) 10枚入  2,550円(税込) 単品で購入できるのも、うれしいですね。 ご覧ください! ↓この厚み! 上質な国産発酵バターを使用したパイ生地とサブレ生地が交互に重なっています! これは、おいし層!!! 裏面はこのように↑、 唾液腺を刺激する焼き色になっております。 交互に重なったパイ生地とサブレ生地、 そこにバニラシュガーが加わって ザックザクの食感に!!! 口の中でバターの香りが広がって、贅沢な味わい! おいしすぎる!!! 湘南クリエイティブ・ガトー 葦(ASHI)

                                    東京都民が喜ぶ手土産「湘南リーフパイ」湘南クリエイティブガトー 葦(ASHI) - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                  • 登別で天国から地獄を臨む - 翡翠輝子の招福日記

                                    雪が降る前の北海道を堪能したくて、 JALの「どこかにマイル」を札幌、旭川、釧路、女満別の北海道揃いにしてみました。 当たったのは札幌で、登別温泉に一泊旅行。 宿は第一滝本館。決め手はサウナと水風呂。10月から東京都民もGO TOトラベルが使えるようになったので大助かりです。 第一滝本館の温泉は圧巻でした。 硫黄泉、芒硝泉、酸性緑ばん泉、食塩泉、重曹泉の5つの泉質がさまざまな浴槽に注がれ、その名も温泉天国。サウナと水風呂、休息を挟みながら次々と浴槽をはしごしていると、あっという間に3時間近くが過ぎていました。 露天風呂脇の外気浴もよかったし、内風呂には地獄谷を見下ろせるスペースにも椅子があります。温泉天国から蜘蛛の糸を垂らしたい気分に。 ホテルの窓からの風景。観光バスが泊っている先が地獄谷で、右手前が第一滝本館の温泉。 夕方まで入浴し、夕食後もまた温泉に行くつもりだったのが、布団から出られ

                                      登別で天国から地獄を臨む - 翡翠輝子の招福日記
                                    • 【炎上】古塔つみ「こわい人たちから許可もらってます」発言が文化庁に通報されるwwwww : モナニュース

                                      2022年02月12日12:00 【炎上】古塔つみ「こわい人たちから許可もらってます」発言が文化庁に通報されるwwwww カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 118 ) 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1644605936/ 445:2022/02/12(土) 06:19:54.69ツイでなかなかしっかり文化庁に凸してるやついるな 勝手に描いたと言っても、こわい人たちから許可もらってますよー。— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) December 25, 2020 461:2022/02/12(土) 06:24:31.52>>445 意外にこのツイの書き込みって大問題発言な気がするけどね 写真元舐めてるし 486:2022/02/12(土) 06:32:26.74>>445 このつみのツイートは

                                        【炎上】古塔つみ「こわい人たちから許可もらってます」発言が文化庁に通報されるwwwww : モナニュース
                                      • 子持ちワーママの独り言

                                        先日、会社で停電があった。突然部屋が暗くなり、パソコンも真っ黒。うちの会社だけかと思ったら、廊下も暗いし、お隣の事務所も暗い。電力会社のホームページを見ても停電のお知らせも出ていないし、外を見ると信号はいつも通り作動している。どうやら停電は会社のビルの中だけだったみたい。しばらくしてビル内の放送があり「調査中」とのこと。 みんな仕事が出来ないから強制的に全員半休かな?と期待したんだけど、上司は「社内ミーティングを前倒しして今やりましょう」とか言ってて仕事する気満々。ミーティングで配る予定だった資料はコピー機も使えないので後日配布予定。そして会議後は「前倒ししてお昼にしましょう」 冷凍したご飯とおかずを持参している社員がいたんだけど、電子レンジが使えず解凍できない。ウォーターサーバーでお湯は出るけど、停電してしばらく時間が経っているのでぬるま湯しか出てこないので仕方なく水茶漬けにした模様。

                                          子持ちワーママの独り言
                                        • 【子育て】「赤ちゃんファースト」のお得な引き換え商品ランキング(25,000pt~30,000pt) - tago channel

