並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 486件

新着順 人気順

穴場の検索結果161 - 200 件 / 486件

  • 和歌山県の絶景スポット!和歌浦天満宮は穴場の絶景スポットだぞ。紀州東照宮、白崎海洋公園とかを巡るバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、GW前半二日目です。 GWの三連休中で一番天気が良い日との予報なので、今日はバイクが多いぞ。 朝から雲のない晴天。 こんな天気の時は青い空に青い海が良さそうだ。 ということで和歌山県までバイクツーリング。 写真は和歌山県の道の駅「くしがきの里」にて。 時刻は9時30分。 もうこんなにバイクが集まっている。 さて、今日目指すのはまずは和歌浦天満宮。 では早速行ってみましょう。 和歌山県の穴場の絶景スポット和歌浦天満宮の見晴らし 和歌浦天満宮のすぐ隣にある紀州東照宮を訪ねる 青い空、青い海、白い岩を求めて日本のエーゲ海と言われる白崎海洋公園へ 和歌山県の穴場の絶景スポット和歌浦天満宮の見晴らし ほいほい到着しましたよっと!和歌浦天満宮。 すぐお隣の紀州東照宮に比べてこの人の少なさ。 紀州東照宮は観光地として人気なんだけど、こちらの和歌浦天満宮のほうがだんぜん絶景が見れるスポットなんだ

      和歌山県の絶景スポット!和歌浦天満宮は穴場の絶景スポットだぞ。紀州東照宮、白崎海洋公園とかを巡るバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    • パリ観光の主要スポットから穴場スポットまで完全網羅! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

      どうも、ゾノです! 昨日はルーブル美術館など3つの美術館に加えて、凱旋門で夜景を鑑賞するなどハードなスケジュールでしたが、、、 本日がパリ観光の最終日!! 短期間の滞在となりますが、「あそこに行っておけば良かった」と後悔しないよう、人気のパリ観光スポットを本日もがっつり訪問しています。 特に『サント・シャペル教会』は必見!! 海外旅行マニアの私の最も感動した教会ベスト3にランクインするほどで、ステンドグラスの美しさにきっと誰もが驚くはず。 くれぐれも読み飛ばさないように!笑 というわけで、 本日も最後までよろしくお願いします!! フランス観光は16カ国目!! 旅行期間はトータルで93日目となります。 ノートルダム大聖堂の現状とは?! サント・シャペルのステンドグラスに心を奪われる!? コンシェルジュリーはまるでRPGの世界観!? パリっ子に混ざってご機嫌ランチ! 軍事博物館をさくっと観光!

        パリ観光の主要スポットから穴場スポットまで完全網羅! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
      • 福岡花風景 桜の穴場 那珂川沿いの桜並木 2021 - 福岡情景写真

        2021年3月27日撮影 福岡市内の桜の風景です 博多区美野島と南区清水にかかる清美大橋上流の桜並木です 散歩に良い桜の穴場です 近場の桜の穴場です。 場所はこのあたりです。 清水と美野島から一文字ずつ取って清美大橋です。 ベタですね。(笑) この辺りは博多駅からバスで10~15分程度。 街中なのですが、基本的には住宅地です。 ここから4㎞も下流に下れば、景色は大きく変わってネオンの中州です。(笑) 以前投稿したのはここから3㎞程度上流の場所です。 意外と川沿いに桜が植えてあり、この時期は散策に良い場所です。 桜の名所というよりはローカルな穴場です。 ゆっくり散歩して桜を見るには良いですね。 清美大橋の上流下流には遊歩道があります。 www.fukuokajokei.com こんな感じです。 ちなみに台風がひどい時はこの河原が満杯であふれそうになります。 たまりません。。。 住宅地ののどか

          福岡花風景 桜の穴場 那珂川沿いの桜並木 2021 - 福岡情景写真
        • 長津田の大陸系の穴場中華! 虹虹(長津田/海鮮チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

          美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第17食 K七です。 今日は長津田の海老チャーハンです。 長津田には「臥龍」という 超有名店があります。 それはまた改めて紹介します! 長津田駅には、 JR横浜線、 東急田園都市線、 東急こどもの国線 3路線が走っています。 横浜線と田園都市線は速い電車も止まる駅です。 便利な駅だと思うんです。 でも、 残念ながらあまり栄えていません。 その長津田でも穴場の中華「虹虹」です。 虹虹は「ホンホン」と読みます。 JR長津田駅から看板が見える店です。 虹虹 海鮮チャーハン 海老とイカがonされています。 イカは後乗せでしょう。 アップ海鮮チャーハン。 イカはザ・冷凍なのでしょうか。 チャーハンはいたってシンプルで美味しいやつです。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 お会計 海鮮チャーハン 900円 でした。 ちなみに、 大盛りはプラス100円です。

            長津田の大陸系の穴場中華! 虹虹(長津田/海鮮チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
          • 結構穴場?!立地最高なのにお手頃ランチセットが楽しめちゃう「Green Waffle Diner」。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

