並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

民主党 党首 現在の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2024年10月15日に第50回衆議院議員総選挙が公示され,10月27日に投票日が迫ってきています. ネット選挙が解禁されて以来,ネット上でも多くの選挙活動が行われるようになりました.その中でも日本ではXの利用が多いようで,多くの候補者や支持者がX上で衆議院選挙に関する議論を行っています. そこで,公示日である2024年10月15日から21日までの各政党の言及数をXから取得してみました. その結果がこちら. 各政党の言及回数(筆者作成)政権与党である自民党に関するポストが最も多かったことが分かります.続いては,野党第一党である立憲民主党でした.こう見るとX上での言及数については,順当であるといえそうです. 国民民主党に騙されるなところで,選挙ということになると支持政党に関するポストなどが増加しますが,同時に支持政党以外への攻撃的なポストも増加します. そのような中で,国民民主党の玉木代表が

      国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 国民民主玉木に告ぐ。殺害で社会保障費は抑制できない

      三行にまとめると国民民主党の玉木雄一郎は、若者の社会保険料抑制のため終末期医療の見直しとして、事実上殺人罪に例外条項を追加する法制を提案した。 終末期医療の費用は医療費全体の1.3%以下であり、大きな削減効果は見込めない。玉木の政策は常に現実的なデータに基づいておらず、支持者らは玉木を引きずり下ろす対策をするべきだ。 以下本文国民民主党の玉木雄一郎は昔から問題の多い政治家であるが、今回はさらに踏み込んだ発言をした 日本記者クラブの記者会見、問題の部分は以下である。 https://youtu.be/thejRIsTQyU?si=y882wPI8UiAYakqt&t=5780 書き起こす。 「えー、社会保障の保険料を下げるためには、我々は、えー、高齢者医療、特に終末期医療の見直しにも踏み込みました。尊厳死の法制化も含めて。こういったことも含めて医療給付を抑えて若い人の社会保険料給付を抑えるこ

        国民民主玉木に告ぐ。殺害で社会保障費は抑制できない
      • 共産党の労働時間短縮政策は響いたか? - 紙屋研究所

        総選挙が終わり、共産党の選挙結果声明を読んでいて 「賃上げと一体に労働時間短縮で『自由な時間』を」という新たな政策提起は、国民の切実な願いと響きあい、訴えが届いたところでは大きな共感がよせられました。 という一文がある。 これは本当だろうか。 批判したいがために言うのではなく、本当にそうなのかを共産党として検証したほうがいいよ、という老婆心で述べるのである。 労働時間問題が重要なことは共有するが、選挙の中心争点なのか? まず、労働時間短縮そのものが、日本の労働者にとって重大な課題であることはぼくもその通りであると思う。共産党がわざわざ長時間労働の是正を綱領上の課題として位置付けていることには深く共感する。*1 そしてそれが共産主義社会、人間の全面発達にもつながる課題だということもその通りだと思っている。 だけど、選挙の中心争点の一つにするテーマなのかな、と思う。 基本のビラでも裏金問題に次

          共産党の労働時間短縮政策は響いたか? - 紙屋研究所
        • 立憲民主党の金融得課税強化案について

          10月14日のテレビでの野田氏の発言と、政策集を確認して、立憲民主党の金融所得課税について考えてみました。 結論としては金融所得得課税25%の話は、野田さんの発言に配慮が不足していると思いました。 個人的な意見としてはもう少し累進課税を強化しても良いけど、個人の投資は応援してほしいと思っています。 野田氏の25%の発言についてhttps://www.youtube.com/watch?v=niFpdFSaSVU&t=1602s 立憲民主党 政策集2024 - 立憲民主党https://cdp-japan.jp/visions/policies2024 立憲民主党の政策集の文言は問題ない「金融所得課税について、当面は分離課税のまま超過累進税率を導入し、中長期的には総合課税化します。」 超過累進税率というのは、一定の金額で区切って税率を上げるって意味。 例えば、年間2000万円以下の株式譲渡益

            立憲民主党の金融得課税強化案について
          • 国民民主・玉木代表「野党結集」裏切りの歴史…浮かれる政局キーマンは政権交代の足を引っ張ったA級戦犯|日刊ゲンダイDIGITAL

            突然「モテ期」に突入した国民民主党の玉木雄一郎代表。10.27衆院選で4倍増の28議席に躍進し、与党過半数割れ政局のキーマンに躍り出た。20~30代の若年層を中心に玉木代表への期待が高まっているという。だが、この男には自公政権の延命に手を貸した“裏切りの歴史”がある。だまされちゃいけない。 ◇  ◇  ◇ 11月11日召集予定の特別国会での首相指名選挙をめぐり、政界では多数派工作の駆け引きが続く。自民党は31日、国民民主と幹事長会談。立憲民主党の野田佳彦代表は30日、日本維新の会の馬場伸幸代表、共産党の田村智子委員長と個別に党首会談を行った。 自民と立憲の双方からラブコールが送られている国民民主の玉木代表は、立憲からの党首会談の申し入れを拒否。ハナから、自民と政策ごとに連携する「部分(パーシャル)連合」一択なのだろう。衆院選で国民民主へ投じられたのは「自公政権にノー」の批判票なのに、野党第

