並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 339件

新着順 人気順

福音館書店の検索結果201 - 240 件 / 339件

  • 印刷を語る、製本を語る。 | 祖父江慎✕佐野正幸✕岩瀬学 | ほぼ日刊イトイ新聞

    みんなだいすき祖父江慎さんと、 伝説のプリンティングディレクター 佐野正幸さん、 図書印刷の製本コンシェルジュ・ 岩瀬学さんに、 じっくり語っていただきました。 印刷について、製本について、 紙について、色について‥‥そして 3人でつくった junaidaさんの絵本『の』について。 たいへん、おもしろい内容です。 福音館書店の編集者・岡田さんも、 ときどき混ざってくださいます。 担当はほぼ日奥野です。どうぞ〜!

      印刷を語る、製本を語る。 | 祖父江慎✕佐野正幸✕岩瀬学 | ほぼ日刊イトイ新聞
    • 節分の豆、マメな性格、ペットの「マメちゃん」! お題「マメ」には、いろんなエントリーが集まりました - 週刊はてなブログ

      お題にも、いろんな書き方がある! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年1月27日から2023年2月3日にかけて募集した、今週のお題「マメ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 コーヒー豆って「マメ」と呼ばれていますが、実際は植物の「タネ」なんです。知っていましたか?*1 いきなりすみません、これは「豆知識」でした。「マメ」って食べたり投げたりする豆から転じて、小さいとか細かいとか、そういう意味でも使われたりする言葉ですよね。 というわけで、今週のお題「マメ」には、いろんな記事が集まりました。 節分の豆、「マメな」性格、ペットの「マメちゃん」など、はてなブロガーにとっての「マメ」について、編集部が気になった記事をピックアップしてご紹介します! マメといえば節分! 子育てサロンで作った足型アート

        節分の豆、マメな性格、ペットの「マメちゃん」! お題「マメ」には、いろんなエントリーが集まりました - 週刊はてなブログ
      • ウクライナとロシアの民話「てぶくろ」「おおきなかぶ」が話題 侵攻後、内容照らし平和願う声

        ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まった2022年2月24日以降、子供向け絵本「てぶくろ」と「おおきなかぶ」に対する関心がネット上で高まっている。 2つの絵本を出版する福音館書店の公式サイトによると、「てぶくろ」はウクライナ民話、「おおきなかぶ」はロシア民話とそれぞれ説明がある。内容に照らし、平和を願う声が続々とあがっている。 「穏やかに絵本が楽しめる日々が戻るように」 ツイッターでは24日以降、 「『てぶくろ』にも最後に大きなクマ(ロシア)が入ってこようとしますよね。穏やかに絵本が楽しめる日々が戻るようにと願い職場に飾ってあります」 「てぶくろは小さい頃に好きで何度も何度も読んだから覚えてる。どうか世界が平和でありますように」 「家族と動物がみんなで力を合わせて、大きなかぶを引っこ抜くお話。絵本のおはなしのように、みんなで力を合わせて仲良くしてくれるといいな。#おおきなかぶ」 といっ

          ウクライナとロシアの民話「てぶくろ」「おおきなかぶ」が話題 侵攻後、内容照らし平和願う声
        • 全精力をかたむけて‥『玻璃を拾う』 - kyokoippoppoの日記

          『八月の銀の雪』に収められている5編の作品。 八月の銀の雪 作者:伊与原新新潮社Amazon それらをひとつずつ記事にして残すことにしました。 今回紹介するのは、4つ目の物語『玻璃を拾う』です。 ガラス細工のアクセサリー 自分が気に入った写真を時折SNSに投稿する…瞳子がやっていたのはその程度のものでした。 友達がお義理でイイネをくれる位の反応。 コメントなどはなから期待していませんでしたから、気にもしておらず、寄せられていたコメントの存在に気づいたとき、すでにそれは3度目のものとなっていたのでした。 〈休眠胞子〉と名乗る人物からのメッセージ。 それは、心躍るようなものではなく、不可解で気味の悪い内容でした。 〈最後通牒です。これ以上無視し続けるということであれば、法的手段をとります。〉 いったい私が何をした? 〈休眠胞子〉は瞳子の投稿した一枚の写真が著作権侵害に当たると主張しているのでし

            全精力をかたむけて‥『玻璃を拾う』 - kyokoippoppoの日記
          • 『たんじょうび』ハンス・フィッシャー - かわいいを探せ!

            茶箱 ハンス・フィッシャーの描く動物のかわいさがたまらない! 特に猫と犬が活躍するよ。(特に猫がかわいい) 色彩の美しは大人が読む絵本にもぴったり。 絵本『たんじょうび』ハンス・フィッシャー 【著者】ハンス・フィッシャー (著, イラスト), おおつか ゆうぞう (翻訳) 【出版社】 福音館書店 おすすめポイント ● ハンス・フィッシャーの絵がステキ ● かわいい動物たちが活躍!特に猫がとっても可愛く描かれている ● 色彩の美しさに感動 ● 不思議なことに動物たちの気持ちが伝わってくる ざっくりいうとこんな絵本だよ ★ ハンス・フィッシャーの代表作ともいえる絵本 ★ 大好きなおばあさんのお誕生日に動物たちみんなでお祝いをしようと準備をする。盛大なお誕生日会はどんな感じかな? ★ 動物たちがそれぞれの役割を果たしているチームワークの良さに感激。みんな楽しそう。 ★ 「おばあさんを好き」という

              『たんじょうび』ハンス・フィッシャー - かわいいを探せ!
            • 1歳~1歳6ヶ月の子どもにおすすめの絵本。絵本の読み聞かせで子どもの興味を探れば、お家遊びも充実♪ - マネバナナ

              間もなく1歳6ヶ月を迎える娘。 歩けるようになった1歳2ヶ月頃から、娘が絵本を持って私のところへ来るようになりました。 キッチンで料理や後片付けをしているときも、寝起きも、お風呂から出て真っ裸の状態の時も。 本好きになって欲しいので、どんな状況でもなるべくすぐに読んであげるようにしていますが、ちょっと辛い時もある。笑 でも、絵本はおうち遊びに最適なので、我が家の娘が今大好きな絵本を紹介します。 今回紹介するものは、親が一方的に読み聞かせるものではなく、どれも子どもが動作や言葉を交えたりして一緒に楽しんでくれるものばかりです。 目次 ①『ぎゅ~っ!』 ②『だいすき ぎゅっぎゅっ』 ③『おつきさま こんばんは』 ④『だるまさん』シリーズ ⑤『ぴよちゃん』シリーズ ⑥『はらぺこあおむし』 ⓻『Little Yoga』 まとめ~絵本の読み聞かせが言葉の習得を促していることを実感中~ ①『ぎゅ~っ!