                                          東京都民で、かつ2021年1月1日~2023年3月31日に生まれた子供を持つご家庭を対象に10万円相当の育児用品や子育て支援サービス等と交換できる「赤ちゃんファースト」 コロナ禍における子育てのサポートの一環として東京都オリジナルの施策です。 2021年4月に家族が増えた我が家にも6月ごろに東京都より引き換え用のカードが送られました。 赤ちゃんファーストのカード 赤ちゃんファーストでは700点以上の商品やサービスと引き換えが可能ですが、登録から半年以内に使い切ることが必要となります。 また引き換えポイントは市場売価と異なっていることも多く、市場売価の2倍近いポイントが必要になる商品も存在しています。 そこでポイントが余ってしまった方や、市場売価よりお得な商品を探している方向けに、今回は 引き換えポイント:25,000pt~30,000ptのランキング を作成しましたので、是非ご参考ください

                                            【子育て】「赤ちゃんファースト」のお得な引き換え商品ランキング(25,000pt~30,000pt) - tago channel
                                          • 【映画メモ】すずめの戸締まり【ネタバレあり】 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜

                                            11月13日に「すずめの戸締まり」を見てきました。 画像はhttps://suzume-tojimari-movie.jp/より。 【再掲】君の名は。【ネタバレ】 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜 【映画】天気の子【ネタバレ】 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜 以下ネタバレあり。 まず抱いた印象というのは、東日本大震災そのものをエンタメにするのはまだ早すぎるのではないかということだった。 新海誠監督の2016年の作品「君の名は」では、東日本大震災を直接表すことはしなかった。岐阜県のとある町に隕石が落下するという架空の災害に置き換えて、もしも災害が起こる前に、被災地の人たちを逃すことができたら…という内容だったと、僕はそう理解している。 「天気の子」では、長雨という災害により街の構造が変わっても、東京都民は東京を捨てることはなく、変化に対応しながら生活し続けるという内容だった。何れも、東

                                              【映画メモ】すずめの戸締まり【ネタバレあり】 - 宵闇林檎〜中身ゆるゆるブログ〜
                                            • 映画『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』『キリエのうた』感想 - つるひめの日記

                                              映画『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』 東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗(GACKT)率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心をひとつにするため、越谷に海を作ることを計画。そのために必要な白浜の美しい砂を求めて和歌山へと向かう。そこで麗は、関西にもひどい地域格差や通行手形制度が存在しているのを目の当たりにする。そして大阪のめぐらせた陰謀が、やがて日本全土を巻き込む東西対決へと発展していく。(映画comより抜粋) 4年ぶりの続編。今回もたくさん笑えるかなと期待して観に行ってきた。 でもブロ友さんが書いていたように、1作目の方が面白かった。 埼玉というより、今回の舞台は関西で滋賀県が中心。 最初こそ、暑さで全国的にも有名な熊谷を、いかに暑いかディスってはいたけれど。 越谷に海を作ろうという壮大な計画。それは、越谷市

                                                映画『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』『キリエのうた』感想 - つるひめの日記
                                              • 新宿:多様な“顔”を持つ東京最大の繁華街

                                                関東大震災後に発展した新宿は、第2次世界大戦の戦災により焼け野原となった。しかし終戦から5日後には闇市が立ち上がり、東京で最もにぎわう街へと変貌を遂げていく。 武蔵野の雑木林の中に誕生した新宿駅 東京最大の繁華街として知られる新宿は、新宿駅とともに発展してきた。ギネスブックに「世界一の乗降客数(1日に350万人以上)の駅」と記録される同駅は、1885(明治18)年に日本鉄道品川線の駅として産声を上げた。当時、鉄道駅ができると買い物客が奪われると反対する地域が多かったが、新宿でも、甲州街道の宿場から発展し市街地の中心だった内藤新宿(現在の新宿1、2丁目)の住民が駅の開設に反対。そのため、新宿駅は市街地から離れた甲州街道と青梅街道の間の雑木林の中に開設された。現在のJR山手線である日本鉄道品川線は旅客の利用が少なく、1日50人程度。雨が降ると乗降客ゼロという日もあった。 89年に、甲武鉄道の新

                                                  新宿:多様な“顔”を持つ東京最大の繁華街 
                                                • 東京オリンピック経費1兆4530億円、何に使われたか不明なまま組織委解散で上級国民勝ち逃げへ : ハムスター速報

