並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 435件

新着順 人気順

江戸幕府 将軍の検索結果161 - 200 件 / 435件

  • 黒川検事長の定年延長の背景に「河井夫妻1.5億円」の闇

    それはまるで“指揮権発動”の光景だった。安倍晋三首相が黒川弘務・東京高検検事長の異例の定年延長を閣議決定すると、政界捜査がピタリと止まったのである。 東京地検特捜部はIR汚職事件の捜査で逮捕した秋元司・元IR担当副大臣を追起訴しただけで捜査を打ち切り、中国企業などから金を受け取っていた他の5人の国会議員の立件を見送る方針だと一斉に報じられた。 黒川氏は法務省官房長時代から官邸とのパイプが太く、数々の検察の政界捜査を食い止めて安倍政権を守ってきた“功績”で法務事務次官、東京高検検事長へと異例の出世を遂げたことで知られる。 「IR汚職や河井克行・前法相と妻の案里氏の公選法違反容疑でも、現場の検事たちからは“黒川さんは捜査状況を逐一官邸に報告している”と警戒されていた」(司法記者) そうした政権寄りの姿勢から黒川氏には“官邸の御庭番”という異名がついた。御庭番とは江戸幕府で将軍の直接の命令を受け

      黒川検事長の定年延長の背景に「河井夫妻1.5億円」の闇
    • 実は残虐で無慈悲だった明智光秀

      織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、真田幸村、上杉謙信……。歴史に名を残す英雄たちは、どのような失敗を経験し、そこから我々は何を学べるのか。日経BPから『歴史の失敗学 25人の英雄に学ぶ教訓』を刊行した歴史家の加来耕三氏が、独自視点の軽快かつ濃密な歴史物語で、25人の英雄たちの 「知られざる失敗の原因」を明らかにし、ビジネスパーソンに役立つ教訓を浮かび上がらせる。 今回取り上げるのは明智光秀。「本能寺の変」で織田信長を自刃させた“反逆者”のイメージで知られている。NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公としても注目されている光秀の実像は、どのようなものなのだったのか。加来氏に聞いた。 明智光秀といえばやはり「本能寺の変」で、主君の織田信長を討った裏切り者というイメージが強い人物です。最近は大河ドラマの主人公になっていますが、物語と史実では相違点も多いのでは。実際のところ、光秀はどういう人物だった

        実は残虐で無慈悲だった明智光秀
      • 【岡田准一×宮崎あおい出演『天地明察』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック! - ioritorei’s blog

        洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で勝負といわんばかりに、邦画のクオリティーは年々高くなっている。 たしかにハリウッド映画は華やかで見栄えもするが、どうしても大味になってしまっているように感じる。 演出的にはどうしても地味な邦画ではあるが、シナリオ的に感性が合うのはやはり制作者が同じ日本人だからだろうか。 もちろん作品によるが、邦画には洋画のクライマックス的派手な見せ場がほとんどない。 ドッカンドッカン爆破しないし、ガガガガ派手な銃撃戦もない。 カッコいい戦闘機も、イカツイ戦車も邦画とは無縁に近い。 だが、最近そんな邦画が観ていてとても心地よ

          【岡田准一×宮崎あおい出演『天地明察』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック! - ioritorei’s blog
        • 最強の藩はどこ?最高の名君はだれ?歴史人「江戸三百藩最強ランキング」

          こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人2020年1月号の特集「決定!江戸三百藩最強ランキング」です。 ■歴史人2020年1月号 ひと足先に月刊誌は2020年に突入…。 歴史好きに愛読されている月刊誌「歴史人」も2020年1月号が発行されました。 2020年のスタートを飾る特集は、江戸260年を総括する保存版特集。 「決定!江戸三百藩最強ランキング」です。 歴史人2020年1月号 江戸幕府を支えた全国の「藩」。その数はなんと約300にもなります。 歴史人がその300の藩を徹底検証。石高だけでなく藩主の能力などもふまえて藩力をランキングしました。 数ある藩のなかで、もっとも強い藩はどこなのか?あの大名、あの家臣の活躍した藩は何位なのか? 今日は、歴史人2020年1月号「決定!江戸三百藩最強ランキング」をとり上げます。 ■江戸三百藩最強ランキング それにして

            最強の藩はどこ?最高の名君はだれ?歴史人「江戸三百藩最強ランキング」
          • 道路に鳥居!! ここ、クルマが通ってもいいの……? 激坂の険道「茨城県道139号」をゆく

            「酷道(こくどう)」をご存じでしょうか。道幅が狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。一般的な国道(国が政令で指定した道路)というイメージからはかけ離れた国道のことを愛情と敬意を込めて示す言葉です。それと同様に、そんな状態の県道(都道府県が管理する道路)にも愛称があります。「険道(けんどう)」と呼ばれます。 「激坂険道」こと茨城県道139号の様子。ブロック塀でその勾配のきつさが分かるでしょうか これまで筆者は「地図に載っていない県道」「門番がいて運転がヘタな人は通れない県道」「普通車が通るのさえ困難な幅1.7メートル制限の県道」などの険道を紹介してきましたが、愛すべき険道、まだたくさんあります。 今回は茨城県の激坂1車線道路「茨城県道139号筑波山公園線(以下、県道139号)」を紹介します。 パッと見は坂のきつい生活道路、でも由緒ある愛される県道 県道139