                1歳~1歳6ヶ月の子どもにおすすめの絵本。絵本の読み聞かせで子どもの興味を探れば、お家遊びも充実♪ - マネバナナ
              • ふねに乗りたくなる絵本! - iyasakaの子育て

                船好きも、そうでない人も船の世界を楽しもう! 電車好き、車好き、飛行機好きはたくさんいるのですが、ふね好きはどうなのでしょうか?きっと船好き、船マニア、船オタクがいるのじゃないかと期待しているのですが…。実はあまり聞いたことはありません。 川を下る船、沿岸の漁船、風を受けて進む帆船、世界を航海する大型客船、護衛艦、貨物船…いろんな船の魅力があるのではないでしょうか?うちの子は特別に船好きということはありませんが、身内に船関係の仕事をしている人がいるので自然に興味を持つようになりました。港の見える公園でのんびり船を眺めるのも楽しいもんです。 子どもが小学生の頃は、博物館や歴史の名所によく行きました。季節風を利用して航海した海のシルクロードの話を聞いたのは勉強になりました。滋賀県の長浜へ行って、淀川・琵琶湖を利用した水運と街道や鉄道を結びつけた交通の要所の話を聞いたのも楽しかったです。自衛隊の

                  ふねに乗りたくなる絵本! - iyasakaの子育て
                • 福音館書店|岸辺のヤ,ービ

                  この桟橋からウタドリさんはマッドガイド・ウォーターに漕ぎ出します。ウタドリさんはボートの上で読書をしていたとき、ヤービに出会います。 灯心草の林をたそがれ川方向にぬけた先にある。家は地中の中にあるけれど、家の扉が窪地のふちの土手になったところについています。 沼杉にオオアカゲラがつくった巣穴が土台になっている。すぐ横には大きなヤドリギのかたまりがあり、外からはまったく目につかないようになっています。 たそがれ川の水の流れがまわりこんでいる場所。淵を見おろす枝にすわって、トリカはヤービとセジロからもらったポリッジをはじめて食べます。 ウタドリさんが先生をしている学校。全寮制の学校でこの校舎は男子寮です。創始者のビッグ・オークが作ったスクールコードに則って、子どもたちが生活している。 テーブル森林渓谷にある、きれいな清水のわき出る泉のほとり。根元のくぼみに安全なかくれ家があり、ヤービたちの旅の

                    福音館書店|岸辺のヤ,ービ
                  • にゃーにゃにゃーにゃーにゃにゃー(ねーむれーねむれー) - ブロケツ

                    さあ今日もやってきましょう、げすぶろぐ。うんこー!! 最近眠いんでね。でもなんとかして毎日投稿を続けるために場を繋ぎたいっていうね~あははは あ、そうそう。私の好きな詩を1つ貼っておこうと思いましゅ その名も、、なんでもおまんこwww しかも谷川俊太郎w 『なんでもおまんこ』 なんでもおまんこなんだよ あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ やれたらやりてえんだよ おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな すっぱだかの巨人だよ でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな 空だって色っぽいよお 晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ 空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ どうにかしてくれよ そこに咲いてるその花とだってやりてえよ 形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ 花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ あれだけ入れるんじゃねえよお ちっこくなってからだごとぐりぐり

                      にゃーにゃにゃーにゃーにゃにゃー(ねーむれーねむれー) - ブロケツ
                    • 2歳の3月に図書館で借りた本・おすすめ本 - ママのテンションあがるもの

                      今回は2歳の3月に図書館で借りた本をふり返ることに。 2歳の3月に図書館で借りた中のオススメ本 もちろん子どもはまだ自分では読めないので、読み聞かせ用です。 てがみぼうやのゆくところ ある日、カッタンコトンとポストに入れられた「てがみぼうや」は、真っ暗なポストの中で仲間に出会います。 いっしょに郵便局につれていかれ、仕分けされ、宛先の町へ。 ほっとしたのもつかのま、アイスクリームに目を奪われているうちに、びゅーんと風にとばされて・・・。 一通の手紙が、おばあちゃんの家に届けられるまでの、めくるめく物語。 手紙が到着するまでには、こんな大冒険がくりひろげられているのです! 感想 たまたま見つけた大ヒット。 2歳のコも手紙のやりとりに興味しんしん。 大人はてがみぼうやに癒やされてました。 あっちゃんあがつく-たべものあいうえお うたって、あそべて、たのしめる、愉快な「たべものあいうえお」。 「

                        2歳の3月に図書館で借りた本・おすすめ本 - ママのテンションあがるもの
                      • 絵本を手放し始めました/無印の絵本棚の中身 - gu-gu-life