            去年はデモ、今年は新型肺炎。 香港はなんだか歴史的な出来事が続いてしまっています。 去年デモの渦中にあるときは、 「これはきっと数年、数十年後に振り返って、 『このとき香港にいたんだよね~大変だったんだよ~』 って言ってるよね!」 と話していたものですが、 今年に入ってまさかの新型肺炎の大流行。 これもまた、 『このとき香港にいたんだよね~大変だったんだよ~』 と人生を振り返る度に思い出される大きな出来事となるでしょう。 香港は国土が狭い、かつ人口密度が高いので とにかく外出が怖いんです。 それは香港の人々も同じようで、 駅、ショッピングモールやレストランから 人々が消え、依然のような混雑はありません。 良いのか悪いのかわかりませんが、 なるべく人と接触したくない現状では 人が少ないのは良いこととなります。 ただ、理由が理由だけに、手放しに喜べません。 噂によると新型肺炎のピークはまだまだ

              結構穴場?!立地最高なのにお手頃ランチセットが楽しめちゃう「Green Waffle Diner」。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
            • 穴場スポットを中心に観光!パリ観光2日目の模様!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

              どうも、ゾノです! 本日よりパリ市内を本格的に観光開始!! 昨日はモンサンミッシェルを日帰り観光しましたが、今回の100日間の世界周遊ではフランス観光は4泊5日を目安にスケジュールしています。 そして残り3日間はフランスの首都パリをがっつり観光する予定です。 が!? 本日は人気観光スポットではなく、あまり知られていない「穴場スポット」をメインに観光しました! 理由は、人気観光スポットを訪れる際に『ミュージアムパス』を利用する予定ですが、本日は火曜日で定休日の美術館が多いためです。 MEMO人気の美術館、ルーブル美術館やポンピドゥーセンター/国立近代美術館は「火曜日」が定休日となります。 ちなみに! パリ全体では「月曜日」を定休日にしている美術館が最も多いので、 モンサンミッシェルも昨日のうちに訪れたわけです。 私って、かしこい!! (自画自賛、笑) というわけで、、、 本日は月・火にパリ市

                穴場スポットを中心に観光!パリ観光2日目の模様!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
              • コーズウェイベイの穴場レストラン!「Chez Bistro」は平日ランチがお得。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                コーズウェイベイ(銅鑼湾)で急にランチするってこと たまにありませんか? しょっちゅう行ってる割に、 あんまり行きつけのお店がないのが このエリア。 きっと美味しいお店いっぱいあるんだろうに! 香港の中心街ですから! けど、いざとなるとあんまり知らないんですよね~。 はて、なんでだろ・・・ ↓色々行ってはいるんですけどね。どこも美味しいですよ! www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work 今日は、先日急にランチをすることになり 時間も時間で慌てていて たまたま入ったら空いていて、 意外と味も良かったのでご紹介したいと思います。 Chez Bistro ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 駅のA出口から徒歩3分。

                  コーズウェイベイの穴場レストラン!「Chez Bistro」は平日ランチがお得。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                • 【国内旅行の穴場】和歌山県が旅行先としておすすめな4つの理由

                  人口は全国で40位、面積は全国で30位、だいたい福岡県や千葉県と同じくらいの面積です。(2015年時点) 総面積に対する森林面積の割合は76%と全国6位であり、東京35%、大阪30%、埼玉32%、千葉30%、神奈川や愛知で約40%ということを考えると、全国からみると自然が多く、人口は少ない県ということになります。 和歌山ってどこにあるの? 関西の人はわかると思うのですが、そうではない人は知らない人も結構いるのではないかと思います。 印象はあまりない県と言われがちなので。(和歌山県民の方々すみません・・・) 私の場合は行くまでは近畿地方ではなくて中部あたりかなーと思ってました。 愛知の隣あたりかなーとか。 (本当に和歌山県民の方々すみません・・・) 赤塗の部分が和歌山県です。紀伊半島の西側ですね。 みなさんはどこにあるかご存じでしたか? 近畿出身の方、お仕事で日本全国に行かれている方、桃鉄で

                    【国内旅行の穴場】和歌山県が旅行先としておすすめな4つの理由
                  • 霧島連山の麓に広がる絶景な風景を眺めれる高千穂牧場・牧場周辺も穴場お店が多い【高千穂牧場・都城ワイナリー・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                    ランキング参加中旅行 高千穂牧場 高千穂牧場・情報 乳搾り体験 乗馬 まきばのレストラン 高千穂周辺の観光 都城ワイナリーファーム 最後に ひよ夫婦インスタ 高千穂牧場 霧島連山の麓に広がり絶景を眺めることができる「高千穂牧場」に行ってきました。 こんなに眺めが最高で、気持ちの良い牧場を訪れるのは初めてで、 高千穂牧場の動物と触れ合ったり、羊肉をいただいたり、 高千穂牧場周辺を少しBROMPTONでサイクリングをしました。 高千穂牧場は、霧島神宮からも車で8分くらいの場所にあり、 霧島観光されるときには、おすすめの観光スポットです。 高千穂牧場・情報 住所:宮崎県都城市吉之元町5265番地103 営業時間:4月〜10月/9:00~17:30   11月〜3月/9:00~17:00 電話番号:0986-33-2102 入場料:無料 駐車場料金:無料 *入場に際してのお願い・ご注意 高千穂牧場

