並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 607件

新着順 人気順

耳をすませばの検索結果281 - 320 件 / 607件

  • 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    今回のドイツ出張では、訪問先の企業やアテンド頂きました日本企業のご担当者様に様々な心遣いを頂き、楽しい時間を過ごすことができました。 www.santa-baking.work その一部をご紹介致します。 あまり楽しんできたことを記事にしますと、?本当に仕事で?と思われそうですが、ほとんどの催しは仕事後のイベントで、間違いなくパン関係の仕事で行ってきていますので念のため。 【 目次 】 Welcome Dinner サプライズイベント LAST Dinner フランクフルト ダウンタウン(旧市街) Welcome Dinner 初日のレセプションは、訪問先の企業敷地内でケータリングサービスを利用したBBQパーティーでした。 料理は肉とポテト、ソーセージが中心ですが、サーモンといったシーフード系も充実しています。 もちろん食事系のパンはハード生地で、料理にしっかりとマッチしています。 そして

      黒猫サンタさんのパン作りブログ
    • 『耳をすませば』における団地の描写・なじんだ風景がちがってみえる - そういちコラム

      昨日(2022年8月26日)、日テレ系の「金曜ロードショー」で、アニメ映画『耳をすませば』(1995年公開、近藤喜文監督、宮崎駿プロデュース)をやっていました。今回私がみたのは全部ではなく、後半だけ。でももう、3回は通してみている。 『耳をすませば』の主人公の少女は、郊外の団地住まいです(多摩ニュータウンがモデル)。団地を描いた「表現」「作品」として、この映画は代表的なもののひとつといっていいでしょう。 私も幼少時代から社会人になるまで、団地で育ちました。1970年代~90年代前半までのことです。だからこの映画には特別な思いがあります。 そして今は、古い団地をリノベーションして、夫婦2人で暮らしています。2006年にリノベして、もう16年目。 「団地マニア」という言葉もありますが、50数年の人生の多くを団地とともに生きてきた私は「団地エリート」です(笑)。 私そういちの育った団地(2010

        『耳をすませば』における団地の描写・なじんだ風景がちがってみえる - そういちコラム
      • 五感を使い宇宙とつながる ~瞑想状態 - 前向き気づき日記

        9月に入り、日暮れも少し早くなり、 秋らしい虫の音が聞こえてくるようになりました。 そんな「虫の音」という言葉は、俳句では秋の季語で、 日本では昔から秋の夜の虫の音を聞いて 季節を感じていたのだなと、 昔から変わらないことをうれしく感じます。 ずっとただ聞いていると、 なんだか縄文時代や平安時代などに タイムスリップしたような気になります。 なんだかそのままつながっているような気がしてきませんか?! でも、世界ではそんな虫の音を 秋らしいなと味わう国は少ないそうです。 日本人が昔から自然を大切に味わってきた証でもありますし、 また、世界では湿度や気温の条件から虫の少ない地域や、 季節の変化の少ない地域もあり、 虫の音が聞こえない国や、日本にいる虫たちとの違いもあるでしょうから、 こうして虫の音から秋を感じられる日本の感覚が自分にあることは、 知らない間に身につけた素敵なギフトだなと思います

          五感を使い宇宙とつながる ~瞑想状態 - 前向き気づき日記
        • 冬の空の 気まぐれお天気さん  - makkosan70’s diary

          1月4日  明石の空です 晴れたり 曇ったり 気まぐれお空さん達です 風も 少し強め 昨日よりも 寒いです。 朝からは 良いお天気です 雲さんの流れ 今日は することが あったので 昨日 音楽ノートを 買ってきたので 早速 楽譜を 写しています カリンバで 今井美樹さんの 「プライド」を 弾いてみたくて defectivenessさんから 教えてもらった YouTubeから 写してます  (~_~;) まだ 途中です ミニ三角定規 ペンシル(製図用)は 旦那さんが 仕事で 使ってた物! 学生以来 何十年ぶりでしょう??? 音符を書きました(>_<) これから メローディ  音階を 覚えて 弾かれたら 嬉しいですね 一曲 マスターできたら 最高です この曲を  選んだのは自分が 歌えるからです^_^; 多分 一年位 かかると思います   頑張れ makkosan 昨日 宮崎の 姉から 甥っ子

            冬の空の 気まぐれお天気さん  - makkosan70’s diary
          • 1971年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

            洋楽のロック・ポップスの1971年のヒット曲 懐かしい曲ばかりですが、本当に好きだった曲を貼りますね 喜びの世界 / スリー・ドッグ・ナイト Joy to the World / Three Dog Night マギー・メイ / ロッド・スチュワート Maggie May / Rod Stewart イッツ・トゥー・レイト / キャロル・キング It's Too Late / Carole King ワン・バッド・アップル / オズモンズ One Bad Apple / The Osmonds 傷心の日々 / ビージーズ How Can You Mend a Broken Heart / Bee Gees 嘆きのインディアン / ポール・リヴィア&レイダース Indian Reservation / Paul Revere & the Raiders ゴー・アウェイ・リトル・ガール / ダ

              1971年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
            • 本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!