                                                  東京オリンピック経費1兆4530億円、何に使われたか不明なまま組織委解散で上級国民勝ち逃げへ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2022年6月21日 11:31 ID:hamusoku 東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。 国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。 https://mainichi.jp/articles/20220620/k

                                                    東京オリンピック経費1兆4530億円、何に使われたか不明なまま組織委解散で上級国民勝ち逃げへ : ハムスター速報
                                                  • 【地理コラム】荒川=隅田川!?荒川区に荒川が流れていない理由もこれで納得! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                    荒川が流れてないのに荒川区!?なぜそんな奇妙な区名がついた? 東京都荒川区。荒川と接していないのになぜか「荒川区」を名乗る謎に迫ります! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらは【地理コラム】シリーズから記事をお届けしています。 荒川が流れてないのに荒川区!?なぜそんな奇妙な区名がついた? 筆者紹介 荒川区に流れているのは隅田川! 『隅田川は荒川だった』! 荒川と隅田川の歴史 荒川を失った「荒川区」 荒川区に流れているのは隅田川!

                                                      【地理コラム】荒川=隅田川!?荒川区に荒川が流れていない理由もこれで納得! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                    • 非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」(東京新聞) - kojitakenの日記

                                                      なんと、あの悪名高い「新時代の日本的経営」をまとめた責任者が東京新聞のインタビューに応じていた。 以下、東京新聞記事から引用する。 www.tokyo-np.co.jp 非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 2023年2月27日 06時00分 非正規労働者が増えるきっかけになったといわれる報告書を1995年にまとめた日経連(現経団連)元常務理事の成瀬健生さん(89)が、本紙のインタビューに対し、雇われて働く人の4割近くを非正規が占める現状に「今ほど増えるとは思わなかった」と証言した。約30年の時を経て日本の賃金停滞へとつながっており、非正規の急増に歯止めをかけなかった経営者に対し「人間を育てることを忘れてしまった」と警鐘を鳴らした。(畑間香織、渥美龍太) 報告書名は「新時代の日本的経営」。経営で三つの雇用の形を組み合わせることを提言した

                                                        非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」(東京新聞) - kojitakenの日記
                                                      • 【まとめ】ZOOM用バーチャル背景画像|面白ネタ系からジブリまで | Kaz journal

                                                        ZOOMやでオンラインミーティングをする際に、アイスブレイクに活用できるかもしれない背景画像を集めました。面白、ネタ多めです。 リモートワークや在宅ワークが推奨される中、家から出ずに会議や打ち合わせなどコミュニケーションが出来るデメリットとして、「家の中が丸見え」という問題がありますよね。 そんなとき、ZOOMは設定から背景画像を変えることが出来ます。これだけで、片付いてないリビングを他人に見せることや、予期しない家族の乱入でパニックを起こすリスクから解放されるのは間違いありません。 ジャンル別に分けているので、目次から必要なところに飛んでいって画像を閲覧して下さいね。 ネタ・面白系のバーチャル背景画像 まずはネタ系、面白系の画像をまとめました。最近だと「ZOOM飲み」というオンライン飲み会も徐々に認知が広まってきていることもあり、「背景いじり」を酒の肴にするのも一興かもしれません。 挑戦

                                                          【まとめ】ZOOM用バーチャル背景画像|面白ネタ系からジブリまで | Kaz journal
                                                        • 楽園はこちら側

                                                          このブログではBSL時に学生が提出したレポートを供覧してきました。神戸大の学生がいかに優秀で良く勉強しているかを宣伝する意図もあり、単純に感染症を勉強するとはこういうことだ、というメッセージを発信する意味もありました。が、昨今の問題のため当方もこちらにアップする時間がなくなっているうえに、当ブログを閲覧する方も増えてしまい、当方の意図するところとは違う形で学生レポートをご覧になる方も増えています。あらぬ誤解が生じることを避けるため、当面、学生のレポートはこちらで供覧しないことにしました。ご了承ください。 岩田健太郎 慶応大学病院が無症状の患者67人に新型コロナウイルスSARS-CoV-2のPCRを行い、4名が陽性であったと発表した。6%である。 これだとnが少ないのでシンプルな二項検定を行うと、95%信頼区間は 1.7%-14.6%となる。東京都民の1395万人に当てはめると 237,15

                                                            楽園はこちら側
                                                          • 【淡路島】潮崎の湯 やぶ萬  文久3年創業の老舗旅館で淡路島産の鱧三昧と鳴門の渦潮観光 - おいしいもんが好き!

