並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1365件

新着順 人気順

行ってました 韓国語の検索結果281 - 320 件 / 1365件

  • JSer.info 12周年です

    JSer.info は、JavaScriptの最新の情報を紹介していくサイトで、2011年1月16日からやっています。 今日で、JSer.info が12周年を迎えました🎉 2011-01-16のJS: JSer.info初投稿の記事 - JSer.info コメントなどがあれば、次のコメント欄やTwitterの #jserinfo などに投稿してくれると嬉しいです! Tweet 昨年からやったこと 昨年からの変更点です。 SlackにJSer.infoのRSSを追加しやすくしました サイドバーにあるボタンからSlackにRSSを追加するコマンドが簡単にコピーできるようになりました /feed subscribe https://jser.info/rss/ Product NameのAPIを追加した $ curl "https://jser-product-name.deno.dev/

      JSer.info 12周年です
    • はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書

      最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集 作者:キム・チョヨプ,デュナ,チョン・ソヨン,キム・イファン,ペ・ミョンフン,イ・ジョンサン河出書房新社Amazonこの『最後のライオニ』は韓国の作家6人がパンデミック、感染症をテーマに短篇を書いたSFアンソロジーである。韓国語の原書が刊行されたのは20年9月のことで、ようは世界が新型コロナウイルスの存在を知ってから書かれた作品ということになる。 近年、SF作家らに未来を予測、あるいは自由に想像してもらおうとする試みが世界で行われるようになっていて、日本でも日本SF作家クラブ編によるアンソロジー『ポストコロナのSF』が刊行されたが、本作もそうした流れに連なる一冊である。黙示録、感染症、ニューノーマルと作品は描き出すテーマと情景ごとに分けられており、ポストコロナにとどまらないSFが揃っていて大変おもしろかった。 この記事の最後で少し書いているが、2

        はるかな未来から少し先のニューノーマルまで、パンデミック後の多様な世界を表現する韓国SFアンソロジー──『最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集』 - 基本読書
      • 在日韓国人だった35年間を振り返る。私に見えていた日本 - nerumae.net

        日本で35年間暮らしてきた。 時に子として/高校生として/大学生として/フリーターとして/会社員として、そして常に在日韓国人として。 そして去年、夫とベルギーに移住してきた。 在日として日本で暮らしたその35年間を「幸せだった」とか「大変だった」とか「そうでもなかった」とか、そんなふうには表現できない。私は私の人生しか経験していないので相対的な結論はつけられない。 私の名前は「申 静恵」と書いて、韓国語では「シン・ジョンへ」と読む。日本語では「しん しずえ」。 韓国と私の関係 韓国語は大人になるまで勉強したことがなかった。 話せるようになったらもう少し自分の出自を理解できるかも、と大学時代に1年間ソウルに交換留学させてもらった。 それまで特に韓国について深い知識があったわけではなく、日本から留学に行った人たちと同様に色々なカルチャーショックを受け、日本が恋しくなったりもした。 でも言葉が身

          在日韓国人だった35年間を振り返る。私に見えていた日本 - nerumae.net
        • 新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルスに関する日本国内の状況が変化していくなか、日々多くの方による感染症対応、情報発信が行われています。 新型コロナウイルスは、誰にとっても感染する可能性はゼロではありません。ただ、感染の広がりから可能な限り自分を守る方法、また、自分を守ることにより集団への感染の広がりを少しでも緩やかにする方法があります。 しかし、様々な情報が飛び交う中で、言語や特性、生活環境等のちがいにより、必要な情報が届きにくい方、個別のサポートが必要な方もおられます。 以下では、2月末時点で新型コロナウイルスについてわかっていること、一人ひとりができる感染対策について簡潔にまとめました。加えて、情報が届きにくい方々や個別のサポートが必要な方々に向けたサポート方法や社会資源についても、専門家・支援者の監修・執筆協力のもとご紹介します。 本記事は、必要な方にシェアしていただいたり、ホームページ等に出典明記の

