並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 442件

新着順 人気順

礼拝堂の検索結果281 - 320 件 / 442件

  • 【アルザスワイン街道を行く】エギスハイム(Eguisheim) - さあ、飛ぼう!

    フランス・アルザス地方を南北に抜けるアルザス・ワイン街道(La Route des Vins d'Alsace)。今回紹介する町はアルザスの観光地として有名なコルマール近郊のエギスハイム(Eguisheim)です。 昔のアルザスの街並みをそのまま残したかのような旧市街の観光は絶対に外せません! エギスハイムについて 町の観光について まとめ エギスハイムについて 今回はコルマール郊外の人気の町、エギスハイム(Eguisheim)を紹介していきます。こじんまりした町なので、ぶらぶらと寄り道をしながら歩いても一時間程度で見て回れます。美術館や博物館などを見学するというのではなく、歩いて街並みを楽しむといった感じです。 それもそのはず、この町は、『フランスの最も美しい村』(Les plus beaux villages de France)の1つに選出されています! フランスの最も美しい村 -

      【アルザスワイン街道を行く】エギスハイム(Eguisheim) - さあ、飛ぼう!
    • 英名門イートン校、人種差別受けた黒人卒業生に謝罪へ

      英ロンドン西郊にあるイートン校の礼拝堂(2010年2月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/GUY JACKSON 【6月23日 AFP】英国の名門イートン校(Eton College)の校長は23日、1960年代に同校で人種差別を受けた黒人の卒業生を招き、直接謝罪すると発表した。 首都ロンドン西郊ウィンザー(Windsor)にあるこのエリート私立男子校で差別を受けたのは、同校を1969年に卒業したナイジェリア人作家のディリベ・オンエアマ(Dillibe Onyeama)氏。 オンエアマ氏は、在校時に直面した差別について本を出版した後、母校への訪問を禁じられていた。 サイモン・ヘンダーソン(Simon Henderson)校長は、「オンエアマ氏を招待してお会いし、本校を代表して直接謝罪するとともに、イートンは同氏をいつでも歓迎するという姿勢を明確に伝えたい」と述べた。 米国で黒人男性が警察

        英名門イートン校、人種差別受けた黒人卒業生に謝罪へ
      • 誇らしく思える日本 - 犬2頭と一緒に暮らす

        エリザベス女王の葬儀 ウェストミンスター寺院で葬儀が行われ、その後セントジョージ礼拝堂で埋葬式。 そのセントジョージ礼拝堂には、英国の最高勲章、ガーター勲章に叙されたガーター勲爵士の旗と紋章の数々が両脇高くに掲げられている。 その中に、なんと日本の皇室の紋章もあるんだそうです。 なんか凄くないですか? 日本人として誇らしい! このガーター勲章、王族以外で8人。 その中に我が国の天皇家も含まれている。 イギリス王室との長きにわたる繋がりを感じます。 ja.wikipedia.org ※画像はウィキペディアから拝借

          誇らしく思える日本 - 犬2頭と一緒に暮らす
        • 雑念があふれ出る - 脱力生活くらぶ

          お寺にお参りに行くたび、自分の雑念の多さに驚きます。もし雑念大会があったら、県代表に選ばれるかもしれない。 6月は義父の祥月命日なので、今日はお寺にお参りに行ってきた。いつも、夫と私で礼拝堂は貸切になる。 お参りは約25分で終わるのですが、今日もその25分の間、私は雑念と闘い続けていた。 位牌とお供え物をセッティングして、静かにお経が始まる。 私が集中しているのは、せいぜい最初の2分くらいだと思う。 お義父さん、ごめんあそばせ。 一年に一度の祥月命日なのだから、ちゃんとお参りしようと思えば思うほど湧いてくる雑念。 前世が尼さんだったって、以前占いの人に言われたことがあるけど本当だろうか? 集中集中!と心の中で自分に言った直後、あら、位牌堂の位牌の数が減ったんじゃない?…から始まって、なぜ減ったのかを考え始める。 前に来た時は、いちばん下の段までぎっしり並んでいたはずなのに、どうしたのかしら

            雑念があふれ出る - 脱力生活くらぶ
          • 「住む」という概念を遥かに超えてきた芸術的空間。 - 物件ファン

            はて、「家」とは、「暮らし」とは何か。 そんなことを考えさせられてしまった この荘厳な大空間。 ただただ、圧倒されるこの空気。 美しく組まれた木々の様子、 その木肌の色のバランスも 置かれた家具たちも 全てが計算され尽くされてるかのよう。 見取り図もこのように 家の中に小屋があるような 非常にユニークなつくり。 建物丸ごと、既に芸術作品のようで 造りとしては、美術館などを 超えてしまってる気がする。 これは本当に「生活を営む場所」としての 「家」なのだろうか。 あまりにも美しすぎるし、 これは家具なのだろうか、 収納、などと呼んではいけない気すらする。 今にもカタリコトリと装置が動き出して 木彫りの人形たちが現れてきそうな 舞台のようでもあり どこかからバグパイプの音色とともに 異国の音楽が流れてきそうな ホールのようでもあり パイプオルガンの音色が響く 礼拝堂のようでもある。 荘厳、静謐

              「住む」という概念を遥かに超えてきた芸術的空間。 - 物件ファン
            • #03「蕩尽と知と恋愛の18世紀末(2)──汝の意志することをなせ」