                      霧島連山の麓に広がる絶景な風景を眺めれる高千穂牧場・牧場周辺も穴場お店が多い【高千穂牧場・都城ワイナリー・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                    • 週末に行きたい!横浜唯一の海水浴場がある穴場スポット「海の公園」へ! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                      ランキング参加中育児・子育て こんにちは! 昨日はすごく風が強かったですけど暖かかったですね。久しぶりに横浜市金沢区にある「海の公園」に行ってきたので、今回は海の公園について紹介したいと思います。 海の公園とは 公園内の概要 アクセス 息子の楽しみ方 さいごに 海の公園とは 海の公園は、その名の通り海に面した広大な公園で、散歩やジョギング、サイクリング、バーベキューなど、様々なアクティビティを楽しめます。 また、横浜唯一の海水浴場もあり、夏には多くの人々で賑わいます。海水浴期間以外はウインドサーフィンをする人たちで賑わいます。 多い日はかなりの人がウインドサーフィンを楽しんでいます。午前中の方が比較的多いですね。 昨日は午前中に園内でマラソン大会があったので午後に行きましたが、かなり空いてて快適でした。 公園内の概要 公園内には、子供たちが遊べる水遊び場もあり海に入るのが苦手なお子さんでも

                        週末に行きたい!横浜唯一の海水浴場がある穴場スポット「海の公園」へ! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                      • 『JR新幹線食堂』静岡駅近くの穴場モーニング食堂! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                        JR高架下の隠れたモーニング店 選べるお手頃おかずバイキング 葵区黒金町、JR静岡駅ASTY西口から3分の沿線上高架下にある職員食堂のような施設。朝7時から13時半まで営業しており、一般利用も可能です。 事務所のような外観から、店内も極々ありふれた職員食堂。定額のおかず皿が並ぶ光景が特徴で、好きなお皿とご飯類を注文して好みの定食を作るスタイル。 それぞれお手頃価格で品数豊富に揃っており、朝食に利用するにはピッタリな穴場のお店と一部で話題になっています。 店舗紹介 JR新幹線食堂:雰囲気 JR新幹線食堂:メニュー 新幹線食堂でお手頃朝食 変わり種天ぷらのおそば 良いおかずに巡り会えるかは運 店舗情報 関連記事 店舗紹介 JR新幹線食堂:雰囲気 外観 高架下の事務所か倉庫のような外観。入口のドアが窓張りになっていますが、他の窓からは中の様子も覗えず、一般利用可能な飲食店感は皆無です。 入口のド

                          『JR新幹線食堂』静岡駅近くの穴場モーニング食堂! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                        • 2023【松江 水郷祭】おさえておきたい穴場 鑑賞 スポットは?  - QUATRE(キャトル)の庭

                          今年、写真付きの夫に、松江の花火大会に連れて行ってもらいました。 とても素晴らしかったです! 松江水郷祭湖上花火大会は、2日間開催されます。 花火は、宿泊先から、予約席から、予約不要な公園から鑑賞できます。 次回用に、それぞれの特徴などをまとめてみましたので、自分にあったプランでお出かけして見てくださいね。 2023年 松江水郷祭 湖上花火大会 日程 松江水郷祭湖上花火大会は、2日間開催されますが、 打ち上げる花火の本数、時間、などプログラムが変わってくるので注意が必要です。 2023年8月日(土)20:00〜21:00 打ち上げ数 10,500発 2023年8月日(日)20:00〜20:20 打ち上げ数   3,000発 【予約】松江水郷祭 湖上花火大会 鑑賞スポット 【有料】松江水郷祭 湖上花火大会|有料観覧席 松江水郷祭湖上花火大会では、初日は、穴道湖東岸の白潟公園内に有料観覧席(要

                            2023【松江 水郷祭】おさえておきたい穴場 鑑賞 スポットは?  - QUATRE(キャトル)の庭
                          • ◆ホテルレポート◆長期滞在◆スマイルホテル大阪中之島◆ダブルルーム◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆大阪キタの穴場的ビジネスホテル◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                            #JAL 那覇→伊丹 A350-900 JALのシステム障害の影響で出発が約30分遅れ😭 予約していた歯科に大幅遅刻確定だったけど、🧳早く出てきた&父の送迎のお陰で10分遅れで済んだ😅 💺は予約時点で真ん中しか空いていなかったのに、両側とも空席🫢 宮城くんそっくりのちいかわ&シーサー、幸運のお守り🥰🍀 pic.twitter.com/dmIv97rQ10 — 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 大阪 (@tropica_na_0223) 2023年5月15日 沖縄が梅雨入りする直前に大阪に帰ってきました! しばらくは大阪生活です^^ いつまでだろう~ スマイルホテル大阪中之島 今回は大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して長期滞在したスマイルホテル大阪中之島 についてレポートします♪ 大阪でお気に入りの定宿 三井ガーデンホテル大阪プレミア のお隣のホテルです。 www.so

                              ◆ホテルレポート◆長期滞在◆スマイルホテル大阪中之島◆ダブルルーム◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆大阪キタの穴場的ビジネスホテル◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                            • *ハノイの町並みが一望できる穴場カフェを発見【Jazzy Café】最近読んだ本「東京島/桐野夏生」* - Xin Chao HANOI

                              先日、主人の散髪について行って待っている間にひとり入ってみたカフェが素敵なお店だったのでご紹介します。 Google mapで見つけたこちらのカフェ。 この看板が目印です。 【Jazzy Café】86 P. Linh Lang, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội 路地の奥に入ったら、ビルの入り口に看板が続いているのでそのまま中へ。 エレベーターで7Fへ行くと階段があるのでそれを登ったら到着です。 入ると開放的な店内が広がっていて、店員さんが席に案内してくれます。 すごーーい。見晴らしも最高だし、広くてお洒落な店内は冷房もきいてて涼しい。 テラス席からはこんな景色が一望できます。 ロッテタワーも目の前に見えました。 暑い季節を外せばテラス席でのお茶も気持ち良さそうですね。 メニューはこちら。 こちらのドリンクがシグネチャーメニューらしいので、今回はこちらをオーダー。 【BẠ

