並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

生活リズムの検索結果1 - 40 件 / 68件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

生活リズムに関するエントリは68件あります。 言葉日本語文化 などが関連タグです。 人気エントリには 『「生活リズムのイカ釣りの部分」部分ツイートの達人に話を聞く』などがあります。
  • 「生活リズムのイカ釣りの部分」部分ツイートの達人に話を聞く

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ターャジス 春夏秋冬 俳句詠む > 個人サイト ほりげー 「せいかつりずむ」という言葉には「いかつり」という言葉が含まれている。こういうのを部分ツイートという。「だからどうした」と思うかもしれない。しかし、部分ツイートを大量に浴びていると、次第に面白くなってくる。そして、奥が深いことにも気づかされる。 部分ツイートを大量に投稿している森川真さんに話を聞いた。 森川真さん。私も取材同行の編集部石川さんも、森川さんのツイートが大好き。 いただいた名刺には森川さんの自信作が並ぶ。 ――「お客様同士のトラブルの魔道士の虎の部分」が大好きです。 森川:ありがとうございます。電車のアナウンスを聞いて思いつきました。 ほかにも森川さんのお気に入りの部分ツイートを教えてもらった。

      「生活リズムのイカ釣りの部分」部分ツイートの達人に話を聞く
    • 生後9ヶ月、完母の子の生活リズム。離乳食を食べない子でも大丈夫!

      娘がもうすぐ生後10か月になりそうなので、9ヶ月の振り返りをしたいと思います。 ちゃんと毎月やっておけば良かったなぁ~と後悔。 育児日記とか何もつけてなかったのですが、突然書き留めたくなりました。 毎日できたこととか、離乳食の様子とか、あっという間に忘れちゃいますね。 (特に2番目の子の時のことは全く覚えてない。笑) 生後9ヶ月の生活リズム 生後9ヶ月の8月は、小学生の長女が夏休みでした。 毎日お姉ちゃんがいるのは、次女にとっても良かったかもしれません。 (そんなに遊んでくれなかった気がするけど・・・) 保育園児の長男は、夫の夏休み以外は毎日行かせました。 二人がいると次女が全然寝れなくなってしまいますからね。 そんな9ヶ月の平日の生活リズムは、 ・6時 起床 ・7時 授乳 ・8時 保育園へ送る ・9時~10時ごろ 午前寝 ・10時半ごろ 離乳食&授乳 ・13時~15時 昼寝 ・15時 授

        生後9ヶ月、完母の子の生活リズム。離乳食を食べない子でも大丈夫!
      • 五月病を防ぐには?生活リズムを整えて、周囲は「怠け病」と責めない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

        ドウダンツツジ花言葉は上品・節制 2022/05/10更新しました。 大型連休が終わり、ほっと一息つける時期ですが、私は何だか疲れやすい。 気温が急に上昇して、体がついていけないのかもしれません。 そして朝は4時過ぎに目が醒める。 まじめで几帳面な人がなりやすいという、五月病についてお伝えします。 スポンサーリンク 五月病 五月病の症状 五月病を防ぐには? 生活リズムを整える まとめ 五月病 ライラック花言葉・恋の芽生え 日の出とともに、目が醒めがちなこの頃。 早く起きたら片づけや掃除、あるいはお弁当作りの家事をなさる方が多いなか、私は家を出ました。 このところ片づけは、滞りがちです。 やる気が出ない。 今朝は町を散歩しながら、花を撮影。 紫のライラックや、白く可憐なドウダンツツジが咲いています。 カメラを構えるうちに、花の姿が可憐で、心の憂さを忘れました。 ところで、五月病は医学用語では

          五月病を防ぐには?生活リズムを整えて、周囲は「怠け病」と責めない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
        • 一人暮らし男子大学生、衣食住と生活リズムを整える(寄稿のお知らせNo.56) - ママンの書斎から

          6月も、ママ広場さんに寄稿させていただいております。 「衣食住」の「衣」のスキル 生活リズムの試行錯誤 「衣食住」の「衣」のスキル 6月1本目の寄稿記事は、刹那君の「自立への階段シリーズ」として、「衣食住」の「衣」に関する経験を書きました。 mamahiroba.com 「衣」のスキルと言っても、サークル活動やバイトの面接などでスーツを着る機会があって、「初めて自分でスーツをクリーニングに出した」というだけなんですけどね。 「ワイシャツの襟袖のもみ洗い」も、初めて経験したと思います。 私は子ども達の中学校・高校の生活の中で大変だと感じたことの1つに、毎日の制服のシャツの襟袖のもみ洗いがありました。 毎日のお弁当と並んで、このルーティンがなくなったらさぞかしラクになるだろうと思ってきた(現在も進行形)部分です。 だから、刹那君が、それを自分でするようになったことが、感慨深かったんですよね。

            一人暮らし男子大学生、衣食住と生活リズムを整える(寄稿のお知らせNo.56) - ママンの書斎から
          • うちの専業主婦の生活リズムを公開 - やりたいことをやるだけさ