              一、午后の授業 映画の前のCMとかなく、すぐ始まるんだ……緊張するなぁ!!! みくのしんさんにコントローラーお渡ししますので、解説が必要になったらいつでも止めてくださいね! おれ、なんで『銀河鉄道の夜』が人気かまったく分かってないもん…… JUNERAYさんは、この映画は観たことあるんですか? 小さい頃に1度観ただけなので、おぼろげなんですよね。 「映像が綺麗だった」って記憶しかなくて……。 なるほど、でも映像があるっていいですよね。 本だと、どういう場所なのかとか逐一気になっちゃうから。自分でイメージしなくていいなら楽かも! じっさいセル画のアニメって、すごく素敵ですよね。 これがアナログで手描きされているのが信じられないくらい。 そうだ、アニメってこれ全部1枚1枚描いてるのか!!! すげえな、おれだったら気が狂っちゃうよ……。 〜OP映像視聴中〜 緊張…… 「ではみなさんは、そういうふ

                本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!
              • ジルは殺されない可能性があった?映画『風の谷のナウシカ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                映画『風の谷のナウシカ』では、ジルがトルメキア兵によって殺害されてしまいますが、実は殺されない可能性があったので詳しく解説しましょう。 映画『風の谷のナウシカ』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&声優 映画『風の谷のナウシカ』のストーリー 『ジルは殺されない可能性があった』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『風の谷のナウシカ』と他の映画を比較 映画『風の谷のナウシカ』の感想 映画『風の谷のナウシカ』のオススメ層 映画『風の谷のナウシカ』の残念な所 映画『風の谷のナウシカ』の見所 映画『風の谷のナウシカ』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ 日本のジブリの映画『風の谷のナウシカ』は、1984年3月11日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:宮崎駿 脚本:宮崎駿 原作:宮崎駿 登場人物&声優 ナウシカ(声:島本須美) ラステル(声:冨永みーな)

                  ジルは殺されない可能性があった?映画『風の谷のナウシカ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                • 夏っていつまで? - もみじの備忘録

                  今日は「いつまで夏なの?」というお話しです。 「あなた、気が早いわよ!」 光の色が秋 暑さ寒さも彼岸まで 最近のアレコレ 「あなた、気が早いわよ!」 冬に向かう季節が苦手です。だんだん日が短くなっていく季節が苦手。 そんなこともあり、早々に心構えをしています。 更にこんな記事(↓)まで書いてしまったので、自分の頭の中はもうすっかり秋です。 昨日の夕方、川に向かう車から見える田んぼは、もう稲が色づいてました。 耳をすませば、蝉だけではなく虫の声も。 ついつい、「早いね、もう秋だね」と口にしました。 すると奥さん、「何言ってんの、あなた気が早いわよ」と反論してきます。 「だってまだ8月よ」と。「まだ夏休み中よ」と。 「まだこんなに暑いのに?」とも。 いやいや、暑いけどさ、もう季節は秋でしょ と言ってみても、彼女は譲りません。 そして「だって残暑って言うでしょ」とも。 いや、だから暑いのは判って

                    夏っていつまで? - もみじの備忘録
                  • 書き出し小説大賞第243回秀作発表

                    雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。 著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。 前の記事:書き出し小説大賞第242回秀作発表 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター 今週の金曜ロードショーはジブリの『耳をすませば』でした。この作品に天沢聖司というなぜか僕(天久聖一)の名前に激似のキャラクターが出てくるんです。そのたびに赤の他人をがっかりさせているようで申し訳ない気になっています。そんな気になる必要まったくないんですが。 それでは今週もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう! 書き出し自由部門

                      書き出し小説大賞第243回秀作発表
                    • 【予習用】映画『スパイの妻』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ

                      どうも、こんにちは。ズバ男です! 本日は『スパイの妻』を観る前に知るべき5つのことです。 予習用にお役にたてれば幸いです。 今回は日本を代表する監督となった黒澤清さん渾身の作品『スパイの妻』の魅力のすべてを紹介します。 ※完全に”ネタバレなし”なのでご鑑賞前の方も安心してお読みいただけます。 出典元:スパイの妻 劇場版 : フォトギャラリー 画像 – 映画.com 映画『スパイの妻』は第77回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した作品で、2020年6月にNHK BS8Kで放送されたものを劇場版で公開したものです。 【予習1】”黒澤 清 監督”って、どんな人?[プロフィール] 兵庫県出身/1955年7月19日生まれ 日本の監督で北野武監督(『座頭市』)以来、17年ぶりに『スパイの妻』でヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞した黒沢清さんって、どんな人なんでし

                        【予習用】映画『スパイの妻』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ
                      • 佐鳴台第二公園はタイヤが生え過ぎ