              現代魔術研究者の磐樹炙弦が紐解く魔女とフェミニズムの年代記。18世紀、暴力と放蕩の坩堝ロンドンに啓蒙の業火が燃え上がり、性革命の蛇が鎌首をもたげる。魔女復活に繋がる「西洋のタントラ」その不可視の系譜。 <<#02 「蕩尽と知と恋愛の18世紀末(1)──サロン、革命、厄介なもの」を読む COVID-19のパンデミック以降、我々は身体的接触がタブーとなった日常を生きている。身体的接触が可能な限りZOOMに置き換えられていくなかで、共同体感覚はますます多層化・微分化・流動化せざるを得ない。なによりも、呼吸、発話、移動という身体のふるまいそのものを制限する「ロックダウン的」空気感は、我々の共同体感覚にとどまらず、身体観、人間観のレベルでの再考を迫る。それは我々には予測不可能なレベルでの心身的影響を及ぼすはずだ。 リアリティーショー番組「テラスハウス」への出演をきっかけに、SNSで誹謗中傷の集中砲火

                #03「蕩尽と知と恋愛の18世紀末(2)──汝の意志することをなせ」
              • パキスタンのモスクで自爆攻撃、多数死傷 警察本部の近く - BBCニュース

                パキスタン北西部ペシャワルのモスク(イスラム教の礼拝堂)で30日に発生した自爆攻撃の死者は増え続け、翌日午前までに少なくとも87人に上っている。また、被害者が搬送された病院によると、負傷者も100人以上に上る。攻撃は、礼拝中の警察官を狙ったものとみられている。 爆発は、午後の礼拝の時間に当たる午後1時30分ごろに発生。標的となったモスクは、警察本部や情報機関、テロ対策当局などが集まった場所にあり、ペシャワルでも最も警備が厳しいエリアだという。 ソーシャルメディアで拡散された動画では、モスクの壁の半分が吹き飛ばされている。散らばったれんがやがれきを大勢がよじ登り逃げようとする様子も映っていた。この動画が確かに現場を撮影したものだと、BBCは検証・確認した。

                  パキスタンのモスクで自爆攻撃、多数死傷 警察本部の近く - BBCニュース
                • ホテルニューグランドに宿泊し、横浜を観光した話(後) - 雨がくる 虹が立つ

                  ▲前回のブログには上げ忘れてしまったが、メインロビーはこんな感じ。 これ↓の続き。 nijihajimete.hatenablog.com 朝。のろのろと起き上がり、備え付けのポットでお湯を沸かし、ほうじ茶を飲みながら朝ドラ鑑賞。最近見逃すことが多かったのだが、登場人物は把握していたので、ギリギリ話についていくことができた。 さて、お楽しみの朝食の時間である。 今回は朝食付きプランにしたので、素敵なホテルで出される朝食は一体どんなものかしらと、足取り軽くレストランへ。 朝食が提供されるのは「ノルマンディ」というレストランで、私が泊っている本館ではなく、新しく建てられたタワー館の5階にある。そのため一度メインロビーへ降りてからタワー館用のエレベーターに乗り換える必要があるが、ホテルの中が美しいので移動は全く億劫ではなく、むしろ自分に与えられた領域外にも行けることが嬉しい。 ▲中庭に面したカフ

                    ホテルニューグランドに宿泊し、横浜を観光した話(後) - 雨がくる 虹が立つ
                  • 四国一周ドライブ旅 1日目 〜 大塚国際美術館(徳島)〜 - Chimions_Tax’s blog

                    昨日、四国一周ドライブの旅から戻って来ました。 今日からしばらく旅行ブログにお付き合いください。 また、前回のブログで四国のおすすめスポットについてご回答くださった、kz-photoさん、四ツ谷さん、ありがとうございました。 今回は時間がなくて回りきれなかったところも多いですが、次回四国へ訪れた際の参考にさせて頂きます。 chimions-tax.hatenablog.com 今回の旅行は宿泊先・航空券・レンタカー・高速代をGo To トラベルを利用しました。 chimions-tax.hatenablog.com それでは四国一周ドライブ旅行の1日目のスケジュールです。 羽田から徳島空港に降り立ち、レンタカーで『大塚国際美術館』へ向かいます。 o-museum.or.jp 『大塚国際美術館』は紅白歌合戦で米津玄師さんが歌って話題になった場所でもあります。 なんとこの美術館には古代から現代

                      四国一周ドライブ旅 1日目 〜 大塚国際美術館(徳島)〜 - Chimions_Tax’s blog
                    • 「メッカのカアバ神殿がコロナウイルスのため一時的に閉鎖」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                      Comment by DaemonDrayke 5343 ポイント ほんと非現実的。 人がいないと変な感じがする場所の一つだよね。タイムズスクエアとかディズニーランドのように。 あー、この不気味さを表す単語は「Kenopsia」か。教えてくれた「walusqueegee」に感謝! ※「Kenopsia」は普段は人で溢れている場所なのに人がいなくなったため不気味な雰囲気になっている様子と定義されていました。 https://www.bkconnection.com/bkblog/jeevan-sivasubramaniam/thoroughly-depressing-word-of-the-day-kenopsia Comment by Walusqueegee 11 ポイント ↑「kenopsia板」でどうぞ。 Comment by McDragan 1749 ポイント ↑最近ニューヨーク

                        「メッカのカアバ神殿がコロナウイルスのため一時的に閉鎖」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                      • 週刊少年豊島将之|ビビビ

                        豊島竜王叡王と藤井王位棋聖の王位戦、叡王戦の合わせて十二番勝負が始まった。 これを書いている7/4現在、藤井二冠の通算成績は通算成績は224勝43敗という驚異的な数字だがそのうちの7敗が対豊島竜王となっており、今回の番勝負でもそこを大きくフィーチャーされている。その際には対戦成績から豊島竜王は「藤井キラー」「天敵」「刺客」「ラスボス」と紹介されることが多いのだが、どうも最初から敵として配置されているゲームのNPCのように感じる。将棋に限らず圧倒的スターがいる分野では大体このような感じになるのは重々承知だがファンとしては少々寂しい。※念のため言うとこれはワイドショーを見たときに思った一個人のただの感想で、「豊島竜王のことも報道しろ!」という気は更々ないです。 それでは豊島竜王とはどんな人物か?というと「負けず嫌いで強くなることに貪欲」という部分がブチ抜けているものの、それ以外は物静かな青年と

