並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 546件

新着順 人気順

気になり本の検索結果321 - 360 件 / 546件

  • Kindle Paperwhite 8GB 広告付きモデルをついに購入してしまいました - みんなたのしくすごせたら

    先日のAmazonプライムデーで買うものがないといっていました。 blog.sapico.net 洗剤やコーン茶などの消耗品を購入したというご報告のエントリーはこちらです。 blog.sapico.net そう、そうなんです。 なのに結局これを購入してしまいました。 Kindle Paperwhite 8GB 広告付きモデル そう、ずっと前から購入するかどうか悩んでいたKindle端末を購入しちゃったのです。 Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー Amazon Amazon Amazonプライムデーで購入したのはKindle Paperwhite 8GB 広告付きモデル。 色はセージです。 Amazonプライムデーでは13,980円のKindle Paperwhiteが6,980円で、しかも月額980円のKindle Un

      Kindle Paperwhite 8GB 広告付きモデルをついに購入してしまいました - みんなたのしくすごせたら
    • 2019年おすすめ本40冊(ライトノベル20冊/一般文芸・文庫・ライト文芸20冊) - 読書する日々と備忘録

      年末最終日になりましたが、単行本オススメを書くまでに読んでおきたい本がまだ読み終わりません(苦笑)というわけで年末企画を先に作ってしまうことにしました。今回もだいぶ選ぶのに悩みましたが、 ライトノベル部門20冊、一般文芸・文庫本部門20冊ということで作りました。ご参考になれば幸いです。 【ライトノベル部門20選】 1.Unnamed Memory (DENGEKI) Unnamed Memory I 青き月の魔女と呪われし王 (DENGEKI) 作者: 古宮九時,chibi 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/01/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 幼い頃に受けた『子孫を残せない呪い』を解呪するため、強国ファルサスの王太子・オスカーが試練を乗り越えたものに望みのものを与える魔女・ティナーシャの塔に挑むファンタジー。解呪が容易でなく呪いに負けない女で

        2019年おすすめ本40冊(ライトノベル20冊/一般文芸・文庫・ライト文芸20冊) - 読書する日々と備忘録
      • 【読書感想】コミカライズ魂: 『仮面ライダー』に始まる児童マンガ史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

        コミカライズ魂: 『仮面ライダー』に始まる児童マンガ史 (河出新書 056) 作者:すがや みつる河出書房新社Amazon Kindle版もあります。 コミカライズ魂 『仮面ライダー』に始まる児童マンガ史 (河出新書) 作者:すがやみつる河出書房新社Amazon 『仮面ライダー』に始まり、いまも熱く語り継がれる1970年代を中心としたコミカライズ作品。児童向けテレビ番組を原作としたマンガが多数生まれた時代の実作者が語る、自伝的マンガ史 小説やマンガなどがアニメや映画になるのは、僕が子どもだった1970年代、80年代の頃から、よくある話でした。 『週刊少年ジャンプ』の連載マンガのテレビアニメ化が「特報!」として大々的に誌面でアピールされていましたし、読者の側にも、「人気作品はアニメ化される」というイメージがありました。 その一方で、映画やドラマ、アニメ、テレビゲームなどのコンテンツから「マン

          【読書感想】コミカライズ魂: 『仮面ライダー』に始まる児童マンガ史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
        • ブログやnoteの更新が止まっている人は読んでみて! 『書く習慣』(いしかわゆき) - 50代から始めるブログ

          どうも、tamaminaoです。 気づいたらブログの更新が2カ月ほど止まっていました。 定期的に書いているときは、それが日々の時間に組み込まれているので、「今週書いていない」と意識に上がってきます。しかし、書かないことが習慣化されると…これまで「書く」ことに使っていたはずの時間は、いつの間にか仕事や家事や読書やAmazonプライム鑑賞の時間に取って代わられ、気付いたときには2カ月更新していない、そんな状況になり果てます。 例えるなら、その棚はお気に入りの漫画専用の場所だった。しかし、ちょっと漫画に飽きてしまい、他の気になる本や雑貨を置き始めたら、どんどんそちらが侵食してきて、いつの間にか漫画は部屋の隅っこへ…。さて、ここで考えるわけです。再びその棚を漫画専用に戻すか、それとも、漫画はもう自分の中で終わったのだと割り切るか。漫画に一段低い棚を用意する、増えてきた他の本と混ぜる、そんなこともで

            ブログやnoteの更新が止まっている人は読んでみて! 『書く習慣』(いしかわゆき) - 50代から始めるブログ  
          • オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

            先日スペースを開催した際にリュウさんとファミ通文庫の青春小説を紹介する約束をしていたので、ちょっと時間が空いてしまいましたが、今回読んだ作品の中からおすすめの30点紹介したいと思います。気になる本があったらぜひ飛んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.東雲侑子は短編小説をあいしている (ファミ通文庫) 東雲侑子は短編小説をあいしている posted with ヨメレバ 森橋ビンゴ エンターブレイン 2011年10月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 何事にも無気力、無関心な毎日を過ごす高校生、三並英太。ひょんなことから兄の持っていた雑誌で、普段一緒に図書委員を務める東雲侑子が作家であることを知った英太は、長編を書くためにという理由で侑子から仮の男女交際を依頼される青

              オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
            • 21年スタートでまだ1巻!期待の新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

