並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

林修 テレビ 日曜日の検索結果1 - 40 件 / 96件

  • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

    2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

      2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
    • 佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る

      佐久間宣行さんが2022年9月28日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』でNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の特番MCを務めたことについてトーク。さらにはその番組内で放送された三谷幸喜さんとの対談の様子なども話していました。 (佐久間宣行)今日、話したかったのは1ヶ月前ぐらいのことなんですけど。1ヶ月前ぐらいに急にNHKの知ってるプロデューサーから連絡が来て。「ちょっと知り合いのNHKのプロデューサーが連絡を取りたいらしいんで、番号を教えてもいいですか?」って言われて。「ああ、いいですよ」って言って。それで電話がかかってきたのよ。初めての方からね。 それで「NHKの○○です。佐久間さん、ちょっとお仕事をお願いしたいんすけど。それで連絡先を聞きました。あの、『鎌倉殿の13人』の関連トーク番組みたいなものにちょっとご出演願いたいんですけど……」っていう。で、その電話をもらっ

        佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る
      • 竹脇まりなさんの『初耳学』で紹介されたオートミールスムージー! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

        こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! だんだん夏に近づき、暑い日もありますね。 そろそろ服装も薄着になる今日この頃、気になることが出てきました。 そうです~、プルプルした部分です。 下っ腹や二の腕、太ももなど気になります~。 2月で一旦終了したダイエットですが、またボチボチ始めようかなと。 2月で終了した100日ダイエットのその後 2月までで100日連続行ったダイエットでは、体重・・・-3.7kg、体脂肪・・・-3.5%にでした。 あれから3ヶ月ほど経ち、スムージー生活は続けていますが特に自宅エクササイズは連続的にはせず、気が向いたらポツリポツリとやる程度。 そうしたら体重は2.0kgほど増えました。 これで、スムージー生活も終わらせていたら、完全に元に戻っていたのではと思います。 2月で終了した100日ダイエットのその後 インスタのストーリーは情報が

          竹脇まりなさんの『初耳学』で紹介されたオートミールスムージー! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
        • 好きなものが多すぎて時間が足りない夏 - ハンドメイドでお家遊び

          土砂降りの中、連日ヘルメットを被って作業した小鉄んです。長雨ですが大阪は時折晴れ間があり、洗濯物もなんとか片付きます♪なかなか住みやすい場所です。今日は今興味のあること、好きなものを色々と書き連ねてみたいと思います。長文なので、ご興味のある箇所だけ読み飛ばしいただけたら。m(__)m💦 まずは朝夕の楽しみ・・。ヒグラシ(日暮)の鳴き声。窓の外からカナカナ・・と小さく鳴く声が聴こえます。控えめに・・静かに。秋が近づいてきたのかな?( *´艸`)「カナカナ蝉」って子供の頃は呼んでいました。昼間はミンミン蝉、朝夕はカナカナ蝉が鳴いています。(TOMOKI Nature Sounds & LandscapesさんのYouTubeより) www.youtube.com 📺好きなドラマ 私は主にテレビ番組は、旦那が録画したものの中から好きなものを見る方式です。その中で気に入っているドラマが、「漂着

            好きなものが多すぎて時間が足りない夏 - ハンドメイドでお家遊び
          • 現代最強のマーケター・森岡毅の熱血授業 第1弾★林先生が『これ以上のものが…今のテレビ界にあるのか』と最大級の賛辞

            5月29日に放送されたものです。 【日曜日の初耳学】毎週よる10時~TBS系列にて放送中!! TVerでの配信終了後、YouTubeでは3週間限定で 対談企画「インタビュアー林修」を配信しています。 時代のカリスマと林先生の対談を是非お楽しみ下さい! TVerでは1週間限定で番組全編を見逃し配信しています! そちらも是非お楽しみください! 公式HP https://www.mbs.jp/mimi/ 公式インスタ https://www.instagram.com/hatsumimigaku/ 公式ツイッター https://twitter.com/hatsumimigaku

              現代最強のマーケター・森岡毅の熱血授業 第1弾★林先生が『これ以上のものが…今のテレビ界にあるのか』と最大級の賛辞
            • ふたひい新聞『1月24日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。 | 進読のススメ

              「暗号資産・投資の情報ってどうやって収集すれば良いの?沢山あって私には無理!?」 そんな貴方のために、私が厳選した60ヶ所を超える情報源から得た情報を毎日、新聞まとめ記事ような形で配信しています。 この記事は 『朝一で仕入れた最新情報(2022年1月24日号)』 です。 過去の情報、バックナンバーはこちらからどうぞ。 >>>ふたひい新聞カテゴリー この記事を読むことで ◎、60ヶ所以上の情報源から得た情報を簡単に確認できます ◎、暗号資産界隈の最新情報を毎日知ることができます ◎、難しい内容やその出来事による影響等も理解できます この業界はとてもスピード感が早く、情報が数日遅いとチャンスを逃すことも多いので、是非ツイッターのフォローや、記事ごとにはてなブックマークを付けたり、LINEメルマガに登録する等をして、便利に毎日読んでみて下さいね。 それでは、2022年1月24日のふたひい新聞を一

                ふたひい新聞『1月24日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。 | 進読のススメ
              • 昨日・今日・明日 - この窓から見える景色

