並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 276件

新着順 人気順

産業遺産の検索結果201 - 240 件 / 276件

  • 【 まとめ 】諏訪地域のおすすめランチ8選‐ 諏訪湖周辺の名物うなぎからラーメンまでピックアップ! - 人生の暇つブしログ

    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 今回は、長野県の人気観光スポットである諏訪地域でオススメのランチをご紹介。諏訪地域とは、諏訪湖の周りの諏訪市と茅野市、岡谷市、下諏訪町のことで、蓼科や白樺湖、車山高原、霧ヶ峰など有名な観光スポットも多く、美味しいお店もたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね♡ うなぎ 林屋 うな藤 親ゆづりの味 萬馬軒 お食事処 楪 ごちそう処 きむら 麺屋 宮坂商店 ごはん屋さん ふきや あとがき うなぎ 林屋 諏訪湖湖畔沿いの下諏訪町にある川魚店が営むうなぎ屋さん『うなぎ 林屋』。諏訪地域はうなぎが有名ですからね。 こちらの名物は「二色重」。うなぎといったら蒲焼きか白焼きですが、こちらのお店ではオリジナルの塩焼きがあり、蒲焼きと2種類のったうな重は違う味を同時に楽しめてなんだか得した気分になれる一品です。しかも、川魚店だけ

      【 まとめ 】諏訪地域のおすすめランチ8選‐ 諏訪湖周辺の名物うなぎからラーメンまでピックアップ! - 人生の暇つブしログ
    • 横浜桜木町にロープウェイが出現!新港エリアをもっと楽しく♪YOKOHAMA AIR CABIN - ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。

      みなさん、こんにちは! 鉄道マニアの中にはいろいろな「鉄」がおりますが、中にはニッチなロープウェイマニアもいるでしょう。(会ったことはない。) 実は、ロープウェイも立派な鉄道の仲間で、鉄道事業法という法律で規制を受けています。 そのため、ロープウェイで商売をしようとするときは、国土交通省に申請して、許可を受けなくてはなりません。 ロープウェイは、鋼製のロープにゴンドラをぶら下げて空中を輸送する特性から、主に山岳地帯の斜面を登る時や広大な敷地の移動に使われることが多いです。 建ち並ぶ高層ビルとロープウェイが同じ視界に入るのは日本では珍しい光景だ。 一方、日本ではマイナーですが、上空をショートカットできるため、都市部で建設されることもあります。 そんなレアな、都市型ロープウェイが横浜の桜木町に誕生します。 その名も、「YOKOHAMA AIR CABIN」®*1 このような都市型ロープウェイは

        横浜桜木町にロープウェイが出現!新港エリアをもっと楽しく♪YOKOHAMA AIR CABIN - ボクの息子はもう子鉄じゃないかもしれない。
      • ブルースカイブルーな裏の顔 - 氷の上のさかな

        お国の金貸しにお呼び出しをくらったので、久しぶりにカブリエーラちゃんで長良川を渡った。毎日、あれほど川向うに出勤していたのに、今や川を渡ることすら億劫になってしまった。それが原付きだとしたら尚更だ。だったら、車で行けばいいじゃん。確かにその通りだ。そりゃ、君たちの言うことがもっともだ。じゃ、そうしてあげるから駐車場代を出せよ。 上記の理由からカブで向かったわけだ。幸いにして金融屋がおさまるビルには駐輪場が用意されている。ビルの住人でなければ使用不可とあったが、住人のお客様だったら良いだろうと勝手に判断した。 37階建てのビルの北側は、かつて問屋町として賑わっていたが、いまではすっかりと寂れ古い建物を残すだけになった。起死回生を狙い青空の絵などを描きスラム街のイメージから脱却させようとでも思ったのだろうが、逆に中途半端さが目立ち、こんなことならば以前のままの方が味わい深くて良かったと自分は思

          ブルースカイブルーな裏の顔 - 氷の上のさかな
        • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 4

          朝の4時30分だ。あまりに早朝すぎる。昨晩の夜に駅に到着してから本当に6時間しかなかった。まだまだ駅も暗く、人影もほとんどない。というか、こんな様子で本当に5時1分の因美線始発があるのだろうか。あれは幻だったんじゃないの。幻影だったんじゃないの。 ちなみに早朝ということもあってかけっこう寒い。めちゃくちゃ薄着できてしまった。季節感のない小学生みたいになっている。 5時1分の始発は幻なんかじゃなくて、本当に津山駅のホームに存在した。駅には誰もいないのに列車だけがホームに待機している光景はどこか幻想的だった。 誰もいないと書いた矢先に、驚くことにホームには他の乗客がいた。ローカル線マニアや観光客というよりは鳥取方面に何らかの用事がありそうな人だった。なんか海南大付属の牧みたいな風格を持って列車の出発を待っていた。 ここよりは、維持困難路線である因美線の東津山~智頭を取りに行く。 因美線 (東津

            JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT - Part 4
          • 京都へ - vol.14 - 伏見酒蔵めぐり 月桂冠 - 旅とカメラとわたしと。

            昨日、少し雨が降っている朝の出勤時。 会社の入り口前で豪快にすっ転び、そのまま水たまりに。 朝から、スカートびっちゃびちゃの泥まみれになってしまいました。。。 みなさんも、雨の日はお足元にご注意ください。 さてさて、2019年6月の京都・伏見への日帰り旅、前回の続きです。 古い酒蔵を改装した鳥料理の名店・鳥せい本店。 パシャパシャとスナップを終え、少し南へ移動。 月桂冠本社 月桂冠の関連施設が集まっているこの辺り。 現本社建物をスタートして、ブラブラと散策です。 www.gekkeikan.co.jp 月桂冠の歴史は古く、寛永14年(1637年)、初代・大倉治右衛門により酒屋「笠置屋」として京都・伏見に創業。 明治38年(1905年)、勝利と栄光を意味する月桂冠を銘柄名として採用して以降、全国展開に成功。 2002年に灘の白鶴酒造にその座を譲るまで、清酒売上げシェアのトップに君臨していまし