              2021年振り返り企画として最初単巻もの企画を考えたんですが、実際に確認してみると単巻作品だと思ったら続刊出ていたり、1巻段階できれいにまとまっていても、それが単巻なのかどうかぱっと見では正直なところよくわからないんですよね(苦笑) なので視点を変えて昨年スタートしたシリーズでまだ1巻目、そしてこれから期待する作品を30点紹介したいと思います。どれもおすすめ作品なので気になる本があったら読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.美少女とぶらり旅(富士見ファンタジア文庫) 美少女とぶらり旅(1) posted with ヨメレバ 青季 ふゆ/いちかわ はる KADOKAWA 2021年12月18日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 窮屈な日常に嫌気がさして旅に出ることを決意した東京に住む高校生・高橋翔。駅のホームで思い詰

                21年スタートでまだ1巻!期待の新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
              • 【読書感想】教養としての金融危機 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                教養としての金融危機 (講談社現代新書) 作者:宮崎 成人講談社Amazon Kindle版もあります。 教養としての金融危機 (講談社現代新書) 作者:宮崎成人講談社Amazon 激動の世界史と時代の大転換点――。 「100年間」に起きた「9つの危機」を「ストーリー」で一気に学ぶ…! 世界的な金融危機はなぜ起きたのか? なぜ金融危機は10年に1度起こるのか? 新型コロナショックは新たな金融危機を引き起こすのか? 危機を何度も乗り越えたこの世界は、いったいどこに向かうのだろうか? 第一次世界大戦後、世界恐慌から第二次世界大戦に向かっていったプロセスから、リーマンショック、ギリシャ危機、新型コロナの世界経済への影響まで。 「この100年間」に起こった(あるいは、未然に防ぐことができた)金融危機を「物語形式で」描いた新書です。 正直、「物語形式」ということで、もうちょっと簡単でわかりやすいもの

                  【読書感想】教養としての金融危機 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                • 【脱スマホ?】『本を読むだけで脳は若返る』川島隆太 : マインドマップ的読書感想文

                  本を読むだけで脳は若返る (PHP新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも人気が高かった1冊。 「脳トレ」でおなじみの川島先生が、「読書が脳に与える驚きのメリット」(とスマホの弊害)を解説してくれるという作品です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。◆脳が活性化する最良の方法は「読書」「音読」だった! ◇子どもから高齢者まで、全世代で脳機能が改善・回復! ◆今こそスマホを捨て、本を読もう――「脳トレ」監修者が断言! 中古が値下がりしていない一方、Kindle版は「14%OFF」とお求めやすくなっています! Reading Time with Uncle Bob / donnierayjones 【ポイント】■1.ホワイトカラーの創造性が文庫本1冊で向上した 次に、私たちは、参加者たちに文庫本を1冊ずつ渡しました。井上靖の『氷壁』という小説です。(中略)

                    【脱スマホ?】『本を読むだけで脳は若返る』川島隆太 : マインドマップ的読書感想文
                  • 今だから読みたい!ラノベファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録

                    気分転換もなかなか 難しい状況が続いていますが、外出もままならないこういう状況だからこそ本の持つパワーを感じて欲しいと思いますし、自分にできることは何かないかいつも考えています。そこで今回、ファンタジーと青春小説で15作品ずつ紹介しようと思いました。 ということで第一弾のファンタジー作品です。あえて完結していない作品もセレクトしていますが、それによってその作品の持っているパワーや魅力は十分感じられると信じています。基本的に過去作品ですので、別に電子書籍を推進しているわけではないですがBookWalkerのリンクも記載しています。読み放題の対象商品もありますので参考にしてみて下さい。 1.WORLD END ECONOMiCA(電撃文庫)全3巻 WORLD END ECONOMiCA (1) (電撃文庫) 作者:支倉 凍砂 発売日: 2014/12/10 メディア: 文庫 夢を叶えるため株式

                      今だから読みたい!ラノベファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録
                    • 【パーパス?】『「本当の強み」の見つけ方「人生が変わった」という声続出の「自己価値発見トレーニング」』福井崇人 : マインドマップ的読書感想文

                      「本当の強み」の見つけ方「人生が変わった」という声続出の「自己価値発見トレーニング」 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて一番人気だった作品。 自分自身を見つめなおし、「強み」を探りたい方なら見逃せない1冊です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。就活・転職・起業・新規事業・企画提案・人間関係…… 「自分だからこそできること」が必ず見つかる。 中古価格が定価を大きく上回る一方、上記の記事の時点では値引がなかったKindle版が「10%OFF」でお求めいただけますので、ぜひ! Which Educational Technology Purpose(s) are served? / Wesley Fryer 【ポイント】■1.パーパスとは何か? この本では、自分探しの旅の指針として、一人ひとりの「パーパス」の話をしていきます。経営学の分野を中心に、最近は企業

                        【パーパス?】『「本当の強み」の見つけ方「人生が変わった」という声続出の「自己価値発見トレーニング」』福井崇人 : マインドマップ的読書感想文
                      • このラノ2021投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベルラブコメ編20選 - 読書する日々と備忘録