                先日録画しておいた『日曜日の初耳学』を見た。 「インタビュアー林修」のコーナーが好き。ローラと対談する回だった。 先に、対談を終えた林修さんが語っていた感想を紹介したい。 「ちょっと眩しいと、悪く言いたくなる人もいるかもしれないが、この生き方ができるのは本当に素晴らしいこと。。」 はい、それ私。タレントとして日本で活躍していた頃は、「この子おちゃらけてるけど、賢い子だな」と、嫌いではなかった。でも、渡米し引き締まった身体をSNSなどにアップする様子には、冷めて引きで見ていた。 でも対談が終わった時、思わずテレビの画面に(それも録画)スタンディングオベーションしていた。 ローラが対談の締めに語ったこと。 自分は言霊を信じている。ネガティブなことを言えば自分に返ってくる。 結局は自分が選択したことで人生は成り立っている。。。と 「。。。嫌なことがあっても考えないようにすると、脳的にも勝手に考え

                  昨日・今日・明日 - この窓から見える景色
                • 日本一有名な予備校講師。あんなにテレビに出てるのに本業もやっているってスゴ過ぎ?~林修センセイ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                  いまやどの曜日、どのチャンネルを見ても、この人の顔を見ない日はないとまで思える、超売れっ子の「テレビタレント」、 林修センセイ。 本業は、言うまでもなく予備校「東進ハイスクール」の現代文講師です。 彼がテレビ上で最初に認知されたのは、やはり東進のCM。 いつやるか? 今でしょ! 今や懐かしいフレーズです。 このCMが話題となり、2013年度新語・流行語大賞年間大賞を受賞するなど、予備校講師としては異例の著名人となりました。 東大法学部を卒業したのなら、目指すは官僚でしょ!と一般庶民は直感的に思ってしまいます。 ところが彼は、意外なことに卒業後銀行に就職。 入ってはみたが「この銀行はつぶれる」と予感して退職(実際つぶれた)。 その後いろいろ紆余曲折があって予備校講師にたどり着く、という異例の経歴の持ち主です。 東大出身となると、それだけで周囲から特別なレッテルを貼られがちです。 本人にしかわ

                    日本一有名な予備校講師。あんなにテレビに出てるのに本業もやっているってスゴ過ぎ?~林修センセイ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                  • 世の中は「やりたくないけど、できること」に打ち込むあなたを応援している

                    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「最近『面白い』と思っていることを雑談!」10回シリーズ(その9)は、Drone Fundの千葉功太郎さんが“事務所の先輩”林修先生から学んだという、プロフェッショナルとしての働き方・生き方について。自分が何をすべきか分からない、今やっていることが正しいのか自信が持てない。そんな悩みを持つ方、必読の内容です。ぜひご覧ください! ▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(インターン)の募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。 ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し

                      世の中は「やりたくないけど、できること」に打ち込むあなたを応援している
                    • 日本農業新聞 - [新型コロナ] 緊急宣言下「バタ-不足」 消費者の疑問相次ぐ 酪農理解へSNSさらに発信

                      コロナ禍での外出自粛で家庭での菓子やパン作りが増えて家庭用バターが一時的に品薄となったことを背景に、酪農・乳業の理解に向け、生産者や自治体などがインターネット交流サイト(SNS)などでの情報発信の重要性を再認識している。「牛乳の需要は減ったのに家庭用バターがなぜ足りないのか」という消費者の疑問や批判の声が相次いだからだ。今、品薄感は解消しつつあるが、コロナ禍で今後の情勢が不透明な中、専門家は、分かりやすい情報発信の必要性を指摘する。(望月悠希) 生産者 ネット上の誤解理解求めて投稿 春先から、コロナ禍で家庭用バター需要が急増し、首都圏や関西圏などでは、店頭で入手しにくい状況になり、消費者からは疑問の声が相次いだ。 東京都在住の会社員の30代女性は「新型コロナ禍で牛乳が余っているという話は聞くので、バターにしてくれたらいいのにと思う。供給を工夫できないのか」、別の30代女性も「牛乳は不足しな

                        日本農業新聞 - [新型コロナ] 緊急宣言下「バタ-不足」 消費者の疑問相次ぐ 酪農理解へSNSさらに発信
                      • 『NFTマーケットHEXA、住民票NFTエアドロップとは?参加する方法は?』をわかりやすく説明します | 進読のススメ

                        2021年流行語大賞にノミネートし、先日TBS『林修の日曜日の初耳学』というテレビ番組で特集されたNFT。 >>>日曜日の初耳学『NFTを専門家と共に学ぶツイート』へのリンク これを記念して日本のNFTマーケットHEXA(ヘキサ)が、住民票NFTをエアドロップしています。 エアドロップとは、無料でNFTや暗号資産等を配布することを言います。 それを受けて 「へぇ~NFTってやつ、何か面白そうですね!ちょっと興味持ちました!」 という人から 「NFTがドンドン広がっていくと良いですね!」 「何でも良いから、無料で貰えるというNFTの情報を早く教えてよ!!」 という人まで、様々は声が聞こえて来ます。 そこで今回は 『NFTマーケットHEXAが行っている、住民票NFTを貰う方法』 について説明していきます。 この記事を読むことで ◎、NFTを知らない人でも、難しいことは何もせずNFTを手に入れる

                        • 「人生にはハッタリが大事」東大に16歳で合格した天才に林修びっくり「勝負師ですね!」<初耳学>(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