              京都へ - vol.14 - 伏見酒蔵めぐり 月桂冠 - 旅とカメラとわたしと。
            • 国内最高齢男性が大正生まれとなり話題に 明治生まれは無料の「博物館明治村」 | 共同通信

              Published 2024/07/14 08:04 (JST) Updated 2024/07/14 08:17 (JST) 日本各地の明治時代の遺構を保存、展示する愛知県犬山市の「博物館明治村」が家族連れなどでにぎわいを見せている。5月17日には累計の“来村者”が5千万人に達した。男性の国内最高齢が大正生まれになったことで交流サイト(SNS)で注目され、湯田晃久所長は「明治は遠くなりつつあるが、今の暮らしのルーツになった時代。当時の生活をぜひ味わってほしい」と話す。(共同通信=平井森人) 明治村は1965年に開業。帝国ホテル中央玄関(東京)や前橋監獄(群馬)の雑居房をはじめ、60点以上の建造物が並び、三重県庁舎など建物11点と、工作機械など産業遺産3点が国の重要文化財に指定されている。 「本物」にこだわり、建築物は国内外を問わず元の所在地から移築したものばかりだ。1874(明治7)年に

                国内最高齢男性が大正生まれとなり話題に 明治生まれは無料の「博物館明治村」 | 共同通信
              • 零戦の里帰り 日本航空史語る「産業遺産」後世に ガダルカナル島で発見の残骸を自宅資料館で公開 計器板復元も 中村泰三 - 日本経済新聞

                日本のはるか南、太平洋に位置するソロモン諸島のガダルカナル島。第2次世界大戦の激戦地となったこの島のジャングルには、旧日本軍の戦闘機が眠り、近年も森林伐採に伴い見つかることがある。私は「零戦」の機体残骸を2017年に保護のため里帰りさせ、千葉県松戸市内の自宅庭に設けた8畳ほどの私設資料館で公開している。展示するのは零戦の後部胴体や右主翼などだ。胴体側面を見ると「報国―515」と書かれたオリジナ

                  零戦の里帰り 日本航空史語る「産業遺産」後世に ガダルカナル島で発見の残骸を自宅資料館で公開 計器板復元も 中村泰三 - 日本経済新聞
                • 🐻炭鉄港めしオンラインスタンプラリー11月末迄開催❕&小樽の歴史的建造物を現代アートで❕&スポーツキャラバンが開催❕ : 後志が1番❗❗❗

                  2022年10月23日 🐻炭鉄港めしオンラインスタンプラリー11月末迄開催❕&小樽の歴史的建造物を現代アートで❕&スポーツキャラバンが開催❕ 🐻✋小樽市など日本遺産「炭鉄港」の認定自治体12市町でつくる炭鉄港推進協議会(事務局・空知総合振興局)が、各地で昔から愛されている料理などを食べ、名所を回るスタンプラリー「炭鉄港めしオンラインスタンプラリー」を11月末まで行っている。 炭鉄港めしとしてスタンプラリー対象の桑田屋小樽本店の「ぱんじゅう」(左)と新倉屋の「もち」 12市町の飲食店などでスタンプを集めると、抽選でオリジナルグッズや各地の特産品が当たる。専用サイトの《炭鉄港めしオンラインスタンプラリー》にアクセスして、無料通信アプリLINE(ライン)で友達登録して参加する。🐻🔎(検索❕)【炭鉄港めしオンラインスタンプラリー】https://3city.net/tantetsukoum

                    🐻炭鉄港めしオンラインスタンプラリー11月末迄開催❕&小樽の歴史的建造物を現代アートで❕&スポーツキャラバンが開催❕ : 後志が1番❗❗❗
                  • 愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

                    愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた。 愛岐トンネル群の特別公開とは、春日井市の旧国鉄中央線廃線跡にある赤レンガ造りのトンネル群を一般に公開するイベントだ。愛岐トンネル群は、明治33年に開通した中央線の一部で、昭和41年に廃線になった。現在は登録有形文化財に指定されており、貴重な産業遺産として保存されている。 特別公開は年に2回、春と秋に行われ、約1.7キロメートルの廃線跡を歩くことができる。途中にはトンネルコンサートやマルシェなどのイベントもある。2023年秋の特別公開は、11月25日から12月3日までの9日間開催された。私は混雑を避けたかったので平日午後に訪れた。 TVなどのメディアで紹介されていることもあり、年々、来場者数が増えているようだ。平日にもかかわらず、来場者数は以前の土日に匹敵するほどだった。 定光寺公園 愛岐トンネル群へ向かう途中で、愛知県瀬戸市に

                      愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
                    • 本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~(日本遺産) - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                      「本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~」ストーリーの概要 「炭鉄港」について 炭鉱の記憶事業 北海道産業観光検討会議 道央地域観光戦略会議 「本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~」の構成資産と構成市町 構成市町村 構成資産炭鉱 空知川露頭炭層 北炭赤間炭鉱ズリ山 住友赤平炭鉱立坑櫓・周辺施設 夕張の石炭大露頭「夕張24尺層」(1974年北海道指定天然記念物【地質鉱物】) 旧北炭夕張炭鉱天竜坑(2006年国指定有形文化財【建造物】) 旧北炭鹿ノ谷倶楽部(夕張鹿鳴館)(2011年国指定有形文化財【建造物】ほか ) 旧北炭滝ノ上水力発電所 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道(夕張市石炭博物館)(2006年国指定有形文化財【建造物】) 夕張市石炭博物館 旧北炭清水沢水力発電所 採炭救国坑夫の像(1987年夕張市指定有形文化財【工芸品】) 炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵 炭鉱の記