            毎日毎日イラっとするのです。 うちの妻に。 うちの妻の生活リズムを公開します 8時 起床、お父さんは7時45分に出勤 9時 子供の幼稚園バスが家の前に来る 送り出す 10時 掃除機をかける 11時 買い物に行く 15時 子供の幼稚園バスが家の前に来る お迎え 17時 晩飯を作る 18時 お父さん帰宅 みんなでご飯 19時 お父さんと子供 お風呂 20時 お父さんと子供 寝る 21時 妻 風呂 22時 妻 洗濯を始める 1時 妻 寝る みなさんどう思いますか? おかしくないですか?これ。 私はおかしいと毎日思ってるんです。 専業主婦なんですよ。 これが専業主婦の生活なんですか? なんで専業主婦のくせに朝8時に起床なんですか? 専業主婦のくせに午前中に掃除と洗濯済ませてないのはなぜか? 専業主婦のくせに夜中深夜1時近くまで ダラダラ過ごしておきながら 体調がわるいとか 肌が衰えてとか言う権利が

              うちの専業主婦の生活リズムを公開 - やりたいことをやるだけさ
            • 苦肉の生活リズム改善 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

              前職場の日勤勤務時は朝7時ごろ自宅をでて出勤していました ここ数か月はかなりのんびり生活していて感覚がかなり鈍っています これからの生活は朝6時には自宅を出ます 帰宅は多分21時ごろ。。 そんな生活となるので 今までの生活では無理が生じます まず、朝と夜の入浴。。 今までは朝の入浴時間1時間、夜は2時間程度の入浴時間が自分の当たり前でした これでも短くなったのです。。入浴時間 ですが、多分、へとへとに疲れることを考えると睡眠時間を多くとる必要があります。。 なので朝の入浴をやめます!!! 私は外出時には必ず入浴する習慣があるのですが (私がそうするので子供たちも夜に入浴しても外出時にも入浴します(´艸`*)) それをやめます。。 帰宅してすぐに入浴して、、 2時間入浴すると睡眠時間が💦 という事で1時間30分に削ります。。(笑) 23時~5時まで睡眠が目標です(´艸`*) お仕事上の準備

                苦肉の生活リズム改善 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
              • 生活リズムを戻さねば、なりません。 - ゆっくりまったりお話し

                こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ またまた、久しぶりの、投稿です。 先週よりは、回復しました°ʚ(*´꒳`*)ɞ° ふらふらが、落ち着きました♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ なぜか、午前中にすごく体調の悪いことが多く、夜型人間に、なってしまいました。 生活リズムを、戻さねば、なりません。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. しばらくお料理ができなくて、レトルトのおかゆや、ゼリー、りんごなどを、食べていました。 明日から、また、お料理を作ります♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ お見舞いで、家族がロールケーキを買ってきてくれました。 ふわふわ、幸せ~♬です。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、お顔を出して、お話ししてみました。 朗読を練習したり、編集する体力が無くって、簡

                  生活リズムを戻さねば、なりません。 - ゆっくりまったりお話し
                • 子どもの生活リズムの整え方|睡眠時間にこだわり続けた結果 - ひかまめ

                  双子自閉症児ひかまめと姉tukiの母Ribbonです。 お子さんの生活リズムが中々作れず、困っているという方必見です! 2歳姉と0歳双子を育児中に、お昼寝時間、夜寝る時間を決めて、生活リズムを作りました。1日の流れも紹介させて頂きたいと思います。 生活リズムを作るきっかけは? 娘が2歳0か月の時に下の双子が産まれ、それまでは娘と日中2人で過ごしており、朝はのんびり8時9時に起きてそれから朝ごはん、お昼は2時すぎて昼寝は夕方になり…と時間を気にせずゆったり過ごしていました。 しかし双子が産まれてからというもの、3人同時にごはんを食べてほしい、3人同時に昼寝をして5分でも良いので自分の時間ほしい!という思いから、この時間にこの活動と、リズムを作っていました。 双子出産がきっかけで、子どもたち3人の生活リズムを整えることに全力投球し始めた私です。 なぜ生活リズムを作るの? 子どもにとって睡眠がと

                    子どもの生活リズムの整え方|睡眠時間にこだわり続けた結果 - ひかまめ
                  • 健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」

                    こっこま☺︎®︎3y @mtkasr 夫が健康のために自分の生活リズムを可視化したいとの理由でぴよログに第二子として記録しはじめた…イカれてる… 43歳2ヶ月18日…(困惑 pic.twitter.com/jMqF4aswi8 2021-04-21 22:09:14 リンク App Store ‎育児記録 - ぴよログ ‎夫婦でリアルタイムに共有できる育児記録アプリ「ぴよログ」です。 片手のかんたん操作でミルクやおむつ交換、睡眠などの記録をつけることができる母子手帳アプリ! 授乳タイマー機能やまとめ機能、成長曲線機能など豊富な機能を備えています。 ◆共有機能搭載◆ 入力した内容が即座に共有されるから、夫婦でいつでも赤ちゃんの記録を確認できます。 ママがお出かけでパパが育児をした日は、 パパが記録をつければ睡眠時間やミルクの量も外出中でもわかって安心です。 ◆記録内容◆ 母乳・ミルク・搾母乳

                      健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」
                    • 【今月の目標】12月は生活リズムを変える。 - みっかーブログ