                        先日頭を悩ませながらセレクトして作ったこの企画。 この企画自体はこれだ!と決めて並べて作ったものなのでいいのですが、どうしても近年ライトノベルはこれまでファンタジー書いていた人も参戦するくらい、青春小説/ラブコメの刊行点数が増えている現状があり、意識的にそれ以外も入れよう、多様性を持たせようと作ったセレクトでもありました。そのため見方を変えれば刊行点数に比してラブコメをわりとざっくりと削ったともいえます。 正直なところ刊行点数が多いのを抜きにしても、わりと需要があるジャンルではあるので、ラブコメだけで別途に一企画作ってもいいのかなと思いました。便宜上今回は20作品としましたが、この企画単体でも成立するよう上の30選と一部重複しています。何しろ刊行点数は多いために同じくらい他に面白い作品もありますが、とりあえず現時点での20作品セレクトということでよろしくお願いします。 1.今はまだ「幼馴染

                          このラノ2021投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベルラブコメ編20選 - 読書する日々と備忘録
                        • うろおぼえが図書館の助けに? SNSで話題「覚え違いタイトル集」が書籍化→収益はそのまま本で

                          福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が書籍化される。「トコトコ公太郎」(とっとこハム太郎)、「そば屋再襲撃」(パン屋再襲撃)など、利用者が覚え違いで図書館に伝えたタイトルなどをまとめたものだ。 このリストは、もともと同館の公式サイト上で公開されていたもので、SNS上を中心に人気を博していた。書籍化が報じられると、さっそく「超欲しい」「絶対買うわ」という声が広がっている。 2021年9月10日、J-CASTニュースの取材に応じた福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」担当者によると、同書の売り上げは意外な形で図書館に貢献するそうだ。 書籍化を行った背景 「覚え違いタイトル集」は、借りたい本のタイトルが良く分からない、覚え違いだったなど、実際にあった相談事例をもとに作られたリスト。2007年に公式サイト上で掲載されて以来、人気のコーナーとなっている。 このリストが「100万回死んだねこ 覚え違

                            うろおぼえが図書館の助けに? SNSで話題「覚え違いタイトル集」が書籍化→収益はそのまま本で
                          • 『DONATION ZINE 最近の好物100人 2020・春』について|DONATION ZINE

                            いつもと違った2020年の春。いろいろな界隈の100人の方に 最近好きな食べ物を聞き、一冊のZINE(冊子)にまとめました。 このZINEの売上は、 100%購入した個人書店・独立系書店への寄付になります。 『DONATION ZINE 最近の好物100人 2020・春』 発売日:2020年5月〜順次各店へ発送 体裁:A5/48P/OPP袋入 価格:本体1000 円(税込) ◆どんな内容?日本も世界も、いつもと違う特殊な春を迎えた2020年。 そんな中、みんな何食べてるんだろう? ここ最近の好物をいろいろな方にお聞きました。 どこから読んでも楽しい、100人100様の味な文章。 (制作陣も読みながら「わかる!」&「今度マネしよう」の連続!) そして、何年か先に読んでもまた、違った味わいがするだろう一冊です。 後半には、みなさんから得意分野の記事を寄せていただいた フリーテーマページも。読み

                              『DONATION ZINE 最近の好物100人 2020・春』について|DONATION ZINE
                            • 本を巡る場:編集者が語る“本の出発点” 著者の生きる姿勢に共感するからこそ | 毎日新聞

                              出版不況が言われ、大型書店の撤退や老舗書店の閉店などが相次ぐ中、書店や出版社、編集者など「本を巡る場」を作る人たちを訪ね「本」というメディアについて考える不定期連載3回目は、「左川ちか全集」など、話題の本を生み出している福岡市の出版社「書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)」(侃侃房)の編集者、藤枝大(だい)さん(34)に聞いた。 「死んでから俺にはいろんなことがあった」「ロシア文学の怪物たち」「エドワード・サイード ある批評家の残響」「パンクの系譜学」「私が諸島である カリブ海思想入門」……。最近、気になる本を次々に手掛けている藤枝さん。2022年には、長らく忘れられていた現代詩の先駆者であり、早世の詩人、左川(さがわ)ちかの「左川ちか全集」を刊行。出版界で大きな話題となった。400ページ超の詩集としては異例の3刷を重ねた。侃侃房はこの出版などでこの年、中小出版社の優れた出版活動を顕彰する「梓

                                本を巡る場:編集者が語る“本の出発点” 著者の生きる姿勢に共感するからこそ | 毎日新聞
                              • 【氷河期?】『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』河合 薫 : マインドマップ的読書感想文

                                40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか (ワニブックスPLUS新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の中でも一番人気だった作品。 健康社会学者の肩書を持つ河合 薫さんが、氷河期世代の生き方をテーマにした1冊です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。たまたま就職する時期が悪かったというだけで、「つじつまが合わないことだらけで腑に落ちないキャリア人生」を余儀なくされた、今を生きる40代。 「マンネンヒラ」は実に4割超えにもなるとか。 それでも明るい未来を目指し、ビジネス書のなかに解決の糸口を探そうとしても世にあるビジネス・自己啓発本は若者向けのものばかり……。 本書はそんな悩みから生まれた、サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本です。 中古が定価の倍以上のお値段な一方、若干とはいえKindle版はお得になっています。 【ポ