                          週刊少年豊島将之|ビビビ
                        • 中銀カプセルタワービル解体へ、メディアが取り上げない「3つのこと」 | BUNGA NET

                          このところ、「中銀カプセルタワービル」(設計:黒川紀章、1972年竣工)が相次いでメディアに取り上げられている。去る土曜日(8月21日)には、22時からテレビ東京で放送された「新・美の巨人たち」で取り上げられた。最近の状況についてはこの記事が詳しい(「中銀カプセルタワービル」2022年に取り壊しへ。カプセルユニット保存へ向けて挑戦はじまる/suumoジャーナル)。 なぜ、報道が増えているかというと、解体がほぼ確定したからだ。以下は中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトのサイトより。 1972年に竣工した中銀カプセルタワービルはメタボリズム思想の建物として国内外問わず人気が高く、見学者が絶えません。数十年間にわたり建て替えかカプセルの交換かの議論が繰り返されてきましたが、2021年3月に管理組合で敷地売却が決議され、現在住人の退去と区分所有のカプセル売却が進んでいます。 プロジェクトで

                            中銀カプセルタワービル解体へ、メディアが取り上げない「3つのこと」 | BUNGA NET
                          • ギリシャ ミコノス島を調べてみた(1) - 好きなことを大切にして生きてみる

                            こんにちは~(*・∀・)ノ゛ 昨夜は雨音で何度も目が覚めました。 ザーッとではなくドーッ!と降っていた気がしました。 寝ぼけてたかなぁ… 今日は一日中降るようです。 お買い物に行きたいのになぁ… 毎週水曜日と土曜日はドラッグストア巡り。 車で15分ほどの範囲に7件ありまして そのうち3件が水曜、土曜はポイント3倍。 残りの4件はポイント5倍。 ポイント5倍の4件のうち一番遠い1件を外して 3件廻って買い物をします。 Aのお店はR-1が安いけど爽健美茶が売っていない。 Bのお店には爽健美茶が売っているけどR-1がちょっと高い。 Cのお店はお薬の20%offクーポンがあるからお薬はそこで買いたい。 みたいな感じでw どうしても3件廻らないとってなるんです( ̄▽ ̄;) 面倒なのですがポイント3倍と5倍の差は大きいし お薬20%offってめちゃめちゃデカイし。 それで車で15分ほどでどのお店も廻れ

                              ギリシャ ミコノス島を調べてみた(1) - 好きなことを大切にして生きてみる
                            • ヴェルサイユ宮殿の豪華絢爛な部屋の数々をご紹介-鏡の間や王妃の大居室などを最大限楽しむための知識とは - すみくにぼちぼち日記

                              フランスのパリ観光で是非訪れたいのがヴェルサイユ。 豪華絢爛な装飾と美しい芸術品を鑑賞することができる宮殿です。あのマリー・アントワネットが過ごした宮殿でもあります。ヴェルサイユには700以上の部屋があるそう。 今回はその中でも特に有名で絶対見学したい部屋をご紹介します。 ヴェルサイユ宮殿とは ヴェルサイユ宮殿 王室礼拝堂 ヘラクレスの間-天井画が美しい 豊穣の間-食事を楽しむ ヴィーナスの間-ルイ14世を讃える部屋 ディアーヌの間-ヴェルサイユのビリヤード場 マルスの間-社交の場 アポロンの間-玉座の間 戦争の間-フランスの勝利を讃える 鏡の間-ヴェルサイユの象徴 平和の間-音楽室 王妃の大居室-歴代王妃の部屋 貴人の間-王妃の謁見室 グラン・クヴェールの控えの間-晩餐会を催した 衛兵の間-兵士の待機部屋 戴冠の間-ナポレオンの戴冠式がここに 王の寝室-ルイ14世の部屋 閣議の間-執務室

                                ヴェルサイユ宮殿の豪華絢爛な部屋の数々をご紹介-鏡の間や王妃の大居室などを最大限楽しむための知識とは - すみくにぼちぼち日記
                              • フランス 徳川家茂からナポレオン3世に贈られた美術品が公開 | NHKニュース

                                フランスで日本の美術をテーマにしたイベントが開かれ、幕末の将軍、徳川家茂からナポレオン3世に贈られた美術品が公開されました。 フランスでは歴代の国王が暮らしたパリ近郊のフォンテンブロー城で毎年、美術の歴史を伝えるイベントが開かれていて、ことしは日本をテーマに4日から展示会や講演などが行われています。 中でも「アートと外交」と名付けられた展示会では、日仏の専門家による研究で幕末の将軍、徳川家茂からナポレオン3世に贈られたことが明らかになった、びょうぶやたんすなどが公開されました。 このうち1860年に贈られた「佐野の渡図屏風」は、狩野派の絵師が描いた金びょうぶで、雪の中を旅する平安時代の貴族の姿が描かれ、裏には幕府の贈り物の特徴とされる金ぱくが貼られています。 このほか、フォンテンブロー城の礼拝堂には建築家の隈研吾さんがデザインを手がけた、空中に浮かぶ風船と半透明な布で覆われた茶室が設置され

                                  フランス 徳川家茂からナポレオン3世に贈られた美術品が公開 | NHKニュース
                                • コルビュジエ建築とヨーロッパ旅② - 書と花日記