              道路に鳥居!! ここ、クルマが通ってもいいの……? 激坂の険道「茨城県道139号」をゆく
            • 日本のヒーローが変身すると強くなる理由 - 私に似たあなたへ

              こんばんは竜之介です。 前回は悪役を目指したらメンタルが強くなります と言うお話をしましたね www.inumonekomosuki.com 悪役の話をしたものの 私はヒーローの方が好きなんです。 助けを求める人が 絶体絶命という場面に さっそうと現れて助太刀する ヒーロー自身が追い詰められても 変身して逆転勝利する カッコイイですよね ヒーローの変身といえば 面白い話があります 日本と欧米ではヒーローの変身の意味が違う という話をしましょう。 日本のヒーローは変身によってパワーアップして敵と戦いますよね? 聖闘士星矢 仮面ライダー 戦隊ヒーロー セーラームーン 聖闘士星矢も仮面ライダーも 変身しないでもある程度戦えますが コスチュームを装着することでパワーアップしています。 では、 欧米のヒーローはどうなのかと言うと 変身によってパワーアップしているわけではありません。 キャプテンアメリ

                日本のヒーローが変身すると強くなる理由 - 私に似たあなたへ
              • 源頼朝、足利尊氏、徳川家康とも関わりがある?知れば知るほど歴史が深い浅草・浅草寺 - いろはめぐり

                お久ぶりです!やっはろーどうもメッシンタです! 皆さん僕のこと覚えてますかね? 忘れちゃってるって?ひどいなー。(笑) ではそんな忘れてしまってる人もいるかもしれないので、改めて自己紹介しますね!(笑) ペンネームはメッシンタ、年齢は21歳の大学生、身長175cmの体重59kgです。 小学校から高校卒業までサッカーをずーっとやっていた、スポーツ少年! 好きなサッカーチームはイギリス・イングランドのリバプール(ファン歴10年)です! ここまでは以前にもお話したことがあったので覚えて下さっている方もいるかもしれません。 そんなスポーツ少年な僕ですが、もう一つ僕の人生を語る上で欠かせないものがあります。 そうそれが、今回のテーマに関連してくる歴史・日本史です。 今記事はその中でも知らない人がいないであろう「浅草・浅草寺」について紹介していきます。 皆さんも人生に一度は行ったことがあるのではないで

                  源頼朝、足利尊氏、徳川家康とも関わりがある?知れば知るほど歴史が深い浅草・浅草寺 - いろはめぐり
                • 芹沢亜里沙役の深川麻衣が他のドラマでお姫様を熱演?ドラマ『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第2話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                  ドラマ『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第2話』で、芹沢亜里沙役として出演していた深川麻衣さんが、他のドラマでお姫様を熱演していたので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『アノニマス』のキャスト 監督&脚本 女優&男優 主題歌 ドラマ『アノニマス』の全話のストーリー ドラマ『アノニマス 第2話』のストーリー 『芹沢亜里沙役の深川麻衣が他のドラマでお姫様を熱演』 ドラマ『アノニマス 第2話』のまとめ ドラマ『アノニマス』のキャスト 出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/anonymous/intro/ 日本のミステリードラマ『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第2話』は、2021年1月25日から放送開始されました。 監督&脚本 監督:及川拓郎 脚本:小峯裕之&玉田真也 女優&男優 万丞渉(演:香取慎吾)元捜査一課にいた刑事 碓氷咲良(演:関水渚)匿名の犯行を許せない

                    芹沢亜里沙役の深川麻衣が他のドラマでお姫様を熱演?ドラマ『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第2話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 対馬最北端にある「韓国展望所」より釜山を臨む!【長崎県】

                    こんばんは、モカリーナです。 この記事は対馬最北端にある「韓国展望所」の紹介です。 対馬厳原(いずはら)港より、対馬最北端へバイクで2時間ほど走り、韓国展望所へと向かいました🏍 韓国展望所は韓国の古代建築様式を取り入れた美しい建物で、内部は資料館になっています。 展望所からの眺めは美しく、天候のいい日には韓国釜山の街並みが臨まれます✨韓国がお隣の国であることをでき、感慨深い気分になります。 展望所のある鰐浦地区は天然記念物ヒトツバタゴの自生地で、5月には白いお花が満開を迎えます。 対馬に観光で訪れた際には、ぜひ訪れたい韓国スポットです。 (2019年10月19日の記録です。) 対馬最北端にある韓国展望所 対馬厳原(いずはら)港から最北端にある韓国展望所へ向かいました。 距離は約80km、バイクで2時間ほど走りました。 雨のチラつく10月の早朝のバイクはとても寒く、持参した服を全部着込んで

                      対馬最北端にある「韓国展望所」より釜山を臨む!【長崎県】
                    • 西郷隆盛が渋沢栄一に忠告できた要因は大和民族に関係あり?青天を衝け 第15回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                      出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第15回 篤太夫、薩摩潜入』では、西郷隆盛が渋沢栄一に忠告しますが、この言葉の裏には大和民族が大いに関係していたので詳しく解説しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第15回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第15回』のストーリー 『西郷隆盛が渋沢栄一に忠告できた要因は大和民族に関係あり』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第15回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第15回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 徳川家茂(演:磯