                        本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~(日本遺産) - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                      • 中国「満鉄製の駅舎」、韓国「東京駅っぽい駅」、北朝鮮「マンホールに刻まれた紋章」…いまも残る「大日本帝国」時代の“アジアの駅” | 文春オンライン

                        中国東北部や朝鮮半島の鉄道旅行は、21世紀になってから急ピッチで高速化が進み、利便性が向上し、快適になった。車両や駅舎は次々と新しくなり、チケットレスサービスなどでは日本の鉄道より先んじていると感じることさえある。 その一方で、20世紀前半に建設された古風な駅舎を、改良を重ねながら今も現役で使用していたり、史蹟や産業遺産として保存しているケースも見られる。そんな駅には、どんなに最新鋭の高速列車が発着していても、伝統ある駅舎の内外には、最先端の中央ターミナルではなく古風な“停車場(ていしゃば)”の雰囲気が漂う。 これらの駅に共通するのは、日本国外の鉄道駅なのに、80年から100年以上前の大日本帝国時代の鉄道旅行の面影が、独特の異国情緒として感じられる点である。どんなに伝統ある日本国内の鉄道駅に降り立っても、同じ感覚は体験できないだろう。コロナ禍で気軽に訪れることが難しくなってしまったこれらの

                          中国「満鉄製の駅舎」、韓国「東京駅っぽい駅」、北朝鮮「マンホールに刻まれた紋章」…いまも残る「大日本帝国」時代の“アジアの駅” | 文春オンライン
                        • <独自>政府、「軍艦島」報告書をユネスコに提出 「徴用は全ての日本国民に適用」

                          長崎市の端島(はしま)炭坑(通称・軍艦島)を含む世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を巡り、政府が1日までに国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会に提出した保全状況報告書の内容が判明した。報告書では、戦時徴用された朝鮮人労働者を巡る日本政府の説明が不十分だとの指摘に対し「誠実に履行している」と説明。朝鮮人労働者に関しては「徴用は全ての日本国民に適用された」と明記し、当時、朝鮮人を同じ日本国民として扱ったことを強調した。 政府関係者によると、報告書は英文で500ページ以上に及び、朝鮮人労働者の説明のほか、軍艦島の護岸整備や他の構成資産の保全状況について報告した。近くユネスコが報告書を公開し、来年の世界遺産委員会で審議される見通し。 報告書では朝鮮人労働者に関して、日本が戦時中、労働力不足に陥っていた状況を指摘した上で「国家総動員法に基づく国民徴用令は全ての日本国民に適用された」と指

                            <独自>政府、「軍艦島」報告書をユネスコに提出 「徴用は全ての日本国民に適用」
                          • 大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。

                            先月下旬のある晩、そろそろ寝ようかなとベッドで横になっていると、いつになく室内が物静かな感じ。「今夜は静かで寝やすいなぁ〜」と、そのまま朝まで熟睡。。。 朝起きて、冷蔵庫からお茶を取り出すと、全く冷えてなくて、ぬる〜いお茶。 冷蔵庫が壊れちゃいました。。。 静かな夜だったのは、冷蔵庫のブーンというモーター音がしていなかったからでした。 福井で就職し、社会人となって約8年。それまでは、大阪の実家で暮らしていたので、今ある家電は約8年前に買い揃えたものばかり。 8年も経てば、冷蔵庫も壊れちゃうんだなぁ〜、長い間お世話になりましたとお別れを告げ、同じメーカー・同じシリーズの現行機の冷蔵庫への買い替えをしました。 何よりビックリなのはモーター音の静かさで、8年の技術の進歩を痛感! 冷却機能も向上していて、すぐに冷え冷えのキンキンにしてくれるので、山ほどアイスクリームを詰め込んでおります。 新しい冷

                              大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。
                            • 「滋賀のラピュタ」知ってる? 朽ち果てた鉱山跡…散策ツアーも|観光|地域のニュース|京都新聞

                              岐阜県境に近い滋賀県長浜市木之本町金居原の山中に、かつて鉱山の町があった。銅鉱石が採掘され、1965年に閉山した土倉鉱山。人の手を離れた山奥にはトチノキの巨木林も残り、近年は散策ツアーが行われる。閉山から半世紀を経た産業遺産と豊かな自然が、新たな地域資源として価値を見直されている。 鉱山は杉野川上流で明治末期に採掘が始まった。昭和30年代には人口が千人を数え、住宅や商店、映画館が並んだ。しかし、海外から安価な銅が輸入され、採算が合わなくなり閉山した。 今でも朽ち果てた選鉱場跡が山の斜面に残り、緑に包まれる。朽ちた人工物の隙間から木々が生える。その姿が人気アニメ映画「天空の城ラピュタ」の舞台を思わせると、インターネット上では「滋賀のラピュタ」とも呼ばれる。 伊吹山地の横山岳と土蔵岳のはざまに位置する杉野川源流部の森にはトチノキやサワグルミの巨木が並ぶほか、さまざまな草も生え、豊かな植生をとど