                                  レンタカーを借りて、バーゼルから遥々車を走らせて到着したフランス 「コルビュジエのロンシャン礼拝堂」 今まで本などで見たりしてきましたが、感動的な瞬間でした。 思っていたよりも遥かに大きなスケール感。 ずっと天気がぐずついていたのに、着いた途端に晴れ間が。 完全さがありながら、遊び心のあるステンドグラス。そして静けさ。 別棟にも独特な色遣いと絵を施してあります。 モダンで有機的。 そんな言葉の発祥の聖地なのかもしれません。

                                    コルビュジエ建築とヨーロッパ旅② - 書と花日記
                                  • DARK SOULS III (DLC1 アリアンデル絵画世界) 奮闘日記 その6 (アリアンデルの礼拝堂) - Cou氏の徒然日記

                                    ■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 前回、大狼と狼軍団が再登場して、再びフルボッコにされました。 正直、あのルートの先は、以前別ルートから進んだ篝火に向かったコースと合流思想な感じだったので(むしろ心が折れ気味なので)、いったん大狼は無視…。 ということで、以前先に到着した篝火からスタートです。 その先は、吊橋。 いかにもな感じですね。 それにしても景観もいいですね。冷たい谷のイルシールもよかったですが、ここもなかなかです。 そして、この長い吊り橋を進みます。 絶対なにかあると思ったんですけど、何もなかったです…。 吊り橋といえば、下から魚が飛んできてもおかしくないんですけどね。(何 ちなみに、吊り橋を渡ってから気づいたんですが、吊り橋の下にはまた進めそうなところがありますね。 きっと、まだ探索できそうなところがいっぱいありそうです。 まずは吊り

                                      DARK SOULS III (DLC1 アリアンデル絵画世界) 奮闘日記 その6 (アリアンデルの礼拝堂) - Cou氏の徒然日記
                                    • ヨーロッパの小国【ルクセンブルク】市内1日観光・おすすめスポット - トラリブ Travel Blog

                                      Luxembourg(March 2024) フランス・ドイツ・ベルギーに囲まれた小国、 ルクセンブルク(正式名称:ルクセンブルク大公国) 面積は神奈川県とほぼ同じと言われていますが、 旧市街は「ルクセンブルク市:その古い街並みと要塞群」という名前で ユネスコ世界文化遺産に登録されているほど、美しい街並みを持つ国です。 Luxembourg(March 2024) ルクセンブルク市は、世界的な金融の町としても知られており、 1992年以降、一人当たりのGDPにおいてトップの座から外れたことはありません。 ルクセンブルクは国民一人当たりのミシュランの星の数が世界一という、 美食の国でもあります。 名産品はワインとチョコレート。 ルクセンブルクの人たちは、チョコレートをおつまみにワインを飲むそうです。 Chocolate House Nathalie Bonn (March 2024) Lux

                                        ヨーロッパの小国【ルクセンブルク】市内1日観光・おすすめスポット - トラリブ Travel Blog
                                      • 【オルヴィエート】ローマから日帰りできる中世の街並みが残る丘上都市 - トラリブ Travel Blog

                                        Orvieto(June 2024) ローマから日帰りで訪れることができる街、オルヴィエート。 イタリア3大ゴシック建築のひとつであるドゥオーモ(オルヴィエート大聖堂)があることで有名ですが、それ以外にも見どころがたくさんあります。 Orvieto(June 2024) この記事では、オルヴィエート観光で訪れたいスポットをご紹介いたします。 \イタリアのマイナースポットも掲載/ リンク オルヴィエート、チビタ情報もあり! ⚘ 2024・2025年最新版★イタリアガイド ⚘ ローマで訪れた場所はブログには載せていませんが、X や Instagram で発信しています。 ⌚ June 2024 📍 Rome, Italy 🇮🇹 ⛪Basilica of Sant'Andrea della Valle 天井装飾が美しすぎる、 イタリア・ローマにある教会 入ってすぐの場所に設置されている 鏡

                                          【オルヴィエート】ローマから日帰りできる中世の街並みが残る丘上都市 - トラリブ Travel Blog
                                        • ジョジョと絵画!元ネタやオマージュまとめ | ゆるゆる美術

                                          世界の有名絵画を見て「あれ…これジョジョの元ネタかな?」と思うことが多々あり、ググったらボロンボロン出てくるので忘備録としてまとめます。 確実に元ネタと言えるものだけでなく、憶測やこじつけも入ってます。逆に本人が「影響を受けている」と言った作品も含めてます。 また、ネタバレ回避していないので、気になる方は読まないようにしてください。順不同です。 ◆ジョジョと有名絵画 ブラックモアとマグリットのゴルコンダ 雨を固めるスタンドで、その上を移動するシーンが描かれています。これはまんまマグリットのゴルコンダということでわりと周知されてるオマージュだと思います。 そして最新すぎて存じ上げなかったんですが、8部の23巻表紙でも起用されているようです。 ジョジョリオン 23 (ジャンプコミックス) ブラックモア キャッチ・ザ・レインボー マグリット ゴルコンダ ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティー

                                            ジョジョと絵画!元ネタやオマージュまとめ | ゆるゆる美術
                                          • 日本人も決して他人事ではない 『SKIN/スキン』が浮き彫りにする排斥主義問題