                                                            <関連記事> 徳島県・虎屋壺中庵 淡路島・潮崎の湯 やぶ萬        ←今ここ 奥祖谷観光周遊モノレール 祖谷の隠れ宿 祖谷美人① お部屋編 祖谷の隠れ宿 祖谷美人② 夕食編 最後の清流 四万十川 サンリバー四万十 宿泊記 四万十屋 天然鰻 道後温泉 道後御湯 施設編 道後温泉 道後御湯 食事編 虎屋壺中庵で『いい塩梅』を勉強した後は、 淡路島の老舗旅館、やぶ萬へ移動します。 ここには今回で3回目の訪問なんですが、 宿泊施設でありながら、日帰りでランチもやっていて、 今までは鱧三昧のランチをいただいたりしていました。 でも今回は宿泊もします! やったー! ※鱧三昧のランチコースは1万円くらい。 個室が用意されていて、食後には宿の大浴場で潮崎温泉に入浴することもできます。 バスタオルも準備されています。 やぶ萬の創業は文久3年(1863)年 調べてみたところ、1853年が黒船来航なので、

                                                              【淡路島】潮崎の湯 やぶ萬  文久3年創業の老舗旅館で淡路島産の鱧三昧と鳴門の渦潮観光 - おいしいもんが好き!
                                                            • 7月17日【東京の日】 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

                                                              東京の日 1868年(慶応4年)の7月17日に「江戸」から「東京」になった日らしい そんな日にツイッター(現X)で東京都民格付がトレンド入りした 4ndan.com せっかくなのでやった結果 一流東京都民(神戸市民) おじゃみは東京都民度100%【一流東京都民】泣く子も黙る生粋の東京都民。そのオーラの輝きはまるでスカイツリーのイルミネーションのよう。#東京都民格付けチェック https://t.co/hI09EMSlGq — おじゃみ@モルモット飼育 (@ojami1924255) July 17, 2024 えぇ・・・・ 何だこの無能検定・・・・ もこちゃんアクキー みてー 見てー もこちゃんのアクキー いいでしょう potofu.me 小野りひと様がモルモットアルファベットを募集してたから出したらあったとの 可愛い。家宝にしたい もぐもぐもこちゃん みんなに惣菜のキャベツの千切り買って

                                                                7月17日【東京の日】 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
                                                              • 【旅の準備】202011東京 情報収集と宿泊先 - 旅人ひとり

                                                                こんにちは。旅人ひとりのユウジです。 東京都民による東京旅行。 地元でもあるので、正直ベースで書いていきます。 情報収集は話題のあの本 東京は日本の中心地。 情報が多すぎてどれをベースにしようか悩みますが、 今回は話題の本で情報収集します。 J01 地球の歩き方 東京 2021~2022 発売日: 2020/09/02メディア: 単行本(ソフトカバー) 海外旅行のガイドブックとして知られる『地球の歩き方』。 東京オリンピック開催年ということで、 初めての日本を取り扱う形となりました。 個人的に『地球の歩き方』は見にくい本だと思っていますが、 東京版で慣れていきたいと思います。 東京都民による、各エリアの感想 私は東京23区ではなく、多摩エリアに住んでいます。 行ったことのある場所、ない場所もありますが、 各エリアについて率直な感想を書いていきます。 東京駅・丸の内・日本橋 東京駅の丸の内駅

                                                                  【旅の準備】202011東京 情報収集と宿泊先 - 旅人ひとり
                                                                • 【渋谷区エリア解説】発展していく商業施設が魅力の街!様々なエリアを併せ持つ渋谷区