                        西郷隆盛が渋沢栄一に忠告できた要因は大和民族に関係あり?青天を衝け 第15回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                      • まぁだまぁだいけるってかぁ - もっともっとワクワクの君へ

                        みなさーん いい夢ってどんな やった金メダル  ( •̀ ω •́ )✧ TVキャスターのおれ O(∩_∩)O お題「捨てられないもの」 ひえー 落ちたら大変 愛宕山神社正面の「男坂」別名「出世の石段」 2021年8月 86段、26m、傾斜:37°~40° むかし徳川家光が愛宕山山頂の梅を取って来いと無茶ぶりした。 そこで一人の武士が馬を操り坂を駆け上り枝を折って献上したという。 それからは「出世の石段」と呼ばれ信仰されているという。 東京都港区愛宕山 愛宕神社 江戸幕府を開くにあたり将軍の命で創建という。海抜26mの桜と見晴らしのいい自然の山 好立地のため桜田門外の変で浪士集合場所、西郷どんと勝海舟の会談場所となったらしい。 愛宕神社 愛宕山 NHK放送博物館  2021年8月 NHK 放送博物館 ニュースキャスター体験ができた。 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分の所に由緒ある

                          まぁだまぁだいけるってかぁ - もっともっとワクワクの君へ
                        • 大河ドラマ「べらぼう」で滝沢馬琴を演じる俳優を予想してみた : たかちゃんさんの日記

                          どうも、たかちゃんさんの日記です。 NHKで吉高由里子が主演の大河ドラマ「光る君へ」が 2024年1月7日に放送を開始して2か月がたちますね。 さて、こうなってくると気になるのは2025年に放送される 横浜流星が主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で 日本のダ・ヴィンチとよばれた平賀源内を演じる俳優がだれになるのか。 寛政の改革を実行した江戸幕府8代将軍の徳川吉宗の孫で老中をつとめた 松平定信を演じる俳優がだれになるのか。 ナレーターを担当するのがだれになるのか。 そして主演の横浜流星が演じる蔦屋重三郎が才能を見出した人物の1人で 「南総里見八犬伝」の著者でも有名な滝沢馬琴を演じる俳優が だれになるのかということでしょうか。 そこで今日は2025年に放送される大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で 滝沢馬琴を演じる俳優を予想していきたいと思います。 そして予想すると以下のよう

                            大河ドラマ「べらぼう」で滝沢馬琴を演じる俳優を予想してみた : たかちゃんさんの日記
                          • 『忠臣蔵 4話(2004年)静かなる決闘』の名言・ストーリー - AKIRAの映画・ドラマブログ

                            松平健さんが主演を勤めた『忠臣蔵 4話(2004年)静かなる決闘』の名言・ストーリーなどについて紹介するので、参考にしてみて下さい。 忠臣蔵のキャスト 赤穂藩 上杉家&吉良家 幕府&その他 「第4話 静かなる決闘 千坂兵部」のストーリー 『忠臣蔵』シリーズの全話のストーリー 「第4話 静かなる決闘 千坂兵部」の名言 大石内蔵助を揶揄 赤穂藩士を揶揄 「第5話 祇園 遊興に隠された真意」の感想 千坂兵部が頼もしい 我慢強い大石内蔵助 忠臣蔵のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ ドラマ『忠臣蔵(2004年)』は、2004年10月18日〜12月13日まで放送されていました。 監督&脚本&原作 脚本 古田求 監督 齋藤光正 女優&男優&声優 忠臣蔵で登場する人物たちと俳優たちは、以下の通りです。 赤穂藩 浅野内匠頭(演:沢村一樹)赤穂の藩主 阿久里-瑤泉院(演:櫻井

                              『忠臣蔵 4話(2004年)静かなる決闘』の名言・ストーリー - AKIRAの映画・ドラマブログ
                            • なぜ かき氷の旗は同じデザインなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/08/07】 | 何ゴト?

                              全国のかき氷屋さんを調べてみると、 北海道から沖縄まで、かき氷を販売する店には「氷旗」が掲げられている。 しかし、この旗「かき氷」ではなく、「氷」としか書かれていない。 なぜ、かき氷屋さんに氷旗が掲げられるのか? 氷の歴史を日本雪氷学会の竹井巖さんが説明していました。 平安時代に清少納言が書いた「枕草子」には、「(現代訳)削った氷に甘味料をかけ新しい金属製のわんに入れたものはとても上品である」と書かれている。 清少納言といえば、当時の上流階級。そんな彼女さえも、ありがたがって食べていることから、いかに氷が貴重だったかということがうかがえる。 江戸時代に入ると徳川家康は、夏場に雪や氷を富士山から運ばせていた。更に、加賀藩 前田家は、将軍家に氷を献上するため、雪を夏まで貯蔵し江戸まで運んでいたという。 貴重な氷はお氷様と呼ばれ、江戸の庶民には触れることもできなかった。 暑い季節に冷気を感じるこ

                                なぜ かき氷の旗は同じデザインなのか?という話:チコちゃんに叱られる!【2020/08/07】 | 何ゴト?
                              • ドラマ10『大奥』御鈴廊下にこめた美術チームのとある“野望”|NHK広報局|note