                                *ハノイの町並みが一望できる穴場カフェを発見【Jazzy Café】最近読んだ本「東京島/桐野夏生」* - Xin Chao HANOI
                              • ワットアルンの夜景が綺麗に見えるおすすめ穴場ルーフトップバー・リバーサイドレストラン - ジンの世界旅行記

                                Long Tian Bangkok 基本情報 ワットアルンへの行き方 Long Tian Bangkok 今回は現地タイ人に教えてもらったワットアルンが綺麗に見えるルーフトップバー・リバーサイドレストランを紹介したいと思います。バンコクでのディナーにオススメです! ワットアルン夜景 このようにチャオプラヤー川を挟んでワットアルンのライトアップが綺麗に見えます。夜景が綺麗なので夜に行くのがオススメです。 Long Tian Bangkok というお店です。 入り口が少しわかりずらいですが、グーグルマップを頼りに狭い路地を進むと看板が見えるのでそこに入り一番上の階まで上ります。民家みたいなので入るのに躊躇するかもしれないですが、店員さんもすごくフレンドリーで、穴場スポットみたいですごくいいレストランでした! このあたりにはたくさんルーフトップバーやリバーサイドレストランがありますが、私の友達の

                                  ワットアルンの夜景が綺麗に見えるおすすめ穴場ルーフトップバー・リバーサイドレストラン - ジンの世界旅行記
                                • 『麻機遊水さくら』静岡・あさはた緑地の穴場花見スポット!150本の寒桜並木! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                  緑地に並ぶ桜並木 郊外の穴場お花見スポット! 葵区麻機(あさはた)地区、静岡の地場野菜『あさはた蓮根』の産地として有名です。その麻機の遊水地周辺に、2013年に地域の人々によって桜が植えられました。 湧水地の池に沿って並ぶ約150本の河津桜並木。まだ新しい桜なので観光ガイドにも載っていない穴場花見スポットとして近年話題になっています。 寒桜なので見ごろは2月中旬から3月上旬。2016年より開花に合わせて桜まつりも開催されています。※残念ながら2020~2022年は感染症対策に伴い中止となりました。 麻機遊水地の桜 あさはた緑地とは 約150本の河津桜並木 桜と共生する生物 スポット情報 関連記事 麻機遊水地の桜 あさはた緑地とは 看板がありました 麻機は市内の難読漢字としても有名で、地図上でも『あさはた』の平仮名表記になっている山間のエリアです。 麻機遊水地は市内でもかなり低い土地になって

                                    『麻機遊水さくら』静岡・あさはた緑地の穴場花見スポット!150本の寒桜並木! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                  • 『【ネモフィラ】ひたち海浜公園、日比谷公園も良いけど…自宅から15分『舎人公園』、ココは穴場』

                                    今年の桜🌸…終焉になりつつある今日この頃。 そして、 ネモフィラ…満開になりつつある今日この頃。 琥珀…ご幼少の頃、ひたち海浜公園へ 昨年まで…日比谷公園にて そして、 今年は❗️ 【舎人公園】 自宅から    15分ほど σ(^_^;) ・第一駐車場に止め、“遊歩道”で目的地へ(24時間営業、1時間300円) (足元を“写さない”ように📸①) (足元を“写さない”ように📸②) ちなみに、 ソメイヨシノ…葉桜に近いけど 八重桜🌸…まだまだ“活躍”しています。 (雰囲気を“動画”にて) 『舎人公園』… 穴場です‼️ 人気ブログランキングに参加しています。 皆さまのご支援宜しくお願い申し上げます。にほんブログ村

                                      『【ネモフィラ】ひたち海浜公園、日比谷公園も良いけど…自宅から15分『舎人公園』、ココは穴場』
                                    • 香港大学近くの穴場カフェ「TGIF」でまったりコーヒータイム。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                      いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ 今日はお散歩の時に行った くつろげるカフェのご紹介です。 場所は『香港大学』近く。 この時はお隣の駅 『ケネディータウン(堅尼地城(Kennedy Town))』 から歩いていたのですが、 休憩がてら寄ってみました。 ↓トラムに乗ったり、海辺を歩いたり、ショップに寄ったり、ランチをしたり。歩いてるだけでも楽しめます! www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work こちらのお店、 存在は知っ

                                        香港大学近くの穴場カフェ「TGIF」でまったりコーヒータイム。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                      • ◆旅レポート◆シンガポール◆世界で一番住みたい街のイーストコーストでウォーキング・サンセット・サイクリング...◆シンガポールの穴場のローカルエリア◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                        今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたときの旅レポートです♪ このフライトでシンガポールへ訪れました↓ www.solo-butterfly.com これまで何度も訪れていますが、今回は4年ぶり! ※数年前の写真です。 シンガポールにはオーチャード、マリーナベイ、クラークキー、アラブストリート、チャイナタウン、リトルインディア、セントーサ島など魅力的な場所はたくさんありますが、今回は一番お気に入りの街"イーストコースト"へ訪れました^^ ※数年前の写真です。 イーストコーストとは? 場所 ウォーキング サンセット サイクリング あとがき イーストコーストとは? イーストコーストは英語で"EAST COAST"。 名前のとおりシンガポールの東海岸にあり、ビーチ&パークが15キロメートルにわたって続いています。 スポーツやバ

                                          ◆旅レポート◆シンガポール◆世界で一番住みたい街のイーストコーストでウォーキング・サンセット・サイクリング...◆シンガポールの穴場のローカルエリア◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                        • ひとりドライブは夏でも涼しい穴場スポットへ【富山県小矢部市:宮島峡】 - ほんの少しだけ楽しく

                                          今回のひとりドライブはどこに行こうかいつになく悩みました。 第1候補 金沢の千里浜なぎさドライブウェイを走って羽咋でラーメン、道の駅 のと千里浜でスイーツ。 第2候補 里山登山から千巌渓の苔と清流で涼み、大岩山 日石寺をお参りして大岩そうめんで締める。 第1候補は今また感染者が増えているのでもう少し落ち着いてからにしょうと断念。 第2候補は今週の「けんみんショー」で大岩そうめんがフィーチャーされていたのでおそらく混んでいるのとここ最近、熊の出没情報が頻繁に報告されているので断念。 そして第3候補だった「宮島峡」に行くことにしました。 だいたい車で1時間ぐらい。 田園風景や木立が多い気持ちの良い道が続きます。 富山県小矢部市に到着。 小矢部市には三井アウトレットパーク 北陸小矢部があり、北陸初の本格アウトレットモールです。 突然、田園風景の中に現れたオシャレな小矢部アウトレットパークの前を過

                                            ひとりドライブは夏でも涼しい穴場スポットへ【富山県小矢部市:宮島峡】 - ほんの少しだけ楽しく
                                          • 【リライトしました】コスパ良し!宴会向き!大陸系穴場中華! 南国亭(渋谷/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                            『海老チャーハンだけ!中華・炒飯チャーハンブログ』 記事リライトしました。 リンクを貼ります。 頂いたはてなスター、はてなブックマーク、メッセージが消えてしまいます。 ごめんなさい!! できるだけお返ししています。 knana.hatenablog.com https://knana.hatenablog.com/entry/shrimp-nangokuteishibuya

                                              【リライトしました】コスパ良し!宴会向き!大陸系穴場中華! 南国亭(渋谷/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                            • 【子連れでおでかけ 穴場スポット@関東】東京競馬場をオススメする8つの理由 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                              (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎どもです、ホネです。相方が主婦目線で東京競馬場についてまとめてくれました。それではどうぞ!(時々、私も登場しまっす) 小さいお子さんをお持ちのご家族、休日の家族とのお出かけはどこに行きますか? 土日や祝日、連休、もうすぐ春休み。 ともなればどこも混雑してせっかくお出かけしてもなかなかゆっくり遊べなかったり。 我が家には4歳の女の子がいますが、休日でも混雑せず家族みんなが満足できる定番穴場スポットがあります。 それが東京競馬場!!! 競馬場といえば、ギャンブル!? おじさんばっかり!? なんか怖い、、、 なんてイメージがあるかもしれませんね。 私自身初めて競馬場に行くまではそんなイメージでした。 しかし・・・!!! 以下に4歳児のママである私が、東京競馬場が休日に家族で過ごす最適な場所である8つの理由をご紹介します! 目次 理由その1 なんと入場無料! 理由その2 充実

                                                【子連れでおでかけ 穴場スポット@関東】東京競馬場をオススメする8つの理由 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                              • 東京子連れ穴場スポット*4年間の数多のお出かけで特にオススメしたい遊び場まとめ - パパパッとパパ

                                                スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家が4年間で行った数々のお出かけスポットの中でもこれは穴場やんって感動したスポットの紹介。 登場人物紹介 4年間で60箇所以上をお出かけしている我が家 東京子連れ穴場スポット*4年間の数多のお出かけで特にオススメしたい遊び場まとめ としまえん・アソブラボ 明治神宮外苑にこにこパーク 東大本郷キャンパス・三四郎池 椿山荘 浅草水上バス・ちょこっとクルーズ 浅草駅〜とうきょうスカイツリー駅 ホビーセンターカトー 地下鉄博物館 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳7ヶ月 この人と共にお出かけをし続けて早4年余り。覚えているだけで東京近辺を60箇所以上訪れている。 弟くん:2歳4ヶ月 最近はこの人もだいぶ人間っぽくなったので、二人連れてのお出かけのハードルがぐっと下がった。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいま

                                                  東京子連れ穴場スポット*4年間の数多のお出かけで特にオススメしたい遊び場まとめ - パパパッとパパ
                                                • 天体・地学好きにお奨め!親子で楽しめる丹波自然運動公園の穴場スポット - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                                  丹波自然運動公園とは? まずは、お昼は、秋を感じながら、人がいない休憩所でいただきました 無料休憩所で受付を済ませ星座の話を聞く 天文館で太陽の観望 まとめ 11月13日の土曜日に、家族そろって、京都府の真ん中にある京丹波町の丹波自然運動公園に行ってきました。 隣町なので、我が家からは、車で15分もあれば着いてしまう近場で、たまに息子の自転車持参で出かけることが結構ある場所です。 とにかく広くて、遊具設備も結構あるので、男の子を外遊びさせるには絶好の場所なんです。 でも、今回は、外遊びをしに行く訳ではなく、丹波自然運動公園主催の3歳時くらいから小学生を主に対象にした「キッズ天文教室」というイベントに参加するためです。 丹波自然運動公園とは? 京都府にお住まいの方なら、ここで説明するまでもなく既にご存じの方も多いと思いますが、初めて耳にした!という方のために少し説明をさせていただきます。 丹