                                                                  【渋谷区エリア解説】発展していく商業施設が魅力の街!様々なエリアを併せ持つ渋谷区 公開日:2021年11月18日   最終編集日:2023年03月09日 1. 渋谷区はどんな街? 「渋谷」という地名の通り、渋谷駅周辺は谷になっています。その証拠に、周りを坂に囲まれており、いずれも渋谷駅から上り坂です。しかし、渋谷区のほとんどは、武蔵野台地上にあるようです。 渋谷区は人の多いイメージもありますが、商業施設の多い地域なので、人口密度は少なくなります。人口は23区中では18番目(参考:東京都の統計「東京都の人口(推計)」)です。 特に渋谷駅周辺は「SHIBUYA109」「渋谷センター街」に代表される、若者の街として知られてきました。他には、ファッションの中心地である表参道や原宿、緑豊かな「明治神宮」や「代々木公園」、松濤や代々木などの高級住宅地もあります。「Bunkamura ザ・ミュージアム」

                                                                    【渋谷区エリア解説】発展していく商業施設が魅力の街!様々なエリアを併せ持つ渋谷区
                                                                  • 「東京裏返し 社会学的街歩きガイド」吉見俊哉 - 手探り、手作り

                                                                    「東京裏返し 社会学的街歩きガイド」吉見俊哉 集英社新書 2020 先日、友人と上野でランチをし、帰りに少しだけアメ横と上野公園を歩いた。そのとき「上野ってかなり面白いところなのでは?」という感触があり、上野近辺のことを知りたくなった。そうして「平成時代」の吉見俊哉さんが街歩きの本を出してゐたのを思い出し、読んでみた。そしたらこれがメチャンコ面白かった。東京都民全員が読むべき本だと思う。この本でなされた提案が全部実現されるべきだ(都知事たのむで)。 ぼくは東京に出てきて品川区の中延という街に住み9年になる。その間一度も引っ越ししてゐない。9年と言ったら長い時間だけれど、近所の商店街を歩くばかりで、いわゆる東京観光みたいなことはほとんどしてゐない。渋谷も新宿も関心を持てない。大きいばかりでしんどくなる。 本書は、その渋谷や新宿といった都心南西部ではなく、秋葉原や上野や王子といった都心北東部に

                                                                      「東京裏返し 社会学的街歩きガイド」吉見俊哉 - 手探り、手作り
                                                                    • 【子育て】「赤ちゃんファースト」で引き換えると損をする商品一覧(25,000~30,000pt) - tago channel

                                                                      東京都民で、かつ2021年1月1日~2023年3月31日に生まれた子供を持つご家庭を対象に10万円相当の育児用品や子育て支援サービス等と交換できる「赤ちゃんファースト」 コロナ禍における子育てのサポートの一環として東京都オリジナルの施策です。 2021年4月に家族が増えた我が家にも6月ごろに東京都より引き換え用のカードが送られました。 赤ちゃんファーストのカード 赤ちゃんファーストでは700点以上の商品やサービスと引き換えが可能ですが、登録から半年以内に使い切ることが必要となります。 また引き換えポイントは市場売価と異なっていることも多く、市場売価の2倍近いポイントが必要になる商品も存在しています。 これまでご紹介した「5,000pt~20,000ptで引き換えると損する商品一覧」に続き、今回は 引き換えポイント:25,000~30,000ptで引き換えるべきでない商品一覧 を作成しました

                                                                        【子育て】「赤ちゃんファースト」で引き換えると損をする商品一覧(25,000~30,000pt) - tago channel
                                                                      • スレ立て履歴 - be基礎番号:257926174

                                                                        be基礎番号:257926174さんのスレ立て履歴です。 テキストデータを参照する このページについて be:257926174 @poverty 2024-12-05 07:27:59 【悲報】「愛国心って必要か?自分と家族と友達さえ良ければ国なんてどうでもいいじゃん。近所のコンビニの方がまだ大切だわ」5万いいね [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733351279/ be:257926174 @poverty 2024-12-03 19:14:31 【悲報】女さん正論「日本が少子化で困ってるだって?ならもっと女性を優遇しろよ。子供産んでやらないぞ」9万 [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733220871/ be:257926174

                                                                        • 東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」の事業予定者に選定

                                                                          三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)を代表企業として、トヨタ不動産株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山村知秀)、株式会社読売新聞グループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口寿一)などの11社が構成企業として参画するコンソーシアムは、2024年4月19日、東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」(以下「本事業」)の事業予定者に選定されました。 東京都民の資産である築地市場跡地において、東京の国際競争力を高め、都民から愛されるとともに、世界中から人々が集まるまちづくりに取り組んでまいります。 本事業の提案内容に関しては本リリースとあわせて東京都都市整備局HPをご覧ください。 URL: https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.html 全体