                      みなさん、こんにちは! みっかーです。 【今月の目標】として、11月の目標を書いてから、またまた1ヶ月が経ちました。 今日から12月です!!! 北海道では雪が降っているとニュースで見ました。 寒い地域でも山に雪が降っているみたいですね。 静岡では、富士山がすでに雪化粧をして、いよいよ冬が来るなと感じています。 お互い、体調管理に気をつけましょう! さて、私は1日を大切に過ごすべく、毎月目標を立てています!!! 先月の目標の振り返りをしつつ、今月の目標について書いていこうと思います😊 目次 先月の目標の振り返り 今月の目標 具体的なアクションプラン まとめ 先月の目標の振り返り 先月は、 簿記2級に合格する!!! という目標でした。 結果は、、 まだ出ていません!笑 mikka-blog.hatenablog.com 12月5日に合否が出ます! 今のところ、6日にブログにて結果をお伝えする

                        【今月の目標】12月は生活リズムを変える。 - みっかーブログ
                      • 【便利さに溺れる危険性】日常生活の中に不便さを取り入れて生活リズムを正す

                        便利を追い求め過ぎると不便が生じる 最近、そんなことを顕著に感じます。 世の中はどんどん便利になっています。 しかしその、便利を追い求めることが逆に不便を生じさせていることがあるように思えます。 例えば、スマホ。 スマホは便利ですが、確実に僕たちの生活リズムを大きく変えてしまいました。 それまでは、町中の様々な物事や情報に興味を持っていたかもしれませんが、今ではスマホで情報を調べることのほうが多くなっています。 スマホで調べれば簡単に情報が出てくる分、受動的な情報に対する興味や意欲が薄れてきているように感じます。 もっとシンプルな話をすると、スマホがあるからたくさん時間を使ってしまってその分、睡眠時間を削られてしまっている可能性があります。 もちろん、スマホに限った話しではなくて、You Tubeだったり、ゲームだったり、漫画だったり・・・ 世の中の変化にあわせて、どんどん僕たちの生活リズ

                          【便利さに溺れる危険性】日常生活の中に不便さを取り入れて生活リズムを正す
                        • 生活リズムの、改造中 - ジローの部屋

                          いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 たくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、ぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、筆者の近況のお知らせ。 このところ停滞している、ジローの部屋の更新です。他の方のブログにもほとんどお邪魔出来ていません。すみません🙇 筆者は、定期異動で業務がガラリと変わり、出勤時間も早くなって、現在適応途中でございます。 なかなか出来ていなかった朝型生活が強制的に施行となり、そうした中で一日のどこに自分の時間を作るか、と考えながらしています。 新しい業務知識のための勉強もしたいし、筋トレもちゃんと続けたいし、書くことも続けたい。 以前はそんなにやりたいこともなく、毎日をこなしていくだけだったのが、なんだかずいぶんと気持ちが変わったような気がします。 確かにこの春のタイミングではなく、

                            生活リズムの、改造中 - ジローの部屋
                          • 【集中力を高めるために】生活リズムを正す重要性。就寝時刻と起床時刻の差をなくす

                            集中力の維持って本当に難しいと思います。 自分の中でどれだけ集中して作業に臨みたい。 と、思っていても、自分の思い、気持ちとは裏腹に全く集中できないということ、誰にでもあると思います。 僕自身、これまで集中力を高めるためにいろいろな方法を試してきましたけど、あまり良い結果をもたらさない・・・ 正確には一時的に効果は出ても長続きしない。 ということが多くありました。 実際に、高い集中力やパフォーマンスを維持して作業を続けるのは決して楽なことではありません。 そして、それは、アフィリエイトに限らずどんなビジネスでも、「難題」ということができて、結構軽視する人も多いんだけど、この集中力の維持の問題をクリアできないと、現状を変えることも出来ないんじゃないかと思います。 で、そんな。 当たり前のことを言われても・・・ と、思われる方もいるかもしれませんが。 ここ最近、自分自身、その集中力に立ち返って

                              【集中力を高めるために】生活リズムを正す重要性。就寝時刻と起床時刻の差をなくす
                            • 新年の初詣で感じた生活リズムと日本社会の不安 #初詣 #生活リズム #不安 - 叡智の三猿

                              新年のカウントダウンにあわせて、近所の神社へと初詣しました。 2023年、個人的には仕事がテレワークから出勤に変わったりするなど生活にリズムが生まれました。疾風の如く、毎日をこなしてきましたが、よい年だったと思います。 ただ、日本全体は不安感が増していると思います。平均給与があがらないなかで、物価は異様に高騰してます。 家計は切り詰めるべきものはトコトン切り詰めるほどに追い込まれてます。 何人かの評論家は、DXを推進することで、日本の会社は成長するような論調を度々展開してました。しかし、昨年の終わりから、DX化の一環として政府が主導して企業への導入を誘導した、インボイス制度や電子帳簿保存法は、ポイントがズレまくってます。 今年はいままで以上に、事務処理の負担を重くする結果を及ぼしそうな勢いです。 そもそも、マイナカードであれだけ、別人にひも付くトラブルを招いた国が、DX化を率先して推進する

                                新年の初詣で感じた生活リズムと日本社会の不安 #初詣 #生活リズム #不安 - 叡智の三猿
                              • 作業のパフォーマンス向上のために生活リズムを見つめ直して整える重要性