                          6月20日放送の「日曜日の初耳学」(毎週日曜夜10:00-10:54、MBS/TBS系)に、16歳で東京大学に合格した経歴を持つAI研究者・カリスさんがテレビ初出演。林修のインタビューに答え、「“手間を惜しむための手間”を惜しまない」という“カリス流勉強法”などについて語った。 【写真を見る】「『ドラゴン桜』の影響が大きかった」というカリスさんに林先生も興味津々! ■東大を目指したきっかけは「ドラゴン桜」だった! 韓国出身、現在28歳のカリスさん。子どものころはいじめや家庭環境に悩んでいたといい、中学卒業後は学校に行かず、一人暮らしをしながら独学で勉強。大検を受けた上で、本来は高校3年生が受ける「日韓共同理工系学部留学生事業」の試験で16歳にしてトップ3の成績を納め、東京大学に合格した(東京大学は飛び級が認められていないため、18歳で入学)。 その後、ケンブリッジ大学などヨーロッパの大学に

                            「人生にはハッタリが大事」東大に16歳で合格した天才に林修びっくり「勝負師ですね!」<初耳学>(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
                          • "現代最強マーケター"森岡毅が明かす キャリアを成功に導く"3つの変数" | 日曜日の初耳学 復習編 | MBSコラム

                            ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)をわずか数年でV字回復に導くなど、数々の企業の再建を手掛ける驚異のマーケター・森岡毅さんが、5月29日(日)放送の「日曜日の初耳学」に出演。キャリアの築き方に悩む若者に熱い授業を繰り広げた。 ■林先生との対談動画が250万回再生の大反響 森岡さんは、大きな関心を集めたUSJ復活劇の立役者のひとり。"ハリウッド映画のテーマパーク"だったパークのコンセプトを一新し、映画「ハリーポッター」シリーズや日本のアニメ・ゲームなどを取り入れた"いい所どり"のテーマパークに進化させた。 その結果、USJは劇的なV字回復を実現した。森岡さんが2021年11月に「日曜日の初耳学」に出演するとこちらも大反響。番組公式YouTubeにアップされた対談動画の再生回数は250万回を超え、いまだ増え続けている。 そんな森岡さんが今回、進路に悩む学生や社会人に熱のこもった授業を繰

                              "現代最強マーケター"森岡毅が明かす キャリアを成功に導く"3つの変数" | 日曜日の初耳学 復習編 | MBSコラム
                            • 民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】

                              日本民間放送連盟(民放連)は20日までに、公式サイトを更新し「青少年に見てもらいたい番組」一覧を公表した。 民放連会員のテレビ社は、毎年、春と秋の改編期に自社の番組の中から『青少年に見てもらいたい番組』を選定し、公表。 これは、民放連が1999年6月に「青少年の知識や理解力を高め、情操を豊かにする番組を少なくとも週3時間放送する」という申し合わせを決定し、これに基づいた取り組みとなっている。 ■「青少年に見てもらいたい番組」在京テレビ局5社の番組一覧&選定理由 <TBS> 『東大王』 →全国から集まるクイズに自信がある猛者たちが「知力の壁」とも言うべき東大生チームに挑む番組。最強の頭脳番組です。 『報道特集』 →番組が独自に真実を掘り起こす「調査報道」や心に残るドキュメンタリーに加え、最新のニュース、今、注目を集めているニュースを独自の切り口で掘り下げた特集をお伝えします。 『がっちりマン

                                民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】
                              • 岡田晴恵 - Wikipedia

                                岡田 晴恵(おかだ はるえ、1963年 - )は、日本の感染症学コメンテーター。白鷗大学教育学部教授。ワタナベエンターテインメント所属。 専門は感染症学、公衆衛生学[2]、児童文学[1]。大学の担当科目は生物学(一般教養)、病と癒しの人間史(教養特講)、学校感染症の対処法(専門特講)。 来歴[編集] 埼玉県出身[3]。千葉工業大学工学部応用化学科卒業、共立薬科大学大学院薬学研究科博士前期課程(生化学研究室・酵素研究)修了(薬学修士)[4][5]、順天堂大学大学院医学研究科博士課程(免疫学研究室)単位満了退学。 1996年から厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第一部の実験補助員として勤務。 1998年、博士(医学)学位取得(順天堂大学「HIV-1 Nef蛋白による非感染細胞のアポトーシスの解析」1997年)[1]。 1999年、厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部の研究員(〜2009年)

                                • 子役アイドルTV出演情報(5/11更新)※4番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                  ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※他ありましたら補足頂けると嬉しいです※ 長谷川 晏(ハセガワ アン) ホリプロ所属 2012年9月21日生まれ 布施 麻理亜(フセ マリア) NEWSエンターテインメント所属(テレビ戦士) 2009年11月10日生まれ 12日(木) あさイチ 8:15~(100分) NHK総合 ※子供たちへの無料の学習会 日向夢子調停委員事件簿4 ~復讐~(2006年作) 10:20~(110分) フジテレビTWO ※田中明 シネマ「小さな恋のメロディ」(1971年公開) 13:00~(108分) NHK BSP ※トレイシー・ハイド 三匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~[再]第2話 17:30~(55分) テレビ東京 ※信太真妃(2015年作) サラメシ シーズン12▽4 19:30~(27分) NHK総合 ※福岡県の小学校 ニン