                                            公開中の映画『SKIN/スキン』は、白人至上主義者として生きてきたレイシストが過去と決別し、生まれ変わろうとした衝撃の実話を基にした物語である。 主人公のブライオン・“バブス”・ワイドナー(ジェイミー・ベル)が所属する白人至上主義団体は、黒人、イスラム教徒、同性愛者に対して「アメリカから出て行け!」と主張する排斥主義のグループだ。 構成員男性は、タイトルにあるように皆スキンヘッドにしており、顔までの全身タトゥーで暴力的な差別行為を繰り返す。クラブ主宰者であるクレーガー(ビル・キャンプ)は、アメリカ下院議員選挙にまで出馬し、排斥主義を徹底させようという異常者である。 主人公のブライオンは、路上生活をしていたところをクレーガー夫妻に拾われる。衣食住と仕事まで与えられたために多大な恩義を感じてしまい、リーダー的存在となるほどにクラブに忠誠を誓い、筋金入りの差別主義者になっていく。 しかし、クラブ

                                              日本人も決して他人事ではない 『SKIN/スキン』が浮き彫りにする排斥主義問題
                                            • 華麗にして果てしない、皇女のブライダルジャーニー。~マリー・アントワネットの生涯3。ハイドン:交響曲 第83番 ト短調《めんどり》 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                              再現されたマリー・アントワネットの婚礼用馬車 皇女の輿入れ、果てしない旅路 マリー・アンワネット輿入れの行程 マリー・アントワネットの輿入れ行列は、廷臣、護衛、侍女、小間使い、美容師、秘書、医師、司祭、料理人といった総勢275人、馬車57台でゆっくりと西に向かいます。 うち200人はフランスからお迎えに来たメンバーでした。 馬は376頭。 1日に4、5回交換しなければならなかったので、フランス国境までの2週間に2万頭以上の馬が必要だったことになります。 ヴェルサイユまで、24泊25日、行程1,260Km。 果てしない旅路を辿ってみます。 各地での歓迎行事に、14歳の少女はどう耐えたのでしょうか。 1日目、4月21日。 マリア・テレジアとマリー・アントワネットの別れ 朝、家族そろっての別れの礼拝を終え、9時半に出発。 母帝マリア・テレジアも、花嫁マリー・アントワネットも永遠の別れに涙します。

                                                華麗にして果てしない、皇女のブライダルジャーニー。~マリー・アントワネットの生涯3。ハイドン:交響曲 第83番 ト短調《めんどり》 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                              • ピカソ没後50年 戦争と平和テーマの作品 フランスで関心高まる | NHK

                                                20世紀を代表する画家、パブロ・ピカソが亡くなってから、4月8日で50年となります。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、ピカソが晩年を過ごしたフランス南部では、戦争と平和をテーマにしたピカソの作品への関心が高まっています。 晩年を過ごした自宅の庭 死後初めて報道陣に公開 1881年にスペインで生まれたピカソは、スペイン内戦や第2次世界大戦のあと、60代でパリからフランス南部に移住し、平和のシンボルにもなった「ハト」をモチーフにした作品など、戦争と平和をテーマにした作品を多く制作しました。 フランス南部では、亡くなってから50年に合わせてさまざまな催しが企画されていて、カンヌ近郊のムージャンでは6日、91歳で亡くなるまでの晩年を過ごした自宅の庭が、ピカソの死後、報道陣に初めて公開されました。 生前、ピカソはこの庭や自宅に芸術家などを招いて交流していたということで、庭からは自然あふれ

                                                  ピカソ没後50年 戦争と平和テーマの作品 フランスで関心高まる | NHK
                                                • マリア・テレジアの娘たち。九女マリア・ヨゼファの物語。ハイドンの雇用契約書、全文掲載。『交響曲 第35番 変ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                  ハイドンが就職した、アイゼンシュタットの街 ハイドンの雇用契約書、全文掲載! 1761年5月1日。 ちょうど261年前のきょうですが、ハイドンはエステルハージ侯爵家に副楽長として雇用される契約を交わしました。 モルツィン伯爵の楽長を伯爵家の財政難から解雇されてしまいましたが、捨てる神あれば拾う神あり。 その神は、モルツィン伯爵とは比べ物にならない大貴族で、ハンガリーの副王格でした。 ハイドンはここで、30年もの間、誠実に勤務することになります。 まさに、安定した大企業での終身雇用、といった感じです。 しかし、課された仕事と責任は膨大なもので、管理職ではあるものの、現代だったら過労とストレスで倒れかねない内容でした。 でも、雇用契約書は、実にしっかりしたもので、王様と家来といえども、ちゃんとした契約が明示されており、さすがはヨーロッパ、といった感じです。 ハイドンの契約書は侯爵家の文書蔵にし

                                                    マリア・テレジアの娘たち。九女マリア・ヨゼファの物語。ハイドンの雇用契約書、全文掲載。『交響曲 第35番 変ロ長調』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                  • 夜のワットアルンと頭上の花火とおじさんのワンタン麺【ビジットチャオプラヤ(Vijit Chao Phraya)】 - siam manao-life

                                                    2022年11月12日から27日にかけて、タイ国政府観光庁(TAT)主催のイベント「ビジットチャオプラヤー」がチャオプラヤー川沿いの主要スポットで開催されていると聞いて、先週土曜日の夜に出かけてきました。 サパーンタクシンから船に乗って ワット・アルンからワット・カンラヤーナミットまで バミーギアオ(ワンタン麺) おわりに サパーンタクシンから船に乗って アジアトラベルノートさんのサイトや、TATのfacebookページによると、アイコンサイアムからラマ8世橋にかけてのチャオプラヤー川沿いの6か所で、ライトアップやプロジェクションマッピング、文化的なミニステージショーなどが開催されるとのことでした。 www.asiatravelnote.com イベント開催予定時間 (場所は川下から川上の順) ◆アイコンサイアム (ICONSIAM) 【毎日】18時15分、19時15分、20時15分、21

                                                      夜のワットアルンと頭上の花火とおじさんのワンタン麺【ビジットチャオプラヤ(Vijit Chao Phraya)】 - siam manao-life
                                                    • エリザベス女王、殿下の死で「人生に大きな穴」 アンドルー王子語る