                        1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:エストニアのポテチは長い 佐鳴台といったら、浜松市内では高級住宅地として知られる場所である。高級住宅地にある公園はタイヤも贅沢に使われているということか。 こちらがそのタイヤ群である。 めちゃくちゃ生えてる〜〜〜!!! なぜこんなにタイヤを生えさせたのか、経緯が気になる。 公園を作る時、ちょうど廃タイヤが大量に出たのだろうか。はたまた、公園の企画構成に携わった人の中にタイヤマニアがいたとか。 いずれにせよ、圧巻の光景だ。 ちなみに、佐鳴台第二公園は砂場も広い。 縁があるところまでぜ〜んぶ砂場 見た感じ25mプールくらいある。 お山や泥だんご、作り放題!砂鉄も取

                          佐鳴台第二公園はタイヤが生え過ぎ
                        • ロールパンナさんがミステリアスだった日曜 - モナカです(黒ウサギ)

                          どうも、ベビラビのお世話係です。 最近アンパンマンを見るようになったのですが、 ロールパンナさん、昨日の放送で登場したのですが 彼女は……慣れあわないスタンスなのですか? どのキャラもアンパンマンたちとお友達かと思ってたら、素っ気ない態度で去っていきました。 はて……?妹のメロンパンナちゃんは工場に入り浸っている様子なのに。 私が幼稚園児だった頃からアンパンマンいますけども。 四十路には全く分からない、浦島太郎な気分です。 *************** 自粛生活が解除になった地域の方も継続の方もお疲れさまです。 おかげさまで私どもは変わらず元気ですし 生活は元から引きこもりなので大きな変化はありません。 が、ここは札幌。 さすがに心配度も日に日に高まってきて、平日は買い物に行くときは米蔵さんが眠っている間にひとっ走り行ってくるようになりました。 平日は主に私の分だけだし毎日料理するわけじ

                            ロールパンナさんがミステリアスだった日曜 - モナカです(黒ウサギ)
                          • スタジオジブリとバンダイナムコ研究所、それぞれの研究開発のリアル~Virtual Computing 2020企業招待講演レポート

                            TOP 特集 スタジオジブリとバンダイナムコ研究所、それぞれの研究開発のリアル~Virtual Computing 2020企業招待講演レポート 2021/01/19 スタジオジブリとバンダイナムコ研究所、それぞれの研究開発のリアル~Virtual Computing 2020企業招待講演レポート 「Visual Computing 2020(VC 2020)」(主催:画像電子学会 ビジュアル・コンピューティング研究会、情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会、映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会)が2020年12月2日(水)から4日(金)までオンラインで開催された。本イベントはCG関連技術の国内最高レベルの発表および情報交換の場として1993年から開催され、本年で28回目を迎える技術カンファレンスで、今回は全国から500名が参加した。

                              スタジオジブリとバンダイナムコ研究所、それぞれの研究開発のリアル~Virtual Computing 2020企業招待講演レポート
                            • DÉ DÉ MOUSEが、Aphex Twinらに感じた時代を把握する力 | CINRA

                              鋭敏なアンテナで時代と交信している人の話は楽しい。そのアンテナでキャッチした世界の空気と、自らのクリエイションを深く対話させている人なら、なおさらだ。 8枚目のフルアルバム『Nulife』を12月11日にリリースしたDÉ DÉ MOUSE。エキゾチック、そしてニューディスコがコンセプト。持ち前のボイスのカットアップは、よりジェンダーレスな声色へ、そして憂いを帯びながら熱くもあるラテンのパーカッションサウンドも織り込まれた、大人のダンスミュージックという趣の1枚となった。 インタビューからわかってきたのは、DÉ DÉ MOUSE自身もまた、瑞々しい感性のままに大人になった、ということ。彼はリアルとファンタジーの間の世界を、まさにネズミのように駆け続けている。 SquarepusherやAphex Twinのようにマイウェイを突き進んで見える人でも、「今」はちゃんと意識しているんですよね。 ―

                                DÉ DÉ MOUSEが、Aphex Twinらに感じた時代を把握する力 | CINRA
                              • 【ジブリ考察記事】『耳をすませば』を社会科的目線で考察する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                【ジブリ考察記事】は、ジブリ好きでなおかつ社会科の教員免許を持つ私が、ジブリ作品を社会科の教師目線で考察していくシリーズ記事です。今回は、1995年公開の『耳をすませば』を考察していきます。 ※この記事は、2018年12月の公開した記事をリライトしたものです。 『耳をすませば』は、漫画家柊あおいさんが、1989年から少女漫画雑誌「りぼん」に掲載していた漫画が原作になっているジブリ作品です。1995年、宮崎駿監督によって映画化されました。 耳をすませば (集英社文庫) [ 柊あおい ] 私は、耳をすませばの"あるシーン"が気になって仕方ないのです。そのシーンを社会科的に考察したいと思います。 <目次> 物語の概要 気になる"あるシーン" 図書館の貸出カードを知らない令和生まれの方に‥ 法律では? 図書館側の見解 終わりに‥ 物語の概要 主人公の月島雫(つきしましずく)は、読書が好きな中学3年