                                    子役アイドルTV出演情報(5/11更新)※4番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                  • 子役アイドルTV出演情報(8/14更新)※2番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                    ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※誤う日付に記載するミスがあるので、気になる番組は確認をお願いします※ 佐藤 風和(サトウ フウワ) スマイルモンキー所属 2012年9月8日生まれ 五藤 希愛(ゴトウ ノア) テアトルアカデミープロダクション所属 2010年8月10日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります※ 15日(月) オハ!よ~いどん 朝の会「わたしのじまん(2)」ゲスト:村山輝星 7:20~(10分) NHKEテレ ※再放送 【連続テレビ小説】ちむどんどん(91) 7:30~(15分) NHK BSP ※今週から佐藤風和出演 [新]韓国ドラマ「パフューム~恋のリミットは12時間~」 第1話 ※連日放送 8:30~(90分) BS朝日 ※幼少期役にキム・シアとチョ・シヨン プレミアムカフェ 新日本風土記 阿波おどり 踊る阿

                                      子役アイドルTV出演情報(8/14更新)※2番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                    • “今でしょ!”ブレイクから10年、林修が経年劣化しない理由「80点も合格という考えは大嫌い」

                                      「今でしょ!」流行語大賞受賞から10年経った今も冠番組を複数抱え、「出演本数ランキング」においてもトップ常連になりつつある林修。MCを務める『日曜日の初耳学』(MBS・TBS系)では、「インタビュアー林修」コーナーがネット上でも話題を呼んでおり、若者人気も広げている。これまで吉永小百合、木村拓哉、秋元康、豊川悦司など、名だたるゲストが出演し、デビュー当時の苦悩や知られざる素顔が引き出されている。相手の心を開く林先生の話術と人気持続の秘訣に迫った。 ブレイクは“想定内”も、継続は“予想外”「テレビ業界でやりたいことはない(笑)」 東進ハイスクールのCMフレーズ「今でしょ!」が話題となり、2013年に新語・流行語年間大賞を受賞した林。以降、同予備校講師として授業を行う傍ら、数多くのメディアに出演し、一躍人気タレントへと躍り出たが、自身はこのブレイクを「想定内だった」と振り返る。 「特にはしゃぐ

                                        “今でしょ!”ブレイクから10年、林修が経年劣化しない理由「80点も合格という考えは大嫌い」
                                      • 子役アイドルTV出演情報(11/8更新)※5番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                        ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※ドラマ等のレギュラー出演番組は、下部「以下、定期番組を紹介」に記載しています※ 櫻井 梨央(サクライ リオ) アップフロントプロモーション所属 2005年11月11日生まれ 野田 樹潤(ノダ ジュジュ) NODAレーシング所属 2006年2月2日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります(配信対応番組の場合があります)※ 9日(木) 君に届け 第5話「友達とクリスマス」 1:00~(40分) テレビ東京系列 ※幼少期役に有香出演中 浜ちゃんが! 1:07~(30分) よみうりテレビ ※櫻井梨央、牧野真莉愛 コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット第84回(2022/12/15) 2:20~(30分) フジテレビNEXT ※久保歌恋、雪月心愛、小島はな グッド!モーニング 4:55~(

                                          子役アイドルTV出演情報(11/8更新)※5番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                        • 上白石萌音「帰国子女だから話せるんだねってよく言われるけど…」 『カムカム』流暢な英語の裏に“庶民的な勉強法”(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                          女優で歌手の上白石萌音(24)が、6日放送のMBS・TBS系『日曜日の初耳学』(毎週日曜 後10:00)に出演。NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で披露した流暢な英語の秘訣を明かした。 林修と一対一で対峙する「インタビュアー林修」のコーナーに登場した上白石。自身の英語力について「海外に住んでたことがありまして…、メキシコに」と振り返り、林から「メキシコは英語じゃないですよね?」と聞かれると、うなずいた。 上白石は「(メキシコに住んだ)それがきっかけで語学に興味を持ち始めて、帰国してから英語を勉強し始めました。公文で」と説明。「帰国子女だから話せるんだねってよく言われるんですけど、実は帰ってきてから」と言い、地道な勉強の成果が朝ドラでの流暢な英語につながったと明かした。 この日は、上白石のデビュー前から現在までを回顧。林は「印象的なのは『君の名は。』」と声優を務めた大ヒットアニメに

                                            上白石萌音「帰国子女だから話せるんだねってよく言われるけど…」 『カムカム』流暢な英語の裏に“庶民的な勉強法”(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                          • Tverで11日から民放5系列のGP帯リアルタイム配信開始 追っかけ再生も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                            民放公式テレビ配信サービスTVerと在京・在阪民放10社は8日、民放5系列そろってリアルタイム配信を11日からスタートすることを発表した。 昨年10月から「日本テレビ系リアルタイム配信」が始まっていたが、テレビ朝日系、TBS系、テレビ東京系、フジテレビ系も加わり、全5系列のゴールデン・プライムタイムを中心とした人気番組が地上波と同時にリアルタイム配信されることになった。 放送途中でも番組冒頭から楽しめる「追っかけ再生」機能や気楽にチャンネルを変えられる「ザッピング」機能も加わる(一部番組は除く)。 各局の番組一覧は以下の通り ★は追っかけ再生対応なし 【日本テレビ系】 ●月曜 後7時「有吉ゼミ」 後8時「世界まる見え!テレビ特捜部」★ 後9時「しゃべくり007」 後10時「月曜から夜ふかし」 ●火曜 後7時「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ) 後8時「踊る!さんま御殿!