                                「滋賀のラピュタ」知ってる? 朽ち果てた鉱山跡…散策ツアーも|観光|地域のニュース|京都新聞
                              • 朝日「軍艦島の徴用工虐待」社説に元島民は激怒 “姑息な回答”に更に深まる疑惑(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                朝日新聞は7月9日の朝刊に、「世界遺産対立 負の歴史見つめてこそ」の社説を掲載した。この内容が問題視されている。まずは全文をご紹介しよう。 *** 《国としての対外的な約束は誠実に守る。日本が求めてきた、この原則を自ら曲げるようでは信頼は築けまい。 5年前に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」に関する展示をめぐり、日本と韓国の間で摩擦がおきている。戦時中の徴用工の説明について、日本側が十分な対応をしていないからだ。 登録時、日本政府の代表は世界遺産委員会で「意思に反して連れて来られ、厳しい環境の下で働かされた多くの朝鮮半島出身者らがいた」と言明した。その上で施設の設置など「犠牲者を記憶にとどめるための適切な措置」をとる方針を示した。 ことし東京都内の国有地で開館した「産業遺産情報センター」がそれに当たるが、展示の一部に韓国側が反発している。 登録時の日本代表の発言や、徴用に至

                                  朝日「軍艦島の徴用工虐待」社説に元島民は激怒 “姑息な回答”に更に深まる疑惑(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                • 軍艦島歴史歪曲展示館、センター長は安倍首相の側近

                                  軍艦島歴史歪曲展示館、センター長は安倍首相の側近 父親の代から親しい間柄「安倍氏が『妹』のように思っている人物」 ▲14日、日本の「産業遺産情報センター」で東京特派員共同取材団に対し、センターについて説明をする加藤康子センター長。 写真=東京特派員共同取材団 韓国人強制労働で悪名高い軍艦島(端島)炭鉱の真実を歪曲(わいきょく)した日本の「産業遺産情報センター」は、安倍晋三首相と2代にわたり縁のある側近が企画した後、運用を担当していることが21日、明らかになった。このため、産業遺産情報センターの歪曲された展示物の決定にほかの省庁が関与できず、国際社会との約束に違反した展示が行われているという指摘が出ている。日本は2015年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)に対し、軍艦島の世界文化遺産登録時、「本人の意思に反する韓国人強制労働」を認め、犠牲者をたたえる情報センターの設立を約束したが、過去を美化

                                    軍艦島歴史歪曲展示館、センター長は安倍首相の側近
                                  • 埼玉・赤羽小旅行~後編  - とまとの時間

                                    埼玉・赤羽小旅行🚗 宿泊は西川口です。 中国化が進んでいると言われる西川口を見てみたいと思いました。 私は北海道出身なので、色々気になります。 実際には繁華街とスーパー等を回るくらいしかできなかったのですが。 夜は中国東北料理 「滕記鉄鍋屯 」で大鍋料理。 宿泊は「西川口ステーションホテル」 TBS系列の「プレバト!」でシャッター街のシャッターにカラースプレーのみを使って作品を制作し、その出来栄えを査定する回がありました。 お昼は赤羽駅前 本格北インド料理「バーワルチー」さんで 鳥居ごしに新幹線が見える事で有名な赤羽八幡神社さん。 荒川の河川敷を散歩して、旧岩淵水門(赤水門)へ。 帰路遠くに見えてきたスカイツリーに突然思い立ち 夜は中国東北料理 「滕記鉄鍋屯 」で大鍋料理。 テーブルにはめ込まれた鉄鍋で食べる本格中華は迫力があります。 動画で見ていただきたい! ↓ ↓ tomatonoj

                                      埼玉・赤羽小旅行~後編  - とまとの時間
                                    • 香川県の駅をのんびり途中下車 善通寺駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                      鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 善通寺駅(ぜんつうじえき)は、香川県善通寺市 文京町一丁目にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD14。 ■善通寺駅 駅舎 ●善通寺駅 駅名標1 ●善通寺駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ➡3-1.路線バス・高速バス ●善通寺駅 周辺マップ 1.概要 香川県北西部、「空海」が父を供養するために創建 した善通寺の門前町である善通寺市の代表駅。 土讃線が所属線。予讃線の快速・普通列車、予讃線 経由で本四備讃線(瀬戸大橋線)の特急「南風」を 含む全列車が停車。 観光特急「四国まんなか千年ものがたり」も当駅に 停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1889年5月23日 讃岐鉄

                                        香川県の駅をのんびり途中下車 善通寺駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                      • 「神岡軌道」の車両とほぼ同型 ディーゼル機関車が来た 「ガッタンゴー」旧奥飛騨温泉口駅前:中日新聞Web

                                        飛騨市神岡町のレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」の旧奥飛騨温泉口駅前に十四日、富山県の立山山腹の砂防工事現場で作業員を運ぶトロッコを引いていたディーゼル機関車がお目見えした。二〇一六年に購入した機関車とともに、貴重な産業遺産として市民や観光客に見てもらい、地域振興につなげるという。 車両は、左右の車輪の幅が六百十ミリで、新幹線などの千四百三十五ミリ、JR在来線の千六十七ミリより狭いのが特徴だ。かつて神岡と富山を結び、一九六七年に廃線となった貨物、旅客鉄道「神岡軌道」で使われた車両とほぼ同型という。

                                          「神岡軌道」の車両とほぼ同型 ディーゼル機関車が来た 「ガッタンゴー」旧奥飛騨温泉口駅前:中日新聞Web
                                        • 世界遺産候補の佐渡金山 - なにをいまさら…