                                                      アンドルー英王子。ウィンザー城の礼拝堂の外で(2021年4月11日撮影)。(c)Steve Parsons / POOL / AFP 【4月12日 AFP】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II、94)は、夫フィリップ殿下(Prince Philip、99)が死去したことで「人生に大きな穴が開いた」と話していると、次男のアンドルー王子(Prince Andrew)が11日、明らかにした。 ロンドン西郊ウィンザー城(Windsor Castle)の近くにある礼拝堂で礼拝を終えたアンドルー王子は、フィリップ殿下は「国民の祖父」だったと述べた。さらに、女王は「信じられないほど厳しく自分を律する」が、フィリップ殿下が亡くなったことで「人生に大きな穴が開いたと話している」と語り、家族が女王を「元気づけている」と明らかにした。 女王夫妻は昨年、結婚73周年を迎えていた。 アンドルー

                                                        エリザベス女王、殿下の死で「人生に大きな穴」 アンドルー王子語る
                                                      • 感動で震える【世界の絶景26選】一度は見たい!綺麗な風景から地域別のイチオシを厳選 | 旅Pocket

                                                        https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_199,c_scale/f_auto,q_auto/v1689847585/wordpress_tabi-pocket/salar-de-uyuni-boliviaSS/salar-de-uyuni-boliviaSS.jpg?_i=AA もくじ 北米・中南米の絶景 カナディアン・ロッキー(カナダ) イエローナイフのオーロラ(カナダ) モニュメントバレー(アメリカ) ウユニ塩湖(ボリビア) ブルーホール(ベリーズ) マウナ・ケア山の星空(ハワイ島) マチュピチュ(ペルー) アンテロープキャニオン(アメリカ) イグアスの滝(ブラジル・アルゼンチン) ロライマ山(南米) 中近東・アフリカの絶景 パムッカレ(トルコ) バオバブの木(マダガスカル) シェイク・ザイード・グランド・モスク(アブダビ)

                                                          感動で震える【世界の絶景26選】一度は見たい!綺麗な風景から地域別のイチオシを厳選 | 旅Pocket
                                                        • ありがとうございました。 - ちりやま日記

                                                          皆様、この度は義母へのお悔やみのお言葉、並びに⭐️マークをありがとうございました。 皆様の温かいお言葉が心に沁みました。 まだ気持ちが落ちてはいますが、あれこれやらないといけない事があり、それが救いとなっています。夫は金曜日の夜から故郷に行っています。これから葬式の為に必要書類を探さなければなりません。 日本では通夜、そして葬式の後、荼毘に付すのが一般的ですが、ドイツではキリスト教の関係で埋葬をされる事が多いです。 旧東ドイツのザクセン州の義母宅があった街に義父が眠る墓があり、そちらで義母の葬式を執り行う予定なので、まず霊柩車でバイエルン州からザクセン州まで運んでもらう手続きや、墓地の礼拝堂での葬式の為の準備、牧師の手配、新聞やカードで知らせたりするので少々時間を要します。 なんとか滞りなく、無事に解決しますように、、 なかなか皆様の記事を読めていませんが、後で伺いますね。 さて、本来なら

                                                            ありがとうございました。 - ちりやま日記
                                                          • ラッタナコーシン朝初期の壁画が美しいウタイタニーの古刹(ワット・ウポーサッターラーム/ワット・ボート) - siam manao-life

                                                            今回は、ウタイタニー県にあるワット・ウポーサッターラーム寺院を紹介します。 美しく珍しい壁画を有する布薩堂(本堂)と礼拝堂が隣り合う、シンプルながら均整のとれたお寺です。 ワット・ウポーサッターラーム(ワット・ボート) 布薩堂(本堂)と壁画 礼拝堂と壁画 ワット・ウポーサッターラーム(ワット・ボート) 地元では通称ワット・ボートと呼ばれるワット・ウポーサッターラームは、ラッタナコーシン朝(現バンコク王朝)初期に創建された古刹。 ウタイタニーの市内中心部を流れるサケークラーン川のほとりに建っています。 川を背にして東向きに、似た造りのお堂がふたつ並んでいます。 入口に向かって右手が布薩堂(本堂)、左手が礼拝堂(ウィハーン)です。 布薩堂と礼拝堂の裏手(川側)には3つのスタイルの仏塔(左からアユタヤ様式、ラッタナコーシン様式、スコータイ様式)が並んでいます。 仏塔のさらに裏側には、西洋スタイル

                                                              ラッタナコーシン朝初期の壁画が美しいウタイタニーの古刹(ワット・ウポーサッターラーム/ワット・ボート) - siam manao-life
                                                            • オールドロンドンブリッジ・その2(Old London Bridge) - 紺碧のSpielplatz

                                                              4人専用だと判明しました(笑) 今日は…2号は出かけてるけど、1号は家にいる(笑)。 ダメもとで、ナンパ(笑)してみたら、「いいよ、でも、簡単なヤツにしてくれる?」とのこと。 …簡単なヤツかー、難しいご希望だなー(笑)。 とりあえず、すでに遊んだゲームを思い出していると、あ、そーいや「オールドロンドンブリッジ」もう1回遊んでみたかったんだ! 4人がおすすめ人数だけど、3人でもいけるでしょっと出してみました。 オールドロンドンブリッジ・その1はこちら せっせと準備していると、夫が通りかって「これかー、これ、まぁまぁじゃなかったっけ?」 …え? あなた、もう1回遊んでみたいって言ってなかったっけ(参照)? 思わず手がとまると、夫はあわてて「あ、でも、やってみよ?」(笑) 気分でモノを言うのは、子どもたちだけにしていただきたい(笑)。 家族で遊ぶ日(386)。 夫(青)、1号(緑)、わたし(赤)