                                ドラマ10『大奥』、ご視聴いただきありがとうございます。 NHKアートは、ドラマ10『大奥』のセット製作や美術進行、CG制作などを担当しています。 『大奥』といえば、本丸と大奥をつなぐ豪奢ごうしゃな「御鈴廊下」での「総触れ」の様子がまず思い浮かぶのではないでしょうか。 吉宗役の冨永愛さんもインタビューで「印象的だったシーン」として語っていらっしゃいました。 わたしも『大奥』のドラマ化を聞いてから、どんなに華やかな世界になるのだろうかとずっとわくわくし、初めて御鈴廊下で吉宗が背負う一面の桜のショットを見たときには、その画面の華やかさに息を飲みました。 この御鈴廊下のセットに秘められた、美術デザイナーと作画担当者の努力とひらめきと試行錯誤、極細の筆で生み出される手描きの障壁画とデジタル技術との関係、そして美術チームの壮大な“野望”…時代劇セットの華やかさの総決算ともいえる、迫力の御鈴廊下ができ

                                  ドラマ10『大奥』御鈴廊下にこめた美術チームのとある“野望”|NHK広報局|note
                                • 君たちはみな共犯者だ!江戸城の無血開城とは? - そして男は時計を捨てた・・・

                                  明治維新のターニングポイントとなった江戸城の無血開城はどのようにして実現したのでしょうか?江戸時代は大名から所領を没収したり、別の土地へ移動させたりすることが日常茶飯事でした。徳川側が抵抗せず城を明け渡したのは、事態の重さを理解していなかったから? えっ・・・😲 「無血」という語は、むやみやたらと様子がいいようです。なぜなら国語辞典を引けばまず、 「戦争の手段によらずに革命、クーデター等をおこなうこと。」 というような語釈になります。この世でもっとも野蛮で暴力的な営みを、もっとも知的で文明的な方法で解決するという人類至高の達成です。 その具体例として誰もが挙げるのが、イギリスの名誉革命です。勃発したのは1688年のこと。日本ではいわゆる元禄時代、江戸幕府第五代将軍・徳川綱吉がはじめて生類憐みの令を出した頃にあたります。 英語のGlorious Revolution(グロリアス・レヴォリュ

                                    君たちはみな共犯者だ!江戸城の無血開城とは? - そして男は時計を捨てた・・・
                                  • 「麒麟がくる」第28話は本能寺の変への足跡が聞こえる回 - ツクモガタリ

                                    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」 第28回目です。 今回の記事を読むと以下の事がわかります。 陶芸家になれるゲームが面白いw 松永久秀と筒井順慶の関係 摂津三守護 この時代にも春日局がいたw 本国寺の戦い参戦メンバー しれっと奉行を任される村井貞勝 でもこれらが何に役立つのかはわかりませんwさて本シリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマンドをチャンネル登録すると 見逃し分を視聴できます。 こちらで視

                                      「麒麟がくる」第28話は本能寺の変への足跡が聞こえる回 - ツクモガタリ
                                    • 「風雲児たち」を継ぐもの~まずは「無尽―MUJIN」に期待。そして…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                      みなもと太郎「風雲児たち」の作中時間は、文久2年(1862年)をもって、未完となった ペリー来航の1853年から、明治政権が樹立された1868年までを幕末とするとして、あと6年ある。 ■2020年7月5日(日)お仕事場 先生からご病気についての詳しいお話を伺う。 「3月までは飯もうまかったし呼吸も苦しくなかった。今は食事は面倒なのでおかゆ。肉食えうなぎ食え、体力つけるために動物性タンパクようけとれ言われてる」「仕事してる時の方が楽。横になって休んでいる時が一番苦しい」「治療でぐったりして仕事ができない状態があまりに長びくようだったら治療はやめようと思います」 (電話がかかってくる) 「はい、はい、それでひとつよろしく。」すごい元気な、威厳すらただよう声。電話を切り、こちらを振り返る。「ねえ、そんな中でもこうやって古本売ったり買ったり…」古本の売買の電話だったらしい。 34巻は予定通り出す。

                                        「風雲児たち」を継ぐもの~まずは「無尽―MUJIN」に期待。そして…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                      • 歴史が語る、治水の変遷│32号 治水家の統(すべ):機関誌『水の文化』│ミツカン 水の文化センター

                                        私たちは、つい目の前の現実をそのまま受け止めてしまいます。 ところが、「今のダムを中心にした治水の考え方は、高度経済成長時代にできたもの」と松浦茂樹さんは言います。 土木技術や河川工学の進歩があって、洪水後にできた自然堤防や湖沼を利用するやり方から、 人工的な水利事業を興すように変わり、治水家の「目利き」は、いったんは不要になっていきます。 しかし、新たな治水家意識こそ、これからの地域を考えるキーワードになるかもしれません。 東洋大学国際地域学部国際地域学科教授 松浦 茂樹 (まつうら しげき)さん 1948年生まれ。1971年東京大学工学部土木工学科卒業後、同大学院修士課程を経て1973年建設省(当時)入省。土木研究所都市河川研究室長、近畿地方建設局淀川ダム統合管理事務所長、河川局水都調査官などを経て1999年より現職。 主な著書に、『明治の国土開発史ー近代土木技術の礎』(鹿島出版会19