                                                    天体・地学好きにお奨め!親子で楽しめる丹波自然運動公園の穴場スポット - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                                  • 横浜駅穴場カフェ - おでかけ

                                                    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 先日、スマホのガラスが割れてしまったので、横浜駅近くのお店に修理に出している間、時間があったので、ゆっくり珈琲を飲んで休憩しようと思いましたが、どこも満員で座れません。 困り果てて歩いていると、こんなところにTully'sが。 外なら席が空いているようです。 ここは、Tully'sの「NEWoMan横浜店」と言うお店です。 急いで店内に入って、アイスコーヒーを購入して、外の空いている席に座りました。 このアイスコーヒーは、歩き疲れていた私にとってオアシスの様に感じました。 そして、スマホの修理が終わる時間まで、のんびり過ごしました。 今回は、横浜駅近くなのに、のんびりできる良い場所を見つけました。 また、ここに来て美味しいコーヒーを飲みたいです。 本日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。 また、お会い致しましょう。 息子が作

                                                      横浜駅穴場カフェ - おでかけ
                                                    • 一大事🍜・・穴場の人気店、ラーメンライスのバウンド効果・・小さなウナギの寝床見たいな雰囲気ラーメン店 - いげのやま美化クラブ

                                                      自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                                        一大事🍜・・穴場の人気店、ラーメンライスのバウンド効果・・小さなウナギの寝床見たいな雰囲気ラーメン店 - いげのやま美化クラブ
                                                      • 「フルムーンパス」はおトクすぎる…鉄道通が“穴場”と断言するワケ(野田 隆) @moneygendai

                                                        「高齢者専用」は勘違い 全国のJRのグリーン車が乗り放題(例外については後述する)になる「フルムーンパス」(正式名「フルムーン夫婦グリーンパス」)というきっぷがある。歴史は古く、国鉄時代の1981(昭和56)年に発売が開始されたから、40年近く続いている老舗のパスだ。 年配の人であれば、上原謙(当時72歳)と高峰三枝子(当時63歳)演じる老夫婦が温泉に浸かっている、ちょっぴり妖艶なCMを覚えているかもしれない。「お好きなところへ、グリーン車で/第二のハネムーン、フルムーン旅行」というナレーションもテレビで流れていた。 これが、フルムーンパスやフルムーン旅行のイメージを長年作り上げてきたといっても過言ではなかろう。しかし、そのことが、逆に、フルムーンパスを高齢者のための贅沢な鉄道旅行で、庶民には縁がないものと思い込ませてきたようだ。 しかし実は、フルムーンパスは、高齢者専用でもないし、富裕層

                                                          「フルムーンパス」はおトクすぎる…鉄道通が“穴場”と断言するワケ(野田 隆) @moneygendai
                                                        • 品川穴場カフェ『Cafe Garage』で「はちみつトースト」 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                          おつかれさまです。 高級住宅街に静かに佇む『Cafe Garage』へ。 品川駅の高輪口から徒歩5〜7分。 地元じゃないと気が付かない場所にあるので、超穴場! 今日は「はちみつトースト」をいただきます! コーヒーは、エメラルドマウンテン。 パンは外側サクサク、中はフワフワ、噛むとジュワ〜 おいしい!!! ゆとりがありすぎるレイアウト。 家具とか、おしゃれ。 メニューはこんな感じ。 お話ワイワイ、PCカタカタ系ではないので、すごく落ち着きます。 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目24−44 にほんブログ村 『Cafe Garage』を北品川方面に歩いて7分くらいのところにある「御殿山庭園」は四季折々の花が楽しめます。 www.koshikakeol.com www.koshikakeol.com 今週も、がんばりましょう!

                                                            品川穴場カフェ『Cafe Garage』で「はちみつトースト」 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                          • 南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!

                                                            ヤマレコで見ると、いつも歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の僕の評価です。 体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承くださいね。 最初に一気に100mくらいを登る登りがあるので、そこがまぁまぁきつめではあります。 その最初の登りが終わると、低山だけど尾根を歩いて行く感じになっていきます。 アップダウンはちょこちょこあるので、きついって程じゃないけど、いい運動になります。 草戸山と榎窪山の山頂付近にはきつめの斜面の登りがあるけど、距離は短いのでゆっくり登れば問題ないと思います。 登山道は全体的に整備されているので歩きやすい。 そのせいか、登山客よりもトレランを楽しむ人の方が多かった印象です。 空いてるからトレランがしやすいのかもしれませんね。 山頂や休憩所にトイレは無いので、駅で済ましてからハイキングのスタートをしま

                                                              南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!
                                                            • 寺に山荘で紅葉を楽しむ京都嵐山の散策コース【穴場】食べ歩きはコロッケ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                              こんにちは。 紅葉にはまだ早いですが、京都の紅葉スポットをおすすめコースとともに紹介しています。 www.mitsu-note.com 今回で3回目です。 京都といえば嵐山!とすぐに思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 定番ですよね。 私も、若い時から嵐山へは何度も訪れています。 観光スポットも多いですが、今回は私が2015年の11月22日(また、3連休の真ん中)に家族で訪れた嵐山のコースの紹介です。 でも、ちょっとこの日は紅葉がまばらでした。 もう時期を過ぎたものやこれからのものがあるのか色つきがまばらでした。 宝厳院 → 天龍寺 → 野宮神社 → 常寂光寺 → 大河内山荘 と歩きます。 9時半頃に阪急電車の「嵐山」駅で降りたら、有名な渡月橋を渡ります。 私たちは、早速、渡月橋のそばで売っていた茶団子を買って食べながらのスタートです。 京都嵐山の紅葉おすすめ散策コース 宝厳院 天龍

                                                                寺に山荘で紅葉を楽しむ京都嵐山の散策コース【穴場】食べ歩きはコロッケ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                              • 人気絶頂から一転閉鎖、そして再開…今は「穴場」の横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」

                                                                【読売新聞】 横浜港を見下ろす数々の景観スポットの中で、潮風に吹かれながら海の真上を空中散歩できるのが、大黒ふ頭の屋根付き遊歩道「スカイウォーク」(横浜市鶴見区)だ。1989年、横浜ベイブリッジ併設の全国初の展望ラウンジ付き遊歩道と

                                                                  人気絶頂から一転閉鎖、そして再開…今は「穴場」の横浜ベイブリッジ「スカイウォーク」
                                                                • 脱オーバーツーリズム 混雑しない穴場の観光地5選

                                                                  ブリュッセル(ベルギー) ベルギーの首都ブリュッセルにあるグラン・プラスと呼ばれる中央広場。ユネスコ世界遺産に登録されているギルドハウス、市庁舎、そして「王の家」と呼ばれる建物がある。(PHOTOGRAPH BY MIQUEL GONZALEZ, LAIF/REDUX) 観光地に過剰な観光客が押し寄せる、いわゆる「オーバーツーリズム」。この問題を解決しようと、世界各地で様々な試みが始まっている。例えば、イタリアのベネチアでは、「入場料」を徴収する計画がある。ベルギーのブルージュは、すでにクルーズ船の数を1日2隻に制限する取り組みを始めた。フランスのパリも、観光客向けのバスが市中心部へ乗り入れることを禁止する予定だ。 こうした「抑制策」とは別のトレンドもある。あまり人気が高くない観光地が、あえて「アンダーツーリズム」を掲げて観光客を取り込もうとしているのだ。どこも、観光客でごった返していない

                                                                    脱オーバーツーリズム 混雑しない穴場の観光地5選
                                                                  • 中環街市(Central Market)内にある、意外と穴場なカフェ「I-O-N」。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                    いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、本格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良かったら覗いてみてください♪ お気軽にフォローしてくださいね~! ↓↓インスタはこちらから↓↓ https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka ↓↓ツイッターはこちらから↓↓ twitter.com 中環街市の中にあるのに、結構穴場なお店です。 **************************************************** セントラ

                                                                      中環街市(Central Market)内にある、意外と穴場なカフェ「I-O-N」。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                    • 三戸なつめを見られる動画配信を徹底比較!穴場はHulu? - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                      出典:https://natalie.mu/eiga/gallery/news/327579/1142802 三戸なつめさんを見られる動画配信を徹底比較しながら紹介していきますが、その穴場は『Hulu』と言える所があるので、詳しく解説します。 動画配信『dtv』で見られる作品とメリット 動画配信『U-NEXT』で見られる作品とメリット 動画配信『Amazonプレミアム』で見られる作品とメリット 動画配信『Hulu』で見られる作品とメリット 動画配信『FODプレミアム』で見られる作品とメリット 『三戸なつめを見られる動画配信を徹底比較』のまとめ 動画配信『dtv』で見られる作品とメリット dtvで、三戸なつめさんが見られる作品は、以下の通りです。 映画『賭けグルイ』 ドラマ『賭けグルイ season1』(1話につきレンタル料330円) ドラマ『賭けグルイ season2』(1話につきレンタル

                                                                        三戸なつめを見られる動画配信を徹底比較!穴場はHulu? - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                      • ネイチャーランドオム~道志の穴場的キャンプ場~ - 節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪

                                                                        こんにちは、だい_しんです。 今回は我が家一番のお気に入り、ネイチャーランドオムのご紹介いたします。 穴場的キャンプ場なので 本当は誰にも教えたくないのですが(このブログにそんな影響力無いか(-_-;)) ほんと良い所なので皆さん是非行ってみてください。 ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ ファミリーキャンプランキング www.natureland-om.co.jp 広大な土地にサイトが点在しています。 詰め込めば相当数入りそうですが、入場者を絞っているので繁忙期でも窮屈することがありません。 また、サイト同士が木や段差などで上手く区切られているのでプライベート感が保たれています(#^.^#) チェックイン時に現在空いている場所を教えていただけますので、その日の気分でお好きなところを選びましょう。 ソロ向きグルキャン向き様々です、各々のスタイルに合わせてサイ