                                借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

                                  作業のパフォーマンス向上のために生活リズムを見つめ直して整える重要性
                                • フリーランス、生活リズム狂いすぎ問題。 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

                                  たのしいことからふざけたことまで書くゆるゆるフリーライター。文章を書くのが得意ですが、食べることと寝ることはもっと得意です。(twitter:@raira21) 会社を辞めた理由は「ダラダラするため」 そもそも、わたしはフリーライターになろうと思ってなったわけではありません。 前職は地域の工務店でしたが、1日12時間以上の長時間勤務が常態化しており、「生きるために働いている」のか「働くために生きている」のか、わからなくなってしまったのです。職人さんたちとのコミュニケーションも取れているとは言いづらい状況で、精神的にも限界を迎え、2018年の5月いっぱいで退職することになりました。 幸いなことに、「介護福祉士」と「二級建築士」の資格を持っていたので、「選ばなければ仕事はすぐに見つかるだろう」と思っていました。とくに人員不足に悩む介護業界であれば、ブランクがあるとはいえ、経験者の求人は必ずある

                                    フリーランス、生活リズム狂いすぎ問題。 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
                                  • 【番外編】生活リズムの、良さ - ジローの部屋

                                    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、最近の筆者の現況、の話。 では、どうぞ。 仕事が変わって、早2ヶ月。 surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com 変わった当初は、朝が早くなるのでどうなることかと思っていたが、いざその生活が始まってみると少しずつ慣れてきて、以前よりも1時間ぐらい早く起きられるようになってきた。 そうすると、睡眠時間が変わってきて、夜だらだらしていたところ、なんとか立て直そうとして、徐々にそこにも慣れてきている。 これまで筆書は、職場での人付き合いでけっこう気を揉んでいてすり減り、夜遅い時間帯に風呂に入り、湯船に浸かると時々寝

                                      【番外編】生活リズムの、良さ - ジローの部屋
                                    • 生活リズムの変化 - 肺がん治して 楽しく生きたい

                                      久しぶりの更新です。 少し前までの生活リズムは 22時頃 就寝 2時頃 目が覚め 朝までウトウト・・・ 6時頃 起床 9時~ 職業訓練 16時  終了 17時~ バイト なければ帰宅 22時頃 就寝 バイトがあれば多少遅くなる こんな感じなので、バイトがある日は何も出来ません。 睡眠障害も続いており、相変わらず夜中に目が覚めてあまり体調もよくなく。 更に勉強したいことがあるけど、全然時間が取れずで・・・。 そんな生活が続いており、 「どうせなら朝早いバイトして、夕方からは自分の時間にしたいな」と以前から考えていました。 正直言うと、夕方のバイトはキツかった・・・という理由もありますけどね。 いざ朝のバイトを探してみると、なかなか無いんです・・・。 時間早すぎとか、肉体労働とか。 「ここ良さそう」と気になるとこを見つけましたが、求人の時間とは少しズレが。 それでもダメ元で面接受けると、なんと

                                        生活リズムの変化 - 肺がん治して 楽しく生きたい
                                      • 生活リズムが治ってきている - おはようサンカーラ

                                        今日は前半は結構調子良く物事が進んでくれたけれど,後半で若干ばたついたが,結局最後に筋トレをしてシャワーを浴びたら気持ちよく眠れそうになっている.筋トレはすごい. 今日は朝の9時のアラームでスッと起きることができた.毎日2時間ずつ早く起きれる様になっていて,筋トレの効果をますます実感しているのだ.朝からシリアルを食べて,瞑想を少しして,Pure Dataの講義が今回は簡単だったので一つこなしてをやっていたら10時半くらいになっていたので,いつもより断然早いけれど研究室に向かうことにした.午前中に研究室にくるのはいつぶりだっただろうか.かろうじて12時前に顔を出したことは何度かあったと思うが,1ヶ月くらいは昼食後に参上する日が続いていたと思う. 研究室では水曜日に本審査の申請をやるというスケジュールで教授から連絡を受けていたので,その事務作業を教務のホームページを確認しながら行っていた.1時

                                          生活リズムが治ってきている - おはようサンカーラ
                                        • まんが暗黒塾講師 第三十六話【塾講師の生活リズム①】 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜

                                          学習塾の新人講師・口封ダマル(くちふうじダマル)が直面した、塾業界の出来事を描いていきます。 二年目!まんが暗黒塾講師 第三十六話 【塾講師の生活リズム①】 【塾講師の生活リズム②】へ つづく・・・・・! 毎週土曜日更新予定です!

                                            まんが暗黒塾講師 第三十六話【塾講師の生活リズム①】 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜
                                          • 変えられることと変えたくないこと 我が家の生活リズム - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                            こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 3月も間もなく終わり,新年度が始まりますね。 が,一足先に子どもたちの習い事は新年度に突入しました。 昨年習い始めた体操教室が、既に新年度のスケジュールに入り、曜日と時間を変更することになりました。 対象クラスから外れる 時間が遅くなることへの対処法 変えてもいいこと 変えたくないこと さいごに 対象クラスから外れる 現在,年少さんの三女が年少~年中のクラスに,年長の次女と小3の長女が年長~小3のクラスに在籍しています。 ということで,長女が現在のクラスから外れることになります。 折角,3人が同時に通える教室を選んだのに・・・!! この時間は16時半から17時20分で,我が家の生活リズムにはギリギリの時間でベストだったんですけどね。。。 まぁ,これは体操を習い始めるときには分かっていたことなので仕方ありません。

                                              変えられることと変えたくないこと 我が家の生活リズム - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                            • 2000連休を過ごした男に見えた生活リズムの真実

                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                2000連休を過ごした男に見えた生活リズムの真実
                                              • 発達障害の物欲メカニズムを知ると『生活リズム改善』に役立つかも知れない。

                                                凹凸ちゃんねる @hattatu_matome 発達障害の人は「やるべきこと」のために「やりたいこと」の総量を削減できない傾向があるので、労働で日中に失った自分の時間を夜に取り返そうとして睡眠不足になる『リベンジ夜ふかし』と呼ばれる行動パターンに嵌りがちなのだが、それが生活リズムやQOLを崩壊させる元凶になってるみたいなんだよな 2021-09-04 00:09:35 凹凸ちゃんねる @hattatu_matome 顕著な例では「欲しい物があると、それについての詳細な情報をリサーチし続けてしまい、買うことを逡巡して先延ばしにすればするほど、深夜の物欲情報収集癖がやめられなくなる」というものがある。 2021-09-04 00:19:26 凹凸ちゃんねる @hattatu_matome 欲しい物があるADHD、待機状態の物欲がワーキングメモリを常時圧迫することで仕事や睡眠に支障が出るなど心穏

                                                  発達障害の物欲メカニズムを知ると『生活リズム改善』に役立つかも知れない。
                                                • 生活リズムを見直さなきゃ!【TOMOさんの戯言】その4 - TOMO san .CLUB

                                                  この【TOMOさんの戯言】記事は、個人的な悩み、迷い、喜怒哀楽 を綴る日記のような記録です。 なので、 あまり考えずにただ書いていくので、『答えがない!』とか『話が飛んだ!』ということも多々あるでしょう。 支離滅裂な内容になるかもしれません・・・。久しぶりの投稿なのに・・・。 今回のトピックですが、 最近いろいろあったけど、次の仕事が決まった! しかし、喜んでばかりじゃいられない事情もあるんです・・・・。 それでは 戯言その4  始めてみよう! (自分に言ってる??) この記事の目次 で、これからどうする? 生活リズムを見直す 就業先の勤務時間に合わせた1日の生活リズムを検討する ・一日の始まりを就寝時間から考えてみる 仕事以外の時間を遊びの時間とした活動を本格的に考える ・勤務日は3h位自由な時間がある ・週休2日!この休日の予定を決める なぜか、ふりだしに戻った気分になっている・・・

                                                    生活リズムを見直さなきゃ!【TOMOさんの戯言】その4 - TOMO san .CLUB
                                                  • 家で職場シェア。リモートワークの夫との生活リズムが出来てきた。 - Mina Log - ミナログ -

                                                    今朝も、コーヒーを2つのサーモスに入れました。 1つは夫、1つは私。 それぞれフロアを分けてリモートワーク開始。 これが毎日のルーティーンになりつつあります。 誰もが想像しえなかった生活の変化が それぞれのご家庭で起きていると思います。 私ですら、昼夜の食事始め随分家のことが増えましたから、 お子様がいるお母さんたちは、本当に大変だとお察しします。 私は、ちょうど2月末までずっと出張や仕事が立て込んでいたので 3月からは、少し休みを取る予定でした。 が、同じ時期から夫が在宅勤務になり、 ずーーーーーーーーーー~っと夫と自宅にいることに。 私はもともとリモートワーク。 職場(自宅)は、パソコンの向こうの世界、癒しの福利厚生部員、ぐり君、と、はなちゃん。 パソコン周りで私をいつも見守ってくれる猫たち。 新しいメンバーが増えて、猫も私も自分のスペースを譲ったり、我慢したり。 ちょっと疲れてきた・

                                                      家で職場シェア。リモートワークの夫との生活リズムが出来てきた。 - Mina Log - ミナログ -
                                                    • あんこ&麦1916 生活リズムを戻そう : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                      あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります こんにちは! あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます! はじめましての方はこちらもどうぞ→ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 本日2回目の更新です!一回目は ゼルダの伝説ティアキン、FFXVIが続いて発売。 クリアはしたけど生活が乱れ過ぎたので反省しました。 本妻の座を奪われてしまった… あんこの場所やで 本妻のオーラ強い 寝不足って寿命削るから元気でも調子に乗ってはいけない。 メンテナンスせずに車を飛ばし続けるようなもの。 どうにかなってからでは遅いしね。 今はほぼ元のサイクルに戻っています。 なお元本妻とゆかいな仲間たちはご機嫌を損ねないよう、小さくなって寝ました。 めでたし、めでたし。 何か所も寝る場所あるくせに… あんこに決めたのも父ちゃんでした

                                                        あんこ&麦1916 生活リズムを戻そう : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                      • 生活リズムを整える4-6-11の法則 実践例と注意点 - 早起きパパのカジメン生活

                                                        早寝早起きの習慣を身につけるためには、日々の生活リズムを管理する必要があります。 でも、具体的に何すればいいか、わからないですよね。 そんな方には「4-6-11の法則」をおススメします。 本記事では早起きを習慣化するために覚えておきたい「4-6-11の法則」を実践例を交えながら、紹介していきます。 4-6-11の法則とは 4-6-11の法則の実践例 4-6-11の「4」 起床4時間以内に光を浴びる 取り組む際のポイント 4-6-11の「6」 起床6時間後に目を閉じる 取り組む際のポイント 4-6-11の「11」 起床11時間後は活動する 取り組む際のポイント 起床11時間後の注意点 終わりに 早起き習慣を5年間続けてきた私が実際に生活リズムを整えている方法です。 これにより、朝起きたときのダルさから解放されました。(参考:誰でもできる! 「睡眠の法則」超活用法) こんな方に向けて記事を書き

                                                          生活リズムを整える4-6-11の法則 実践例と注意点 - 早起きパパのカジメン生活
                                                        • お正月休みの昼夜逆転を改善!生活リズムを整える科学的方法

                                                          このブログでは「上級睡眠健康指導士/モーニングコールの運営」を行っている私(悦ちゃん)が睡眠に関する情報を発信しています。 コケコ 休みが続くとちょっと生活リズムが崩れて夜遅く寝ちゃうんだよね。明日から普通の日常に戻るから元に戻していかないと… 悦ちゃん コケコだけじゃなく、お正月や夏休みなどまとまった休みができると生活リズムが崩れるという人は多いよね。 ⇒この記事の概要 朝起きれなくなる原因は? 生活リズムを整える方法 朝がつらく、起きれなくなる原因は? 悦ちゃん 単純に寝る時間が遅いから、起きられないという単純な問題だけではないよ。 生活リズムと生体リズムのずれが原因 寝る時間が遅いから、朝早く起きれないという単純な原因だけではありません。この睡眠覚醒リズムに合わせて深部体温のリズムが関係しています。 【生体リズム】 体内時計ともいいます。 24時間のうち、同じ時間に変動が起こることを

                                                          • 【毎日お弁当生活】生活リズムが整わない【新年度】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                            おはようだよ。キリッ(`・ω・´)#猫好き#猫好きさんと繋がりたい#ロシアンブルー pic.twitter.com/ebeVWuCI9X— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月25日 こんにちは。マダムあずきです。 生活リズムが整わないのはワタクシでw マダム子君は順調に通所してます。 連絡帳に 作業のときに「失礼します」「材料ください」などの 会話が相手に聞こえるように出来ていることを褒められました。 よかったねー(*‘ω‘ *) マダム子君が高等養護学校で学んだ学科は 全員で一連の流れ作業をする学科だったので 誰が何の作業をしていて 他のどこに手を貸せばいいかなど周りを見ながら チームワークで作業学習をしていました。 担任以外の先生たちにも マダム子所属科3年生はチームワークがいいからテンポが速いとお褒めいただいたり。 今まで遠回りしていたようでも これまで地道にや

                                                              【毎日お弁当生活】生活リズムが整わない【新年度】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                            • 【不登校】休校中の子供の体調・生活リズムなど【起立性調節障害】 - 母1人子4人*五人六脚

                                                              子供達がずっと家にいる事もあり、ブログの更新ペースがさらに減ってしまっていました(;^ω^) 休校になってから3週間ほど。 お住まいの地域などにもよりますが、同じく休校中だよ、という不登校や起立性調節障害のお子様がいるご家庭の皆さん、お子様の様子はどうですか? お子様の多くは、【学校に行かなくてもいい】【朝起きられなくても大丈夫】という事にホッとしているかもしれません。 それで逆に調子が良くなっている、なんてパターンもあるかもしれませんね☆ 我が家の場合 行動 精神面 どういう生活を送るのが正解? 理想の生活 充電期間と思おう 我が家の場合 うちの息子はどうかというと・・・ 本当に日によってバラバラ です(;^ω^) 行動 朝早くから起きてきて元気そうな日もあるし、1日中寝ているような日もある。 (天気が悪い日は寝ている事が多いです。これは最初に起立性調節障害だと診断された時にお医者さんか

                                                                【不登校】休校中の子供の体調・生活リズムなど【起立性調節障害】 - 母1人子4人*五人六脚
                                                              • 生活リズムが崩れてきたら危険のサイン。「規則正しい生活」で仕事も勉強もデキる人になる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                「気づけばいつも、就寝時間が遅くなってしまう......」 「毎日の起床時間がまちまちで、生活リズムが安定していない......」 日々の生活について、このように悩んでいる人もいることでしょう。 規則正しい生活を送ることは、そう簡単ではないかもしれません。しかし成功者の多くは、規則正しい生活を送り、心身ともに安定した状態を保っています。 そこで今回は、仕事や勉強へいつでも注力できるようになるための「規則正しい生活を送る3つのヒント」をご紹介します。 安定した生活リズムがもたらすメリット アメリカの医療機関ノースウェスタン・メディスンが示すところによれば、規則正しい生活スタイルを確立することで、以下のような効果が得られるそう。 前日に残った作業の遅れを取り戻し、ストレスレベルを低下させる 規則正しい睡眠習慣により、頭の回転が速く活発的になる 計画的な運動をする時間が生まれ、身体が健康になる

                                                                  生活リズムが崩れてきたら危険のサイン。「規則正しい生活」で仕事も勉強もデキる人になる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • まんが暗黒塾講師 第三十六話【塾講師の生活リズム③】 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜

                                                                  学習塾の新人講師・口封ダマル(くちふうじダマル)が直面した、塾業界の出来事を描いていきます。 二年目!まんが暗黒塾講師 第三十六話 【塾講師の生活リズム③ 完結】 次回、【模擬授業フェスタ 開催】・・・・・! 毎週土曜日更新予定です!

                                                                    まんが暗黒塾講師 第三十六話【塾講師の生活リズム③】 - 暗黒塾講師〜塾業界の理不尽まんがブログ〜
                                                                  • 【声優おうち時間 with アニメ】22/7宮瀬玲奈さんは生活リズムを戻したら充実した日常に♪『四月は君の嘘』は音楽経験がなくても楽しめる作品 | seigura.com

                                                                    新型コロナウイルスの影響による外出自粛もあり、おうちで過ごす時間は増えてきています。そんな「おうち時間」をアニメ・声優ファンの方々にもっと楽しんでいただけるよう、声優の皆さんがこの時期、お家ではどのように過ごされているのか、またお家で観るのにオススメするアニメ作品を教えていただくアンケート企画を実施。 今回はアニメ『22/7』(立川絢香役)に出演、デジタル声優アイドルグループ・22/7(ナナブンノニジュウニ)として活動中の宮瀬玲奈さんに回答していただきました。 ——「おうち時間」をどのように過ごされていますか? 自己流な楽しみ方があればご紹介ください。 寝ないと体も頭も動かないから、睡眠って大切だなと思っているんですけど、このおうち時間を過ごしているなかで生活リズムも大切にしなきゃなって気づかされました。 学校でもお仕事でも、遅くてもお昼の時間帯からスタートするから、無意識に朝起きて〜おう

                                                                      【声優おうち時間 with アニメ】22/7宮瀬玲奈さんは生活リズムを戻したら充実した日常に♪『四月は君の嘘』は音楽経験がなくても楽しめる作品 | seigura.com
                                                                    • 夏休みで子どもがダラダラ、スマホで生活リズムを立て直す秘策

                                                                      学校の夏休み真っ最中のこの時期、子どもの生活リズムが狂ってきて、親はストレスをためているのではないだろうか。計画的に宿題を進めてもらわなければ、旅行や外出もままならない。 子どもの生活リズムを狂わせる原因の一つがスマートフォン(スマホ)だ。友人とのメッセージのやり取りや動画の視聴、ゲームなどで朝から晩まで時間を浪費しがちである。 親がうまくスマホを使えば、子どもの生活リズムを立て直す手助けになる。今回は「スマホを使いすぎる」「勉強をしない」といった夏休み中によくある親の悩みを取り上げ、生活リズムの立て直しや勉強の習慣付けに役立つスマホのアプリやOSの機能を紹介する。 ゲーム感覚でスマホを触る時間を減らすアプリ スマホの使いすぎについては、スマホを触らない時間を作る「スマホ断ち」を手助けするアプリや、利用時間を制限するOSの機能を使うとよい。 まずは制限が緩く、ゲーム感覚でスマホ断ちができる

                                                                        夏休みで子どもがダラダラ、スマホで生活リズムを立て直す秘策
                                                                      • 長い長い連休で生活リズムが乱れネット依存症に… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                                                                        人は2000連休を与えられると一体どうなるのか? toyokeizai.net 結果的に6年間、驚異の2000連休以上を過ごした『人は2000連休を与えられるとどうなるのか?』の著者・上田啓太氏。あまりに長い連休の間に、人間の感情や身体はどのように変化していくのか。 『人は2000連休を与えられるとどうなるのか?』から抜粋した4回連載の最終回です。 最初は昼間から酒を飲むなど仕事のない解放感を味わうものの、それも長くは続かず不安が襲ってきたり。 さらに生活リズムが乱れるようになり、最終回はネット依存症の話です。 私は2013年4月1日からセミリタイア生活を始めたので、3000連休を超えています。 外に出て働いてはないもののネット内職をしているので完全な休みと言えないかもしれませんが。 でも最初の解放感や生活リズムの乱れ・ネット依存症は全く同じです。 私の場合は元々夜型人間で、昼夜逆転で安定

                                                                          長い長い連休で生活リズムが乱れネット依存症に… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                                                                        • 初めての入院!食事や生活リズムの変化を楽しみつつ… - sora’s おいしいノート

                                                                          昨日は生まれて初めて入院(検査入院)しました。 入院してまもなく、次々と色々な担当の方が現れて仕事をこなして行くのにまず驚きました。 病院というのは、医師や看護師を始め多くの人に支えられて活動しているということが良く分かりました。 特にこのコロナ禍にあっては、そこに様々な制限が加わり、医療従事者の負担を限界にまで引き上げています。 普段にも増して多くのルールを構築して初めて成り立っている現場なので、我々患者側も、病院の決めたルールには素直に従う姿勢が求められます。 ということで、筆者は2泊3日の短い期間ですが、病院の皆様に迷惑が掛からぬよう、おとなしくベッドに寝ています。 *** 入院病棟にはデイルームという共有スペースがあり、基本的にパソコンなどの音の出るものはデイルームで使うルールになっています。 今はコロナ禍のため基本的に面会はできないのでデイルームはす空いているのですが、仕事をする

                                                                            初めての入院!食事や生活リズムの変化を楽しみつつ… - sora’s おいしいノート
                                                                          • 生活リズムと心の乱れがビジュアルにも影響する⁉️ - 45歳からの大人チャレンジ

                                                                            千差万別 十人十色 40歳を過ぎ、育児も少し落ち着き、親の健康が気になり始め 同時に自分の健康にも ちゃんと向き合わなくちゃ、まだまだ 働かなくちゃいけないし、まだまだ遊びたいしと 日々色んな情報を読んでは 試し続けているknaさんです。 これまでも 色んなダイエットや健康に関する記事を書いてきました。 決して嘘を書いているわけではありませんが、あくまでもknaさんに 合ってるなと 感じたことで、全ての人に当てはまることではないということを、初めにお伝えしておきたいと思います。 *尚 これから書く記事は、成長期のお子さまには当てはまりにくいかと思いますので ご注意を 自分の生活習慣を振り返る 自分が今まで 過ごしてきた中で、太ってしまった時期、痩せた時期 というものがあると思います。 太ってしまった時期の 生活リズムはどうだったでしょうか?食生活 運動 睡眠 全てにおいて乱れていたというこ

                                                                              生活リズムと心の乱れがビジュアルにも影響する⁉️ - 45歳からの大人チャレンジ
                                                                            • 【大学院入試対策】大学院へ行きたいあなたに捧ぐ (生活リズム編) - りけいのり

                                                                              本日も、りけいのりがお届けします。 今回も、大学院入試を控えるあなたのための記事。しかも、全6回の最終回です!! 今までに、、 大学院入試を受験する上でのマインドセット 大学院の決め方 受験科目の決め方と注意点 筆頭試験対策 面接試験対策 に関するコンテンツをお送りしてきました。いずれも、りけいのりが大学院入試に挑む際には無かったけど、あったら良かったと思えるようなコンテンツです。まだご覧になっていない方は、こちら、初回よりどうぞ!! www.rek2u.com 今回は、そんな大学院入試シリーズの最終回です。テーマは、大学院入試期間の生活リズムについて。勉強に関わらず、あなたの全ての活動の根底である生活をこの機会に見直します。この作業が、結果としてあなたの勉強体力を増強し、勉強効率を高めます。 生活リズムを正すこと 大学院受験生へのメッセージ おわりに 生活リズムを正すこと 前述の通り、生

                                                                                【大学院入試対策】大学院へ行きたいあなたに捧ぐ (生活リズム編) - りけいのり
                                                                              • 仕事と生活リズム - rincoroblog

                                                                                こんにちは! 自分のペースで仕事をするためには 自分が詳しいことや得意なことを使って仕事することです。 苦手な能力を使う仕事は自分のペースを崩します。 また仕事が自分の生活リズムと合っていることも必要です。 朝型か昼型か夜型かということです。 自分が自由にスケジュールをコントロールできると 自分のペースで仕事が出来ます。 自分のペースで仕事の進め方を調整できるかどうかです。 自分のペースで物事に取り組むと無理なく続けられます。 自分の力を過度に消費せずに済みます。 自分のペースを守ることで仕事が長続きします。 自分のペースで動くことは自分の道を進むことです。 自分の道を進むためには実力が必要です。 実力を発揮できれば自信がつきます。 自分のペースで仕事をすることは 自分にとって大事なことが反映される人生を歩むことです。 自分の人生においての優先順位がはっきりします。 何を優先すべきかがはっ

                                                                                  仕事と生活リズム - rincoroblog
                                                                                • 昨日と今日の日記(生活リズムがまた崩れ出している話など) - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

                                                                                  せっかく朝方生活に切り替えつつあったのだがまた崩れてしまった。 昨日はしょーもない記事を書いてしまい日記記事が書けなかったので、昨日の分も含めて、頑張って思い出して書いていみようと思う。 3時間も仮眠を摂ってしまった日は結局3時半ごろ布団に入った。しかしなかなか寝れなかった。一瞬だけ夢うつつとしてはまた目覚めてを繰り返し、ぼーっとしてるだけでちゃんと寝れた感じはなかった。7時ごろ目覚ましを掛けて、またいつも通り父親よりも早く起きて台所に居座ろうか、今日はもう遅めに起きようか、迷っていた。 結局、一応7時ごろに起きて下に降りて台所に行った。お湯を沸かしながら時間を潰していた。いつもなら、ここから父親が起きてくるタイミングでPCのある部屋に移動するのだが、今日はそのタイミングで二階に上がって再度寝た。 それで布団から出れたのは18時ごろだった。昼頃には起きるつもりだったんだがな。ただ漠然とした

                                                                                    昨日と今日の日記(生活リズムがまた崩れ出している話など) - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

                                                                                  新着記事