              国民民主・玉木代表「野党結集」裏切りの歴史…浮かれる政局キーマンは政権交代の足を引っ張ったA級戦犯|日刊ゲンダイDIGITAL
            • 「玉木雄一郎首相」立民重鎮のウルトラC案も困難か 首相指名選挙、薄氷の石破首相選出

              衆院選を受けた次の首相指名選挙では、自民、公明両党で過半数に届かないものの、石破茂首相(自民総裁)が再び制する可能性が高まっている。キーマンとされる国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党の野田佳彦代表を支持せず、相対的に首相に有利な状況ができるからだ。ただ、選挙の行方を詳細に分析すると、首相と野党側との差はごくわずか。これを踏まえ、立民重鎮は野党連合政権に望みを託し、玉木氏に最初から抱きつく「ウルトラC」案を提案するが、これも実現可能性は低い。 30年ぶりの決選投票へ今回の衆院選で、与党は派閥パーティー収入不記載事件の逆風を受け、自民(191)、公明(24)の合計215しか得られなかった。自民は事件との絡みで非公認とした旧安倍派幹部を含め、6人の無所属を同じ会派に加える見通しだが、それを足しても、233の衆院過半数には12足りない。 一方、立民は躍進したとはいえ、獲得議席は自民を下回る14

                「玉木雄一郎首相」立民重鎮のウルトラC案も困難か 首相指名選挙、薄氷の石破首相選出 
              • 国民取り込み、キーマンは菅氏 榛葉幹事長と太いパイプ【解説委員室から】:時事ドットコム

                衆院選での自民、公明両党の与党過半数割れを受け、石破茂首相は政権維持を目指し、国民民主党の取り込みに懸命だ。11月11日に召集される特別国会での首相指名選挙で同党の玉木雄一郎代表は、自民党、立憲民主党のいずれにもくみしない方針のため、石破首相が再び指名され、少数与党の連立政権として継続する可能性が高い。政権維持に必要な国民の協力を得る上で、キーマンの一人は、榛葉賀津也幹事長にパイプのある自民党の菅義偉副総裁だ。(時事通信解説委員長 高橋正光) 衆院選で当選確実となった自民党の菅義偉副総裁(左)の名前に花を付ける石破茂首相(同党総裁)=2024年10月27日、東京・永田町の同党本部【時事通信社】 参院選、水面下で支援 榛葉氏は2001年参院選(静岡選挙区)に旧民主党から出馬して初当選、現在4期目。この間、玉木氏と共に2018年の結党に参加し、20年から幹事長を務めている。菅氏に近い自民党中堅

                  国民取り込み、キーマンは菅氏 榛葉幹事長と太いパイプ【解説委員室から】:時事ドットコム
                • ドイツの新たな「保守的な左翼」

                  2024年9月に旧東ドイツの3州で行われた地方選挙では極右政党の躍進が目立ったが、カリスマ的な指導者の名をとり1月に設立されたばかりの左翼の新党ザーラ・ヴァーゲンクネヒト同盟(BSW)の進出も注目された。もとの左翼党(Die Linke)から分離したこの政党は、保守的な左翼とも言われ、社会・経済政策面では進歩的、文化的な立場は保守的というこれまでにない切り口を持っている。極右に対抗するとともに中小企業者をも取り込もうとする戦略は、左翼からドイツ政界に変容をもたらす可能性を秘めている。[日本語版編集部](仏語版2024年9月号より) チューリンゲン州選挙でのザーラ・ヴァーゲンクネヒト氏(2024年8月) CC BY-SA 4.0, by Fotograf, Steffen Prößdorf 左翼? どの左翼? ドイツでは2024年1月以来ある政党が、この古くからの問いかけの答えの1つになって

                    ドイツの新たな「保守的な左翼」
                  • 人権問題から総選挙を見たとき | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

                    10月27日(水)衆院選の投開票日、JRN報道特別番組「総選挙2024 <ザ・ジャッジ>有権者の審判は」に出演した。 この社会には、投票という形で自身の意思を表明することができない人たちも、共に生きている。だからこそ選挙の度、マイノリティの人々が強いられてきた人権の問題を、「多数決」で決めてしまうことの暴力性についても考える。 選挙特番は他局との兼ね合いもあり、時間が厳密に決められている。限られた時間内ではあるが、質問できたこと、できなかったことをまとめた。 ※差別の深刻さを伝えるため、ヘイトスピーチにあたるような文言が掲載されています。 《番組中の質問》 ①自民党 森山裕 幹事長(質問:選択的夫婦別姓) 一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事の能條桃子さんが先に選択的夫婦別姓について尋ねてくれた。それに対しての返答は、「党内でも色んな議論があり、国民世論でも色んな考えがあ