                                        • 『麒麟がくる』第15回~歴史が動く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                          『麒麟がくる』第15回の視聴率は少し下がって14.9%でした。 いえ、視聴率ごときでガタガタ騒いでいる場合ではございません。 さぁさぁ、歴史が動くよ! おもしろいよ! 目次 『麒麟がくる』第15回「道三、わが父に非ず」あらすじ 家督を継ぐのは長男か、正室の子か 織田家がややこしい 尾張の団子と帰蝶 帰蝶の演技 みたらし団子 歴史の中の兄弟喧嘩 駿府では 『麒麟がくる』第15回「道三、わが父に非ず」あらすじ 斎藤道三は家督を高政に譲るが、それを面白くなく思っている高政の異母弟たち。光秀は高政の弟孫四郎に自分の味方になるよう打診されるがきっぱりと断る。そのころ尾張では守護斯波義統(しばよしむね) が、織田彦五郎の家老によって暗殺され、今度は織田彦五郎が織田信光に暗殺される。一方美濃では斎藤高政の指示により異母弟孫四郎と喜平次が斬られる。 家督を継ぐのは長男か、正室の子か あのね、高政くん。 あ

                                            『麒麟がくる』第15回~歴史が動く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                          • 桂昌院  遠くへ 西陣のお玉は江戸で将軍の母になった - こうへいブログ 京都案内と文章研究について

                                            江戸幕府第五代将軍 徳川綱吉 徳川綱吉の母・桂昌院は、ある悩みを抱えていたことで祈祷に通いつめていました。 息子の綱吉に後継ぎができないこと、つまり孫が授からないのは、自身の信仰心が全然足りていないからなのだと苦悩していたのです。 もともと信仰心の篤かった彼女は祈祷にますます熱中し、真言宗の僧侶の教えを恃みとすることになります。 ですが、そんな彼女の願いが叶うことはありませんでした。 将来的に、徳川六代将軍の座は、綱吉の亡くなった兄・綱重の子である綱豊(家宣)に引き継がれてしまうことになるのです。 徳川綱吉は為政を行っていた期間に、46家の大名を改易もしくは減封して、1300人の旗本・御家人を処罰しました。 尋常ではないこのパワハラ行為があまりにも理不尽だったために、家臣を何だと思っているんだと、桂昌院は体を震わせて憤り息子に忠言していたといいます。 西陣のお玉さん 桂昌院の幼名はお玉とい

                                              桂昌院  遠くへ 西陣のお玉は江戸で将軍の母になった - こうへいブログ 京都案内と文章研究について  
                                            • 寛永十六年七月令(第五次鎖国令)、鎖国の完成形 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                              寛永16(1639)年、江戸幕府が「寛永十六年七月令」を布告し、ポルトガル船の入港を禁止します。 もし来航した場合は船を破壊し、乗組員は斬罪に処す…と。 経済事情で考えると、日本にとって南蛮貿易を失うことは痛手だったのでしょうけど。 「島原の乱」でのキリスト教の脅威を考え、そのバックにいるポルトガル人の宣教師を排除するためにやむを得ない措置だったのか。 www.betty0918.biz 1633年から出されている鎖国令ですが、この5番目の「寛永十六年七月令」こそ、本当の意味で鎖国令と呼べるものだという見解があります。 寛永16年7月5日に出されたこの第五次鎖国令とも呼ばれるこの法令で、江戸幕府による貿易管理が完成したわけですから。 384年前の今日です。 その後寛永18(1641)年の平戸オランダ商館の出島移転によって鎖国が整います。 将軍は3代徳川家光の時代です。 私が小学生の頃は、学

                                                寛永十六年七月令(第五次鎖国令)、鎖国の完成形 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                              • 日本など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                財務省は2002年5月23日に格付会社のムーディーズとフィッチに対して、意見書を送っており、その内容は財務省のサイトにもアップされている。 「外国格付け会社宛意見書要旨について」 https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430cov.htm このなかで、下記の意見が述べられている。 In the case of industrialized countries such as the U.S. and Japan, defaulting on local-currency denominated debt is unimaginable. What kind of risk is exactly contemplated as "default"? 日本語訳 「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない

                                                  日本など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 家康にとっての1570 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  NHKBSプレミアム「英雄たちの選択」で、29歳の徳川家康がとても多忙であったと考察していました。 1570年。永禄から元亀に改元された年です。 家康が最も忙しく過酷であった1年です。 目次 姉ヶ崎の戦い 越前への出陣 金ヶ崎の退き口 姉川への出陣 将軍義昭からの出陣要請 お市の方と浅井長政 どうする家康 姉ヶ崎の戦い 越前への出陣 永禄13(1570)年4月20日。 京都にいた織田信長は、もともとあまり関係が良くなかった朝倉義景のいる越前国に30,000の兵を率いて進軍します。 453年前の今日です。 家康は城作りでとても忙しかったのですが、信長の命により、否応が無しに越前への遠征に組み込まれることになります。 足利義昭は朝廷を説得するために下行費用の名目で5,000疋もの朝廷への献金を実施し、4月23日には元亀に改元しています。 4月25日。 家康は朝倉領土越前国の玄関口である天筒山城

                                                    家康にとっての1570 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 【上野×徳川家】徳川家康、吉宗、慶喜が祀られる地!徳川家由縁の地を巡る旅 in上野東照宮 - いろはめぐり