                                  【氷河期?】『40歳で何者にもなれなかったぼくらはどう生きるか』河合 薫 : マインドマップ的読書感想文
                                • ブログ6ヶ月目の収益○万円&収益化するために絶対にやるべきこと

                                  どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 先月、ブログ5ヶ月目の収益などを書いた記事を載せました。 www.hamuhamu5.com 今回は6ヶ月目の収益&収益化に必要なことを書きます。(私のような初心者向け) 先月は運も良かったので伸びましたが、今月は先月に比べてかなり落ちました(・o・;) 先月の半分以下に… でもまぁこのブログは収益メインではないので全然いいんです。 そもそもこの収益もこのブログ単体というより、もう一つのブログ&SNSを活用したものなので。 でもブログをやるからには、この競馬のブログでも月10万くらい稼げるようになりたいとは思っています。 ブログって誰でも手軽に簡単に始めることができ、費用も安いです。 好きな場所で好きな時間に書けますし、コツコツ継続していけばお金も稼げます。 私ですらお小遣いくらいは稼げていますし、ブログをやろうかどうか悩んでい

                                    ブログ6ヶ月目の収益○万円&収益化するために絶対にやるべきこと
                                  • コトラボ(ことばの実験室)作成記 - コトノオト

                                    これは「言語学な人々 Advent Calendar 2021」の1日目の記事として書かれました。 今年の8月に『自由研究 ようこそ!ことばの実験室(コトラボ)へ』が出版されました。はじめは「マンションの名前には何語が多いか」という記事を書こうと思っていたのですが,いろいろと気が変わり,本のことを書くことにしました。 コトラボ書影 ブログからお話が来た もともと私の興味関心のひとつに科学コミュニケーション(サイエンス・コミュニケーション)がありました。科学コミュニケーションというのは,科学の課題について一般市民にも考えてもらいつつ,科学者(研究者)が社会の思いを知るためにとるコミュニケーション活動だと考えています。 理工系を中心にサイエンス・カフェが開かれることが増えましたが,施設の一般公開や市民向け講演会などもそういった活動に位置づけられると思います。考えを広げていけば,授業で自分の専門

                                      コトラボ(ことばの実験室)作成記 - コトノオト
                                    • 図書館は「生活の根拠地」 戦後の焦土から出発した建築家の挑戦 | 毎日新聞

                                      「鬼頭さんの建築には優しさがある」と語る松隈洋・神奈川大教授。展示の写真は日野市立中央図書館で、下段の資料も探しやすい特徴的な形の本棚は鬼頭の設計による=京都市左京区で2023年3月22日、清水有香撮影 本棚の間を歩き回り、気になる本があれば直接手にとって自由に読める。そんな図書館の風景が国内で当たり前になるのは、戦後に入ってからのことだ。書庫が中心の閉架式から、「民主主義の時代」を象徴する開架式へ。図書館が大きく変わり始めた1950年代に設計の仕事を始めた建築家、鬼頭梓(26~2008年)は、市民に開かれた自由な空間を手がけ、「図書館建築のパイオニア」と呼ばれた。半世紀に及ぶ活動の中、追い求めたのは「生活の根拠地」としての図書館だった。 赤レンガが美しい兵庫・淡路島の洲本市立洲本図書館。明治末に建てられた鐘紡の旧紡績工場を改修し、新築部分も含め98年に完成した鬼頭の晩年の代表作だ。坂口祐

                                        図書館は「生活の根拠地」 戦後の焦土から出発した建築家の挑戦 | 毎日新聞
                                      • 「集中力ゼロ。読書なんか無理!」本を読むのが苦手な人でも絶対できる、超効果的読書術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        「社会人としてスキルアップしたいけど、読書だけは苦手だ......」 読書は重要だとわかってはいるものの、途中ですぐ飽きてしまう性格に嫌気が差し、本を読むことを避けてきた人はいませんか? 苦手だからといって読書を避けたままでは、どんどん知識を吸収して成長していく同僚にいつの間にか差をつけられてしまうかもしれません。そこで今回は、“読書嫌い” の人でも継続して本を読むことができる読書術を3つご紹介します。自分に合った効果的な読書術を習得して、デキるビジネスパーソンになりましょう。 【読書術1】三角読み読書術 飽きっぽい性格であるがゆえに1冊の本をじっくり読めないという人へおすすめするのが、「三角読み読書術」です。これは精神科医の名越康文氏が推奨する読書術。もともと集中力がなく本を長く読み続けることができなかったという名越氏が、自身の経験をふまえ、“集中力ゼロ” の人にでも続けられる方法として

                                          「集中力ゼロ。読書なんか無理!」本を読むのが苦手な人でも絶対できる、超効果的読書術3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • ライター初心者向けWebライティング本おすすめ10選

                                          こんにちは、yuji(@yujiblog)です。 このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。 以上のような、Webライティングの本についての質問にお答えします。 この記事の内容 Webライティング本10冊 コピーライティング本4冊 セールスライティング本6冊 Webライティングが上達するコツ 当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。 またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。 本記事では、Webライティングのノウハウが学べる本を紹介しました。 僕は、Amazonで売っているWebライティング本のノウハウをブログで実践した結果、安定した収入を稼げるようになりました。 Webライティングの知識は、やりながら覚えると身に付きやすいので「気になる本を1冊読む→ブログに落とし込む」の流れでどんどん成長していきましょう