                      人権問題から総選挙を見たとき | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
                    • 世代間対立を扇動する玉木雄一郎の危険な公約 ー 若者の高齢者への憎悪と抑圧移譲|世に倦む日日

                      衆院選も大詰め。マスコミの情勢報道を見ると、今回、国民民主党が大きく議席を伸ばすと予想されている。朝日の最新(10/21)の情勢調査では、現有7議席を3倍増させて21議席になると書かれていた。国民民主の選挙での訴えは、課税最低年収(基礎控除+給与所得控除)を引き上げるという税制改正だが、もう一つ注目を浴びたのは、尊厳死を法制化して終末期医療の給付総額を抑え、若者の社会保険料負担を抑制するという「改革」案だ。この選挙公約が発表され、党首討論で表面化した途端、江川紹子らから猛烈な反発が出て、選挙の序盤戦での大きな騒動となった。要するに、終末期医療を受けている高齢者を安楽死させる法制を整備するという意味で、それによって医療費削減を図る社会保障「改革」だ。以前、石原伸晃が軽率に口に出し、猛批判を浴びて撤回した経緯がある。 早い話が、成田悠輔の「高齢者は集団切腹」論の政策化であり、その第一歩として位

                        世代間対立を扇動する玉木雄一郎の危険な公約 ー 若者の高齢者への憎悪と抑圧移譲|世に倦む日日
                      • 西山隆行『アメリカ大統領とは何か』(平凡社新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                        10月26 西山隆行『アメリカ大統領とは何か』(平凡社新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 タイトルは「アメリカ大統領とは何か」ですが、大統領を軸にしたアメリカ政治の入門書になっています。 目次を見ればわかりますが、大統領だけではなく、議会、州と連邦政府の関係、裁判所、選挙や政党といったアメリカ政治の基本的な仕組みや実態が一通り学べます。 2016年のアメリカ大統領選挙でトランプが当選し、TPPやパリ協定から脱退するなど今までの外交の積み重ねをあっさりとひっくり返しましたが、同時にメキシコ国境の壁の建設は未完のままで終わりましたし、内政に関しては思い通りにできたわけではありません。 今度の大統領選挙でトランプが返り咲けば、前回できなかったことをすると考えられますが、では、どこまでのことができるのか? ということが本書を読めば見えてくると思います。 大統領選挙についての解説もありますし、来

                        • 日銀は政府の子会社ではない、独自の判断ある-石破首相

                          その上で、「政府が何を言ったとしても日銀は日銀として独自の判断がある」と指摘。植田和男総裁ら日銀の姿勢について「いかにして安定的に物価を推移させるかという使命感を総裁以下、みんな強く思っているはずだ」とも述べた。 石破首相は就任直後の2日に植田総裁と会談後、「追加利上げをするような環境にない」と発言したことで円安が急速に進んだ。翌日、政策判断に「時間的余裕はある」とした植田総裁の認識を念頭にしたと発言を軌道修正していたが、改めて日銀の独立性を尊重する姿勢を示した形だ。 一方、デフレ脱却について問われると、「物価の動向も、もちろん大切だが、個人消費がきちんと着実に上がっていくということが確認されないと難しい、そういう判断基準を持っている」との見解を示した。 アベノミクス  党首討論では、立憲民主党の野田佳彦代表が石破首相に対し、安倍晋三元首相が進めた経済政策「アベノミクス」について「罪の部分

                            日銀は政府の子会社ではない、独自の判断ある-石破首相
                          • 昨日の記事の訂正とお詫び🙏💦💦そして更に詳しく選挙結果から今回の選挙を考えてみた - 自由を知るブログ    (3枚看板🙇‍♀️✨  新着記事は4つ目です 最新は是非読んでくださ🙏  参議院選挙近し)

                            最近の二つ記事はこちらから🙏 全て私の記事が集約されてます😊 anataniokurulavesong.hatenablog.com 電卓やアプリの計算が全然合わない動画は撮ってあります。紙で計算と電卓やアプリで計算するとおかしいことに気がつきます。今日は時間有ったので正しい数字を発表して、更に疑惑が深まりました(@ ̄□ ̄@;)!! あちこちに追記有ります。最後まで読んでくれたら嬉しいです😆訂正箇所は絶対に読んでくださいね🙏💦💦 時間掛けてますので、更に納得していただけたら嬉しいです😃✨ 実は立憲民主.社民票は凄く増えた可能性大だよ😊共産票は消されたか? 国民民主党はそれほど増えてない可能性...。公明票が異常すぎる⁉️ 皆様立憲と国民民主事務所に電話して 民主党は止めて!と伝えよう! すごい立候補者数⁉️なんか怪しいよ.. 参考資料は↓内の候補者数から https://w

                              昨日の記事の訂正とお詫び🙏💦💦そして更に詳しく選挙結果から今回の選挙を考えてみた - 自由を知るブログ    (3枚看板🙇‍♀️✨  新着記事は4つ目です 最新は是非読んでくださ🙏  参議院選挙近し)
                            1