                                                    ボンジョルノ!皆さんどうもこんにちは! 大学では歴史学を学んでいる、新人ライターのメッシンタです! 皆さん意外に思われましたか? いや、意外も何も皆さんが僕のことをそんなに知ってるわけないですよね。笑 というか興味もないですよね。はい、チョーシ乗りました、ごめんなさい。 とまあ僕は普段大学で歴史学と日本史について勉強しています。 歴史学科を選んだわけとしては、小さい頃に祖父母と大河ドラマを見ていたことが大きく影響していますね。 それ以来、歴史・日本史が好きになりました。 小さい頃の経験ってバカにならないですよね。 皆さんにも何かそういったモノが1つや2つはあるのではないでしょうか。 僕の場合はそれが歴史でしたね。 好きな時代は男のロマンともいえる、戦い(合戦)で日本一の武将を決める戦国時代や幕末・明治維新が好きです! 今回はめぐり部で、そのどちらの時代とも関りがある上野東照宮に行ってきまし

                                                      【上野×徳川家】徳川家康、吉宗、慶喜が祀られる地!徳川家由縁の地を巡る旅 in上野東照宮 - いろはめぐり
                                                    • 尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星?青天を衝け 第2回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                      出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第2回 栄一、踊る』で、尾高千代の子役 岩﨑愛子さんが大金星をあげたので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のストーリー 『尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星』 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 青天を衝けシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『晴天を衝け』を 2日間は見る事ができます(2021年2月時点)。 さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天

                                                        尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星?青天を衝け 第2回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                      • 江戸時代、幕府に「鎖国」という言葉は存在しなかった 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第77回) | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        1824~1825年頃に描かれた出島の鳥瞰図(アイザック・ティッチング, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で) 江戸時代の日本は、一般に「鎖国」政策をとっていたと言われます。じつはこの「鎖国」という用語は、五代将軍・徳川綱吉の時代に2年ほど出島に滞在していたドイツ人の医師エンゲルベルト・ケンペル(1651〜1716)が著した『日本誌』のなかで使った言葉だとされます。 より正確には、1801年にケンペルの著書の中の一部をオランダ語版から翻訳した蘭学者の志筑忠雄が、それを「鎖国論」という題にしたことが、「鎖国」という言葉の始まりでした。 つまり、江戸幕府が「鎖国」という言葉を使ったり、公式に「他国との貿易をやめ、国を閉ざす」などと宣言したりしたことは一度もありませんでした。鎖国という言葉が一般に知られるようになるのは明治時代になってからのことでした。 日本の鎖国と中国

                                                          江戸時代、幕府に「鎖国」という言葉は存在しなかった 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第77回) | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • 「人類はどんどんバカになっている」陰謀論を信じる人が後を絶たない根本原因 「短慮」「即断」という名の悪魔

                                                          デマや陰謀論に騙される人が後を絶たない。なぜ彼らは間違った情報を信じてしまうのか。文筆家の古谷経衡氏は「生産性や合理性が求められることで長考する機会が失われ、人類はむしろ昔よりもだまされやすくなった。そこには『短慮』『即断』という名の悪魔が潜んでいる」という——。 日本にも「Jアノン」を信じる人たちがいる 少し前まで、人類が手にできる情報はわずかで、かつ遅いものであった。近世期の江戸幕府中枢は、長崎に居たオランダ商館長による所謂「オランダ風説書」によって、フランス革命の勃発を知ったが、そこには1年程度のタイムラグがあったという。 現在、地球の裏側のささいな事件であっても、情報は時差なく世界中に拡散される。ただし、人類の情報処理能力は中・近世とさほど変わっていない。情報が増えているのに、人類の能力は変わっていないため、相対的に人類はどんどん「バカ」になっているように見える。 冥王星とその衛星

                                                            「人類はどんどんバカになっている」陰謀論を信じる人が後を絶たない根本原因 「短慮」「即断」という名の悪魔
                                                          • 江戸時代最後の将軍、徳川慶喜 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                            NHK大河ドラマ『青天を衝け』で徳川慶喜(よしのぶ)を演じてらっしゃる草彅さん、評判いいですね。 『西郷どん』の時の松田さんが演じられたヤンキー慶喜とは、また違ったイメージです。 目次 慶喜の生い立ち 一橋家 次期将軍候補になる 慶福(家茂)VS慶喜 徳川慶喜は優秀で優しい人柄だった 将軍後見職の就任と辞職 第15代将軍徳川慶喜 大政奉還 明治での暮らし 慶喜の生い立ち 慶喜は一橋家に生まれたわけではありません。 水戸藩主徳川斉昭と皇族出身の登美宮吉子との間に生まれたのです。徳川と皇族、2つの血を受け継いだ子供でした。 七男だったため、幕府からの意向で、御三卿(ごさんきょう)のひとつ、一橋家の養子にだされました。 御三卿って何?御三家とは違うの? ■御三家と御三卿の違い■ 御三家は尾張徳川家、紀州徳川家、水戸徳川家です。 御三卿は、宗家を絶やさないために8代将軍吉宗が作ったもので、田安家、

                                                              江戸時代最後の将軍、徳川慶喜 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                            • 土方歳三(演:町田啓太)が刀を捨てたキッカケとは?青天を衝け 第16回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                              出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第16回 』では、土方歳三(演:町田啓太)が登場しますが、実は土方歳三は後に刀を捨てる事になるので、そのキッカケについて詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第16回』のストーリー 『土方歳三(演:町田啓太)が刀を捨てたキッカケ』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第16回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 徳川家茂(演:磯村勇斗)徳川14代将軍 徳