                        がっちゃんです。 子どもたちが大きくなり、家で絵本を読む時間が減ってきたので、絵本を少しずつ手放し始めました。思い出深いものや、まだ次男が読む絵本だけを残しています。 絵本の本棚 絵本の終着地 幼稚園に献本する時に気をつけたこと 古本として売る わが家の名作絵本 「みじかなマーク」 「のりたいな」 「わにわにシリーズ」 「100かいだてシリーズ」 絵本の本棚 子どもたちの絵本は寝室に保管しています。なかなか整理できないまま放置していたので散らかっています…。 手放す絵本を取り出してスタンドを組み込んだら、こんなにスッキリ。ここにあるのは「今、子どもたちが好んで読む絵本」ばかりです。 最近は長女が漫画を読むようになったので、だんだんと児童書も減ってきました。赤ちゃんの頃は大容量でよかった絵本棚も、今では1つで十分です。 でも無印のパイン材のユニットシェルフはトミカなど嵩張るおもちゃの収納にも

                          絵本を手放し始めました/無印の絵本棚の中身 - gu-gu-life
                        • 落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業

                          日本の伝統的なストーリーテリング (traditional Japanese comic storytelling) 【落語や狂言】を元にした じわじわと面白さがこみあげてくる絵本 11冊の紹介です。 〔PR〕狂言えほん かきやまぶし 作:内田 麟太郎 絵:大島 妙子 出版社:ポプラ社 今回は 出来るだけ、 時代背景などの予備知識や 補足がなくてもお話が分かるもの、 子どもになじみやすいテーマ、 言葉のリズムや勢いが楽しいもの、 そして、 子どもにもオチが分かりやすいもの、 …を中心に選んでみました。 寿限無 声にだすことばえほん リンク 作: 齋藤 孝 絵: 工藤 ノリコ 出版社: ほるぷ出版 工藤ノリコさんのイラストが、 子どもたちの興味を惹きつける!! 名づけのシーンなど お話そのものは 少し割愛されていて、 長~い名前の部分をクローズアップ。 声に出す/暗唱する面白さを楽しむ絵本♪

                            落語や狂言がじわる【おもしろい絵本】11選 - 絵本と 子どもと ゆる親業
                          • 岩合光昭さん 「世界ネコ歩き」で有名 子供向け本 - 花を育てるように、雑記を育てています

                            【スポンサーリンク】 愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、ブログ村応援 にほんブログ村 本当にありがとうございます 励みになっております 今日は「岩合光昭さん」についてです にゃんきっちゃん しばいぬ 岩合光昭さんとは 今日は「岩合光昭さん」についてです にゃんきっちゃん 岩合光昭さんといえば、「世界ネコ歩き」を思い浮かぶ人が多いと思う フリマアプリをみていたら、上の写真の 「にゃんきっちゃん」 に出合った にゃんきっちゃんは、作者に飼われていた猫が主役の本である 奥様が文を担当されている 下の子は、「にゃんきっちゃん」という言葉の響きが好きだ ペットゲームでは「にゃんきっちゃん」と名付けることが多い 下の子が大好きで何十回も読んでいる 写真も文も、素晴らしい にゃんきっちゃん posted with ヨメレバ 岩合日出子/

                              岩合光昭さん 「世界ネコ歩き」で有名 子供向け本 - 花を育てるように、雑記を育てています
                            • 【絵本】『生きる』~今を生きることを教えてくれた詩と絵 - HANAのおと

                              生きているということ いま生きていること で、はじまるこの詩のフレーズ。 どこかで聞いたことが… あ、これ、知ってる!教科書に載ってた!? 『生きる』の詩をもとに描かれた絵本です。 『生きる』 いまを生きる 『生きる』 谷川俊太郎・詩 岡本よしろう・絵 土の上にセミがお腹を空に向けて、羽根を地面につけて死んでいる セミの死骸にたかる蟻が数匹 自分の体の何倍もあるセミの羽をくわえて運ぶ蟻が一匹 ページの隅の方に向かって歩いている (セミの死骸からちぎり取ってきたんだ!) そして、そんなセミの死骸と蟻たちを見下ろしている男の子の影が地面に映っている 生きているということ いま生きているということ この最初のページを見たとき、少し驚きました。 動かないセミの体の一部を、せっせと運んでいるのは、生きて動いている蟻です。 生きることがつながっている! 死んでいる虫から「生きる」バトンを受け取った虫の

                                【絵本】『生きる』~今を生きることを教えてくれた詩と絵 - HANAのおと
                              • Syamu_game

                                「オィィィィィィッス!どうもー、Syamuでーす」 ⚠警告これらはSyamu関連で実際に起きている出来事ですが、犯罪行為として刑事罰に処されます。絶対にやめましょう。 荒らしやアンチ、侮辱行為(侮辱罪)。本人を騙し、金銭を浪費させたり、特定の場所に連れ出す、放置する(詐欺罪)。本人や家族、関係者に無断、または拒否しているにもかかわらず…動画を転載する。→無断転載(著作権侵害)聖地巡礼などと称して住居などの建造物に侵入する(建造物侵入罪)。撮影する(盗撮、プライバシー侵害)。本人や家族を執拗に追跡・尾行する。手紙やはがきを送付。第三者を騙してSyamuにいやがらせをけしかける。いわゆるストーカー行為。(ストーカー規制法の違反)。「集団ストーカーの関係者」デマを信じた女性が、Syamuの住所へ抗議しに行く様子をYoutubeにアップロードする事件が過去に起きた。 はい、どうもSyamuですゲー

                                  Syamu_game
                                • 【荻原規子】もうひとつの空の飛び方 - 文学系心理士の感想部屋

                                  大好きな荻原規子先生のエッセイ! 荻原先生が子どもの頃に読んだ本やファンタジーについて書かれているよ! もうひとつの空の飛び方 『枕草子』から『ナルニア国』まで (角川文庫) 作者:荻原 規子 KADOKAWA Amazon ↓こちらのエッセイも気になる!↓ グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~ 作者:荻原 規子 徳間書店 Amazon 荻原規子先生の作品は、源氏物語の現代訳2冊以外は全部読んでしまった。 どの作品もとてもおもしろい。主人公のひたむきさと既存の慣習を乗り越えてしまう柔軟さが読んでいて勇気をもらえる。 荻原先生自身が自分の著作は長いと言っている。 確かに長い!分厚い! でもそれが気にならなくなるくらいずっと読んでいられる。その世界に入り込めてしまう。 描写が丁寧でたった数行だけで何日も描いてしまえるのが指輪物語と似ていると思う。 ファンタジーからSF、神話まで色