                                            ライター初心者向けWebライティング本おすすめ10選
                                          • 【メンタル】『メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本』鈴木裕介 : マインドマップ的読書感想文

                                            メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の中でも、個人的に読んでみたかった作品。 表紙はPOPな印象ですが、内容はかなり「ガチ」な作りとなっております。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「生きづらさは、ゲームのステージクリアみたいに抜け出せる」自分が嫌い・人に頼れない・何もしたくない……そんな、“どうしようもない生きづらさ”を抱える人へ。秋葉原のクリニックで、傷ついた心に寄り添う心療内科・産業医が教える、あなただけの“セーブポイント(安心の拠点)”を作る方法。 まだ中古が安くなっていませんから、「15%OFF」のKindle版がオススメです! scs013 / danny_warfield 【ポイント】■1.「信頼」と「安心」には大きな違いがある 社会心理学者の山岸俊男先生は、その著書『安心社会から

                                              【メンタル】『メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本』鈴木裕介 : マインドマップ的読書感想文
                                            • LayerXの「勉強会文化」とエンジニア勉強会の内容を紹介します - LayerX エンジニアブログ

                                              この記事は、LayerX Tech Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 こんにちは!バクラク事業部でエンジニアをしているkiyo(@shirakiy0)です。現在はバクラク請求書の開発を担当しています。 LayerXに新卒として入社してからもうすぐ1年になりますが、入社してから今までに様々な勉強会をしてきました。そこで今回はLayerXでどのような勉強会が行われているかについて紹介していこうと思います。 開催されている勉強会 LayerXでは定期的に色々な勉強会が開催されています。エンジニアに関する勉強会はもちろんですが、採用に関する勉強会や営業の勉強会、コンサルに関する勉強会まで様々なテーマで勉強会が開催されています。 その中には社内の人だけではなく、社外の方を講師に呼んで勉強会を開いていただく場合もあります。例えば、LinkedInの方にLinkedInの活用

                                                LayerXの「勉強会文化」とエンジニア勉強会の内容を紹介します - LayerX エンジニアブログ
                                              • 数学五輪「金メダル」の女子高生は今・・・ 『神童は大人になってどうなったのか』 | BOOKウォッチ

                                                最近は小学生でも全国模試があるらしい。大変な時代になったものだと思う。本書『神童は大人になってどうなったのか』(太田出版)は、伝説的な秀才たちのその後の人生をフォローしたものだ。現在、小・中・高校生で秀才と言われている子どもや、その親たちにとっては気になる本ではないだろうか。約3年前の刊行だが、コロナ禍で何かと先行きが不透明な時代だけに、参考になる話が出ているかもしれないと思い、手にしてみた。 名門高校の伝説的神童たち 灘や開成、麻布、ラサールなど名門校で伝説的と言われた子どもたちはどうなったのか。東大首席卒業した人は? 神童と呼ばれた人たちをできるかぎり追跡してみた――というのが本書の概要だ。 日銀総裁、元文部次官などの官僚、ノーベル賞受賞者、AV男優、数学オリンピック金賞、学者、マスコミ人、実業家、評論家、政治家、研究者、オウム真理教の信者、法律家、エンジニア・・・さまざまなその後の人

                                                  数学五輪「金メダル」の女子高生は今・・・ 『神童は大人になってどうなったのか』 | BOOKウォッチ
                                                • 414. イノセント きんぎょの夢 - 無人島シネマ

                                                  引用元:amazon.co.jp 2012年の作品 向田邦子は1981年に亡くなっているので、小説もすべて後追いで読んだ おそらくリアルタイムでホームドラマをテレビで体験していたらまた違った印象を持ったのかもしれない 小説だと自分のペースで、というか勝手に余韻の間を作ったりして、言葉にならない独特の感情を味わいながら読み進めることができるけれど、テレビだと機械的に一律のテンポで進む感じがどうにも味気なく感じられるような気がする 本作にも若干そういうところはあるし、また扱われるテーマとその描き方に古臭さは感じられる(小説では不倫相手の女性はおでん屋を営んでいるけれど、本作では小さなイタリアンレストランの女性オーナーシェフという設定にするなど、時代的?な補正も施されてはいる)けれど、その違和感が逆に本作の魅力にもなっている 念願のイタリアンレストランを開いた砂子(中越典子) いつも閉店間際に訪

                                                    414. イノセント きんぎょの夢 - 無人島シネマ
                                                  • おすすめ!GA文庫30選 - 読書する日々と備忘録

                                                    たまたまBWで見てみたら1/5(木)9:59までと期間は短めですが、GA文庫コインアップキャンペーンをやっているようです。いい機会なので対象本で読んだ本の中から比較的最近のシリーズものを中心に30作品セレクトしました(Kindleなどでも多少値下げされてはいるようです)。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(GA文庫) お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 posted with ヨメレバ 佐伯さん/はねこと SBクリエイティブ 2019年06月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 藤宮周が一人暮らしするマンションの隣室に住む学校で一番の美少女・椎名真昼。特に関わり合いのなかった彼女とふとしたきっかけ

                                                      おすすめ!GA文庫30選 - 読書する日々と備忘録
                                                    • シリアスな展開が魅力!知念実希人さんの18作品 - 読書する日々と備忘録