                                          世界遺産候補になっている佐渡金山。 ニュースでの佐渡島の金山って、ここばかり映りますね。「道遊の割戸」です。江戸時代から金脈を掘っていたら山が割れてしまったとか。佐渡島は2年前の夏に訪れました。佐渡島って一度は行ってみたいけど、なかなか気軽に行けるところではないですよね。観光資源のひとつとしても世界遺産というのは行ってみたいと思わせる要素の一つ。ここ数年でも話題になっていたので、世界遺産になる前に、そしてインバウンド含め観光客がまだあまり増えていなかったこの年に訪れてみました。 いまの「世界遺産登録を目指して」などと題されているHPを見ると、西三川砂金山と相川鶴子金銀山のエリアのよう。ただし、ただしです。『西三川砂金山・鶴子銀山は観光客向けの施設を設置しておりませんので、現地にお越しいただく際にはガイドツアーでのご訪問をお願いいたします。』とのこと。気軽に見学できるエリアは相川地区あたりと

                                            世界遺産候補の佐渡金山 - なにをいまさら…
                                          • 阿部岳 / ABE Takashi on X: "産業遺産情報センターを見学すると、アンケートの記入を求められる。質問と選択肢はこんな感じ。 ご来館のきっかけは? ・Hanada, WILL, 正論 ・虎ノ門ニュース ・SNS ・新聞 ・テレビ ・その他 国立の施設ですよ?"

                                            • かすが娯楽場ー大阪新世界のレトロなゲームセンター

                                              大阪は新世界には、レトロゲームに特化したレトロゲーセンがいくつか存在しています。次回紹介する(予告編です)ザリガニが知名度では一歩抜きん出ているようのですが、他にもブログのネタにすべきゲーセンがいくつか存在しています。 今日は、その一つを紹介します。 ゲームセンターかすが平日でも観光客の足が絶えないジャンジャン横丁の雑踏の中に、そのゲームセンターはあります。ただでさえ狭い上に人通りが激しいジャンジャン横丁、意識しないと見逃しそうなほど、そのゲーセンはさりげなくたたずんでいます。 「テレビゲーム かすが」…このネーミングだけでも、十分レトロです。そう言えば、ファミコンがテレビゲームの代名詞になる前の昔、テレビゲームって言ってたよなと。 ここは正式名称を「かすが娯楽場」と言うのですが、ググったらそう出て来る程度で、「ゲーセンのかすが」で十分通じるものと思われます。 中は昔ながらの、アラフォー~

                                              • 講演録「わたしの目で見た朝鮮 -日本の植民地主義を問う-」(20年11月23日、群馬で)DPRK seen with my eyes – Questioning Japanese colonialism (Nov 23, 2020 in Gunma) | ちきゅう座

                                                講演録「わたしの目で見た朝鮮 -日本の植民地主義を問う-」(20年11月23日、群馬で)DPRK seen with my eyes – Questioning Japanese colonialism (Nov 23, 2020 in Gunma) 2020年11月23日 金曰成・金正日主義研究群馬連絡会に招かれ群馬教育会館で行った講演の記録が『金日成・金正日主義研究』176号(2021年1月)に掲載されました。これを許可を得てここに転載します。ちょうど、『ちょっと北朝鮮まで言ってくるけん』というドキュメンタリー映画が封切りされたようなのでいいタイミングとなりました。 わたしの目で見た朝鮮 -日本の植民地主義を問う- ピース・フィロソフィー・センター代表 乗松聡子 本日は3連休の最中で、行楽日和であるにもかかわらず、わたしの講演を聞きに来てくださいましてありがとうございます。 今回、金日

                                                • 初心者から上級者まで楽しめる!六甲山トレイルランニングおすすめコース3選 | Feel KOBE 神戸公式観光サイト

                                                  世界的なトレイルランニングの大会である「Golden Trail World Series」の開幕戦や、「六甲山全山縦走大会」など、数々のトレイルランニングの舞台となる六甲山。 東西約30kmにかけて広がる六甲山系にはエリアによって様々な表情があり、初心者やライト層でも楽しむことのできる比較的フラットで走りやすい場所から、アスリートランナーでも十分満足できるような難所まで、バラエティに富んだトレイルがたくさんあります。 今回は、趣味でトレイルランニングを愛好する筆者がオススメする、六甲山のトレイルランニングコースを3つ紹介します。 往路と帰路が同じというような単調なコースではなく、適度な距離を一方向に進むという変化に富んだコースで、さらにゴールには温泉があって汗を流すことができる、心身ともにリフレッシュできる行程になっています。 いずれのコースもトレイルランニングとして走らなくても、のんび

                                                    初心者から上級者まで楽しめる!六甲山トレイルランニングおすすめコース3選 | Feel KOBE 神戸公式観光サイト
                                                  • 軍艦島の展示について日本政府がかつて表明したこと

                                                    2015年7月5日の世界遺産委員会における佐藤地(さとう・くに)ユネスコ日本政府代表部大使発言(日本語訳) 議長、 日本政府を代表しこの発言を行う機会を与えていただき感謝申し上げる。 日本政府としては、本件遺産の「顕著な普遍的価値」が正当に評価され、全ての委員国の賛同を得て、コンセンサスで世界遺産登録されたことを光栄に思う。 日本政府は、技術的・専門的見地から導き出されたイコモス勧告を尊重する。特に、「説明戦略」の策定に際しては、「各サイトの歴史全体について理解できる戦略とすること」との勧告に対し、真摯に対応する。 より具体的には、日本は、1940年代にいくつかのサイトにおいて、その意思に反して連れて来られ、厳しい環境の下で働かされた多くの朝鮮半島出身者等がいたこと、また、第二次世界大戦中に日本政府としても徴用政策を実施していたことについて理解できるような措置を講じる所存である。 日本はイ

                                                    • 安倍晋三氏「いわれなき中傷への反撃はファクトを」に米山隆一氏が「桜」の領収書を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                      安倍晋三前首相が23日にツイッターに「いわれなき中傷への反撃はファクトを示すことが一番でしょう」と投稿。これに米山隆一元新潟県知事がツイッターに「仰る通り」と投稿して「桜を見る会」へのさまざまな批判に領収書などの「ファクト」を求めた。 安倍氏は23日の投稿で「昨日、産業遺産情報センターにて長崎県の端島(通称軍艦島)の元島民の皆様とお話しする機会を得ました」と写真ともに伝えた。続く投稿で「台湾出身の徴用工である鄭新発さんが大切に残していた給料袋(給与+ボーナス)がありました」とした。 さらに安倍氏は「鄭新発さんに感謝したいとおもいます。当時の彼らの労働に対する待遇が本当はどうであったかを物語る貴重な資料です。いわれなき中傷への反撃はファクトを示す事が一番でしょう」と投稿した。 韓国は長崎市の端島(軍艦島)など、8県の23施設で構成する「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産の登録取り消しを求

                                                        安倍晋三氏「いわれなき中傷への反撃はファクトを」に米山隆一氏が「桜」の領収書を(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                      • 声明

                                                        内閣府による「日本学術会議の在り方についての方針」に関する会長声明 2023年1月6日 日本社会福祉学会会長 空閑浩人 2022年12月6日に「日本学術会議の在り方についての方針」(以下「方針」)が内閣府より公表されました。また、同年12月21日開催の日本学術会議総会では、この方針に沿った「日本学術会議の在り方について(具体化検討案)」(以下「具体化検討案」)の説明が、内閣府よりなされました。さらに、これらの内容を盛り込んだ日本学術会議の改正法案を、この春にも国会に提出する予定であることが示されました。 これらの「方針」や「具体化検討案」のなかには、会員の選考に意見を述べる第三者委員会の設置に加え、会員以外からの会員候補者の推薦を可能にすることが記されています。会員の選考へ第三者が介入することは、会員選考が外部から管理されることになり、首相の任命権の強化や任命拒否の正当化につながることが危

                                                          声明
                                                        • 北の大地へ2023 〜またまたテツ分補給のその2三笠鉄道村の②〜 - From Shizuoka to everywhere(^^)/

                                                          連休って久しぶりだと、やっぱりいいものですね。 土日と横浜・品川に遠征して、昨日は久しぶりにジョギングなんかもしちゃって、下半身の疲労がけっこうな感じなんですが、それが明けた月曜日にエアコンの効いた部屋で座ってのんびりしていられるのは3連休ならではの特権ですw ちなみに、こうしてのんびりというのも久々でして。 北海道から帰ってきて翌週は、コロナ発症でのんびりはしてましたけどちょっと違うし、その次はミニ四駆の掛川大会で、土日と掛川往復でしたし、先週は某キャンプ場でキャンプでしたし、今週は横浜・品川ですし。 家で過ごすってことをあんまりしてませんでしたねw まぁそうはいっても、今日は夕方から夜にかけてご近所さんとBBQでしたから、完全休養の1日じゃなかったですけど。準備を始めた15時ごろはまだ暑かったですが、日が落ちるとだいぶ過ごせるようになってきました。 さて、北海道と言えども、日が出ている

                                                            北の大地へ2023 〜またまたテツ分補給のその2三笠鉄道村の②〜 - From Shizuoka to everywhere(^^)/
                                                          • 美作国の木造駅舎を巡ってみました。 - なにをいまさら…

                                                            今回は2017年のGW美作国巡りから、因美線の駅舎をいくつか廻りましたのでご紹介しましょう。因美線は因幡国鳥取駅から美作国津山駅まで。今回は智頭辺りから津山までほぼ線路沿いに車を走らせます。運行本数が少ないので途中下車しての駅舎巡りはちょっと難しいでしょう。その因美線沿いを運転する中でもいくつかの木造駅舎に立ち寄ってみました。 美作河井駅 改札を抜けて線路を渡りホームの端からのぼっていきます。wikiによると『島式ホーム1面2線と留置線1本を有する合計1面3線の駅だったが、1997年に行き違い施設が撤去され、停留所となった。これらの線路の一部は撤去されている。』とのこと、次の写真は、のぼってきたホームの反対側から。なるほどですね。 ここの見どころは手動の転車台。(奥は前回紹介した矢筈城跡の登山道です。)使用されなくなってから土中に埋まっていたが、2007年4月に掘り起こされ、2009年2月

                                                              美作国の木造駅舎を巡ってみました。 - なにをいまさら…
                                                            • 康楽館 明治から続く芝居小屋 - トザワブログ

                                                              皆さん、こんばんは 昨日までの雨や低気温から一転、今日は気温も上がり春が戻ってきました そして、近場にある康楽館へ行ってきました 康楽館は秋田県の小坂町にある国重要文化財 ここの空間がすごく好きです 建物や道、公園、景色そして匂い 度々訪れてしまう場所 康楽館を通る道が明治百年通り 国土交通省の都市景観大賞や手づくり郷土賞を受賞してる場所 桜が散りはじめてますが、6月頃にはアカシアの花も咲き甘い香りが漂います 観光省の、かおり風景百選にも選ばれてる場所 街灯も素敵なつくり 経済産業省の近代化産業遺産にも認定されてます 小学生の時に一度だけ舞台拝見しました 人力で床下から舞台の役者さんが上がってきたのが印象的で今でも覚えてます 歩いていても気持ちいい歩道 康楽館の脇にある敷地 とても深みがある色 昨日までの雨や風で、だいぶ散ってしまった 不思議な咲き方です こちらも! 不思議すぎて何枚も撮影