                                                                          ネイチャーランドオム~道志の穴場的キャンプ場~ - 節約系キャンパーのふぁみキャン日記♪
                                                                        • コスパのいい大学2020~偏差値40~50台私大・学部の人気化&穴場予想59校(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          ※本稿は2020年1月時点での情報になります。 2022年1月23日に最新版として「上がった大学・伸びる学部84校~Fランク脱出/情報系/観光・国際系~コスパのいい大学2022」を公開しました。 また、これに合わせて本稿タイトルに年次を入れました。 一人負けの日大、今年は逆襲か2020年入試(一般入試)がいよいよ始まります。 今回は、偏差値40~50台前半の私大で人気化しそうな大学・学部を首都圏・関西圏でそれぞれ文系・理系別に解説していきます。 その前に、首都圏で日本大学について。偏差値40~50台前半、いわゆる中堅私大は2019年入試では志願者数を大きく増やしました。東洋大学は倍率は下がりましたが、志願者数は約7000人増加しています。志願者数(前年比約1.4万人マイナス)、倍率ともに下がり、一人負けとなったのが日本大学です。 日東駒専の志願倍率変遷※以下、志願倍率・募集人員は『蛍雪時代

                                                                            コスパのいい大学2020~偏差値40~50台私大・学部の人気化&穴場予想59校(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 【千葉県・多古町】千葉のあじさい寺『正東山 日本寺』は穴場!紫陽花が見頃を迎えそうです① - 旅のRESUME

                                                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回のブログで参拝した正東山 日本寺(にちほんじ)はあじさい寺として有名です。 正確に言うと、一部の間でたぶん有名です(笑) 境内の紫陽花はまだ咲いてない、又は花芽があまり無い状態でした。 www.bluemoonbell.work 何故なら「千葉県 紫陽花 名所」で検索して出てくるのは、宗吾霊堂、本土寺、服部農園あじさい屋敷などで、多古町の日本寺はほぼ出ません。 でも、宗吾霊堂と同じく8000株もの紫陽花があるのですよ(*´▽`*) あじさい遊歩道 紫陽花園の中を遊歩道が整備されています。 といって、バリアフリーではなく、すれ違うのがやっとの道が張り巡らされていました。 雨に当たらなければ、白い紫陽花はとても綺麗です。 ここの紫陽花は青がメイン そして少し紫 今日は11枚の写真を載せていますが、全部違う品種か花色です。 ちょっと珍しい紫陽花も

                                                                              【千葉県・多古町】千葉のあじさい寺『正東山 日本寺』は穴場!紫陽花が見頃を迎えそうです① - 旅のRESUME
                                                                            • 【2023年最新版】混雑しない京都の紅葉穴場スポットおすすめ40選 - MKメディア

                                                                              京都の、人が少ない紅葉穴場スポットの2023年最新版です。 40スポットを、穴場度でS,A,B,Cにわけて一挙紹介します。人が少ない穴場度SはWEBでも紹介されるのが稀な、MKタクシーが本気で選んだ選りすぐりの紅葉スポットです。 京都の紅葉シーズンというと、紅葉を見に来たのか人を見に来たのかわからないくらいの大混雑で知られます。混雑する場所は敢えてはずそうという京都通はたくさんいらっしゃいます。 2023年の京都はコロナの影響もなくなり、インバウンドが戻って来たことにより、有名スポットでは混雑が予想されます。 しかし、京都には本当に誰も知らない、知られざる「人が少ない紅葉穴場スポット」がたくさんあり、毎年私たちも勉強を続けています。 そのなかから、本当は教えたくない、とっておきの人が少ない穴場スポット40ヶ所を紹介します。 ただし、混雑とは無縁の静かな穴場スポットが悪い意味で賑わってしまう

                                                                                【2023年最新版】混雑しない京都の紅葉穴場スポットおすすめ40選 - MKメディア
                                                                              • タコスを楽しむ平日ランチ♪「11 Westside」は穴場でオススメです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ タコスが最近好きなんです。 一時期妙にハマってしまって、 「タコスタコスタコスタコス・・・」 とレストランを探していたことがありました。 (恐い。。。) そんな時に行ったお店を 今日はご紹介します。 場所はお気に入りエリアの ケネディータウン(堅尼地城(Kennedy Town)) にあります。 ↓当ブログではしょっちゅう登場するお気に入りの街なんです。 www.hongyoka.work ↓タコスも登場回数、増えてきました。もっと増やしていきたい! www.hongyoka.work ↓メインディッシュではなかったので

                                                                                  タコスを楽しむ平日ランチ♪「11 Westside」は穴場でオススメです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                                • 【岐阜】古民家を改修したベーカリーカフェ ラスティコ4【穴場スポット8個目】 - くまトリップ

                                                                                  8個目の穴場スポットとして紹介するのは岐阜県 川原町RUSTICO4(ラスティコフォー)です。 古民家を改修した良い雰囲気のベーカリーカフェです。 河原町のメインストリートに面しているものの、入り口が裏側にあり、若干隠れ家感のあるお店です。 アクセスや観光地の様子、おすすめの楽しみ方を紹介します。 このスポットのおすすめ度 場所、アクセス 穴場度 観光地の様子 オススメの楽しみ方 このスポットのおすすめ度 アクセス: ★★★★★ 雰囲気: ★★★★★ 穴場度: ★★★★★ おすすめ度: ★★★★★ レトロなベーカリーの雰囲気がたまらないです 場所、アクセス 場所:〒500-8008 岐阜県岐阜市玉井町12 アクセス: 〇電車とバスを使って: JR岐阜駅(11・12・13番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車。「岐阜公園・歴史博物館前」下

                                                                                    【岐阜】古民家を改修したベーカリーカフェ ラスティコ4【穴場スポット8個目】 - くまトリップ