                                                                土方歳三(演:町田啓太)が刀を捨てたキッカケとは?青天を衝け 第16回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                              • https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠

                                                                「今も、世界のどこかで――」 (『侍とカラシニコフ』初版同人誌に掲載の言葉) この小説は、二〇一一年三月東日本大震災義捐作品として制作したものです。 本文中、一部に過激な表現・セリフが存在しますが、 特定の国家・民族・思想・信条・宗教その他を貶めたり 暴力及び犯罪行為の助長・奨励をするものではありません。 ・第一部『東都』(遅くとも1853年から、1860年までの間) ◇ 一般に嘉永六年の初夏といわれる。 三百年続いた徳川氏の政道は、この年から壊れた。 極東の、とある弓状列島にあるこの日本という国は、長いあいだ、『鎖国』という言葉で表現される、一種異様な対外政策を長く、取り続けていた。 それは外国人を寄せ付けず、外国の文化や、宗教を寄せ付けぬという、幕府の基本的外交戦略からなり、それはこの三百年のあいだ、片時も他のものに変わることがなかった。 しかしこの日……ある事件を境にして、それは大き

                                                                  https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠
                                                                • 信長の「勤王」は「革命」だった? 呉座勇一「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン

                                                                  >>第一節 近世の織田信長像 第二節 近代の織田信長像 明治時代も豊臣秀吉の方が人気者 だが、明治時代になっても織田信長の人気は芳しくなかった。明治四十年(一九〇七)、言論雑誌「日本及および日本人」四七一号が「余の好める及び好まざる史的人物」という特集を組んだ。一二〇人ほどの有名人に好きな歴史上の人物、嫌いな歴史上の人物を問い、その回答(複数挙げても良い)を掲載したのである。作家の島崎しまざき藤村とうそん・幸田こうだ露伴ろはん、歌人の佐佐木ささき信綱のぶつな、日蓮にちれん宗の宗教家である田中たなか智学ちがくなど、錚々そうそうたる面々が参加している。 アンケート調査の結果、一位に輝いたのは二〇票を獲得した豊臣秀吉であった。二位は楠木くすのき正成まさしげで一一票。三位は徳川家康で一〇票。では織田信長はと言うと、何と一票である。信長に票を投じたのは基督キリスト心宗の創始者である川合かわい信水しん

                                                                    信長の「勤王」は「革命」だった? 呉座勇一「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン
                                                                  • 『麒麟がくる』第18回~朝倉義景が登場、織田信勝が退場 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    いよいよ越前パートに突入した『麒麟がくる』 残念ながら放送休止が決定となりました。 でも、『麒麟がくる』はもともとオリンピックの関係で全44話の予定です。 『真田丸』や『おんな城主 直虎』は全50話でした。 つつがなく、令和2年が終わるまでにドラマも最終回を迎えられることを願います。 コロナが1日も早く終息して、年末には本能寺の変を観ながら、熱く戦国時代を語ることができればいいなと思います。 目次 『麒麟がくる』第18回「越前へ」のあらすじ 越前へと逃げた明智光秀 架空の人物 朝倉義景登場 煕子内助の功 織田信長、弟信勝を倒す 安藤政信さん演じる柴田勝家 信長は涙しながら、弟信勝を死へと追いやる 器量人の時代 『麒麟がくる』第18回「越前へ」のあらすじ 伊呂波太夫の導きで美濃から越前へと逃亡する明智一族。越前で初めて朝倉義景と対面した光秀は、越前の廃屋でとどまることを決意する。尾張の織田家

                                                                      『麒麟がくる』第18回~朝倉義景が登場、織田信勝が退場 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 『麒麟がくる』第10回~物事には天の与えた順序がある - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      『麒麟がくる』第10回の視聴率は16.5%と前回より大きく伸びました。 これは同じ時期の『真田丸』と同レベルです。 ただ再三申し上げていますが、今の時代は視聴率というのはアテになりません。 私もBSで早麒麟してるので、視聴率upの貢献はしていません。 録画で観てらっしゃる方も大勢いらっしゃると思います。 まだ『麒麟がくる』第10回の録画を観ていらっしゃらない方、このブログにはネタバレが多くありますので、ご注意くださいませ。 目次 第10回「ひとりぼっちの若君」あらすじ 駒の思い 虎の側で暮らす猫 信長と再会した光秀 MVPは竹千代を演じた岩田琉聖くんにあげたい 天の与えた順序 歴史の真実はわからない~逸話だらけ 本能寺の変は、どの説を採用? 第10回「ひとりぼっちの若君」あらすじ では『麒麟がくる』第10回「ひとりぼっちの若君」のあらすじから。 京の駒は自分の命の恩人が明智ゆかりの方だと知

                                                                        『麒麟がくる』第10回~物事には天の与えた順序がある - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • 【日本映画『大河への道』】キャスト全員が一人二役なのは落語原作ならでは!視点が変われば歴史認識も変わる面白さを描いた新感覚時代劇。 - ioritorei’s blog