                                                                康楽館 明治から続く芝居小屋 - トザワブログ
                                                              • 車道の使い方を市民が決める。バルセロナの「スーパーブロック計画」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                博報堂生活総合研究所「生活圏2050プロジェクト」刊行の『CITY BY ALL ~ 生きる場所をともにつくる』は、人口減少や少子高齢化、気候変動、社会的格差の拡大など、様々な社会変化や危機に対して、新たな適応策を生み出そうとする国内・海外の都市をフィールドワークしたレポートだ。 社会的変化を乗り越え持続可能な社会をつくるための創造力とは何か? 今回は「バルセロナ」編の第2回。(第1回はこちら) ソーシャルスペースを広げる「スーパーブロック 」計画 バルセロナの「市民中心の社会づくり」は、オンラインを通じた市民参加の仕組みだけでない。例えば、「スーパーブロック」計画と呼ばれるプロジェクト。 都市の中で、自動車によって占められていた空間を減らし、その代わりに市民の生活空間を広げることがこの計画の目的だ。 複数の街区を1つの大きな塊(=スーパーブロック)として捉え直し、その内部への自動車の乗り

                                                                  車道の使い方を市民が決める。バルセロナの「スーパーブロック計画」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                • 2022年4月16日【シンポジウム】~高輪築堤を考える~ | 一般社団法人 日本考古学協会

                                                                  シンポジウム~高輪築堤を考える~ 東京都港区高輪の再開発に伴う発掘調査で見つかった築堤跡は、明治5年、新橋・横浜間に建設された日本最初の鉄道の一部で、海上に敷設された線路として世界でも稀な遺跡です。今この遺跡が消滅の危機に直面しています。 日本考古学協会は高輪築堤をこの上なく重要な遺跡ととらえ、関係学会とともに国・自治体・事業者に対し保存と活用を強く要望してまいりましたが、これまでの開発区域ではほんの一部が現地保存されたのみでほとんどが調査後消失してしまいました。このたびイコモス(国際記念物遺跡会議)からもヘリテージアラート(危機遺産警告)が提出され、世界的にその価値が注目されています。 今回、近代日本の発展を担った高輪築堤について、その重要性を広くアピールするとともに、再開発予定地内で今後も確認されるであろう高輪築堤跡および鉄道遺跡の保存と活用を市民と一緒に考えるため、シンポジウムを開催

                                                                  • 『産業遺産と環境のまち足尾』銅親水公園と砂防ダムまでのドライブ - 花ワン diary

                                                                    栃木県日光市足尾町の銅(あかがね)親水公園と砂防ダムまでドライブしてきました。 何かこの場所のひっそりとした雰囲気が好きなんです。 今では人の姿もあまり見かけず、どこかさびれた印象さえあります。 でも、それが逆に心地良いんです。 足尾のまちを歩くと、かつて銅山として栄えた頃の面影がいたるところに見られます。 精錬所や大煙突の跡が今も残り、特に煙突は高さ60メートル、直径6メートルと、製錬所のシンボルでした。 まち全体が日本の近代産業発祥の頃を物語る博物館のようです。 ある町の高い煙突 (文春文庫) [ 新田 次郎 ] 価格:825円(税込、送料無料) (2024/9/4時点) 楽天で購入 銅親水公園は足尾砂防ダムの下に作られた公園です。 “荒廃した山々に緑と潤いを取り戻そう”と国・県・町の共同事業により、平成8年に完成しました。 園内にかかる橋は足尾の象徴ともいえる「銅(あかがね)橋」です

                                                                      『産業遺産と環境のまち足尾』銅親水公園と砂防ダムまでのドライブ - 花ワン diary
                                                                    • 三笠ジオパーク(Mikasa Geopark)~日本ジオパーク認定 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                                      三笠ジオパークの基本情報 三笠ジオパークの指定エリアは、三笠市全体です。三笠市では、幌内地区と呼ばれる場所で、1868年に「石炭」が偶然発見されました。三笠市はそれを契機に開拓され、そのため、まちの形成そのものが、「ジオ」と密接に関わってきた土地といえます。 三笠ジオパークでは5月~10月、ジオツアーを開催しています。ジオツアーでは個人ではいくことのできない場所に行ったり、貴重なお話を聞いたりすることができます。詳しくは下記問い合わせ先でご確認ください。 【問合せ先】 三笠ジオパーク推進協議会 〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地 三笠市役所 商工観光課内 TEL 01267-2-3997 FAX 01267-2-7880 三笠ジオパークの拠点施設 三笠市立博物館 別名「化石の博物館」とも言われ、直径138cmの日本最大のアンモナイトや天然記念物に指定されている「エゾミカサリュウ」の

                                                                        三笠ジオパーク(Mikasa Geopark)~日本ジオパーク認定 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                                      • 【喪失 課題】「摩擦恐れぬ姿勢」引き継げ 加藤康子・産業遺産情報センター長

                                                                        産業遺産情報センターの加藤康子センター長(中村雅和撮影)安倍晋三元首相は確固たる歴史観、国家観をもち、日本の国益を考え、汗をかくことをいとわない人だった。また、政府・与党の政策、見解と一致しないような提案でも、耳を傾けられる器の大きい政治家だった。もちろん時には「それは違うよ」と反論もされた。なぜ実現できないか、懇々と諭されたこともある。それでも、私のような一介の民間人に対しても真正面から向き合ってくださる方だった。平成27年7月に決まった「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を巡る安倍さんとのやり取りは、まさにそのようなものだった。 「康子ちゃん。産業遺産やるから」 24年9月、自民党総裁選で、再起を懸けて挑戦されている真っ最中だった安倍さんから突然、こんな電話があった。

                                                                          【喪失 課題】「摩擦恐れぬ姿勢」引き継げ 加藤康子・産業遺産情報センター長
                                                                        • 【2024年版】 今こそ行きたい!夏の絶景―2・・・ - 「和子の日記」