                                                                オールドロンドンブリッジ・その2(Old London Bridge) - 紺碧のSpielplatz
                                                              • 【ネタバレあり】妖精騎士ガウェインの元ネタは「ガウェイン卿と緑の騎士」に出てくるあいつ

                                                                FGOの第6章前編が始まったので早速、ガチャを引きました。 妖精騎士ガウェインという女性のサーヴァントが登場しましたが霊基再臨すると真名が判明します。 その真名が バーゲスト バーゲストという英雄は存在しません。 この名前も真名だけど正確じゃない。 バーゲストとはどうやらバーゲストは悪霊という意味らしい。 イングランド北西部ノーサンバーランド周辺の民間伝承に登場する不吉な妖精。 鎖を引きずって角と鉤爪がある赤い目をした黒犬(ブラックドッグ)の姿を好む。 また、首のない人間や熊の姿にもなる。 デュラハンってやつですね。 ドイツ語ののbahr(棺桶)・berg(山)・bar(熊)のgeist(悪霊)などの語源と言われています。 妖精騎士ガウェインも鎖を使ったりブラックドッグで攻撃するモーションもある。 ただバーゲストだけじゃガウェインの偽物として成立しない。 この物語はイングランドで書かれた作

                                                                  【ネタバレあり】妖精騎士ガウェインの元ネタは「ガウェイン卿と緑の騎士」に出てくるあいつ
                                                                • コロナ革命? | おごちゃんの雑文

                                                                  例によって蟄居中である。 仕事はいつもの通りないわけであるが、今回は今までの仕事がないのとは違って、本当に営業そのものがない。いつもちょいちょい来る営業のおっさんも多分蟄居している。まぁそれはしょうがない、多分出入りしている客が自粛中だろうから、これと言った話もないだろう。 しかし、そんなことをしてると、いろいろ今後のことを考えてしまうのである。以下は主に「教会」の話なのだが、それに留まらない。あらゆる活動(企業活動も当然に含む)に言えることではないかと思う。 長文なので、最初にまとめ。 コロナのせいで人に会うことが困難になってしまった。人々はその困難を克服しようとしているが故に、人に会う重要性も喪失しようとしている。となれば、何も「東京」で生活したりビジネスしたりする必要はないんじゃね? 逆にそれを有利に使うことだって出来るよね。というのが要点。 以下、本文。 秋葉は元々便利なところであ

                                                                  • 2年ぶりのクリスマスマーケットへ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

                                                                    週末土曜日にオランダとの国境近くの ドイツのアーヘンのクリスマスマーケットに 行ってきました。 駐車場からクリスマスマーケットの会場まで たまたま人が少なかったので 歩いてみましたよ。 2ページ目が歩いている動画になります。 View this post on Instagram A post shared by Miki (@momotooranda) www.instagram.com 大聖堂に近付くと人が増えてきたので カートに乗ることに。 アーヘンと言えば 1978年に世界遺産第一号 として登録された大聖堂を 見ないわけにはいかないらしいので 飼い主達は、交代で見ていましたよ。 人数制限があったものの 大した待ち時間もなく入ることができて ラッキーだったようです。 ガラスの家と言われる礼拝堂は 何度見ても美しくて ため息が出てしまうらしいワン。 以前訪れた時の様子はこちら momo

                                                                      2年ぶりのクリスマスマーケットへ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
                                                                    • エリザベス英女王、支援に「感動」 殿下の死去後初のコメント

                                                                      英フィリップ殿下の葬儀のため、ロンドン近郊のウィンザー城内の聖ジョージ礼拝堂に到着したエリザベス女王(2021年4月17日撮影)。(c)LEON NEAL / POOL / AFP 【4月21日 AFP】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)は、95歳の誕生日を迎えた21日、夫フィリップ殿下(Prince Philip)が亡くなった後、自身と家族に対して寄せられた「支援と優しさ」に「深く感動した」と述べ、謝意を表した。殿下の死去後、女王がコメントを出したのはこれが初めて。 女王はバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)を通じて出したメッセージに、「本日、95歳の誕生日に際し、たくさんの祝福の言葉を受け取りました。心から感謝しています」と記し、殿下死去後に王室に向けられた支援について「私たちは深く感動し、フィリップが生涯を通じて無数の人々に並々ならぬ影響を

                                                                        エリザベス英女王、支援に「感動」 殿下の死去後初のコメント
                                                                      • 7月7日は小暑、七夕、ゆかたの日、ポニーテールの日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おいでやす♪~ 2020年7月7日は何の日? 7月7日は小暑、七夕、ゆかたの日、ポニーテールの日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●『小暑』 :二十四節気の一つ。小暑(しょうしょ)は、二十四節気の第11。六月節(旧暦5月後半から6月前半)。七十二候の一つ(31候)。旧暦六月節気。太陽の黄経が105度の時で、梅雨明けが近づき、暑さが本格的になり、夏らしい暑さになります。 ★小暑(しょうしょ)七夕が行われる7月7日頃(2016年は7月7日)。 期間としての意味もあり、この日から、次の節気の大暑前日までである。 太陽黄径105度。夏至から数えて15日目頃。暑さがどんどん強くなっていくという意味があり、この頃から暑さが本格的になってきますが、梅雨の終わる頃で、集中豪雨が多く発