                                                      これまで著者別企画として相沢沙呼さんや櫛木理宇さんの作品を紹介してきました。 すでに紹介済みの上記二企画もその後何冊か読んでいるのでどこかの機会に更新したいところですが、今回はその第三弾として知念実希人さんがこれまでに刊行してきた18作品を紹介したいと思います。 知念実希人さんは内科医として勤務しながら執筆活動を開始し、11年に『誰がための刃 レゾンデートル』で第4回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞。医療系ミステリを中心に葛藤しながらも真摯に向き合う魅力的な作品を刊行しています。 1.天久鷹央の推理カルテ (新潮文庫nex) 天久鷹央の推理カルテ posted with ヨメレバ 知念 実希人 新潮社 2014年09月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 統括診断部長として各科で「診断困難」と判断された患者を診断する若き天才女医・天久鷹央と唯一の部下であ

                                                        シリアスな展開が魅力!知念実希人さんの18作品 - 読書する日々と備忘録
                                                      • 【雑談?】『雑談がおもしろい人、つまらない人』渡辺龍太 : マインドマップ的読書感想文

                                                        雑談がおもしろい人、つまらない人 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の時点で、すでに何冊かお求めいただいている雑談本。 具体例も豊富で非常に分かりやすかったです! アマゾンの内容紹介から一部引用。本書は、科学的に研究された会話メソッド、「インプロ(即興力)」をマスターした著者が、「雑談上手と雑談下手のちょっとした違い」を紹介する1冊。 本書を読めば、話ベタでもラクに話せて、どんな人とでも雑談が盛り上がること、間違いなし! なお、上記記事の時点ではまだ用意されていなかったKindle版が「15%OFF」で配信開始されましたので、よかったらご検討ください! The Meeting / malias 【ポイント】■1.自分と相手のキャラクターをつかむ 雑談時のキャラクターの理解におけるポイントは、簡潔に言うと、次の2点です。1.「相手はこういう人間なんだな」とい

                                                          【雑談?】『雑談がおもしろい人、つまらない人』渡辺龍太 : マインドマップ的読書感想文
                                                        • 今だからこそ読みたい!ラノベ青春小説15選 - 読書する日々と備忘録

                                                          前回に引き続き連続企画ということで第二弾ラノベ青春小説編です。ファンタジー作品と同様あえて完結していない作品もセレクトしていますが、それによってその作品の持っているパワーや魅力は十分感じられると信じています。基本的に過去作品ですので、別に電子書籍を推進しているわけではないですがBookWalkerのリンクも記載しています。読み放題の対象商品もありますので参考にしてみて下さい。 1.君死にたもう流星群 (MF文庫J) ※現在5巻まで刊行 君死にたもう流星群 (MF文庫J) 作者:松山 剛 発売日: 2018/05/25 メディア: 文庫 ほぼ全ての人工衛星が落下した大流星群から三年。たった一人の犠牲者・天野河星乃を救うため、全てを諦めかけていた平野大地が希望を見出し運命に抗う物語。宇宙飛行士だった両親の夢を追いかけていた星乃。コスパ重視だった人生も彼女を失いやる気をなくしていた大地。希望を見

                                                            今だからこそ読みたい!ラノベ青春小説15選 - 読書する日々と備忘録
                                                          • 休日に本屋っていいもんです - きままな雑記帳

                                                            休日にぶらっと立ち寄る本屋ってのもまたいいもんです。 本屋で何気なく本を眺めてみたり、カレンダーや手帳を物色するってのもいい気分転換になります。 現在の故郷ではそうそう本屋もありませんから、基本的に買い物のついでに立ち寄る程度ですが、それでもいい気分転換ができます。 相模原に住んでた頃は本屋のはしごなんぞもしてました。 それだけで一日が終わってしまうなんてこともありました。 ところで、不思議と本屋にいるとトイレを催すことが多いのもまた私の習慣。 一説によれば、印刷物の香りが便通を促進させる効能があるとか聞いたことがあります。 本当なのかはわかりませんが、私の場合はたしかに本屋に行くとトイレに行きたくなります(笑) 本日もいくつか気になる本を見つけましたけど、今回はちょっとお預け。 本を置くスペースも限りがありますから。 でも、そういう本を見つけられたってのも幸せなことです。 さてと、買い物

                                                              休日に本屋っていいもんです - きままな雑記帳
                                                            • Amazon Fashion×夏先取りタイムセール祭り6/21~

                                                              通販イメージ 更新日:2024/06/22 Amazonは、 2024年6月21日(金)9時から6月24日(月)23時59分までの4日間、「Fashion×夏先取りタイムセール祭り」を開催。 「Fashion×夏先取りタイムセール祭り」は、これからの季節にぴったりなレディース服やメンズ服などのファッションアイテムに加え、ハンディファンや日傘、水筒などの夏先取りアイテムが多数登場します。 また「タイムセール祭り」の開催期間中には、ポイントアップキャンペーンも実施されます。 エントリー期間中にキャンペーンにエントリーの上、お買い物対象期間中に合計10,000円(税込)以上ご注文いただくと、Amazonポイント(期間限定ポイント)を最大10%(最大5,000ポイント)還元。 今回は何と言っても、「服・靴・バッグ・財布・腕時計・ジュエリー」がお得。 キャンペーンにエントリーしたうえでお買い物を楽し

                                                                Amazon Fashion×夏先取りタイムセール祭り6/21~
                                                              • 【仕事術】『とにかく可視化:仕事と会社を変えるノウハウ』菊池明光 : マインドマップ的読書感想文

                                                                とにかく可視化:仕事と会社を変えるノウハウ (新潮新書 1042) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも一番人気だった仕事術本。 著者の菊池さんは、リクルート出身だけあって、徹底した仕事ぶりが光る作品でした。 アマゾンの内容紹介から。会議やビジネスで積み重ねられるムダなやり取り。長いだけの空疎な議論、決めたはずが簡単に撤回、動き出しても停滞……多くの企業が抱えるそうしたモヤモヤは、理由も解明されないままに放置されてきた。だが、それでは組織は生き残れない。生産性向上への一丁目一番地、それこそ超大手から中小まで約百社にコンサルをしてきた著者が説く「眼前可視化」。仕事と会社を大きく変える、シンプルにして超実践ノウハウ。 ムダ会議はゼロ、個人業績アップ、意思疎通はスムーズ 会議やビジネスの現場で、やり取りをリアルタイムで目の前で共有するだけ カンタンなのに究極、

                                                                  【仕事術】『とにかく可視化:仕事と会社を変えるノウハウ』菊池明光 : マインドマップ的読書感想文
                                                                • 積読解消していました - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで

                                                                  ツイートもご覧になっている方はご存じかと思いますが、TOEICの受験が終わったので、年度末のうちに積読を解消しよう!と取り組んでいました。 本当は20冊弱積読がありましたが、ひとまずキリよく10冊で区切って、昨日から簿記3級の勉強に切り替えました。 手抜きですが、取り組みと、ゆるくて浅い感想🤣のダイジェストをブログにも投稿しますので、もし気になる本がありましたら、チェックしてみてください🎵 TOEIC本番が終わったので、アカウント名の末尾を、「TOEIC受験予定」から、「勉強小休止で積読解消中」にしました😁 で、たまっている積読が⬇️こちらになります🤣 (が、写っているのは7〜8割。) 読書前にブログ書いたり、諸手続きや断捨離もしたいので、読書は週明けからこなしていきます。 pic.twitter.com/4rQytltMvx — サチ🍀平凡ワーママ✏️勉強小休止で積読解消中 (

                                                                    積読解消していました - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで
                                                                  • 【思考術】『知の巨人たちの「考え方」を一冊で、一度に、一気に学びきる グレートメンタルモデル』シェーン・パリッシュ,リアノン・ボービアン : マインドマップ的読書感想文

                                                                    知の巨人たちの「考え方」を一冊で、一度に、一気に学びきる グレートメンタルモデル 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて大人気だった思考術本。 セール記事が続いて後回しになってしまいましたが、遅ればせながらレビューすることができました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「メンタルモデル」(Mental model)とは……思考の型。思考の癖。認知様式のこと。 優れた「メンタルモデル」を身につけ思考の死角をなくすことができれば、どんな状況でも正しく深く考え抜ける。 本書は、古今東西・分野を問わず人類を代表する知者たちのメンタルモデルを紹介し、優れた「考え方」を身につける一冊。 中古価格が定価を大きく上回りますから、「10%OFF」のKindle版がオススメです! What are mental models? / visualpun.ch 【ポイント】■1.

                                                                      【思考術】『知の巨人たちの「考え方」を一冊で、一度に、一気に学びきる グレートメンタルモデル』シェーン・パリッシュ,リアノン・ボービアン : マインドマップ的読書感想文
                                                                    • 読んだ本を管理記録する方法:ブクログと読書メーター - 書きつくし!

                                                                      どうも。感想を書いておかないと、読んだ本の内容を忘れがちなギャクバリです。 今回は、本を読んだ後に、どの本を読んだのかを管理し、どんな内容で、どう思ったのかを記録できるインターネット上のサービスを2つ紹介します。 どちらのサービスも、本を読んでいき、読んだ本を振り返るのに役立つはずです。 (1)ブクログ:ブログのように、本のレビューに文字数制限がなく、1ページ(単独タブ)で完結できるのが魅力 (2)読書メーター:読んだ本を数値として管理でき、レビューが人目に付きやすく、反応(ナイス)を貰いやすいのが魅力 (3)読んだ本を管理するために、それぞれのサービスに良さがある。迷うときはどちらも使ってみて、自分に合う方を選んでもよいと思う (1)ブクログ:ブログのように、本のレビューに文字数制限がなく、1ページ(単独タブ)で完結できるのが魅力 まず、ブクログから見て行きます。 読書メーターと比べて、

                                                                        読んだ本を管理記録する方法:ブクログと読書メーター - 書きつくし!
                                                                      • 今注目!ラブコメ以外のライトノベルおすすめ15選 - 読書する日々と備忘録

                                                                        最近のライトノベルはラブコメが多くて、相対的に読む点数も増えるのでそちらの企画記事は作りやすいんですが、逆にそれ以外のラノベはどうしても読む点数減ったりもして、ボリューム的に記事が作りづらくなっていると感じてました。 なので今回試験的に行うTwitterのスペースでの紹介とも連動させる形で、ここ半年くらいのラブコメ以外の注目作品を中心に15点紹介したいと思います。どれも安心してオススメできる作品なので気になる本があったらぜひ読んでみて下さい。 1.春夏秋冬代行者 春の舞 (電撃文庫) 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021年04月09日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 春夏秋冬の季節の巡り変わりを担うことになった現人神「四季の代行者」。その代行者を担う四人の現人神たちと、それを支える護衛官たちの