                                  【ジブリ考察記事】『耳をすませば』を社会科的目線で考察する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                • うさぎのおじさんとたましん銀行口座開設♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                  新しいバイトも決まってうさぎのおじさんと給料振り込み用の口座を開設しに♪笑 銀行って3時に閉まっちゃうんですね!!笑 手続きに20分位かかるので出かけられますか?と聞かれて喜んでショッピングに向かうねことうさぎのおじさん笑 のんびり銀行に向かったらシャッターが!!!笑 とても親切な窓口のお姉さん!! 今、どの辺りにいますか〜?って電話していただけて!! シャッター閉まっているのにもかかわらず出てきていただけました! ボールペンやティッシュのプレゼントまで!! うさぎのおじさん:「なんて親切な優しいお方だ!!」 たましんキャラクターのボールペン嬉しい♪ うさぎのおじさん:「RISURU。。たましんさんのキャラクターはリスさんなんだね。。うさぎにすればいいのに。。寧ろ俺をイメージキャラクターに。。USARUいいじゃん♪」 USARUじゃウサギなの?サルなの?ってなりそう笑 ちょっとかわいいうさ

                                    うさぎのおじさんとたましん銀行口座開設♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                  • 雫の「あの頃」と「今」の対比構造故の「ジブリ版との差別化」と「『翼をください』の意味」、実写映画版『耳をすませば』感想 - Junk-weed’s blog

                                    実写映画版『耳をすませば』を観た。 ジブリ版との明確な差別化 『耳をすませば』は柊あおい先生による少女漫画であるが、世間一般の認識としてはスタジオジブリ製作のアニメ映画。ジブリ人気にあやかり実写映画化した場合、それはもう目も当てられないような作品になってしまいそうな気もするが、本作は原作やアニメで描かれた中学時代を「あの頃」として、10年後の雫たちを描くオリジナルストーリーとなっている。そのためジブリ版が甘酸っぱい前向き青春映画だったのに対して、実写映画版は「あの頃」を懐かしみながら「今」の悩みに直面するセンチメンタルな映画になっており、明確な差別化が測られている。 以下ネタバレ 「あの頃」と「今」の対比 ╭━━━━━━━━━━╮ 映画『#耳をすませば 』 キャラクター紹介 ╰━━━━━━━ v ━━╯ 🐈。。。 ✏️#月島雫 ───────── #清野菜名 📕#耳すま#雫と聖司の10

                                      雫の「あの頃」と「今」の対比構造故の「ジブリ版との差別化」と「『翼をください』の意味」、実写映画版『耳をすませば』感想 - Junk-weed’s blog
                                    • 【82年生まれ、キム・ジヨン】を読んだ感想 チョ・ナムジュ 筑摩書房 - ガネしゃん

                                      ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 韓国130万部も売れ、映画化にもなったこちらの本【82年生まれ、キム・ジヨン】 一気に読んでしまいました。 初めは表紙の青空の真ん中にキム・ジヨンと思われる顔の部分にどこか砂漠の様な感じにも見られる絵が描かれていて、題名もなんだか(不思議な題名だな)と思いながら手に取りました。 わたしもあなたも登場人物のひとり 作者:チョ・ナムジュ(ちょ・なむじゅ) あらすじ 目次 2015年秋 おかしくなったジヨン 1982年~1994年 家庭や学校での考え方や過ごし方について 1995年~2000年 2001年~2011年 2012年~2015年 盗撮カメラ ママ虫 2016~ 著者あとがき 【82年生まれ、キム・ジヨン】を読んだ感想 わたしもあなたも登場人物のひとり ブレイディみかこさん、村田紗耶香さん、伊藤詩織さん、大友良英さん、松田青子さん、

                                        【82年生まれ、キム・ジヨン】を読んだ感想 チョ・ナムジュ 筑摩書房 - ガネしゃん
                                      • アメニモマケズ…。 - Consider USA B-Ball

                                        ドモ、カブボールでぃす! 昨日、ワタシの住んでいるところは 雨が降っていました。 今日は『どっぴーかん』です! (翻訳:きょうは、はれです!) で、昨日の雨の中の話なんですけど、 お昼休みに、バスケットコートがある公園で車を駐車させて愛妻弁当でも食べることにしました。 雨だったので、さすがにバスケをしてる人はいないだろうと思ったのですが、 降りしきる雨がかかったフロントガラスごしに、なにやら人影が2つうごめいていました。 ワイパーをヒトフリ「くいっ」とさせたところ、上半身ハダカの金髪オニイチャンたちがバスケットをいそしんでいるではありませんか! よくよく耳をすましてみると、雨音にまじりジャパニーズヒップホップが聞こえてきました。 ワタシが車を停めたバスケットコート前の駐車場は、彼らの車とワタシの車、他に1台しか停まっていないので人はいません。 しかし、彼らはシュートを撃つたびに周囲を見渡し

                                          アメニモマケズ…。 - Consider USA B-Ball
                                        • ハライチ岩井 アニメ『耳をすませば』で懸念したことが実写版で起きた話