                                              Tverで11日から民放5系列のGP帯リアルタイム配信開始 追っかけ再生も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                            • TBSテレビ「日曜日の初耳学【新進気鋭の経済学者・成田悠輔一夜限りの授業!スタジオ絶賛】[字]」

                                              出演者 【MC】 林修・大政絢 【ゲスト(50音順)】 上田彩瑛 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 澤部佑(ハライチ) 島崎和歌子 田村保乃(櫻坂46) 中島健人(Sexy Zone) 【VTR出演】 成田悠輔 ねお 松陰寺太勇(ぺこぱ) 番組内容 新進気鋭の経済学者・成田悠輔氏が、日本の将来や人生に悩みや不安を抱く生徒たちに、一夜限りの熱血授業を繰り広げる。 大学生、子育て中の母親、団塊の世代の元国鉄職員のホテルマン…など、年齢も仕事も様々な生徒たちとともに、YouTuber&ファッションモデルとして活躍するねおや、お笑い芸人ぺこぱの松陰寺太勇も参加。成田氏は、彼らの悩みや質問にどんな回答を示すのだろうか。

                                              • 林修、4年続く「いわれなき誹謗・中傷」を告白 『初耳学』での発言が切り取られ…警察に相談、訴訟準備

                                                予備校講師でタレントの林修が16日、自身の公式ブログを通じ、過去に番組出演した際の発言が切り抜かれ、誹謗中傷に悩まされてきたことを報告。所属事務所と相談のうえ、名誉毀損として警察に相談し、訴訟準備を進めていると伝えた。 「ご報告」と題したタイトルの投稿で、「実は、ここ数年、SNSにおいて、私が問題提起のために第三者の主張を引用した際の発言を切り抜き、あたかも私が『年収890万~920万ないと社会のお荷物』であるという見解を持っているかのような虚偽事実を投稿されることが多々あり、いわれなき誹謗・中傷に悩まされてきましたが、今回対応策を取ることにしましたので、皆様にご報告申し上げます」とつづった。 切り取られているのは、2019年放送の『林先生が驚く初耳学!』(MBS、現・日曜日の初耳学)で、いわゆる「高学歴ニート」に対した場面での発言。「番組の準備に際して、私が心掛けたことはまず決して彼らを

                                                  林修、4年続く「いわれなき誹謗・中傷」を告白 『初耳学』での発言が切り取られ…警察に相談、訴訟準備
                                                • カリスの本名やwiki経歴(学歴)!16歳で東大合格の天才AI博士【初耳学】

                                                  出典元:https://changheehan.mystrikingly.com/ カリスさんは韓国で生まれたそうですね。 日本語/英語/韓国語を話すことができるトリリンガルなんだそうです。 現在はAI博士の研究者として医療AIのベンチャー企業でCEO補佐などをされています。 YouTuberとして動画配信などもされているようです。 また、ツイッターの紹介文を見ると作家としての活動もされているようです。 旅人として20カ国以上を回ったこともあるみたいです。 東大AI博士カリスの本名は? 結論から言うと、カリスさんの本名は韓昌熙といいます。 韓国生まれなので、韓国のお名前が本名みたいですね。 英語だと読み方は「Changhee Han」となるそうです。 日本語名が「カリス」なんですかね?「カリス」の名前の由来とかあるんでしょうか? そこら辺は調べてもちょっとよく分かりませんでした。 東大AI

                                                    カリスの本名やwiki経歴(学歴)!16歳で東大合格の天才AI博士【初耳学】
                                                  • 岡田准一、V6への思いやジャニーさんとのマル秘エピソードを告白

                                                    V6の岡田准一が、6月13日に放送される『日曜日の初耳学』(MBS・TBS系、毎週日曜22:00~)に出演。林修が“時代のカリスマ”に迫る大人気企画「インタビュアー林修」に登場する。 同番組は、いま知っておくべき話題のトレンドを物知りな林とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にするバラエティ。大政絢もMCとして出演し、この日は、いとうあさこ、川合俊一、澤部佑(ハライチ)、田村淳、中島健人(Sexy Zone)、丹生明里(日向坂46)も出演する。 岡田はV6のメンバーとして活動するとともに、俳優としても多くの作品に出演。2015年の日本アカデミー賞では、最優秀主演男優賞と最優秀助演男優賞の2冠に輝くなど、確かな演技力で見るものを圧倒、第一線で活躍し続けている。そんな岡田の今日までの軌跡を辿りながら、デビュー秘話や、俳優業への情熱、さらに、V6への思いなどを聞く。 岡田は1995年、1

                                                      岡田准一、V6への思いやジャニーさんとのマル秘エピソードを告白
                                                    • 子役アイドルTV出演情報(2/19更新)※2番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                                      ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※ドラマ等のレギュラー出演番組は、下部「以下、定期番組を紹介」に記載しています※ 三浦 あかり(ミウラ アカリ) スペースクラフトジュニア所属 2012年7月26日生まれ 桜井 えま(サクライ エマ) スターダストプロモーション所属 2007年9月5日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります(配信対応番組の場合があります)※ 20日(月) 田村淳のTaMaRiBa 2:05~(30分) テレビ東京 ※小学生が海の課題を解決 ZIP! ※パパとなっちゃんのお弁当とキテルネがコラボ 5:50~(130分) 日テレ系列 ※當真あみ オハ!よ~いどん 朝の会「コツコツがんばっています(1)」※毎週放送中 7:20~(10分) NHKEテレ ※愛、リシャヴィーてあ奈、ほか(水曜まで連日出演) 【連続テレビ小

                                                        子役アイドルTV出演情報(2/19更新)※2番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                                      • 子役アイドルTV出演情報(10/23更新)※4番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                                        ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※誤う日付に記載するミスがあるので、気になる番組は確認をお願いします※ 長谷川 晏(ハセガワ アン) ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー所属 2012年9月21日生まれ 畑 芽育(ハタ メイ) 研音所属 2002年4月10日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります※ 24日(月) HADO de NIGHT #3 0:30~(30分) BSフジ ※Lucky² フィギュアスケート ジュニアGPシリーズ2022 第5戦ポーランド大会 女子ショート 5:00~(355分) テレ朝チャンネル2 ※選手エントリー ※29日にフリーを放送 さんすうレスキュー! かさ ※毎週放送中 9:35~(10分) NHKEテレ ※川端夏奈 [新]遺留捜査(2018)#1 初回SP 12:20~(90分)

                                                          子役アイドルTV出演情報(10/23更新)※4番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                                        • 高嶋ちさ子 ダウン症の姉いじめた子に仕返し「放送できるか分かんないですけど」と話す | デイリースポーツ芸能

                                                          ヴァイオリニストの高嶋ちさ子が25日、TBS系で放送された「日曜日の初耳学」で林修氏とのインタビューに応じ、何度も一緒にテレビ出演し、SNSにもたびだび登場する、ダウン症の姉・未知子さんについて語った。 高嶋は「私が荒っぽい、ケンカっ早いのは、姉がやっぱり、いじめられることがあって。兄(※太郎さん)と一緒に街で仕返しをする、っていうのはあった」と明かし、「今思えば、姉のせいにしてただけで、ただケンカがしたかった、のかもしれない」と豪快に笑った。 姉について、「ダウン症なんですけど、めちゃ強い」とも。小6の頃、姉と電車に乗っていると、子どもたちから「バーカバーカ」などと「すごいいじめられた」という。高嶋は立ち上がり、近くにいた親とおぼしき大人に「このクソガキ、どうにかしろ!」。そして「放送できるか分かんないですけど」と前置きした上で、「手出したんですよ」と明かした。 いじめた子に「仕返し」し

                                                            高嶋ちさ子 ダウン症の姉いじめた子に仕返し「放送できるか分かんないですけど」と話す | デイリースポーツ芸能
                                                          • 斎藤工「シュタイナー教育」受けた少年時代 初めてのポテチに衝撃/デイリースポーツ online

                                                            斎藤工「シュタイナー教育」受けた少年時代 初めてのポテチに衝撃 拡大 俳優の斎藤工が8日、TBS系「日曜日の初耳学」に出演し、独特の少年時代について語った。 予備校講師でタレントの林修のインタビュー。斎藤は「シュタイナースクール」に通っていたと語った。「感性教育をうたっている、食事もマクロビ(オティック)だったりして、目に映るもの、耳に聞こえるものをオーガニックなものに」していたと説明した。 「幼少期の一番多感な時期に、人工的なものを視覚的、味覚的、聴覚的にも取り除いた環境をつくる」ための手段の1つとして、柄物の洋服も禁じられていたという。自宅でもシュタイナー教育が徹底されており、おやつは「いりこ」や「玄米パン」などだった。しかし、小学校4年生ぐらいの時に、初めてポテトチップスに出会ってしまった。「おいしすぎて、ひざから崩れ落ちる感じ」と衝撃を表現。「なんでこれを禁じられてたんだって」と親

                                                              斎藤工「シュタイナー教育」受けた少年時代 初めてのポテチに衝撃/デイリースポーツ online
                                                            • 二階堂ふみ:女優人生の“転機”は大河「西郷どん」 24歳で出演し…「日曜日の初耳学」で理由語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              女優の二階堂ふみさんが、7月11午後10時15分から放送のバラエティー番組「日曜日の初耳学」(MBS・TBS系)に登場する。2019年公開の映画「翔んで埼玉」で初の男性役に挑戦し、2020年のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」ではヒロインを演じきった二階堂さんは、番組MCの予備校講師・林修さんとの対談企画で、“転機となった作品”を明かす。

                                                                二階堂ふみ:女優人生の“転機”は大河「西郷どん」 24歳で出演し…「日曜日の初耳学」で理由語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • 【令和テレビ番組出演本数】“テレビの希望”オードリー、2人そろってトップ5入り

                                                                【写真】その他の写真を見る 『スクール革命!』『オードリーのNFL倶楽部』『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『100カメ』『日向坂で会いましょう』『あちこちオードリー』『オドオド×ハラハラ』など、令和に入っても多様な番組にコンビとして出演してきた。 若林正恭は『しくじり先生 俺みたいになるな!!』『激レアさんを連れてきた。』や『午前0時の森』、春日俊彰は『ベスコングルメ』『バゲット』など、ピンでのレギュラー・準レギュラー番組も好調。春日は『テレビ番組出演本数ランキング』をめぐって、『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明と激しいデッドヒートを繰り広げる中で、体を張ってさまざまな番組に出演していった。その結果、春日が2382本で3位、若林が2273本で5位という成績を収めた。 2008年の『M-1グランプリ』で大きなインパクトを残して一気

                                                                  【令和テレビ番組出演本数】“テレビの希望”オードリー、2人そろってトップ5入り
                                                                • 令和テレビタレントランキング ~番組出演本数・CM起用社数・テレビドラマ出演本数~(令和元年~5年) | ニホンモニター株式会社

                                                                  メディアの調査・分析を行うニホンモニター株式会社(本社:東京都港区浜松町、代表取締役社長:韮澤美樹)は、2019年5月~2023年12月のテレビ番組出演者データを基にした『令和タレント番組出演本数ランキング』、CM出稿状況を基にした『令和タレントCM起用社数ランキング』、テレビドラマの出演実績を基にした『令和タレントテレビドラマ出演本数ランキング』をまとめた。 ◇令和タレント番組出演本数ランキング 令和5年間 1位を獲得したのは設楽統さん◇ 数々の人気タレントが名を連ねている中、2位との差を大きく広げて設楽統さん(バナナマン)が1位に輝いた。令和になってからの年間ランキングでも、常にトップ3に入り、「ノンストップ」など多くのレギュラー番組に出演し、ユーモア溢れるツッコミやバラエティ番組などでのトーク力、洞察力を武器に幅広いジャンルで活躍している。また、上位にはオードリーの春日俊彰さん(3位

                                                                  • 斎藤工「シュタイナー教育」受けた少年時代 初めてのポテチに衝撃(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                    俳優の斎藤工が8日、TBS系「日曜日の初耳学」に出演し、独特の少年時代について語った。 予備校講師でタレントの林修のインタビュー。斎藤は「シュタイナースクール」に通っていたと語った。「感性教育をうたっている、食事もマクロビ(オティック)だったりして、目に映るもの、耳に聞こえるものをオーガニックなものに」していたと説明した。 「幼少期の一番多感な時期に、人工的なものを視覚的、味覚的、聴覚的にも取り除いた環境をつくる」ための手段の1つとして、柄物の洋服も禁じられていたという。自宅でもシュタイナー教育が徹底されており、おやつは「いりこ」や「玄米パン」などだった。しかし、小学校4年生ぐらいの時に、初めてポテトチップスに出会ってしまった。「おいしすぎて、ひざから崩れ落ちる感じ」と衝撃を表現。「なんでこれを禁じられてたんだって」と親をうらんだりもしたと明かした。 「シュタイナー教育」とは「一人ひとりの

                                                                      斎藤工「シュタイナー教育」受けた少年時代 初めてのポテチに衝撃(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                    • フジ港浩一社長がTBSに異例の出演「局の垣根越えて喜んで出演したいと」初耳学で秋元康氏語る - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                      フジテレビ港浩一社長が13日に放送されたTBS系バラエティー「日曜日の初耳学」(日曜午後10時)にVTR出演し、作詞家秋元康氏について語った。 民放社長がライバル局の番組に出演するのは極めて異例。 番組にゲスト出演した秋元氏が「ヒットを生み出す仕事術」について語る中で、「転機となった人物」として名前を挙げたのが港社長だった。出演を引き受けた理由について港社長は「秋元さんのすごいところは、人と人をつなぐ力があること。自分もこうやって局の垣根を越えて、喜んで出演したいと思った」と語った。 港社長と秋元氏は80年、フジテレビバラエティー「ザ・ラストショー」で駆け出しのディレクターと構成作家として出会ったという。 港社長は秋元氏の仕事術について「すごいのは企画力。隙間や、流行っていないところに目を付けていくのが素晴らしい。よく居酒屋で食べながら企画の話をして、僕がはし袋にメモしながらやっていた」。

                                                                        フジ港浩一社長がTBSに異例の出演「局の垣根越えて喜んで出演したいと」初耳学で秋元康氏語る - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                                      • 「TVer」民放5系列地上波リアルタイム配信決定 - モデルプレス

                                                                        TVerで民放テレビ地上波リアルタイム配信決定TVerでは「地上波同時配信」を「リアルタイム配信」と名付け、11日夜から民放5系列での配信がスタートする。 リアルタイム配信の主な機能・放送途中でも番組冒頭から楽しめる便利な「追っかけ再生」機能 ・他の番組も気になる時に気楽にチャンネルを変えられる「ザッピング」機能 ・今後の予定も過去の配信もワンビューで簡単に「リアルタイム配信番組表」 ※一部の番組では「追っかけ再生」に対応なし。 ※「追っかけ再生」にはTVer IDへのログインが必要。 ※「追っかけ再生」の対象番組であっても、配信の権利の都合などで、番組のすべてや一部が配信されない場合がある。 番組一覧日本テレビ系<月曜よる> 7時 有吉ゼミ 8時 世界まる見え!テレビ特捜部【追っかけ再生対応なし】 9時 しゃべくり007 10時 月曜から夜ふかし <火曜よる> 7時 ヒューマングルメンタ

                                                                          「TVer」民放5系列地上波リアルタイム配信決定 - モデルプレス
                                                                        • 民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                          日本民間放送連盟(民放連)は20日までに、公式サイトを更新し「青少年に見てもらいたい番組」一覧を公表した。 【写真】RGの息子・武丸さん『東大王クイズ甲子園』に(真ん中) 民放連会員のテレビ社は、毎年、春と秋の改編期に自社の番組の中から『青少年に見てもらいたい番組』を選定し、公表。 これは、民放連が1999年6月に「青少年の知識や理解力を高め、情操を豊かにする番組を少なくとも週3時間放送する」という申し合わせを決定し、これに基づいた取り組みとなっている。 ■「青少年に見てもらいたい番組」在京テレビ局5社の番組一覧&選定理由 <TBS> 『東大王』 →全国から集まるクイズに自信がある猛者たちが「知力の壁」とも言うべき東大生チームに挑む番組。最強の頭脳番組です。 『報道特集』 →番組が独自に真実を掘り起こす「調査報道」や心に残るドキュメンタリーに加え、最新のニュース、今、注目を集めているニュー

                                                                            民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 番組では伝えきれなかった~僕があれほど嫉妬したMr.Children~|つんく♂

                                                                            noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」のご購読、ありがとうございます。今回は「嫉妬をしてしまう存在」をテーマにお届けします。 (文 つんく♂ / 編集 小沢あや / イラスト みずしな孝之)この夏、「日曜日の初耳学」(MBS毎日放送)という林修先生がMCの番組に出演させていただきました。 番組内で「僕が嫉妬する天才」として名前をあげたのが、Mr.Childrenです。 おそらく今の40〜50代の方は、Mr.Childrenの曲とともに青春を送った方が多いのではないでしょうか。わかります。同世代でバンドをやってた僕らも、認めざるを得ない声質と、作曲力への才能に嫉妬したのですから。 1992年にデビューした、Mr.Childrenとシャ乱Q。 同期デビューですが、最初から雑誌などの取材の量も、いろんな音楽評論家が書いているコラムの内容も全然違いました。Mr.Childrenの方が

                                                                              番組では伝えきれなかった~僕があれほど嫉妬したMr.Children~|つんく♂
                                                                            • 中小企業が「人的資本経営」にすぐに手を出してはいけない理由 開示項目に踊らされない“自社ならでは”の経営戦略の立て方

                                                                              白潟総合研究所株式会社と株式会社オトバンク共催のイベントの模様をお届けします。テーマは「中小ベンチャー企業のための『人的資本経営』の本質」。「人」を中心とした経営で会社を伸ばすにはどうすればいいのか、特に中小ベンチャー企業で人的資本経営を行っていくためのポイントが解説されました。本記事では、自社独自の「人的資本」の見つけ方について語られました。 「人」中心の経営で会社を伸ばすキモ 石川哲也氏(以下、石川):それ(前段のお話)を踏まえた上で「『人』中心の経営で会社を伸ばすキモとは?」というところでお話しさせていただけたらと思います。これは当然10分で語りきれないところがあるので、超大事な部分だけ押さえていきます。 まず最初、本当に根っこのキモのキモの部分だけ一緒に見ていけたらと思うんですが、「『人』中心の経営で会社を伸ばすキモとは?」。この市場環境と、この資本の特性を踏まえた上で、それでも人

                                                                                中小企業が「人的資本経営」にすぐに手を出してはいけない理由 開示項目に踊らされない“自社ならでは”の経営戦略の立て方 
                                                                              • 藤田ニコル(にこるん)愛用カメラアプリやギャル曽根おすすめスマホ便利アプリとは?【初耳学】

                                                                                2021年5月30日のテレビ「日曜日の初耳学」の企画で便利なスマホアプリが紹介されます。 プレゼンターはスマホアプリ紹介に特化したメディア「AppBank」創業者のマックスむらいさん。 YouTuberとしても人気の実業家さんですね。 加えて、アプリソムリエとして活動する元アイドルでタレントの今井安紀さんが登場します。 アプリに精通したこの2人が紹介してくれる便利アプリというだけで気になってきますね。 さらに、番組内では藤田ニコル(にこるん)さんやギャル曽根さんが実際に使用しているアプリも紹介されるみたいです。 芸能人が実際に使っているアプリ、これは要チェックが必要ですね。 ちなみに、見逃した方はTVerなどで視聴可能です。 藤田ニコル(にこるん)愛用カメラアプリとは? 藤田ニコルさん愛用カメラアプリは「EE35 フィルムカメラ」です。 フィルムカメラの操作性と映り具合の再現性で人気のアプ

                                                                                  藤田ニコル(にこるん)愛用カメラアプリやギャル曽根おすすめスマホ便利アプリとは?【初耳学】
                                                                                • 堺雅人が「震えた」三谷幸喜氏からの鋭い演技評価…「お眼鏡にかなうように頑張らなきゃ」 - スポーツ報知

                                                                                  俳優の堺雅人(49)が、13日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜・後10時)に出演。脚本家・三谷幸喜氏からの評価に感謝する場面があった。 堺は2000年NHK連続テレビ小説「オードリー」で注目を集める。08年「クライマーズ・ハイ」、11年「武士の家計簿」などの映画に出演。13年TBS系「半沢直樹」は最終回視聴率が40%を超え、国民的俳優に上り詰めた。 番組では04年「新選組!」、16年「真田丸」の大河ドラマに堺を抜てきした三谷氏のコメントが紹介された。キネマ旬報2008年11月下旬号に寄せたもので、「堺雅人という役者の最大の面白さは、その『矛盾』にあるように思うのです。明るいのに暗い、笑っているのに笑っていない、賢いのにどこか抜けている、熱いのにクール、クールなのに熱い。相反する二つの要素を同時に抱えた人物を演じる時、堺雅人という俳優は驚くほどの輝きを見せます」と評価した。 堺は「すば

                                                                                    堺雅人が「震えた」三谷幸喜氏からの鋭い演技評価…「お眼鏡にかなうように頑張らなきゃ」 - スポーツ報知