                                    【荻原規子】もうひとつの空の飛び方 - 文学系心理士の感想部屋
                                  • 「ホームレス女子大生川を下る」著者・ 佐藤ジョアナ玲子さんが語る3000キロ川下り秘話…高野秀行氏も絶賛 - スポーツ報知

                                    米国での大学留学中にアパートの更新を切らしてしまい、なんと“ホームレス”に! 誰もが真っ青になるところだが、佐藤ジョアナ玲子さん(25)は違った。「家がないなら、テントに住めばいいじゃない」。手元に残った、知人にもらったカヤックと3000円で買ったテント、なけなしの10万円を握り締め、大学のあるネブラスカ州からメキシコ湾まで3000キロ、約3か月の川下りを決行した。釣ったナマズをたき火で料理し、ワニと川に浮かび、蚊やアブと格闘。道中で出会った人たちと酒を酌み交わし、語り合う。「この貴重な経験を、たくさんの人にシェアしてほしい」と考え、笑いと困窮をたっぷり詰め込んだノンフィクション「ホームレス女子大生川を下る in ミシシッピ川」(報知新聞社、税込み1300円)を生まれて初めて執筆した。ノンフィクション作家の高野秀行さん(55)が、「こんなに面白い旅本を読んだのは久しぶりだ」と絶賛したこん身

                                      「ホームレス女子大生川を下る」著者・ 佐藤ジョアナ玲子さんが語る3000キロ川下り秘話…高野秀行氏も絶賛 - スポーツ報知
                                    • 子どもにどんな本を読ませたらいいか【国語教師による本の探し方】 - マヨ決めGO!ゆみママblog

                                      いよいよ卒業・進級シーズンですね。 春休み、子どもに本をたくさん読んで欲しいと思っています。 元国語教師として実践してきた「本の探し方」を紹介します。 準備するものは「国語の教科書」だけです! これから小学校入学という方にも、何冊かこのブログで紹介いたします♪ www.yumimamanchan.com 子どもにどんな本を読ませたらいいか【国語教師による本の探し方】 教員時代、しっかりと読書活動の推進をしていたと思っております。 (しかも、「教科書」を使うという楽な方法で♪) 子どもにどんな本を読ませたらいいか【国語教師による本の探し方】 子どもにどんな本を読ませたらいいのか 子どもにどのように読ませればいよか せっかく探してきても読まなかったら・・・ 親も絵本や子どもの本を読んでみる 司書教諭の先生へのお願い 子どもにどんな本を読ませたらいいのか 国語教師による本の探し方 教科書に紹介さ

                                        子どもにどんな本を読ませたらいいか【国語教師による本の探し方】 - マヨ決めGO!ゆみママblog
                                      • 【完売しました!】『シナの五にんきょうだい』に関する残念なお知らせ🎤 | 教文館ナルニア国

                                        ★おかげさまで多くのお問い合わせをいただき『シナの五にんきょうだい』は6/26完売いたしました。 1961年に石井桃子さんの翻訳(家庭文庫研究会編)で福音館書店から出版され、その後何度も重版を重ねながら絶版となり、1995年に版元と翻訳者を変えて現在まで読み継がれてきたアメリカの古典絵本“THE FIVE CHINESE BROTHERS”=『シナの五にんきょうだい』が、残念なことに今後手に入らなくなりそうです。本国アメリカで絶版となり、現在世界的に版権が引き上げられているところなのだとか。日本でも現在店頭に在庫を持っている書店からなくなれば、入手は難しくなります……。クルト・ヴィーゼのイラストは余計なものを排して対象が読者の目にはっきりと見えるように描き出しており、このコミカルで痛快な物語(そっくりさんの五人兄弟がそれぞれの特技<というかスーパーパワー>で大活躍する)にぴったりの勢いのあ

                                          【完売しました!】『シナの五にんきょうだい』に関する残念なお知らせ🎤 | 教文館ナルニア国
                                        • 🔨化石発掘体験 アンモナイト🔎& LaQ(ラキュー) 遊び🎶 - sylvaniantedukuriのブログ

                                          こんばんは👩 以前、PayPayフリマに登録したとお話ししましたが、ちょこちょことオモチャも購入していました✨ 今回はその中から、本物!化石発掘体験キット(小学8年生付録)とラキューで遊んだ様子を書いていきたいと思います。 〜化石発掘体験キット〜 天然のアンモナイトが石膏の中に3個入っているそうです✨ なかなか削れないので、途中で飽きつつ1日目に1つ見つけることが出来ました🔎 私は、石膏を削る音に震えながら耐えていました(笑) 娘は平気みたい🎵 ジャジャーーン❕❕ 小さっ!! そうだよね。付録だしさ、天然ってだけでも凄いよね!! カップヌードルの海老にしか見えない(笑) 〜キット内容〜 〜削る様子〜 小さなプラスチックのヘラで削っていきます。 彫刻刀を出せばもっと早く削れたかな? 化石に傷が付いちゃうからダメなのかな💦 〜ブラシでお掃除〜 残りの2つは明日発掘出来るかな?? ☟似た

                                            🔨化石発掘体験 アンモナイト🔎& LaQ(ラキュー) 遊び🎶 - sylvaniantedukuriのブログ
                                          • 2019年に私が購入した絵本です☆ - バンビのあくび