                                          ハライチ岩井さんが2022年9月29日配信のTBSラジオ『ハライチのターン!』ラジオクラウドで実写版『耳をすませば』の予告編を見た感想をトーク。アニメ版で感じていた懸念点が実写版で起きていると話していました。 (岩井勇気)ああ、そういえば、あれだよ。あれ、見た? 『耳をすませば』の予告。実写の。 (澤部佑)見てない。 (岩井勇気)俺の懸念してたことが起こってたんだよ。なんか、雫が……。 (澤部佑)俺、(アニメを)見てないからな。当たり前のようにキャラの名前を言ってきてるけど。女の子? (岩井勇気)女の子。 (澤部佑)清野菜名でしたっけ? 前、言っていましたよね? 清野菜名と松坂桃李? (岩井勇気)で、その雫が本が好きなんだけど。図書館で本を借りると貸し出しカードみたいなのがあるじゃん? 本に入ってるやつ。あれに全部、天沢聖司っていうのが一番最初に書いてあって。「これもこれも、全部天沢聖司に

                                            ハライチ岩井 アニメ『耳をすませば』で懸念したことが実写版で起きた話
                                          • 筑波大学のでかいカーブミラーがいい

                                            でかいものはいい。 そのよさをシンプルに味わえる場所、あります。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1本です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 こちらですよと、ニョッキリ首を伸ばしてご挨拶 カーブミラーがあるのは筑波大学構内のおいしいパン屋さん「粉とクリーム」前。 カーブミラーって、丸くてつるんとしていて、オレンジ色がポップで、見れば見るほど愛嬌がある。 あ、でかいな、意外とでかいぞ そんなカーブミラーがでかくなって近くにあるもんだから、ますますかわいい。 弟分のパラボラアンテナと一緒に。キャップのつばのようなひさしがいいね。 これは街中で見かけるカーブミラー標準サイズと比べようとした図。ちょっと避けられてる? キャンパスは広いし校舎も立派、そしてでかいカーブミラー

                                              筑波大学のでかいカーブミラーがいい
                                            • 青春恋愛の名作「耳をすませば」 - 猫の爪切りdiary

                                              こんにちは。よろしくお願いいたします🎥 今回ご紹介する映画はこちら!! 耳をすませば 耳をすませば [DVD] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon 公開は1995年7月。ジブリ作品。 学生時代に彼女もいない、女性にもてない友人と一緒に観た思い出が蘇ります。 映画でのあまりに清々しい青春、甘酸っぱい恋愛。 夢を追うカッコイイ青年の「聖司」。 青年に置いて行かれないように必死に自分の好きな事を探すヒロインの「雫」 これといった夢もなく、彼女もいない当時の友人と私。 観終わった後は、あまりにも自分たちとは違う嫉妬と羨望から大激怒😿 「すぐ消せ!!なんだこの不愉快な映画は!」 怒りのあまり友人とチャリンコで近所の川まで行った記憶があります。 しかも明け方😿 そんなことばっかりやっていた私の青春。 久しぶりに鑑賞するとカントリーロードが心に沁みます。 一瞬で時間を戻してくれる

                                                青春恋愛の名作「耳をすませば」 - 猫の爪切りdiary
                                              • 日暮里舎人ライナー、足立小台駅付近からのリバービューが美しい

                                                日暮里舎人ライナーは乗るだけでレジャーだ。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1本です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 日暮里舎人ライナー。都内を走る電車で、筆者が最も好きな路線だ。 モノレールのように見えるが、正しくは「新交通システム」というもので、新橋から豊洲までを走る「ゆりかもめ」の仲間らしい。 日暮里舎人ライナーは、日暮里駅から見沼代親水公園駅の間を無人運転する路線で、こちらもゆりかもめに似て線路の標高が高い。 真下を覗くと目眩がするほど高い。 それゆえに、ものすごく景色がいい。 ビルの間を走る様子が見られる先頭車両は、アトラクションさながら。子どもたちに大人気であった。 特に筆者が好きなのは、扇大橋駅から足立小台駅の間。荒川の真上を通り、高速道路をまたぐ

                                                  日暮里舎人ライナー、足立小台駅付近からのリバービューが美しい
                                                • 『建御名方神(たけみなかたのかみ)と飛梅伝説』

                                                  プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 菅原道真公と徳川家康公を祀る松山神社の「飛梅」が咲き始めました。 東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅花(うめのはな) 主なしとて 春を忘るな (菅原道真) 道真の慕った梅の苗木は全国のゆかりの神社に株分けされて、毎年春が来ると一斉に開花します。 もともと梅の見ごろは咲き始めの頃と言われています。 近くの梅を探して、花の香を楽しんではいかがでしょうか。 ロウバイもいいですね♪ さて、今日引いた「神様カード」は、 建御名方神(たけみなかたのかみ) 建御名方神(たけみなかたのかみ)は、大国主命(

                                                    『建御名方神(たけみなかたのかみ)と飛梅伝説』
                                                  • 宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫

                                                    岡田斗司夫です。 今日は、2019/12/08配信のニコ生・岡田斗司夫ゼミ「宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]」からテキスト全文をお届けします。 ---- 本日の内容 こんばんは、岡田斗司夫です。今日は12月8日ですね。 もう最初のうちに言っておくんですけども、今日は無料放送が長くなります。これ、もう、どうしようもないんですけど。 今日は『On Your Mark』という、宮崎駿のちょっと問題作を取り上げるんですけど、この作品、見られない人が多いんですよね。まあまあ、TSUTAYAも最近では本当に流行っているものしか置かなくなったので、見ていないという人も多いと思うんですよ。 なので、最初にストーリーとかをちゃんと説明するのに、かなり時間がかかると思うんです。映像的なトリックとか伏線が、もう本当に、異常なまでに多いアニメなので。 たった6分40秒なんですよ、6分40秒

                                                      宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫
                                                    • 光ファイバーで糸電話(デジタルリマスター)

                                                      1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:多摩川ロケットボーイズ(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 光ファイバーのケーブルを探す 光ファイバーで糸電話を試すには、光ファイバーケーブルが必要だ。 しかし、光ファイバーのケーブルなんて見た事もなく、どんなものなのか想像もつかない。試しに近所の電気屋さんに光ファイバーのケーブルを置いてるか聞いてみたが、「この人は何を言っているのか」という顔をされ、家庭用のAVケーブルを差し出された。赤、白、黄色のジャックがついたコード。さすがにこれが光ファイバーケーブルじゃない事は分かったので、丁重にコードを戻して店を出た。 秋葉原に行こう。あそこに行けば大抵の物は手に入る。 秋葉原で光を勧誘するキャンペーンガールたち そして、秋葉原。駅周辺で

                                                        光ファイバーで糸電話(デジタルリマスター)
                                                      • interview with Floating Points | ele-king

                                                        まず弦の響きに驚く。やがて極小の電子音が静かに乱入してくる。終盤、両者は混じり合い、高速スピッカートなのかエレクトロニクスなのか判然としない音の粒子が烈しく舞い乱れる。冒頭の“Falaise”が高らかに宣言しているように、弦(と管)がこのアルバムのひとつの個性になっていることは疑いない。ストリングスは4曲目“Requiem for CS70 and Strings”や10曲目“Sea-Watch”でも効果的に活用されており、そういう意味ではフローティング・ポインツによる4年ぶりのこのアルバムは、昨今のモダン・クラシカルの文脈から捉え返すことも可能だろう。 が。やはり、それ以上にわれわれを惹きつけるのは、そのエレクトロニックかつダンサブルな側面だ。2曲目“Last Bloom”のエレクトロ、3曲目“Anasickmodular”や7曲目“Bias”におけるダブステップ~ジャングルの再召喚、そ

                                                          interview with Floating Points | ele-king
                                                        • 渋谷道玄坂にある新大宗ビルは平行移動で階が変わる

                                                          愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:手作りのプレゼントをテイクアウト容器で軽くする > 個人サイト 梅ログ 外観からはわからない 理由はふたつ。複数のビルが連結していること。 そしてそれらは坂の上に建てられているから。 よく見ると立体駐車場とビルが合体している さらにこのビル内には、思ってもみない場所に出たり、行き止まりに突き当たる通路が存在する。 2階から4階までしか止まらないエレベーター。この建物は12階建てである。 立体駐車場エリアから、通れそうで通れない通行止めの道。 内装に大きな差は無いうえに、入り組んだ構造となっているので、空間認識能力が試されます。 身近な絶景 友達と歩いてるときに「ねえここの電柱珍しくない?」って見せるような、よく見るとおもしろい景色をとりあげます。あえ

                                                            渋谷道玄坂にある新大宗ビルは平行移動で階が変わる
                                                          • ~前回のコメント【ポーキーズ】他より~ - 週末息子と見る映画

                                                            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 又私の自己満足ですがtwitterにて【映画の半券】を呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~。 え~…今年になってから まだ一度も映画を見ておりましぇん…(ToT) なかなかまとまった時間と気合が足りなくて… もうこのまま映画を見ないで映画のブログ記事

                                                              ~前回のコメント【ポーキーズ】他より~ - 週末息子と見る映画
                                                            • ギブリーズの登場人物には意外な意味が込められている?映画『ギブリーズ episode2』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              映画『ギブリーズ episode2』の登場人物には、意外な意味が込められているので、詳しく紹介しましょう。 映画『ギブリーズ episode2』のキャスト 監督&脚本 登場人物&声優 映画『ギブリーズ episode2』のストーリー 『ギブリーズの登場人物の秘密』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『ギブリーズ episode2』と他の映画を比較 映画『ギブリーズ episode2』の感想 映画『ギブリーズ episode2』のオススメ層 映画『ギブリーズ episode2』の残念な所 映画『ギブリーズ episode2』の見所 映画『ギブリーズ episode2』のキャスト ジブリ映画『ギブリーズ episode2は『猫の恩返し』と同じ日の2002年7月20日に公開されました。 監督&脚本 短いアニメ作品ギブリーズ episode2を製作したのは、百瀬義行監督です。この監督は、スタ

                                                                ギブリーズの登場人物には意外な意味が込められている?映画『ギブリーズ episode2』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 松坂桃李のオタ発言に杉田智和が「完成度たっけえなオイ」と突っ込む様式美 ファン「分からないけど楽しそう」

                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 俳優の松坂桃李さんが1月14日、吹き替え声優として出演する映画「モンスターハンター」(3月26日公開)についてTwitterでコメント。相変わらずマイペースな投稿に一部のファンは置いてけぼりになりつつも「楽しそうでわたしも嬉しい」と温かく見守っています。優しい世界。 松坂桃李さん 同作は2004年にシリーズ1作目が発売されてから、累計販売本数が6500万本を突破している大ヒットゲームシリーズを実写化した作品。同じくゲーム原作の映画「バイオハザード」シリーズの監督ポール・W・S・アンダーソン&主演ミラ・ジョヴォヴィッチの夫婦コンビが手掛けており、松坂さんはハンター(トニー・ジャー)役の吹き替えを担当しています。 モンハン“ガチ勢”としておなじみの松坂さんは「自分のようなゲームのモンハンファンも楽しめるように細部まで作りこまれており、監

                                                                  松坂桃李のオタ発言に杉田智和が「完成度たっけえなオイ」と突っ込む様式美 ファン「分からないけど楽しそう」
                                                                • バッグの中身 2023秋 - 耳をすますナツメグ

                                                                  急にバッグの中身について書きたくなったので書きます。行楽の秋だけど、平日の外出はほぼお財布とスマホだけという生活をしていると、休日のお出かけの朝なにをかばんに入れたらいいんだっけ…!?と突然バタつきがち。 中身全体 中身全体 観劇グッズ お財布 アクセサリーポーチ コスメ、衛生グッズ ハンカチ イヤホン 文庫本 サニタリーポーチ おわりに 去年のバッグの中身 観劇グッズ これは舞台観劇の際のカバンの中身を取り出して撮ったのでチケットホルダー等が入っていますね。以前ミュシャ展のミュージアムショップで購入したもの。 友人がタイのおみやげでくれたゾウさんの柄のポーチはキルティングでふかふかなので双眼鏡入れにしています。現地で汚れに気づいたときのため、眼鏡ふきも一緒に。 お財布 過去に書いたバッグの中身記事に載せている猫のお財布が再登場。じつは最近は平日の保育園送迎や近所の買い物、子どもとのおでか

                                                                    バッグの中身 2023秋 - 耳をすますナツメグ
                                                                  • 藤岡拓太郎『大丈夫マン』 - 青春ゾンビ

                                                                    そのほとんどが1ページで終わる藤岡拓太郎の漫画は、いきなり始まって、いきなり終わる。ここには“途中”という感覚がある。高級レストランにて指輪を忍ばせた寿司ネタでプロポーズする大将、家電売り場にInstagramを買い求めにやって来る夫婦、息子の運動会に参加するも借り物競争のモノが見つからず町中を走り回るおっさん、擬音だけで『桃太郎』を読み聞かせる父親、コンビニの店員にとつぜん誕生日を迎えたことを告げられる男・・・など描かれているのは1ページの中で巻き起こる少し特異な出来事なのだけど、ここにはたしかに”これまで“と”これから“があって、読み手は、このキャラクターたちの人生を想像してしまう。それを端的に表現しているのが「キャベツを買った人」という一編だろう。 1ページ漫画「キャベツだけ買った人」 pic.twitter.com/gtB9ni96QY— 藤岡拓太郎 (@f_takutaro) 2

                                                                      藤岡拓太郎『大丈夫マン』 - 青春ゾンビ
                                                                    • (ひもとく)選挙と社会 「目に余る選挙」が可視化するもの 安田峰俊:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        (ひもとく)選挙と社会 「目に余る選挙」が可視化するもの 安田峰俊:朝日新聞デジタル
                                                                      • 合成しやすそうな緑の空間〜国分寺ミーツ屋上〜

                                                                        合成しやすそうな何にもない緑のスペースを見つけたので紹介したい。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1本です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 国分寺駅のミーツという建物の屋上に、何にもない緑のスペースがある。 すごく合成しやすそうな空間だ。 フロアの地図には木が生えているが、実際には生えていない 本当に何もない 駅前にここまで何もない空間があると、なぜか落ち着く。空が広く感じた。 ベンチもないので、レジャーシートをしいてピクニックのようにクレープを食べている人がいる。 自撮りをするためだけに利用する人もいて、この何もなさはある意味映えスポットなのだろうか。 この日は女子高生の集団が、ジャンプの瞬間写真を撮っていた。もしかして、何か合成するのかもしれない。 せっかく

                                                                          合成しやすそうな緑の空間〜国分寺ミーツ屋上〜
                                                                        • 番外編:廃墟短編集【文学フリマ福岡】 - 廃墟ガールの廃ログ