                                                                        日本映画 大河への道 大河への道 『大河への道』とは あらすじ 登場人物 1.池本保治 / 2.高橋景保 1.木下浩章 / 2.又吉 1.小林永美 / 2.エイ 1.安野富海 /2. トヨ 1.各務修 / 2.修武格之進 1.吉山朗 / 2.吉之助 1.山本友輔 / 2.友蔵 1.梅さん / 2.梅安 1.山神三太郎 / 2.神田三郎 1.和田善久 / 2.綿貫善右衛門 1.千葉県知事 / 2.徳川家斉 1.加藤浩造 / 2.源空寺和尚 キャスト全員が一人二役なのは落語原作ならでは!視点が変われば歴史認識も変わる面白さを描いた新感覚時代劇 新感覚時代劇! "令和の現代劇" と "江戸の時代劇" 二つの世界の登場人物たちはすべて豪華キャストによる一人二役 視点が変われば歴史認識も変わる面白さ 『大河への道』とは 『大河への道』は、2022年5月20日に公開された日本映画。 主演は中井貴一氏で

                                                                          【日本映画『大河への道』】キャスト全員が一人二役なのは落語原作ならでは!視点が変われば歴史認識も変わる面白さを描いた新感覚時代劇。 - ioritorei’s blog
                                                                        • 五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画がある?青天を衝け 第13回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                          出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第13回 栄一、京の都へ』では、五代才助(ディーン・フジオカ)が登場しますが、実は五代才助を題材にした映画が上映されていたので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のストーリー 『五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 徳川家茂(演

                                                                            五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画がある?青天を衝け 第13回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                          • 後水尾天皇と和子の愛の結晶が日本を動かす?大河ドラマ『葵 徳川三代 第42回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第42回 二条城行幸』では、後水尾天皇と和子の愛の結晶が日本を大きく動かしていくので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第42回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 朝廷 ドラマ『葵 徳川三代 第42回』のストーリー 『後水尾天皇と和子の愛の結晶が日本を動かす』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第42回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第42回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川秀忠(演:西田敏行)徳川二代将軍 徳川家光(演:尾上辰之助)徳川秀忠の嫡男 徳川忠長(演:高

                                                                              後水尾天皇と和子の愛の結晶が日本を動かす?大河ドラマ『葵 徳川三代 第42回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 『【琥珀…5歳】『七五三のご祈祷』を歴史的にも非常に由緒ある「市谷亀岡八幡宮」で‼️』

                                                                              Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン 唐突ですが、クイズです。 ・日本に古くからある伝統行事の一つ ・江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の健康を祈って 始まった ・3歳、5歳、7歳の節目に成長を神様に感謝し これからの健やかな成長をお祈りする行事 ・男の子の場合、西日本では3歳と5歳で2回、 東日本では5歳頃に1回だけお祝いする傾向が 多いとか 正解は‼️(簡単ですよね) 七五三❣️ 世間一般的には「11月15日」が正式な日 (kiyo1115の誕生日でした) さて、我が家の愛犬・琥珀…今年5歳

                                                                                『【琥珀…5歳】『七五三のご祈祷』を歴史的にも非常に由緒ある「市谷亀岡八幡宮」で‼️』
                                                                              • ドラマ『忠臣蔵(2004年)』全話のストーリー・名言 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                松平健さん主演のドラマ『忠臣蔵(2004年)』シリーズの全話のストーリーや名言などについて紹介するので、参考にしてみて下さい。 忠臣蔵のキャスト 赤穂藩 上杉家&吉良家 幕府&その他 第1話「刃傷 松の廊下」 第2話「赤穂激震」 第3話「赤穂城明け渡し」 第4話「静かなる決闘 千坂兵部」 第5話「祇園 遊興に隠された真意」 第6話「山科 永遠の別れ」 第7話「東下り 垣見五郎兵衛」 第8話「討入り前夜 揺れる浪士たち」 最終話「狙うは怨敵・吉良上野介の首でござる!」 ドラマ『忠臣蔵(2004年)』シリーズの全話のまとめ 忠臣蔵のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ ドラマ『忠臣蔵(2004年)』は、2004年10月18日〜12月13日まで放送されていました。 監督&脚本&原作 脚本 古田求 監督 齋藤光正 女優&男優&声優 忠臣蔵で登場する人物たちと俳優たちは

                                                                                  ドラマ『忠臣蔵(2004年)』全話のストーリー・名言 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • 徳川家康「キリスト教を徹底弾圧した」深い事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  徳川初代将軍・家康はなぜキリスト教を徹底的に弾圧したのか?(写真:Photology1978/PIXTA) 江戸幕府260年の基礎を築き上げた初代将軍・徳川家康。彼はなぜキリスト教が日本に普及することを恐れたのか?  元国税調査官で、作家の大村大次郎氏による新刊『家康の経営戦略』より一部抜粋・再構成してお届けする。 豊臣秀吉の後を継いだ徳川家康は、当初キリスト教の布教に寛容だった。家康は、征夷大将軍になったとき、イエズス会やキリスト教勢力と和解している。「秀吉が壊した外交関係は一旦、修復させてみる」というのが家康の方針だったようだ。 が、あるときを境に、キリスト教を全面的に禁止することになる。しかも、それは秀吉のときの「バテレン追放令」のように「自発的にキリスト教を信仰する分には構わない」というような緩いものではなく、キリスト教を完全に禁教にしてしまうのだ。 ■家康がキリスト教を「禁教」に

                                                                                    徳川家康「キリスト教を徹底弾圧した」深い事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース