日本の新型コロナウィルスの新規感染者数はようやくピークアウトし次第に減少しつつある。死亡者は少し増えているようにも見えるが、過去の1~2週間前の新規感染者数を反映するため、少し遅れて減少に転じると思われる。(上のグラフはSmartNewsから) 日本は西欧諸国に比べ緊急事態宣言も遅れた上に、厳しいロックダウンを実施することもなかった。日本は国民への要請だけで、西欧諸国とほぼ同じ成果を達成しようとしている。今や日本の新型コロナウィルスの実行再生産数は1未満に低下していると考えられる。日本では現在の緩いステイホームの方針でも、近い将来、ウィルス感染者数をゼロにできることを示している。 現在の新規感染者数の推移をみると、緊急事態宣言が5月末まで延長されたとしても6月1日には解除される可能性が極めて高い。地域によれば5月中にも通常の経済活動に戻れるであろう。これは新規感染者数の推移だけでなく、日本