                                                                          *基本データ 場所:福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2エルガーラ8階大ホール(天神駅から歩ける) 行った日:2019/10/19 廃墟になった日:2019/10/20 初版発行 詳しく:クラウドファンディングによって制作された、全5編92ページからなる短編集。すべての話に廃墟が出てくることからその名がついている。著者ヒダマル(id:hidamaru)。 *評価 怖さ:★★★★★ 廃れさ:★★★★★ 見つけやすさ:え-19ブースにて販売済 *あれこれ 小さい頃――といっても中学生くらいまで、ですので小さい頃という表現は誤りかもしれません――、漫画家になりたいと思っていました。自分の考えていることを漫画にできれば、空だって飛べるし魔法使いにもスパイにも王様にも、なんにでもなれると夢見たのです。ただ絵がへたくそでした。好きと上手は違うと気づいてしまいました。高校生になってからは、小説家になりたい

                                                                            番外編:廃墟短編集【文学フリマ福岡】 - 廃墟ガールの廃ログ
                                                                          • 「耳をすませば」清野菜名&松坂桃李で実写映画化!10年後の雫と聖司を担当(コメントあり)

                                                                            「耳をすませば」清野菜名&松坂桃李で実写映画化!10年後の雫と聖司を担当 2020年1月14日 7:00 3164 60 コミックナタリー編集部 × 3164 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1632 1409 123 シェア 1989年にりぼん(集英社)で発表され、1995年にスタジオジブリがアニメ映画化して大ヒットを記録した「耳をすませば」。実写映画は原作に基づいた「あの頃(過去)」と、オリジナルストーリーの「10年後(現在)」で構成される。24歳になった雫は、出版社で児童小説の編集者に。小説家になる夢は諦め、本を売るために必死な毎日だった。一方、夢を追い続けて海外で暮らす聖司とはいつの間にか距離が生まれていて……。 清野は10年後(現在)の月島雫役、松坂は10年後(現在)の天沢聖司役を担当。監督は2012年公開の「ツナ

                                                                              「耳をすませば」清野菜名&松坂桃李で実写映画化!10年後の雫と聖司を担当(コメントあり)
                                                                            • 自分と同じ名前の駅に行くとやっぱり興奮する ~山形の今泉駅へ~

                                                                              1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:皇居東御苑の百人番所は植木も百人番所 > 個人サイト 日和見びより 8年ぶりのリベンジ 「念願の」と書いたのは、大学生の頃に一度今泉駅に行こうとしたことがあったのだが、大雪で行けなかったという経験があるからだ。今泉駅は山形県の長井市という街にあって冬場はけっこう雪が降る。 8年前に今泉駅に向かおうとしていた時の米沢駅。ホームにも雪が積もりまくっている ちなみにその時は今泉駅に行けなかった代わりに筆者が生まれ育った練馬区の光が丘と同じ名前の山形県酒田市の光ヶ丘に足を運んだ。やっていることが当時から変わっていない そんなわけで8年越しのリベンジとなる今泉駅にワクワクが止まらない。今回はちゃんと電車も動

                                                                                自分と同じ名前の駅に行くとやっぱり興奮する ~山形の今泉駅へ~
                                                                              • Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」は「大容量ACアダプター」に替えると更に高性能になる&クーポンで半額になる件。 - かわにょぶろぐ

                                                                                先週レビューしたLenovoの激安高性能スリムPC、LenovoのスリムPC「ThinkCentre M75q-1 Tiny」が「Core i7」並に高性能なのに鬼コスパ(激安)でヤバイ件。 付属のACアダプターを倍の容量のものに替えると更に高性能になると言う情報を得たので買ってみましたヽ( ^ω^)ノ 裏面 本体、65wアダプターと比較。 65wアダプターと比べると高さは同じですが面積的には1.5倍程度大きくなってます。 このアダプター、定価が6600円で常時クーポン割引で5000円弱で買えますが、 実は「メルマガクーポン」を利用すると3000円ちょっとで買えてしまいます>< メルマガ割引方法 各種ベンチマーク Windows エクスペリエンス インデックス(WIN SCORE SHARE) PCMark 10 ドラゴンクエストX ベンチマーク FINAL FANTASY XV (FF1

                                                                                  Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny」は「大容量ACアダプター」に替えると更に高性能になる&クーポンで半額になる件。 - かわにょぶろぐ
                                                                                • この夏の見たい作品 - むらよし農園

                                                                                  夏に見たい作品 #夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 夏といえば・・・あまりにも多すぎるな。 これまで見てきた映画やドラマで夏にこそ見たいと思うものを考えてみよう。 素晴らしい作品というものは、いつ見ても素晴らしい作品である。 そんな普遍的な名作というよりも、夏だからこそというものをチョイスしたい。 絶対的な条件として、『エモい気持ち』になれるかどうかだ。 その1点のみに絞りいくつか紹介しよう。 1.『色即ぜねれいしょん』 作家・みうらじゅんさんの自伝的小説を田口トモロヲさんが映画化した今作品。 主演は渡辺大知、他にも「GOING STEADY」の峯田和伸や「くるり」の岸田繁、リリーフランキーなどが出演している。 この時点でもう面白いことは分かってもらえるだろう。 男子高校生のモヤモヤした感情やキラキラした青春。もう戻ることが出来な

                                                                                    この夏の見たい作品 - むらよし農園