並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 695件

新着順 人気順

組体操の検索結果121 - 160 件 / 695件

  • 小6、8月。後期夏期講習スタート。秋のママ合宿のホテルを探す。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <後期夏期講習の始まり。泥の眠りと、ママ合宿の準備> 9日間ママ塾が終わった翌日。 娘は後期の夏期講習の始まりでウキウキしていた。 昨年の夏の合宿で初めて塾友ができた。 そして、今年の夏合宿でさらに友情を深めることができた。 その合宿後、初の塾ということが娘の楽しみを倍増させている様だ。 苦手な勉強ばかり永遠と続けたママ塾から解放され 娘は塾へ行くとは思えないほど楽しそうだった。 一方で、私の体はボロボロなので、娘を送り出した私は迎えの時間まで寝ようと決めていた。 朝お弁当を作り娘を送り届けたら、あとは迎えの17時半までは一人だ。 全ての用事を後回しにして眠った。 泥の様に眠ると言うのはこういうことを言うんだろう。 ベッドに沈む体の重さに驚く。 気が付けば、16時のアラームがなっていた。起き上がって仕度をする。 迎えに行くまで少し時間があったので、秋のママ合宿のホテルを探した。 私達は秋に

      小6、8月。後期夏期講習スタート。秋のママ合宿のホテルを探す。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    • アラサーOLの年末年始の過ごし方。 - ダメ人間はどう生きるか。

      帰省する実家もないので、しこたまお家でゆっくり過ごしてます。 姉は残念ながら毒母に強制呼び出しさせられてしまったようですが…。 10日間もあった年末年始の大型連休。 あと2日間しかないなんて信じられない。 連休のたびに、ループしたいと願うばかり。 そんなアラサーOLの年末年始の過ごし方。 食。 ゲーム。 読書。 断捨離。 食。 彼氏馴染みの焼肉屋さんでがっつりテイクアウト。 牛タンのジャーキーもサービスして頂きました…ありがたや。 本当は人がいなさそうなスポットで車中泊でもしようかと話が出ていたのですが、雪が心配でお家焼肉をしてゆっくり過ごすことに。 帰られなくなったら大変。 今年は初詣も行ってません。 彼氏の影響もあり年々、イベントごとや行事に関心がなくなってきました。 ゲーム。 任天堂のSwitchを購入するか悩んだのですが、 12月の出費がものすごいことになってるのでPS3のソフトを

        アラサーOLの年末年始の過ごし方。 - ダメ人間はどう生きるか。
      • 【ガチャガチャ】ガチャガチャ専門店 Pon!ならまちへ行ってきた。(あをによし紹介も少しあります) - 旅行初心者がゆく 旅ぶろぐ

        ガチャガチャ専門店に行った話 立ち並ぶガチャガチャ 今回は鉄道旅行から少し離れてガチャガチャ趣味の話です。 鉄道旅行のネタが切れたわけではありませんよ!ただ、鉄道旅行の記事を書くには今週は少し時間が足りなかったのです・・・近鉄の観光特急あをによしも出てきますので(乗ってはないけど)見ていただけると幸いです。 駅によくあるガチャガチャ(近鉄奈良駅) 近鉄の駅にもよくあるガチャガチャですが、ここ数年電車に乗る機会が増えて、駅に置いてあるガチャガチャを通してガチャガチャに関心を持つようになりました。 今回は近鉄奈良駅の近くにあるガチャガチャ専門店へ行ってきました。 近鉄奈良駅 近鉄奈良駅にやってきました。ここに来たのは6,7年ぶりくらいです。奈良線は毎日のように乗りますが、終点まで来るのは久しぶりです。 京都行き特急ビスタカー 発車案内を見ると、そろそろ観光特急あをによしがやって来るということで

          【ガチャガチャ】ガチャガチャ専門店 Pon!ならまちへ行ってきた。(あをによし紹介も少しあります) - 旅行初心者がゆく 旅ぶろぐ
        • ピラミッド組み体操、今年も骨折事故多発 タワー崩れ・着地失敗も|社会|地域のニュース|京都新聞

          【資料写真】京都府内の小学校で披露された組み体操の7段ピラミッド(2011年撮影、画像は一部加工しています) 運動会の組み体操が揺れている。けがが多いため、近年は内容を見直す学校が増えている。京都新聞社が組み体操について京都府内の全自治体の教育委員会に取材したところ、2019年度は少なくとも骨折事故が6件起きていたことが分かった。自治体によって実施状況には差があるが、多くは慎重姿勢に転じている。 骨折は京都市で2件、木津川市で2件、城陽市と京田辺市で各1件あった。 京都市では、小学校で児童が倒立の練習中に足の指を骨折し、中学校でも練習中に3段タワーが崩れて1番上の生徒が右肘を地面に強打して骨折した。木津川市では、技の練習中にバランスを崩して手の指や肘を骨折するけがが2件あったという。 このほか、城陽市では6人組でピラミッドの練習中、最上部にいた児童が足を滑らせて落ち、右肘を骨折。京田辺市で

            ピラミッド組み体操、今年も骨折事故多発 タワー崩れ・着地失敗も|社会|地域のニュース|京都新聞
          • 橋爪悠也インタビュー。「軽さ」の美学と藤子・F・不二雄へのリスペクトが生む絵画

            橋爪悠也は1983年岡山県生まれ、現在は東京を拠点に活動する。これまで藤子・F・不二雄のキャラクターから着想を得た人物が一粒の涙を流す作品シリーズ「eyewater」などを発表してきた。8月20日から9月17日まで Yutaka Kikutake Gallery(東京)にて個展「eyewater -everybody feels the same-」を開催中、また9月2日から9月11日にはスパイラルにて個展「eyewater」を開催。マーケットではすでに高い人気を得ているが、アウトドアブランドでの勤務を経て独学で制作を始めたという経歴は、現代アートの世界においては異色でもある。現代アートを専門に扱うギャラリーYutaka Kikutake Galleryでの2度目となる個展を機に、作家としての姿勢や新しい作品群について聞いた【Tokyo Art Beat】 オリジナルとコピーの境界を問う—

              橋爪悠也インタビュー。「軽さ」の美学と藤子・F・不二雄へのリスペクトが生む絵画
            • 「仮面ライダーリバイス」誕生秘話!悪魔と契約する仮面ライダーはこうして生まれた|シネマトゥデイ

              令和仮面ライダー第3弾は悪魔と契約するリバイス! - (c) 2021 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 仮面ライダー生誕50周年を記念して製作された新番組「仮面ライダーリバイス」(テレビ朝日系、毎週日曜午前9時~9時30分)が、9月5日に初回を迎える。放送を前に、番組プロデューサーの望月卓がリモートインタビューに応じ、企画の立ち上げや番組タイトルに込められた意味について語った。 【画像】バイスの声は木村昴!「仮面ライダーリバイス」キャスト陣 悪魔と契約する仮面ライダーが誕生した理由 令和仮面ライダーシリーズ3作目となる「仮面ライダーリバイス」は、悪魔と契約する仮面ライダーだ。銭湯を経営する一家の長男・五十嵐一輝が自身の体に潜む悪魔・バイスとタッグを組み、仮面ライダーリバイ、仮面ライダーバイスとして悪魔崇拝組織デッドマンズの脅威に立ち向かう。 ADVERTISEMENT 望月プロデ

                「仮面ライダーリバイス」誕生秘話!悪魔と契約する仮面ライダーはこうして生まれた|シネマトゥデイ
              • 2005年にあったジェンダーバッシングについて - 電脳塵芥

                政府関係や国会で使われている「行き過ぎた個人主義」について - 電脳塵芥 っていう記事の中でジェンダーフリー教育バッシングがあったと書きましたが、ちょっとそれについてでも。 2000年代初頭に「過激な性教育」というものが話題になり、これはメディア等でも扱う一種の社会問題的なものとして扱われたと記憶しています。後に問題を振り返る中でこのバッシングによって日本の性教育は遅れたままになったと振り返っている方も見かけましたし、後々への影響は大きかったと考えます*1 。 なおジェンダーフリーバッシングというか、それに類するバッシング自体はそれ以前から存在しています。たとえば1996年民法改正要綱案の選択的夫婦別姓制度*2。これに対して「家族の一体感を壊す」ものとして反発が起こっています。選択的夫婦別姓制度に関しては現在においても同様の理由での反発者がいますが、この論法は20年以上前から同じような理屈

                  2005年にあったジェンダーバッシングについて - 電脳塵芥
                • 体育の日につき市民体育館が無料開放されていた!〜ダイエット132日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに

                  今朝の体重は 開始から-7.0kg また下がってるな?100gだけど。 晩御飯に米と肉を食べた方が痩せるのか?まさかHMBの効果か!?…なわけ無いか、こんな速攻で効果出るわけ無いし。そもそも痩せ効果が有るかも知らないけど。 HMB飲み始めてから昔、DHCのフォースコリーを飲んでた頃を思い出しました。味的にもなんか似てた様な気がする。2ヶ月ほど飲んで効果がまっったく無いのでやめました。飲むだけで痩せれるなんてよく信じたな!昔の俺‼︎ しかしあれは過大広告じゃないの? 祝日だけど僕の仕事は関係ないので今日も出勤。 世間が休みの時に働くのは嫌だなと思った時期もありますが、通勤は空いてるし、どうせ遊びに行っても混んでるし、今は逆にいいなと思うようになりました。 会社ではラグビーの話題がよく出ました。今まで観てないって言ってた人も観たりしてやはり昨日の試合の注目度は凄かったんですね! にわかさんから

                    体育の日につき市民体育館が無料開放されていた!〜ダイエット132日目 - 四十路マンの肉体改造計画‼︎〜ウォーキングダイエットの果てに
                  • セクシャルハラスメント - 自閉症の世界

                    セクシャルハラスメント予防 早期虐待抑止に踏みとどまれても 根気・忍耐・気力 心身をすり減らす、無償の愛情が必要な自閉症育て。 子どもは何歳になっても心配ごとの種が尽きない。 他害、自傷、こだわり、奇声も悩みの種だが 年齢に応じて細々とした心配がいろいろ出てくる。 年頃になると、年頃なりの別の心配事もでてくる。 こばとでは、療育に通う女子のお母さんに、 早目に生理の手当の指導をするようにアドバイスしてきた。 体型に関係なく、小学3年ぐらいで初潮を迎える子もいるからだ。 胸がさほど膨らんででいなくとも、グラマー体型でなくとも・・・ こばと開設して最初の頃は、私も女子の生理まで気が回らなかった。 なので、療育に通っている女子が自分の生理にびっくりして、 お母さんに「ぺったんこ(絆創膏)ちょうだい。」と言って来た、という話や 体格は良かったが、中学になってやっと生理がきた重度自閉症女子が 車に乗

                      セクシャルハラスメント - 自閉症の世界
                    • 抱っこの好み - トイプーとまったり手作り生活

                      いつもご訪問いただきありがとうございます😊 中、大型犬は別として わんちゃんをどんな風に抱っこしてますか? 画像はお借りしました これが正しい抱き方だそうです この抱き方が一番いいってよーくわかってます んー、でもね この抱き方だと一頭しか抱けないんです 二頭抱いた主人の写真を時々載せてますが こーんな感じ これ、胸や腰に負担がかかって 本当はよくない抱き方なんですよね くくりは常に主人にこうやって抱かれているので 慣れていますが ののかは前脚を折ってずり落ちそうになります この抱き方が苦手なんです😓 ちなみに私は 左腕で二頭を抱えて右腕でお尻を支えた抱き方をします (写真がないんです、自撮りも出来ませんし) 一頭ずつ抱く時は くくりは 前向きに抱かれるのが一番フィットしてます が、 ののかは 人間の赤ちゃんのように お尻を腕に乗せて抱かれるのが好きです 前向きに抱かれるのは一瞬だけで

                        抱っこの好み - トイプーとまったり手作り生活
                      • 【モンスターハンター狂竜戦線】これで最後になります、「キャラ紹介part6」【隊長?どこの?】 - パチスロ日記

                        おはようございます 昨日と一昨日は、ダンまちの記事でしたが 沢山の方に見てもらえて嬉しかったです!!! モンハン恐竜戦線「キャラ紹介part6」 隊長 団長 アイルー 最後に フリーズ前編「ファミコン風のボーナス中がいい感じでしたね!」 フリーズ後編「有利区間の台でも出せる所を見せてやる!」 さて、今回は モンハン恐竜戦線「キャラ紹介part6」 このキャラ紹介も最後になりました メインの男性キャラは3人しかいないので隊長さんですよね 隊長 使用武器はランス(カウンター攻撃が得意?ですね) 得意なモンスターは、ティガレックスです ただでさえ少ない男性キャラの写真なんですが、隊長は特に少なかったです;; 前回の訂正ですが、このガッツポーズしてる人は一般人ではなかったので(むしろ主人公w)今回は目線なしです! これは、剥ぎ取りチャンスGが取れたのは隊長のおかげ? 基本的に隊長はレア役対応になり

                          【モンスターハンター狂竜戦線】これで最後になります、「キャラ紹介part6」【隊長?どこの?】 - パチスロ日記
                        • Guilty Kiss「Shooting Star Warrior」特集|愛を貫く個性派ユニット・ギルキスの強さの理由とは?クリエイターKanata Okajima&MEGとその魅力を語り合う - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                          ナタリー 音楽 特集・インタビュー Guilty Kiss「Shooting Star Warrior」特集|愛を貫く個性派ユニット・ギルキスの強さの理由とは?クリエイターKanata Okajima&MEGとその魅力を語り合う Guilty Kiss「Shooting Star Warrior」 PR 2021年8月3日 Guilty Kissが1stフルアルバム「Shooting Star Warrior」を7月28日にリリースした。 Guilty Kissはスクールアイドルグループ・Aqoursのメンバーの桜内梨子(CV:逢田梨香子)、津島善子(CV:小林愛香)、小原鞠莉(CV:鈴木愛奈)の3名で構成されたユニット。ロックやメタルを基軸とした激しいナンバーやパワフルなパフォーマンスで強い存在感を放ってきた。 満を持して放たれる1stフルアルバムには「Strawberry Trappe

                            Guilty Kiss「Shooting Star Warrior」特集|愛を貫く個性派ユニット・ギルキスの強さの理由とは?クリエイターKanata Okajima&MEGとその魅力を語り合う - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                          • 小6、最後の運動会、その1。運動会の楽しみ方を娘に教わる。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                            <そして迎えた運動会当日> 娘は赤組だったので、赤い斜め賭けのお財布バッグを持っていくことにした。 お弁当は娘の大好物の『ちょっと手間のかかる唐揚げ』だ。 下味を付けるのに時間がかかるので、全部で二時間くらいかかる。 こうやって娘の組の色の服や小物を選ぶのも、 運動会に早起きして『ちょっと手間のかかる唐揚げ』を作るのも もう最後なんだなと思うと考え深い。 油断すると泣きそうなので、あえてポーカーフェイスを装い 「ママは赤組の為に赤いバッグを持っていくし、 お弁当も例の唐揚げを作ってあげるけど、帰ったらいつも通り勉強するからね!」 などと言ってしまった。私らしくない。 「応援してるよ!」「いってらっしゃい」「気をつけてね」という家族からの 声援を受けて娘は凛とした顔で学校へ向かった。 外は信じられないくらいの快晴だ。 一年前、熱さで熱中症に近い子や、足裏を火傷した子もいたらしい。 仏壇に手を

                              小6、最後の運動会、その1。運動会の楽しみ方を娘に教わる。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                            • 「体育嫌い」を生み出すのはそろそろヤメにしよう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                              「体育の授業」の苦い思い出 www.moneypost.jp 学生時代に避けては通れない苦手科目の授業。「数学は大人になったら役に立たない」「古文は必要ない」「世界史の授業が眠かった」など、勉学ばかりが苦い思い出として取り上げられがちだが、なかには「体育こそが意味不明だった」という人たちもいる。そして、運動が苦手な人にとっては、「体育」の授業が大人になっても“癒えない心の傷”として残り続け、思い出したくないものになっているのだという。 体育はパワハラ混じりだったり、生徒感での差が露骨に見えたりして、嫌な思い出しかない人もいるんでしょうねぇ。 私は球技はまぁまぁで今も見るのは大好きだけど、鉄棒などの器械体操や水泳は嫌いだったので嫌な思い出があります。 www.retire2k.net 「○○は社会に出てから役に立たない」は「嫌い」なだけ 数学・古文などに対してよく言われる「○○は社会に出てか

                                「体育嫌い」を生み出すのはそろそろヤメにしよう - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                              • 敬老大会に初参加 - Garadanikki

                                渋谷区の広報誌のこれに応募したら当選した 敬老大会。 応募対象はおおむね65歳以上 とのこと。 菊之丞さんの落語が楽しみだし、 こんなことでもなきゃ 松平健の歌謡ショーなんて見られないもの。 開演1時間前の開場時間の、さらに30分前についてしまった。 渋谷公会堂の周辺をぶらついたら様変わりしていて、 昔 渋谷公会堂があった場所に、高層マンションが建っていた。 あれま 一等地じゃない。 渋谷公会堂はそのマンションの南側に移動していて、 LINE CUBE SHIBUYA という名前になっていた。 正面のまだらな縦じまがLINE CUBE 年寄りは早いね、もう入口に集まってきている( ´艸`) そういう私たちだって新人老人だ。 開場しました 記念品をいただけるみたいだ こんな立派なものを貰いました 第一部は式典で、渋谷区長をはじめとする挨拶など。 第二部が演芸で、落語と歌謡ショー 観客は全員6

                                  敬老大会に初参加 - Garadanikki
                                • 虐待的社会 その1|Dr.Schneggemann|note

                                  ドーモ、スネゲマンです。 唐突ですが、常々思っていることを端的に申し上げようと思います。 それは、日本は「虐待的社会」だ、ということです。 まだ上手く纏まっていませんが、書きながら頭の中をまとめていきたいと思いますので、お付き合いください。 1.低い自己肯定感「日本の若者は自己肯定感が低い」という文言をご覧になった方は多いかと思います。国立青少年教育振興機構が日・米・韓・中の4カ国の高校生の意識を調査比較したものがよく取り上げられるので、下にリンクを貼っておきます。 高校生の心と体の健康に関する意識調査―日本・米国・中国・韓国の比較― 上は2018年3月発表分で比較的新しい調査です。 7年前と比較すると、日本の高校生の自己肯定感は向上しているのですが、他国と比較すると依然として低い水準にあります。 何故に、日本の高校生はこんなにも自己肯定感が低いのでしょうか?文化的には比較的近いと思われる

                                    虐待的社会 その1|Dr.Schneggemann|note
                                  • 東京五輪2020が中止はあり得ない理由。木を見て森を見ず - トリビアとノウハウノート

                                    東京五輪を中止しろ!と騒ぐ人がいますが はっきり言って無理です。 というのもマスコミのせいで日本は大変だ!医療崩壊するかもしれない!と騒ぐが基本的に感染者数も低く重症者も少ない。 毎年のインフルエンザ超過死亡者数が約1万人です。 インフルエンザが原因で亡くなった人やインフルエンザが原因ではないけど持病が悪化して亡くなった人の事です。 2020年はマスクと手洗いを徹底した結果インフルエンザは感染者数かなり減っております。 2020年からの流行病の死亡者数をGoogleで調べるとグラフでは2020年5月から2021年の5月までに約1万人が死亡してます。 日本での2020年からの流行病の死亡者数は多い?少ない?1万人の死亡者というのは社会全体から見ると非常に小さい数字です。 例えば2020年からの流行病で1年間に100万人が死亡していたらそれは大変な事です。 というのも日本では2020年の年間死

                                      東京五輪2020が中止はあり得ない理由。木を見て森を見ず - トリビアとノウハウノート
                                    • 組体操の問題がなぜ解決しないのか。三重の問題点について - 頭の上にミカンをのせる

                                      正直この問題、いろいろデリケートな話があってあんまりがっつり書きたくないのでとりあえず当たり障りのない部分だけ触れておきます。 そもそも、今問題になってる組体操ってどんな感じかというと ちなみに、普通の学校はピラミッドといっても五段くらいのイメージだと思います。 五段くらいだと、危ないけどまぁそのくらいなら…って人もいるんじゃないでしょうか。 でも、実際にはこんな感じでやってる学校あるからね?しかも大阪とか兵庫にはたくさんある。 www.youtube.com んで、年間どのくらいのけが人や死者が出てるのか、もイメージじゃなくてちゃんと数字で確認しておこうね。 www.sankei.com こうやって実際のイメージと数字見たら、さすがにやばいからやめさせろって思うよね。 でも、これをやめさせようッて思っても三重の問題があります。 第一の問題 あくまでも教育委員会や各学校の自主判断に寄らなけ

                                        組体操の問題がなぜ解決しないのか。三重の問題点について - 頭の上にミカンをのせる
                                      • 【天下布武4】覚醒残りゲーム数が3桁へ!完走まっしぐら♪ - みねの趣味打ち

                                        4月といえば出会いと別れの季節ですね みねもお世話になった先輩が3月で退職となりまして、スケジュールの都合で2月に送別会をしたのですが、早目にやっておいて本当に良かったです 3月末とかに予定してたら、出来なかったかもしれませんからね… さて、前回は既に夕方なのに朝一状態の天下布武4を打ちまして、REG3連の後に引いた白BIGから待望の覚醒を手にしたところで終わってます www.mineko.work 果たして投資を捲くる事が出来るのか!? 覚醒してる殿様はかっこいいでござる! にほんブログ村 みね覚醒する! この数字は!? 特化ゾーン、真・天雅RUSHを目指して 覚醒残りゲーム数が… そして完走へ まとめ みね覚醒する! 狭き門をくぐりまして遂に覚醒を手にしました。覚醒とは基本20G中に約1/8.3でAT「天雅RUSH」に突入させ、AT中のボーナスなどで覚醒ゲーム数を上乗せし出玉獲得を目指

                                          【天下布武4】覚醒残りゲーム数が3桁へ!完走まっしぐら♪ - みねの趣味打ち
                                        • 【心に響く沖縄ソング9選】ラストは涙があふれてしまう 音楽の力で感動しよう!   - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                          ハイサイ 貧乏サラリーマンでうちなーんちゅのチップです! 前回の「盛り上がる沖縄ソング」に続き、 今回は「心に響く沖縄ソング」をお届けしたいと思います。 沖縄ファンの方も沖縄ソングに興味ない方も、是非ご覧いただけると嬉しいです! 最後には涙が溢れて感動することでしょう! ▼盛り上がる沖縄ソングはこちら www.small-richman.com かりゆし58 アンマー BEGIN(ビギン)島人ぬ宝 jimama 大丈夫 安室奈美恵 NEVER END THE BOOM 島唄 BEGIN 三線の花 著作権の都合で掲載できない動画 ぜひ検索して聞いて! まとめ かりゆし58 アンマー アンマーとは沖縄方言で「お母さん、母親」という意味です。 母親に感謝する名曲。母親は偉大ですね。 この曲で一躍時の人となった、かりゆし58 前川君の作詞は心に響きます! 「アナタの心をふみにじったのに アンマーよ

                                            【心に響く沖縄ソング9選】ラストは涙があふれてしまう 音楽の力で感動しよう!   - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                          • 気分はティータイム - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                            本日の日替わりランチ 麻婆豆腐とエビフライのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 本日の麻婆豆腐の辛さは山椒がピリリと効いたピリ辛程度となっております(*^ω^*) mikyouya.owst.jp クッキー詰め合わせ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日は以前働いていた方が用事のついでにお店に顔を出してくれました♪ で、お土産に クッキーセットを頂きましたヽ(´▽`)/ 担当者の大本命のアーモンドスライスクッキー♪ これ絶対美味しいやつですよね〜 ということで、こちらは担当者の物 次は 定番のチョコチップですね♪ これも好きなんですよね〜 ということで、こちらも担当者の物 次は シナモンですね♪ シナモンも嫌いではないですよ〜 ということで、こちらも担当者が頂きましょうかね(´Д` ) 次は レーズンですって(*´ω

                                              気分はティータイム - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                            • 【私以外の人はみんな変】と思っていればダイジョウブ?他人を許すニューメソッド - うめじろうのええじゃないか!

                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今回の年末は帰省出来なかったので、地元で年越しをしたんですがね・・ 昨年の暮れ、激安スーパーに行ったんですよ・・ したら・・まあ・・カオスでしてね・・^^; ただでさえ激安ラー達で混雑する激安スーパーが年末の買い物客でごった返してまして・・ レジとかもう・・ わや・・!^^; (「わや」って解ります^^;?) a-jyanaika.hatenablog.com 少しでも早く済ませたいと、なるべく列の短いレジに並ぶも直前で「レジ閉鎖」の立て看板置かれてキレてるシニア^^; 列が短い所に並んだぞと悦に入っていたものの、前のおばちゃんが激烈ナマケモノムーバーで・・やっぱりキレてるシニア・・!笑 レジ&袋詰めコーナーで痴話喧嘩してる中年夫婦・・ 子供がきかずに親子で腕引っ張り合って店内で「組体

                                                【私以外の人はみんな変】と思っていればダイジョウブ?他人を許すニューメソッド - うめじろうのええじゃないか!
                                              • 保育園最後の運動会&ラグビーワールドカップに感動! - happy life *幸せ子育て日和*

                                                先週土曜の予定だった運動会。 台風19号接近の為、体育の日の祝日に延期に。 しかし、当日の朝はどんより曇り空。 予報では、午後から雨だったので予定通り会場へ。 しかし、開会式が始まる寸前に雨がポツポツ。 次第に本降りになったので、あえなく中止に。 延期に延期となった運動会、無事に昨日終えることが出来ました! 保育園最後の運動会 息子にとって3回目の運動会。 息子は、特に緊張することなく、元気に会場に向かいました。 まずは、毎年恒例のかけっこ。 2年連続、1位を取っていましたが、今年は残念ながら3位。 でも、悔しがることなく楽しそうに走っていました。 1年前の運動会では負けず嫌いなところがありましたが、今年は自分の実力を受け止めている雰囲気でした(笑) ▼昨年の運動会 www.happymom-life.com メイン演技は、組体操。 息子の通う保育園では、年長さんは組体操をすることになって

                                                  保育園最後の運動会&ラグビーワールドカップに感動! - happy life *幸せ子育て日和*
                                                • 「たまたまそこに居合わせただけ」で死にかけた不運な男 接触事故を起こしたクルマが横転、背後から転がり迫ってくるシーンを捉えた映像が怖すぎる

                                                  前方を走るトラックを追い越そうとしたクルマが接触事故を起こし、偶然そこに居合わせただけの男性を巻き込みそうになるあわや大惨事の事故映像が注目を集めています。まさに危機一髪。 死者が出てもおかしくなさそうな事故でした(写真はYouTubeより) Car Flips Over When A Driver Tries To Overtake A Recovery Vehicle 事故が起きたのは、住宅が立ち並ぶどこにでもある普通の市街地。映像を確認してみると、しばらくして左側から買い物帰りと見られる男性が歩いてきます。その後、男性の後方から1台のトラックが走ってきますが、ここまでは何の変哲もない映像です。 平和そうな街中(写真はYouTubeより) トラック後部にアウディA3が激突!(写真はYouTubeより) しかし、その直後に後方から現れたクルマが、トラックを追い越そうとして失敗。トラックの

                                                    「たまたまそこに居合わせただけ」で死にかけた不運な男 接触事故を起こしたクルマが横転、背後から転がり迫ってくるシーンを捉えた映像が怖すぎる
                                                  • 【漫画】夫婦での身体を使ったコミュニケーションは大切 - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~

                                                    ちなみに、カイマルの体重×1.5が夫の体重です。 夫はとっても無口 カイマルの夫は無口で有名です。 人見知りとか、コミュ障とかでなく、シンプルに口数が少ないです。 ただ、ホウレンソウは怠らないタイプなので、不便を感じたことはありません。 好みの異性のタイプは遺伝する そういえばカイマルの父も無口です。 祖父も無口です。 なんなら叔母の夫も、はとこの夫も、無口です。 カイマル家の女性は、無口な男性と結婚する傾向があるのかもしれません。 (さすがに、うちの夫クラスに無口な人はいませんが) ボケとツッコミが合致してこその夫婦 不思議なことに夫と喋っていると、いつまでも会話が尽きません。 毎日一緒にいて、どれだけ喋っても喋り切れないくらいです。 長く一緒にいると、夫もツッコミ所をよくわかってくれるので、カイマルは安心してボケることができます。 ちゃんとこちらが想定していたツッコミをしてくれるので、

                                                      【漫画】夫婦での身体を使ったコミュニケーションは大切 - 漫画日記のカイマル百貨店~笑いを毎日量産中~
                                                    • 末っ子の最後の保育園の運動会♪ | のんびり行こうよ!

                                                      こんにちは! 今日も良い天気でしたね。 今朝もウォーキングをしたのですが、昨日の学習から半袖で行って正解でした。 今日は朝から人が多かったなぁ~。 さて、今日は先週開催予定だった次女の保育園の運動会です。 我が家は4人の子供が居ますが、これで最後の保育園(幼稚園)の運動会です。 次女の通う保育園は0歳児~6歳児までいるのですが、今年はやはりコロナの影響により、年少さん~年長さんだけの参加する運動会となりました。 ピヨピヨちゃんも入るとかわいかったんですけどね。。仕方ない。 そんな参加人数の少ない運動会なので、開催時間は9時30分~11時まで。 保育園の運動会は短いです。 さぁ~、年長さんを先頭に入場です♪ やはり年長さんで一番ジャンボな次女、年長で一番デカいので、保育園で一番デカいです(笑) 次女は、他の男の子と選手宣誓をやってました。 そして、ダンスして、徒競走して、ソーラン節踊って、組

                                                        末っ子の最後の保育園の運動会♪ | のんびり行こうよ!
                                                      • なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk

                                                        2022年06月01日00:00 なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 23:59:25.564 ID:o0MJ4gQd0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469717965/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 日本 外国 こういうのまじでくそ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 00:01:16.499 ID:jMk65bEv0 それが日本らしさでもある いつまで経っても埋まらない電柱のある景色も日本らしさの一つ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/

                                                          なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk
                                                        • 先進国とは真逆を行く「日本のヤバい小学校」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          隣国の悪口を吹き込んだり、ケガ人続出の組体操をしいるなど、日本にはほかの先進国の人間が見たらギョッとするような教育をする小学校もある。そうした「ブラックな学校」にわが子を通わせないためにはどうすればいいのか?  日独ハーフコラムニストのサンドラ・へフェリン氏の新刊『体育会系 日本を蝕む病』から一部抜粋・再構成してお届けする。 ドイツでは中年のひきこもりがあり得ない理由 人生最初の「見極め」は幼稚園から。とはいえ、幼稚園に入る子は3~4歳児ですから、本人ではなく親が判断しなければなりません。 ■「園児がビシッとした幼稚園」は要注意 まず、大人から見て「園児がみんなビシッとしていてすばらしい」と思うような幼稚園は避けたほうがいいでしょう。 この年代の子どもは「好きなときに好きなことをしゃべる」のが普通です。それがいっさい無駄口をたたかず、全員が列にサッと並んだり、子どもの声がやけに「とおる大き

                                                            先進国とは真逆を行く「日本のヤバい小学校」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 会社を3回辞めた僕が思う会社員に向いていない人間の5つの特徴

                                                            (PR)当サイトは広告による収益を得ています 「会社に行くのが辛い…自分はサラリーマンに向いていないのではないか…」 「会社員で今後40年間、絶対にやっていける気がしない…早く辞めて楽になりたいけど辞めたら収入を得る手段がない…」 こんな悩みを抱えている方も多いのではないかと思います。 事実、僕もそうなんです。 断言しますが、僕は絶対に会社員に向いていません。その証拠に僕は新卒で入社した大企業を1年も経たずに辞めていますし、やっと転職に成功したベンチャー企業もわずか3カ月という短期間で辞めています。さらには、お次に入社した営業会社すらわずか1年で辞めております。 短期間でこんなに会社を辞めるやつ、誰がどう見たって社会不適合者です。しかも僕は雪が降っただけで会社を休みますし、会社の利益のために周りと協力して働くなんて無理ですし、そもそも会社の飲み会もほとんど断っています。こんなやつが会社でや

                                                              会社を3回辞めた僕が思う会社員に向いていない人間の5つの特徴
                                                            • 組体操崩し(?) 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃

                                                              こんばんは。 momotetude-gogo55.hatenablog.jp ランキング参加中! ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! ランキング参加中ゲームブログやってる人たち ランキング参加中ゲーム日記 やっていきましょう。 さあ崩していきますか。 momotetude-gogo.hatenablog.com これみたいなゲームですね。 なんか勝ちました。

                                                                組体操崩し(?) 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃
                                                              • 小6、最後の運動会、いよいよ迎えた組体操。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                                <組体操> いよいよ組体操の時が来た。 怪我をするかしないかの局面。緊張が襲う。 7か月後、受験会場に送り届けた後は、こんな気持ちになるのだろうか。 ここから先、自分はもう何もできない。 どうか怪我をしませんように。どうか無事に終わりますように そう心の中で祈る。 アナウンスと共にきびきびした動きで子ども達が入ってきた。 案の定、練習の段階で怪我をしたお子さんもいた。 入場の段階で目頭が熱くなる。 先生方が位置に着いた。 ピアス先生は学年主任兼体育主任なので中央。 他クラスの先生はサイド。副担任の先生が逆サイド。 その他の先生もサポートできるように間隔を置いて片膝立ちをされた。 先生方の表情からも、組体操がいかに怪我のリスクをはらむか伝わる。 一人のポーズを終え、二人組になった。 確か娘は 「『背が高いお友達を持ち上げると絵になって感動的です』 と先生が言っていたから、下で持ち上げる」と言

                                                                  小6、最後の運動会、いよいよ迎えた組体操。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                                • 洋画 オンリー・ザ・ブレイブ - ♛Queens lab.

                                                                  オンリー・ザ・ブレイブ 山火事の原因 ホットショット ヤーネルヒル火災 実話をもとにした映画 ブレンダンの思い My Star 画像はAmazon.co.jpより引用 オンリー・ザ・ブレイブ 原題も同じONLY THE BLAVE 2013 年アリゾナで起きた、 史上最大級の山火事に挑んだ男たち 愛する人を守る。 ただそれだけ。 普通の男たちが英雄に変わる瞬間を 目撃せよ。 このコピーを読んだだけで鳥肌です。 普通の男たちを英雄にしたのは 彼らの勇敢さ、ただそれだけ。 山火事の原因 日本では圧倒的に失火が多く、 キャンプの焚火や野焼きなどの延焼が原因で 自然発火は少ないそうです。 ニュースで見る海外の山火事は 市街地にまで及び 多くの住宅を焼き尽くしたりする場合も有ります。 もう人間の力では止められない。 日本は高温でも多湿なため自然発火は少ないそうですが 高温乾燥の地帯では自然発火が原因

                                                                    洋画 オンリー・ザ・ブレイブ - ♛Queens lab.
                                                                  • チビ怪獣の運動会 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                                    暑すぎる北海道!!! こんにちは、かんちゃんです。 ここ最近、北海道は暑いっス( ノД`)シクシク… リンク いつもの年ならお盆をすぎると朝晩は涼しくなるのに・・・・・ 今年は例外なのか・・・・・寝苦しい毎日が続いてます。 そして台風の影響なのか、湿度も高めで( ノД`)シクシク… 北海道民にはとても辛い状況ですね( ノД`)シクシク… 本来、北海道はもっともっとカラッとしてなきゃならないのに・・・・・ そんな中、本日はチビ怪獣の運動会でした(^^) 小規模な幼稚園みたいで、神楽岡公園を借りての運動会ですね。 チビ怪獣の優愛は楽しそうに頑張ってます(^^) 優愛だけみんなと動きが違いますが・・・いいんです(^^) そして運動会には欠かせない「大玉転がし」 そして大きな「ピカチュウ」を抱っこしながらの駆けっこ。 このほか色々な競技があって楽しく見させてもらったのですが。 自分の子供たちの時代

                                                                      チビ怪獣の運動会 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                                    • 息抜きしたい〜! - ちりやま日記

                                                                      来週1週間は秋休みとなるので、子供等は今週はひたすら試験を持つ毎日だ。 娘は、月曜日にフランス語の口頭試験と情報科学の筆記試験、火曜日に化学の抜き打ちテストと研究発表、木曜日に数学の筆記試験、そして金曜日は体育で組体操の試験?がある。 倅は、水曜日に自転車講習の筆記試験、木曜日に自転車の実技試験、そして金曜日に国語の文法の筆記試験がある。 木曜日には、倅の学校で、進路説明会が夜にあるので参加する予定だ。 進路説明会では、校長の挨拶の後、中学校、レアルシューレ、ギムナジウムからやって来る教師によって、説明される。 この近所にはレアルシューレとギムナジウムがない。あるのは小学校と隣接している中学校のみだ。 街中まで行くと、どちらの学校も幾つもある。 1番近いギムナジウムは娘が現在通っている場所で、我が家から3km以上離れている。 そのギムナジウムの先生が説明会で話をしてくれるらしい。 保護者宛

                                                                        息抜きしたい〜! - ちりやま日記
                                                                      • またこれ 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃

                                                                        これしましょうか。 今回は前もやったゲームです。 やりましょう。 なんか人数削れそう。 まあ赤い人は倒しました。 組体操全国一位取れそう。 クリアです。

                                                                          またこれ 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃
                                                                        • うつヌケにおける就労の位置づけ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                          どうも!ご無沙汰です。 なかなか更新できませんと言うか、モチベが・・・w。 今は時間的な制約および気力の制約がなかなかクリアできないが、いずれ今の事業所を離れ夜に家庭教師や塾講師の仕事を入れ、勉強に専念したいと考え具体的に動いている。 そうなると昼に時間の余裕ができるので、細く長く続けていきたい。できれば交流メインがええなあ。 さてさて。 そんなわけで表題の「就労」と言う要素の位置づけである。 前提と言うか、背景には「うつヌケ」と言う課題がある。 今の「引きこもり=8050問題」にも通じることではあるが、職場や学校の人間関係で精神的にダメージを負った人の復帰と言うのは、経験した人でないと分からない計り知れない恐怖がある。 また傷つけられ、いじめられるのではないかと言う恐怖、また引きこもり生活や不登校生活に逆戻りするのではないかと言う恐怖が出足を鈍らせる。 そう言った当人の心的・身体的負担を

                                                                            うつヌケにおける就労の位置づけ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                          • ママが家に戻ってきたら◆ママが倒れて88日目 - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ→要介護4まで回復したよ!

                                                                            ママが家に戻ってきたらしたいこと リハビリのこと 絶対にダメだと思うんだけどいつかは、スクワットを肩組んで一緒にやってあげたいと思う。もちろんゆっくりだよ。 それか『組体操』みたいに正面を向き合いながら肩を組んでスクワットしてあげたい。 だって筋肉が使わないとどんどん減っちゃうしさ。何とかしてあげたいから。 誰かのリハビリブログで2,000回同じ動作をするとシナプスとか呼ばれる神経細胞が動き出すとか見たんだ。 何か知らないし、酔っぱらっているので調べる気も起らない。 リハビリに関してパパは厳しいよ(ウソ) それにスクワットと書くと大変そうだ。カップルヨガにしよう。そうすればなんか感じイイから。 ママとの時間 ママがクルマ椅子に乗れたら一緒に散歩したいんだ。となりにエマちゃんも連れて。家の近くに桜の名所がある。昔一緒に行ったよね。 今年の夜桜は一度だけ子供たちと行ったんだよ。それっきり。家族

                                                                              ママが家に戻ってきたら◆ママが倒れて88日目 - くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ→要介護4まで回復したよ!
                                                                            • 久元喜造(神戸市長) on Twitter: "組体操のことですか?教委が禁止通知を出した後、複数の市民の方から「市長は組体操が嫌いだそうですね」「子供のとき苦手だったと聞きました」と言われ、驚きました。人の口に戸は立てられませんが、残念ですし、悲しいです。組体操をやめていただ… https://t.co/ecW4iF7Yek"

                                                                              組体操のことですか?教委が禁止通知を出した後、複数の市民の方から「市長は組体操が嫌いだそうですね」「子供のとき苦手だったと聞きました」と言われ、驚きました。人の口に戸は立てられませんが、残念ですし、悲しいです。組体操をやめていただ… https://t.co/ecW4iF7Yek

                                                                                久元喜造(神戸市長) on Twitter: "組体操のことですか?教委が禁止通知を出した後、複数の市民の方から「市長は組体操が嫌いだそうですね」「子供のとき苦手だったと聞きました」と言われ、驚きました。人の口に戸は立てられませんが、残念ですし、悲しいです。組体操をやめていただ… https://t.co/ecW4iF7Yek"
                                                                              • 舞台『幽白』開幕、戸愚呂兄弟の“肩乗り”再現 幽助たちとバトルも - ライブドアニュース

                                                                                人気漫画『幽☆遊☆白書』(以下、幽白)の『舞台「幽☆遊☆白書」其の弐』が5日、東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。ファン待望の舞台続編がスタートし、主演・浦飯幽助役の崎山つばさは「新しいキャラクターも続々と出てきますので、戦闘シーンや表情などを見ていただけたらなと思います」と呼びかけた。 『幽白』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1990から94年にかけて連載され、同誌の黄金時代を支えた名作。主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描いた冒険活劇で、幽助が死亡するところから始まり、生き返ると霊界探偵として活動し、戸愚呂など数多くの妖怪たちと死闘を繰り広げていくストーリー。 舞台化は2017年にアニメ化25周年を迎えた記念の一環として企画されたもので、昨年8月に作品として初の舞台上演、今回の続編は原作漫画“霊界探偵編”の四聖獣や戸愚呂兄弟たちとの激闘を描く。メインキャストは続投

                                                                                  舞台『幽白』開幕、戸愚呂兄弟の“肩乗り”再現 幽助たちとバトルも - ライブドアニュース
                                                                                • 運動会中止からの体育参観日 - ico-icoブログ

                                                                                  訪問ありがとうございます 昨日は坊ちゃんの体育参観日に行ってきました 本来なら5月に運動会があるのですが中止になりました 昨年も中止でした・・・ 中止で、代わりに体育参観日です 坊ちゃんにとっては、小学生最後の運動会でした たった40分間の体育参観日 種目は、徒競走・表現運動・紅白対抗リレーです 騎馬戦も、組体操もありません 坊ちゃんは、運動が出来る方ではないので体育は嫌いみたいですが、一生懸命頑張っている姿が見れて良かったです♪ 徒競走では、1番でゴールのテープを切っていました これには驚きです! 走るのが遅い坊ちゃんでしたが、身長が伸びて手足が長くなりコンパスが広くなったのでしょうか? 坊ちゃんが1番だなんて、こんな事があるのかと嬉しくて思わず涙が出てしまいました 坊ちゃんが頑張って何かを成し遂げた姿を見ると、ついつい胸が熱くなり涙腺が緩んでしまいます 運動会じゃなくて参観日になってし

                                                                                    運動会中止からの体育参観日 - ico-icoブログ