                                            あと数日で今年も終わりですね。 元号が変わった歴史的な年でしたが、皆さん楽しく過ごされましたでしょうか?私は一言では語れないほど多くの出来事がありました。楽しいことも辛いこともありました。私が辛くて苦しいときに助けてくれたものの1つに「絵本」がありました。絵本を読んでいるあいだは絵本の世界にどっぷり浸かるので他のことは考えなくてすみました。 今年もたくさんの素晴らしい絵本に出会いました。 「今年購入した絵本」をまとめるのは今年で6年目です。毎年書いておりますが、これは「今年発売した絵本で私が購入した絵本」に限っています。もっと多くの絵本を読んでおりますが、購入したものとなるとだいぶ私好みのラインナップになっていますので、その辺はご理解下さい。 『あまがえるのかくれんぼ』(世界文化社) あまがえるのかくれんぼ (世界文化社のワンダー絵本) 作者:たての ひろし 出版社/メーカー: 世界文化社

                                              2019年に私が購入した絵本です☆ - バンビのあくび
                                            • 第2回 祖父江センセイの紙講座。 | 印刷を語る、製本を語る。 | 祖父江慎✕佐野正幸✕岩瀬学 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                              みんなだいすき祖父江慎さんと、 伝説のプリンティングディレクター 佐野正幸さん、 図書印刷の製本コンシェルジュ・ 岩瀬学さんに、 じっくり語っていただきました。 印刷について、製本について、 紙について、色について‥‥そして 3人でつくった junaidaさんの絵本『の』について。 たいへん、おもしろい内容です。 福音館書店の編集者・岡田さんも、 ときどき混ざってくださいます。 担当はほぼ日奥野です。どうぞ〜! ── 祖父江さんには、 そういう実験みたいなことをするとき、 あるていど、 経験からの「予想」があるんですよね。 祖父江 うん、予想というかなあ、希望がある。 さっきの酒井駒子さんの表紙のときは、 高温で押した部分だけ、 蠟引きしたようになるといいなーって。 ── ははあ。蝋引き。 祖父江 ただね、ヴァンヌーボVっていう紙は、 ビトコーザイが、ちがうんで‥‥。 ── ビト‥‥なんで

                                                第2回 祖父江センセイの紙講座。 | 印刷を語る、製本を語る。 | 祖父江慎✕佐野正幸✕岩瀬学 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                              • 山口県旅行一泊二日(2018年2月4-5日) - チコちゃんに叱られないブログ

                                                山口県旅行 2019年12月4日 この記事は二年前の2018年2月4日-5日の一泊二日の山口県観光ツアー旅行の再投稿です。記事内容は変更を加えていませんのでリライトではなく単純なリトライ記事です。 記事公開当初はブログ購読者の方も少なかったのと、時間経過で古い記事を再読してくださる方はほとんどいないことも分かりましたので、リトライという形で再紹介させていただきます。よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけるととっても喜びます。 ◇◇◇◇◇ 2018年2月4日。大寒波が来ている中、山口県旅行とぶつかってしまいました。飛行機の便の都合で朝早くから家を出ました。バスはまだ運行していないので羽田行のバスに乗るために八王子駅に行くまではタクシーを予約してありました。 早く着いたので早々に保安検査を済ませて登場待合に来ました。だ~れもおりませんw 飛行機って、なんとなく好きだな。 ↓

                                                  山口県旅行一泊二日(2018年2月4-5日) - チコちゃんに叱られないブログ
                                                • 戦後75年、こどもにも読める平和を問う絵本 - 絵本まくら

                                                  今日は終戦記念日ですね。 わたしは朝からお墓参りに行きました。山からの景色が綺麗です。 お盆だというのに、 今年は、お参りする家族が少なかったです。 このあとは自宅で、ZOOMで、追悼講演会を聞く予定です。 75年ときいて、皆さんは、ずいぶん前だと感じますか!? それとも、意外と最近の出来事だったと感じますか? わたしは後者です。 3世代、先に生まれていたら、わたし達も戦争に巻き込まれていたと考えるとぞっとします。 背中には息絶えた弟、長崎の被爆後の写真です。 (写真:それぞれが刻む終戦75年 原爆写真を追跡、感染症に注目 切り口多様に戦争関連番組 - 毎日新聞) こうやって、今、命があるということは、本当に奇跡で、ご先祖に、今この命に感謝しかありません。 (写真:[ヒロシマは問う 被爆70年] 核兵器廃絶へ 次の一歩 総集編 <上> | ヒロシマ平和メディアセンター) 8月は、平和、戦争

                                                    戦後75年、こどもにも読める平和を問う絵本 - 絵本まくら
                                                  • 読みきかせに!おすすめの絵本10選【3歳~4歳】 - ガネしゃん

                                                    ガネしゃんです。 ご覧頂きありがとうございます。 この数日間は読みきかせにおすすめの絵本をご紹介しています。 www.yumepolly.com 3歳~4歳になると、食事や排せつ、衣類の着脱がほとんどできる様になります。 「なぜ?」「なに?」をたくさん言える様になります。 たくさんのことに関心がある時期でもあり、約1000語を話せるようになっていきます。是非絵本の世界での体験も増やしてあげて下さい。 いつだってともだち あらすじ 感想 大きくなるっていうことは あらすじ 感想 げんきなマドレーヌ あらすじ 感想 3びきのやぎのがらがらどん あらすじ 感想 すてきな3にんぐみ あらすじ 感想 だるまちゃんとてんぐちゃん あらすじ 感想 てぶくろ あらすじ 感想 どうぞのいす あらすじ 感想 わたしのワンピース あらすじ 感想 ピーターのいす あらすじ 感想 いつだってともだち モニカ・バイツ

                                                      読みきかせに!おすすめの絵本10選【3歳~4歳】 - ガネしゃん
                                                    • 5歳のいま大好きな絵本【ねぎぼうずのあさたろう】 - michikoのメモ帳