                                                                          7月7日は小暑、七夕、ゆかたの日、ポニーテールの日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                                          2月15日刊行となる『あなたのルーツを教えて下さい』に収録する《なぜ、「ともに」を体現する街を目指し続けるのか? 川崎、桜本を歩く》から、一部を抜粋して掲載します。 ※本記事では訴訟の内容をお伝えするために、差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 条例に基づき設置された、差別をなくすための公的施設 JR川崎駅から、工場の煙突がひしめく臨海部へと向かうバスに揺られ15分。キムチや総菜が並ぶ桜本の商店街から少し道をそれ、静かな住宅街を進むと、白壁二階建ての「ふれあい館」にたどり着く。玄関をくぐると、目の前の階段には、一段一段に「Welcome」「Chao Mung(ベトナム語)」と、様々な言語で歓迎の言葉が貼られている。 「ようこそ」と館長を務める崔江以子(ちぇ・かんいぢゃ)さんが朗らかに迎えてくれた。館内を歩いてみると、宿題に集中する子どもたちもいれば、ただそこでおしゃべり

                                                                            かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                                                          • 「円を高くして」お祈り…技能実習生の“日本離れ”危機 約34年ぶりの円安水準

                                                                            約34年ぶりとなる歴史的な円安水準を歓迎している人と、困惑している人がいます。 旅行を楽しむ外国人にとっては、安くて過ごしやすい国になっている日本。 アメリカからの観光客:「日本では好きなものを安く買えるので、うれしいです」 台湾からの観光客:「最近、ルイ・ヴィトンとか、日本で買ったほうが安いと聞いた。ブランド品で免税で円安で安くなる」 今年1〜3月の訪日客数、旅行消費額はともに過去最高を更新しました。 一方、働く外国人にとっては、住みやすいとは言えない国になっているのが、日本の現状でもあります。 東京・新大久保にある海外送金所。世界中どこにでも送金ができ、手数料も銀行の3分の1以下で済むため、多くの利用客が訪れています。 バングラデシュへ送金の人:「家族の生活費と弟と妹の勉強代。バングラデシュのお金で10万円くらい。妹は、専門学校で看護師の勉強をしています。そこのお金を送らないと」 父親

                                                                              「円を高くして」お祈り…技能実習生の“日本離れ”危機 約34年ぶりの円安水準
                                                                            • ピンク色のかわいい【プリマティア宮殿】ブラチスラバの映えスポット - トラリブ Travel Blog

                                                                              Primaciálny palác(June 2022) パステルカラーのカラフルな建物が並ぶ、 ブラチスラバの旧市街の中でも、 最も写真映えするスポットと言えばここ、 くすみピンクがかわいい プリマティア宮殿です。 館内は写真撮影禁止ですが、有料で見学することができます。 ロビーまでは撮影OK! ブラチスラバ観光で超おすすめしたいスポットのひとつ、 プリマティア宮殿の歴史や見どころ、撮影スポットをご紹介いたします。 プリマティア宮殿について 大司教宮殿 館内の様子 大司教宮殿 中庭の様子 大司教宮殿の外観 プリマティア宮殿おすすめ写真撮影スポット プリマティア宮殿 基本情報 ~おまけ~ 期間限定のアートイベント おわりに The Primate's Palace(June 2022) プリマティア宮殿について Primaciálny palác(June 2023) スロバキアを代表する

                                                                                ピンク色のかわいい【プリマティア宮殿】ブラチスラバの映えスポット - トラリブ Travel Blog
                                                                              • タイ各地の名所が大集合!エリザベス2世も訪れた屋外博物館「ムアンボーラーン」(エンシェント・シティ) - siam manao-life

                                                                                バンコクから車で数十分、お隣のサムットプラカーン県に「ムアンボーラーン(Muang Boran)」という、広大な敷地を有する博物館があります。 ここは、主に寺院や宮殿などタイ各地の有名な建築のレプリカを展示した、テーマパークのような野外ミュージアムなんです。 建築のレプリカと言えば、日本では東武ワールドスクウェアや明治村なんかが有名ですが、ここはミニチュアではなく、多少縮小されているものはあるものの、ほぼ実物に近いスケールで建てられているので見ごたえ抜群です。 『要はレプリカでしょ?』 と、あまり食指が動かないまま、今までずっと過ごしてきましたが、実際に行ってみるとなかなかよくできており、楽しくてあちこち夢中で見て回りました。 世界最大規模というだけあって、1日では回り切れないくらいたくさんの興味深い建物が点在していました。 レプリカだからと言って、侮るなかれです。 ムアンボラーン(エンシ

                                                                                  タイ各地の名所が大集合!エリザベス2世も訪れた屋外博物館「ムアンボーラーン」(エンシェント・シティ) - siam manao-life
                                                                                • 魔女や悪霊を追い払うためか?中世の教会の石に刻まれた謎めいた記号(イギリス)

                                                                                  今は廃墟となっている中世の村の教会跡で、謎めいたものが発見された。いくつかの石に謎めいた記号のようなものが刻み込まれていたのだ。 記号の形は様々で、中には放射状に延びているものもあった。これらの記号はいったい何のために刻まれていたのだろう? まだ確実にはわかっていないが、悪霊や魔女を追い払うための厄除けのようなものではないかと推測されている。 廃墟となった中世の教会 現場は、イギリス、バッキンガムシア州ストークマンディヴィル。現在、近辺では大規模な基礎工事が行われていて、鉄道線路や高速道路が建設されることになっている。 このプロジェクトは、現在のストークマンディヴィルから2.4キロほど南へいったところにある、この廃村をすべて取り壊してしまうことになるため、考古学者たちが村の発掘作業を急いでいる。 集中して発掘作業が行われているのは、今は瓦礫でしかない12世紀のセント・メアリ教会の廃墟。この

                                                                                    魔女や悪霊を追い払うためか?中世の教会の石に刻まれた謎めいた記号(イギリス)