                                                                            東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」の事業予定者に選定
                                                                          • 関東の「住みたい街」ランキング、1位は3年連続で……

                                                                            リクルート住まいカンパニーは3月3日、2020年版の「SUUMO住みたい街ランキング 関東版」を発表した。1位は3年連続で「横浜」。2位「恵比寿」、3位「吉祥寺」となり、トップ3は前年と同じだった。初めて集計した「住民に愛されている街ランキング」では、「片瀬江ノ島」が1位となった。 関東(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)に居住している人を対象に「今後、住んでみたいと思う街(駅)」はどこか聞いた。 ランキングは、4位「大宮」、5位「目黒」、6位「品川」、7位「新宿」、8位「池袋」、9位「中目黒」、10位「浦和」。大宮は前年と同じ4位だったが、20代を中心にスコアを大きく伸ばし、3位の吉祥寺に迫る勢いがあった。 ランクアップが目立ったのは、「中目黒」(12位→9位)、「渋谷」(13位→11位)、「表参道」(20位→15位)、「三軒茶屋」(37位→28位)、「青山一丁目」(64位→40

                                                                              関東の「住みたい街」ランキング、1位は3年連続で……
                                                                            • 都会の人間は都会で死んでくれ

                                                                              地方都市の観光地近くのカフェやってんだけどさ。 国内旅行する若い奴ら全然減らないんだけどなんなんだ? 家に居ろ。マジで。 経済回そう〜じゃないんだわ。 金より先にウィルス回って死ぬ人間が出るんだわ。 なんでそんな簡単なこともわからないんだ頭クルクルパーか? 店に来る大都市からの観光客がバカみたいな顔で「むこうより安全だし楽しいね〜」とか言って殺人ウィルスばらまく狂人にしか見えない。 るるぶ机に乗せてんじゃねえよカス。 カメラを構えるな。ブスをブスが撮るな。帰れよ。というか来るな。バカかよ。 自粛、わかる?じ・しゅ・く こわい びょうきが はやって いるから おうちで おとなしく していて くださいね って言われてるの聞いたことない? しかも昨日来た客のうち何人かはマスク無しでゲホゲホ咳しながら3時間近く居座って標準語でくっちゃべっる。 帰り際に置いて行ったメンバーズ登録用紙見たら東京都民…

                                                                                都会の人間は都会で死んでくれ
                                                                              • 高齢者の補聴器購入費助成条例案について | 日本共産党東京都議会議員団

                                                                                日本共産党東京都議団は、第1回定例会に「高齢者の補聴器購入費助成条例(案)」を提案します。 ★条例案について説明するあぜ上三和子都議(写真左、中央) ★会見する(左から)藤田りょうこ、あぜ上三和子、曽根はじめ、和泉なおみ、米倉春奈、池川友一、原のり子の各都議(写真右) (2021.2.22) ・高齢者の補聴器購入費助成条例案 高齢者の補聴器購入費助成条例案について 1、条例案の概要 ○高齢者が補聴器を購入する費用に対して助成を行う区市町村に対して、東京都が補助を行います(補助率10分の10)。 ○対象者は以下の要件をすべて満たす方です。 ・65歳以上の東京都民 ・聴力レベルが概ね40デシベル以上で、医師が補聴器が必要と認める方 ・障害者総合支援法に基づく補装具支給制度の対象とならない方 ・住民税非課税の方 ○補聴器を新規に購入する費用と耐用年数経過に更新する費用が助成対象となります。 ○両

                                                                                  高齢者の補聴器購入費助成条例案について | 日本共産党東京都議会議員団
                                                                                • 「フェイクニュース対策が重要」復興、健康影響…福島と東京で意識の差は?三菱総合研究所が調査【3.11】

                                                                                  「フェイクニュース対策が重要」復興、健康影響…福島と東京で意識の差は?三菱総合研究所が調査【3.11】 三菱総合研究所「震災・復興についての東京都民と福島県民の意識の比較」。フェイクニュース対策や科学的な理解の普及などを提言しました【東日本大震災】【東京電力福島第一原発事故】

                                                                                    「フェイクニュース対策が重要」復興、健康影響…福島と東京で意識の差は?三菱総合研究所が調査【3.11】