                                                      【最終更新日】2023/4/1 こんにちは、michikoです。 はてなブログのお題、お題「大好きな絵本は何ですか?」に挑戦したいと思います! 大好きな絵本『ねぎぼうずのあさたろう』 画像引用元:ねぎぼうずのあさたろう その1|福音館書店 5歳の娘がいま大好きな絵本は『ねぎぼうずのあさたろう』です! あさつき村のあさたろうは、色白でまん丸顔の、元気のいいネギぼうず。ある日、乱暴を見かねて、村の顔役のやつがしらのごんべえをこらしめます。そこでとうとう、あさたろうは、回し合羽と三度笠に身をやつし、旅立つことに……。さて、行く手にどんな危険が?峠の茶店のふしぎな浪人の正体は?野菜たちが大活躍する、ナンセンスと痛快さあふれる一大娯楽時代劇絵本。テンポの良さ、浪曲調の語り口、迫力ある場面描写。面白さ抜群です。 引用元:ねぎぼうずのあさたろう その1|福音館書店 シリーズ絵本で、その11まで出版されて

                                                        5歳のいま大好きな絵本【ねぎぼうずのあさたろう】 - michikoのメモ帳
                                                      • 東海オンエア「てつとゆめ」削除 『ぐりとぐら』出版社から著作権の申し立て

                                                        YouTuberグループ・東海オンエアの動画「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」が、福音館書店から著作権の申し立てによって削除された。 福音館書店は、中川李枝子さん執筆・山脇(大村)百合子さん作画の子ども向け絵本「ぐりとぐら」シリーズの出版社である。 【画像】削除された「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」メイキング写真(10枚) 東海オンエアによる『ぐりとぐら』のパロディ動画 今日の動画です!虫眼鏡監督が昔から撮りたかった動画! 【超訳ぐりとぐら】「てつとゆめ」 https://t.co/abg03K86EY @YouTubeより — 虫眼鏡【東海オンエア】 (@TO_ZAWAKUN) February 3, 2019 「【超訳ぐりとぐら】『てつとゆめ』」は、メンバーの虫眼鏡さんが「昔から撮りたかった動画」として、東海オンエアが2019年2月に投稿した『ぐりとぐら』のパロディ動画。 この動

                                                          東海オンエア「てつとゆめ」削除 『ぐりとぐら』出版社から著作権の申し立て
                                                        • 雨の日が楽しくなっちゃう【雨ふり絵本】=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                          雨の おと。雨の におい。 雨の いろ。雨の かたち。 あめ。。。アメ。。。雨。。。 五感をフルに刺激して、 雨を たっぷり感じさせてくれる 【雨ふりの絵本】10冊の紹介です。 目次 あめかな! あめ ぽぽぽ あめふりさんぽ ぞうくんのあめふりさんぽ どしゃぶり すてきなあまやどり ぼく、あめふりお あめふりのおおさわぎ カエルのおでかけ あらしのよるに あめかな! リンク 作・絵:U.G.サトー 出版社:福音館書店 0・1・2歳向けの赤ちゃん絵本。 赤ちゃんが大好きな オノマトペがいっぱい。 色彩も とてもきれいで、 溌剌としたイラストは、 見ていると、お絵かきしたくなる♪ どこか抽象的なイラストと、 独特な擬音語の組合せは、 「もこ もこもこ」と同じく、 赤ちゃんに大人気の 鉄板絵本☆ あめ ぽぽぽ リンク 作:ひがし なおこ 絵:きうち たつろう 出版社:くもん出版 乳幼児さん~ 向

                                                            雨の日が楽しくなっちゃう【雨ふり絵本】=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                                          • 紋章、図形のみ。今回は飛躍しますよ。 - 紋章のような

                                                            図形のみの紋章が続いております。 今回はこんな形。 ギザギザしているように見えますが・・・ 元ネタを説明しましょう。 いつだったかNHKでアルハンブラ宮殿を紹介していたんですね。 その番組を何となく観ていた時に見つけたのが、今回の紋章の中に散らばっている図形。一体何なのかと申しますと、実はこれ、タイルなんです。アルハンブラ宮殿に敷き詰められたタイルの一つなんです。 あれほどの世界的な名所ですからね、この他にも変わった形のタイルがあったような気がします。しかし、私にはこのタイルが特に印象づけられました。面白かったんです。 まず一点だけの状態で見てみましょう。 アルハンブラ宮殿のタイルの一種、一個だけ。 こんなに凸凹して、しかもけっこう尖ってるし、これでタイルらしく並べられるのか、と疑問がわいてきませんか? ところが! アルハンブラ宮殿のタイルの一種、並べてみました。 試しにヨコ2つ、タテ2つ

                                                              紋章、図形のみ。今回は飛躍しますよ。 - 紋章のような
                                                            • 絵本『だれのこどもも ころさせない』 子供の日に寄せて・・兜と鯉   - 【 雑木林のパンやさん】 物語

                                                              ⁂ ゴールデンウイーク 前半の 4月29日に マー君の 従兄弟の家族三人と 義理のお姉さんが 遊びに来てくれました。 写真の 吹きガラスの作品 「兜」 と 「鯉」 は従兄弟のパートナの 手作りの作品。 マー君の傍に置いてください・・・との事・・・ あったかい心が いっぱい 詰まっています。 ⁂ この絵本『だれのこどもも ころさせない』は となりの県から時折 お友達と一緒に パンを買いに来てくださっていた 柔らかなお人柄の女性が 送って下さった 絵本です。 手紙には・・・ この絵本を世界中に広めようと・・「夢」を描き まず 貴方に・・・ という メッセージと共に 送ってきてくださったのです。「ほぼ 7年前です」 届いたのは 2017年 8月 1日 と記してあります。 だれのこどもも ころさせない せんそう させない こどもを まもる せんそう させない おとなも まもる ママは せんそうしな

                                                                絵本『だれのこどもも ころさせない』 子供の日に寄せて・・兜と鯉   - 【 雑木林のパンやさん】 物語
                                                              • 有為自然 338   唐招提寺の軒下に 鬼がいる ? - 人生百年 有為自然