                                                                          今注目!ラブコメ以外のライトノベルおすすめ15選 - 読書する日々と備忘録
                                                                        • 軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ|ナースあさみ

                                                                          読書 私は大好き。 だって、古本なら100円で先人たちの知恵が買えるし、図書館ならタダで借りたい放題ですよ… こんなにコスパのいいインプット、他にないでしょ。 思えば、小学校高学年の頃から(友人が減っていくとともに)読書にハマり、司書さんはもとより図書室の区画や分類を覚えてしまうほど通いました。 そのうち、本棚にある本だけでは物足りなくなり、書庫に眠っている本、他の図書館にしかない本を予約して読むほど。 貸出禁止の本も読みたくて1日図書館で過ごしている日もありました… 中でも周りを驚かせたことがハリーポッターを原文のまま読むこと。 当時、中学生だったのですが 早く続きが読みたい…!!!! その思いだけで辞書を片手に夜遅くまで読み漁る毎日。 スラングや隠語も調べながら読んで、全部読み切りました。 おかげで英語の成績がグーンと伸びましたね… 今でも基本的になんでも読むのですが、歴史物は苦手かな

                                                                            軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ|ナースあさみ
                                                                          • 山本ゆり『【トースターレシピ】最高に簡単で美味しいチャーシュー』

                                                                            山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! ----------------------------- 新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」発売しました!⇒詳しい中身はこの記事です。読んで頂けたら嬉しいです。 syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ (e-MOOK) アマゾンジャパン合同会社 650〜3,505円 別のショップのリンクを追加・編集 syunkonカフェごはん 7 (e-MOOK) [ 山本 ゆり ] 楽天市場 924円 別のショップのリンクを追加・編集 このブログは、ど

                                                                              山本ゆり『【トースターレシピ】最高に簡単で美味しいチャーシュー』
                                                                            • 面倒なヒロイン大好きな人のためのライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録

                                                                              継母の連れ子が元カノだった4 ファースト・キスが布告する (角川スニーカー文庫) 作者:紙城 境介 発売日: 2020/04/01 メディア: 文庫 先日これ読んで、つくづく自分は不器用で面倒なヒロインが大好きなんだよなあ…と改めて実感してしまったわけなんですが、思い入れのある作品思い浮かべると、だいたいこういうヒロインがメインヒロインの作品なんですよね(そして好感度高いヒロインに脅かされるw)。巻数多い人気作品は振り返り始めると収拾つかなくなりますが、そこそこの巻数だったり単巻の作品をちょっと紹介したいなと思いました。どれを入れるのか候補作品を出し入れしたり、並び替えながらものすごく悩みましたが、最近企画で紹介したものとあまり被らないようにセレクトした15点 ということでお願いします。 1.ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか? (GA文庫) ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?~

                                                                                面倒なヒロイン大好きな人のためのライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録
                                                                              • 久々に読書再開したいけど何読んだらいい?ココナラで読書紹介してもらった! - 広く浅くまるく

                                                                                2人目を出産し、何もしてなくとも1日が終わるのがとても早く 何かをしたいわけじゃないけど、何かはしたくって…。 矛盾しているのですが、最近は非常にスローペースですが読書を始めました。 読書歴浅しは、何を読めばいいのかわからない ココナラを利用し私に合う本を紹介してもらった! ヒアリングが親切丁寧、しっかり要望を聞いてもらえ楽しい時間だった 読書歴浅しは、何を読めばいいのかわからない 私の読書歴は浅く、今まで読んできた本も数えるほどかと思います。 読書にハマったのが社会人になってからで、当初は美容師をしていたので読書する時間は皆無でした。美容師を辞め、少し時間に余裕ができてからポツリポツリと読み始めた感じです。 若い頃は次々と店頭の本をえぃや!!と、どうせ通勤するのに読むしで購入したんですが、30代半ば、謎の本へ対する守りに入ってしまったようです。 機会損失しているなと自分でもわかっているの

                                                                                  久々に読書再開したいけど何読んだらいい?ココナラで読書紹介してもらった! - 広く浅くまるく
                                                                                • 【メモ術】『考える人のメモの技術 手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」』下地寛也 : マインドマップ的読書感想文

                                                                                  考える人のメモの技術 手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも人気が高かったメモ術本。 一時期、コクヨ本の著者として、一世を風靡した下地寛也さんの最新刊です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。日本一ノートを売る会社「コクヨ」のトップ社員が書いた、あらゆる問題を解決するメモ術の本 ◎仕事のスピードを上げたい ◎無駄なく、効率よく答えを導き出したい ◎オリジナリティある意見を言いたい ◎深い思考ができるようになりたい 「どうすれば自分らしく考えられるようになるのか?」 これが、この本で考えていきたいテーマです。 中古価格が定価を大きく上回っていますから、「19%OFF」のKindle版が大変お買い得です! Opened Paper Notebook with Business concept and copy spac

                                                                                    【メモ術】『考える人のメモの技術 手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」』下地寛也 : マインドマップ的読書感想文