                                                                          【特別篇】 今こそ行きたい! 日本の夏の絶景 ~中部・北陸篇~ この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、 出かけてみませんか。 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、 気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベン 日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。 「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。私たちを待っている夏色の 景色をお楽しみください! 🧿 愛知県 🏕️ 太平洋ロングビーチ。 「太平洋ロングビーチ」は全国屈指のサーフポイント。常にサーフィンが できる波がくるため、季節を問わず県内外から多くのサーファーがビーチに 集まる。道路沿いにはノッポの椰子の木が立ち並び、ウェストコーストの 雰囲気を味わえるのも魅力のひとつ。 天気のいい日には空や波が夕陽のオレンジ色で染め上げられた、美しい 夕景を撮影できる。 🧿 静岡県

                                                                            【2024年版】 今こそ行きたい!夏の絶景―2・・・ - 「和子の日記」
                                                                          • 2021年 | 歴史学研究会

                                                                            声明 教科書に対する国家統制のさらなる強化に抗議する 本年9・10月、文部科学省は、中学校社会科および高等学校地理歴史科・公民科の教科書41点について、教科書発行元7社から出されていた訂正申請を承認した。今般の訂正は、以下に述べる経緯に照らして、教科書に対する国家統制のさらなる強化を示す事態であり、学問の自由や教育の自由の侵犯につながることが強く懸念されることから、ここに抗議の意思を表明する。 (1) 今般の訂正は、教科書会社からの自主的な申請とそれに対する承認という形式をとっており、外形的には従来から行われてきた誤字脱字等の修正と変わらない。しかし、実際には記述内容に関して文部科学省が教科書会社に申請を暗に促し、いわば忖度させて訂正を申請させている。 4月27日、菅義偉内閣(当時)は日本維新の会の馬場伸幸衆議院議員が提出した「従軍慰安婦」等の表現および「強制連行」「強制労働」という表現に

                                                                              2021年 | 歴史学研究会
                                                                            • NHK実感ドドドで悪意の編集と加藤康子が暴露「軍艦島の真実」産業遺産国民会議 - 事実を整える

                                                                              産業遺産情報センターの加藤康子氏にインタビューした内容を放送したNHK実感ドドドにおいて、悪意のある編集がなされたということを加藤氏側が暴露しました。 NHK実感ドドドで悪意の編集 加藤康子が暴露「軍艦島の真実」産業遺産国民会議 メディアの常套手段 NHK実感ドドドで悪意の編集 NHK実感ドドドの取材場面を産業遺産情報センター(一般財団法人産業遺産国民会議運営)側が撮影したものを提示して、NHK側の「悪意の編集」を指摘しています。 昨日、産業遺産情報センターにて長崎県の端島(通称軍艦島)の元島民の皆様とお話しする機会を得ました。 pic.twitter.com/4mvkI4EKH4 — 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2020年10月23日 安倍総理も訪問したこの施設のことです。 NHKの放送では【日本政府は歴史全体を伝えるようユネスコから勧告されたにもかかわらず、戦時中の動員の歴史を

                                                                                NHK実感ドドドで悪意の編集と加藤康子が暴露「軍艦島の真実」産業遺産国民会議 - 事実を整える
                                                                              • 【青森県 2024年版】 夏の絶景・風物詩・・・ - 「和子の日記」

                                                                                【特別篇】 🏕️ 青森花火大会・ねぶた海上運行。 夏の絶景・風物詩10選 本日開催! 青森の夏の夜空を彩る花火とねぶた 🧿 青森花火大会・ねぶた海上運行 東北三大祭りのひとつで、毎年8月2日から7日に行われる「青森ねぶた祭」。 その最終日の夜を彩るのが「青森ねぶた海上運行」だ。4台のねぶたが 海上を運行し、約1万発の花火とともに祭りのフィナーレを飾る。 ねぶた囃子が流れる中、暗い海面に巨大なねぶたの灯りが揺れ、 激しい祭りの余韻を残しながら静かにねぶたが移動する様は幻想的。 夏の夜空を焦がす大輪の花火とねぶたのコラボレーションは必見だ。 🌀 開催日:2024年8月7日(水) 🧿 鶴の舞橋 🏕️ 鶴の舞橋。 「鶴の舞橋」は、県内最大の貯水湖「津軽富士見湖」に架かる、 全長300メートルの日本一長い木造三連太鼓橋。 空に舞う鶴を想起させる緩やかな三連アーチの歩道橋で、 江戸時代の頃は

                                                                                  【青森県 2024年版】 夏の絶景・風物詩・・・ - 「和子の日記」
                                                                                • 【JAPAN Forward 日本を発信】言論弾圧の黒幕は誰か

                                                                                  Asahi Shimbun, UNESCO Want to Rewrite Wartime Labor History with Unfounded Assumptions (戦時労働者の歴史を根拠なき仮定で書き換えようとする朝日新聞とユネスコ) 前回、当欄「学問の自由が危ない」(9月27日付)で取り上げた早稲田大学の有馬哲夫教授が、「差別を煽(あお)り、歴史否定発言を繰り返している」として、有馬教授を解雇するよう大学に要求する動きが一部の学生たちから出ていることが明らかになった。 有馬教授は英語ニュース・オピニオンサイト「JAPAN Forward」(JF)に、米ハーバード大教授のマーク・ラムザイヤー氏が執筆した「太平洋戦争における性行為契約」と題する論文を擁護する内容の記事を寄稿。8月30日に掲載された。 有馬教授は記事で、論文を発表したラムザイヤー氏の解雇を求めている学者たちの主張が

                                                                                    【JAPAN Forward 日本を発信】言論弾圧の黒幕は誰か