                                                                唐招提寺の軒下に 鬼がいる ? * 記事の最後に、ブックマークについて教えてもらいたいことを載せました。 自分が卒業した高校は、当時、修学旅行はありませんでした。 今は、違う形でやっている ? したがって大学進学で上京するまで、京都・奈良を知らずに育ったわけです。 就職してから、関西出身の同僚の案内で、 同じ職場の3人で京都・奈良を旅行したことがあります。 どこに行っても感動。 飛鳥の石舞台古墳は、最高でした。 そして唐招提寺の屋根瓦と柱も、印象に残りました。 しかし「すみ鬼」のことは知らなかった。 金堂の軒下の四隅で、屋根を支えているんだそうです。 今度行ったら、見て見ようと思います。 双眼鏡が必要だとか。 大山ちこ (id:chiko_yama)さんのブログで知りました。 図書館に予約していましたが、ようやく連絡が入りました。 興味のある方は、どうぞ。 『すみ鬼にげた』 (岩城範枝・作

                                                                  有為自然 338   唐招提寺の軒下に 鬼がいる ? - 人生百年 有為自然
                                                                • 今日はいやいやえんです。 - hon de honwaka

                                                                  大金星!今朝は寝不足の方も多いのでは? 昨日冬のタイヤ交換に。いつもより早めですが、営業マンさんの「備えあれば…」の声がきっかけ。ドイツも日本にしっかり備えていれば?備えると侮る、似て非なる文字。 「いやいやえん」(福音館書店 1962年12月 初版) 作者 中川李枝子  絵  大村百合子  子どもの本研究会編集 いやいやえん (福音館創作童話シリーズ) 作者:中川 李枝子 株式会社 福音館書店 Amazon きっとたくさんの方から親しまれてきた物語。読んだことがなかった私でもタイトルは耳にしたことがありました。 本書を読んで感じたこと。本を手に取って開けば、いつでもどこにでも、その気になれば自由に飛んでいって遊べるんだなぁ。空想の世界は限界がないんだなぁ。 本書の内容は… 「ちゅーりっぷほいくえん」の年長さん「ほしぐみ」と年少さん「ばらぐみ」の子どもたちが、ばらぐみのやんちゃで超マイペー

                                                                    今日はいやいやえんです。 - hon de honwaka
                                                                  • 伝承おりがみとおりがみ大全集【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                    小3の息子、図形の問題ができません。かなり苦手です。空間認識力が低いなーと日常でも感じます。サッカーも習っていたのですが、やめてしまった(私がやめさせてしまった)ので、おりがみでもしないかなーとずーっと思っていました。 が、とうとうおりがみを折れるようになりました!以前、おりがみに興味が出た娘に、100円ショップのおりがみ本をたくさん買ってきました。 ⇒はじめてのおりがみ(おりがみブック)【3歳娘】 娘は気が向いたときに、折ったりして遊んでいました。1学期に紙飛行機ブームがきていて、自分で作れないものは息子に作ってもらったり、作り方を教えてもらったり。そうこうするうちに息子も新しい紙飛行機を作りたくなったようで、100円ショップの紙飛行機の本を見てたくさん作っていました。 おりがみの本は童話館のものと大全集にしたので、100円ショップのものは実家の本棚に帰省した際においてきました。 伝承お

                                                                      伝承おりがみとおりがみ大全集【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                    • 【インタビュー】“プリキュアの父”鷲尾天は、いかにしてアニメ『おしりたんてい』をヒットに導いたか - ライブドアニュース

                                                                      “プリキュアの父”と呼ばれる名プロデューサーがいる。東映アニメーションの鷲尾天さん、54歳。彼の肝入りでアニメ化に動き、3年続くシリーズに成長したのが、NHK Eテレで放送中のアニメ『おしりたんてい』だ。 トロル氏による原作は、顔の形が“おしり”に見える名探偵の謎解き物語(ポプラ社刊)。3〜5歳対象の絵本シリーズのほか、小学校低学年向けの読みもの『おしりたんていファイル』シリーズも刊行されている。2020年3月の時点でシリーズ累計800万部を超える。 「フーム、においますね」。「しつれいこかせていただきます」。あの顔で、このセリフ。必殺技は彼の吐息!? でもつねに上品な紳士で、子どもたちのヒーロー。鷲尾さんによると、アニメ化成功のカギは、決めゼリフと必殺技、そしてプルンと揺れるほっぺだったという。 「『おしりたんてい』と出会って、これは、東映アニメーションは得意かもしれないと思ったんです」

                                                                        【インタビュー】“プリキュアの父”鷲尾天は、いかにしてアニメ『おしりたんてい』をヒットに導いたか - ライブドアニュース
                                                                      • そういえば願いが叶っていたことを思い出した₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

                                                                        蝸牛🐌です。 今日はなんだかひどく風が吹きすさび、車がとても汚くなりました(´・ω・`) 明日は洗車に行きたい気分です。 昨夜、まるお(小4)が寝る前に、 「お母さ~ん、絵本読んで~」 と言ってきたんですよ!(◎_◎;) いや、もう何年も読んでなかったのに。 その時、既に22時を過ぎていましたので、昔の私なら、いや、早く寝るべし❗️と譲らなかったと思いますが、ここまで来るまでに私も色々学んで来たのですよ٩(〃._.〃)ว 早く寝かせたい!と譲れない私と、絶対に読んで欲しい小さな頃の子ども達と、幾度となく攻防を繰り広げて来ましたから😨 言い争ってる時間が何より無駄だし、さっさと読んで満足させてしまった方が早いし、ちょっとぐらい寝る時間が遅くなったとしても、お互いに気分よく眠れるんですよ( •̀∀•́ )/ まるおが持って来たのはコレ↓ ぐりとぐらのえんそく (こどものとも傑作集―ぐりとぐ

                                                                          そういえば願いが叶っていたことを思い出した₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
                                                                        • 石川県 輪島朝市の活気ある風景を描く 絵本『あさいち』2024年3月6日(水)復刊

                                                                          株式会社福音館書店 (代表取締役社長:佐藤潤一) は、石川県の「輪島朝市」の活気ある風景を描いた絵本『あさいち』(大石可久也 絵/輪島・朝市の人びと 語り) を2024年3月6日(水)に復刊します。本作の売上の一部 (利益相当額) は令和6年能登半島地震災害義援金として、日本赤十字社に寄付します。 月刊絵本「かがくのとも」の1980年1月号として刊行された『あさいち』は、石川県輪島市の「輪島朝市」の様子を、絵巻物風に描いた作品です。 1970年代当時の輪島の朝市を丹念に取材して描かれた本作は、海のもの、畑のものが集まる、商いの場としてだけでなく、地元の人びとにとって、楽しいおしゃべりと社交の場でもある朝市の姿を紹介しています。 令和6年能登半島地震による同地の甚大な被害が報道されて以降、本書に対して「輪島の朝市の復興を願って、復刊してほしい」「子どもたちにもぜひ紹介したい」といった声が寄せ

                                                                            石川県 輪島朝市の活気ある風景を描く 絵本『あさいち』2024年3月6日(水)復刊
                                                                          • 心躍る【穴あきのしかけ絵本】=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                                            〔PR〕おひさまとかくれんぼ 作・絵:たちもと みちこ 出版社:教育画劇 とにかく、どれもお話と絵が素敵で、 ストーリーだけでも 十分楽しいのに、 そこに【しかけ】がすごくマッチしていて、 ますます心がおどる!! 何度でも、読み返したくなる、 【穴あきのしかけ絵本】おすすめ10冊です。 しろくまのパンツ リンク 作: tupera tupera 出版社: ブロンズ新社 画像↑の赤いパンツは 本の帯になっていて、 帯を外すところから、すでに読書が楽しい!! 笑撃の展開とラストに 子どもたちも大満足 はらぺこあおむし リンク 作:エリック・カール 訳:もり ひさし 出版社: 偕成社 世界中で愛されている 不朽の名作! 高校生になったうちの子が、未だに 迷わず、 「いっちばん大好きな絵本はこれ!」という きろいのはちょうちょ リンク 作: 五味 太郎 出版社: 偕成社 「ちょうちょかな?」って思

                                                                              心躍る【穴あきのしかけ絵本】=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業
                                                                            • 今週の本棚・なつかしい一冊:宇多丸・選 『やっぱりおおかみ』=佐々木マキ作・絵 | 毎日新聞

                                                                              (福音館書店・1100円) 『やっぱりおおかみ』は、「こどものとも」シリーズ中の一作として1973年に発表されて以来、現在に至るまで読み継がれている名作中の名作であり、恐らくその最初期からの読者の一人であろう私にとっても、ほとんど人生観の根幹を形作ったと言っていい、とても大切な一冊です。 主人公は、一人ぼっちのおおかみのこども。ただし、作中の他の動物たちとは違い、両手をポケットに突っ込んでいるようにも見えるシルエット以外は黒く塗りつぶされた、言ってみれば「孤独」を象徴化したような存在です。 おおかみは、居場所を求めて世界を彷徨(さまよ)っています。しかし、最初の見開きページに描かれたウサギの街からしてもう……住人たちは皆、突然現れたこの小さな「異物」を恐れ、逃げ惑うばかり。賑(にぎ)わう市場の裏路地、のほほんと壁に落書きしていたブタも、横からそれを(いかにも話しかけたそうに)眺めているおお

                                                                                今週の本棚・なつかしい一冊:宇多丸・選 『やっぱりおおかみ』=佐々木マキ作・絵 | 毎日新聞
                                                                              • はてしなく続くむしば - 絵本まくら

                                                                                いやなタイトルですね。(笑) これ、私たちの親子の事なんです。 ここ2ヶ月くらい、ずっと、親子歯医者通い。 息子の場合は、昔、治療してつめた白い樹脂の中に、また虫歯が! なので、銀歯へ。強度が違うらしい。生えかわる歯なので、渋々、銀歯へ。 イメージ画像です。。。 わたしの場合も、昔治療したところのやり直し。前の歯医者がへたくそだったというわけ。もちろん、私は永久歯なので、白い樹脂です。 ちゃんと歯を磨いていても、なるのね、おそろしい。 今日、6月4日は虫歯予防デー! 過去、こんな記事書きました。 他にも歯に関する絵本はたくさんあります。 昨日読んだのはこちら 『歯がぬけた 』 (画像:歯がぬけた | 中川ひろたか作 大島妙子絵 | 書籍 | PHP研究所) 『歯がぬけた 』出版情報 『歯がぬけた 』内容紹介 『歯がぬけた 』感想 『歯がぬけた 』出版情報 【著者】なかがわひろたか/作 大島

                                                                                  はてしなく続くむしば - 絵本まくら
                                                                                • 【おふろの絵本】ほのぼの編=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業

                                                                                  〔PR〕おふろだいすき 作:松岡 享子 絵:林 明子 出版社:福音館書店 お風呂がちょっぴり苦手な子も、 すっごくすっごく大好きな子も、 読んでいたら、 自分も入りたくなっちゃうような… 楽しそう/気持ちよさそうな 【おふろの絵本】を10冊選んでみました。 ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう リンク 作・絵:キヨノ サチコ  出版社:偕成社 リズムの良い文章で、語感も楽しい、 気持ちよさそうなシャワータイム♪ 泡で隠れている おともだちは だあれ? あてっこの要素もたっぷりあって、 親子のコミュニケーションにも大活躍♪ おふろでちゃぷちゃぷ リンク 文:松谷 みよ子 絵:いわさき ちひろ 出版社: 童心社 「いいとこ いいとこ」「まって まって」 アヒルに誘われてお風呂に入る男の子。 幼児らしい たどたどしい動作で、 洋服をひとつずつ脱いでいくのが可愛い。 『あたま あらって きゅーぴーさん』は

                                                                                    【おふろの絵本】ほのぼの編=おすすめ10選= - 絵本と 子どもと ゆる親業