            新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • 親韓男性「友達がソウル駅近くで韓国人6人に囲まれ袋叩きに合いました。警察でも全く相手にされなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            親韓男性「友達がソウル駅近くで韓国人6人に囲まれ袋叩きに合いました。警察でも全く相手にされなかった」 1 名前:アキレス腱固め(岐阜県) [US]:2019/07/29(月) 15:01:28.39 ID:+BASpWfk0 京都大作戦 @takashi7753 午後3:40 2019年7月27日 韓国 ソウルに旅行に行かれる方へ 今日友達がソウル駅近くで韓国人男性6人くらいに囲まれ袋叩きに合いました。警察に行きましたが全く相手にされなかったとの事です。本来なら明日までの旅行でしたが、本日の最終便で帰国するとの事。韓国へ旅行する方はくれぐれも気をつけてください。釜山も心配です https://twitter.com/takashi7753/status/1155005099413917696 京都大作戦 @takashi7753 午後3:56 2019年7月28日 昨日帰ってきて、ほんと悲

              親韓男性「友達がソウル駅近くで韓国人6人に囲まれ袋叩きに合いました。警察でも全く相手にされなかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            • Kollaboは評判が悪い?食べログで恣意的に点数を下げられたと言い張る韓国料理店

              「食べログ」では点数を操作している? 食べログとは、お店ごとの口コミを投稿したり、確認したりできるグルメポータルサイトです。 お店を5段階で評価することができ、☆5はおいしい、☆1はまずいのように一般ユーザーが投稿し、その平均点っぽいものがサイト上でランキング形式で表示されます。 (口コミの点数を自分で計算しても平均点がトップページに表示されたものと一致しない) 食べログには有料プランがあり、飲食店が食べログにお金を払うと点数が上がるのではないかと疑惑がもたれています。 逆に、食べログにお金を払わない飲食店は点数が低くなる傾向が見られます。 食べログ側は点数の不正操作を否定しているようです。 しかし、有料会員になった飲食店だけが口コミを削除する機能を使えるようで、低評価がついた口コミを削除、高評価の口コミだけを残すということが行われているようです。 これにより結果的に点数を操作できるといわ

                Kollaboは評判が悪い?食べログで恣意的に点数を下げられたと言い張る韓国料理店
              • LGBTは受け入れられない、なんてない。 - LIFULL STORIES

                「最近、LGBTの人が増えたよね」という声に対し「増えたわけではなく、表に出てこられない、言えないという現実があっただけ」と語るのは、心と体の性が一致しない「トランスジェンダー」である杉山文野さん。LGBTへの理解や認知を広める活動が功を奏し、埋もれていた多様性の形が少しずつ世間から認められるようになってきている。 LGBTとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー、性別越境者)の頭文字をとった単語で、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の総称のひとつ。株式会社 LGBT 総合研究所(博報堂DYグループ)の2016年度調査によると、日本の総人口におけるLGBTの割合は8.0%。13人に1人という計算だ。この割合は年々増加しており、その陰にはLGBTへの理解が徐

                  LGBTは受け入れられない、なんてない。 - LIFULL STORIES
                • 発達障害の高校3年生 卒業テストが終わって、新たな出会い! | Personal preference

                  このタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂きます。Yさんのお子さんはJ君(男の子です)その方のお子さんが自閉症で、Yさんの苦労話を聞く... 高校3年生のJ君。 3学期になり、卒業テストも終わり、補習の無い人は 実質、長い休みになります。 野球部仲良し5人グループは、就職も決まり、 後は、卒業式を待つだけです。 J君は、卒業式後すぐに、合宿免許に行く為 別れを惜しむかのように、遊んでいます。 男5人で、毎日出かけている様で、本当に仲良し! そんなある日、5人が出かけていると、出先の駅のホームで 若い女性グループが、何やら困っている様子? メンバー 「J!キャプテンやろ?声かけて来いよー」 メンバー 「Jは、オレらのキャプテンやん!あれは絶対に 困ってる感じやでーー」 男が5人も揃って、

                    発達障害の高校3年生 卒業テストが終わって、新たな出会い! | Personal preference
                  • 旧統一教会・文鮮明教祖の発言録 流出サイトから削除(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教祖・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏の発言録約53年分が流出していたウェブサイトで、発言録の文書ファイルが23日までに全て削除されていた。定期的にサイトを閲覧していた記者が確認した。発言録の原本は既に絶版で入手が困難なため、流出文書が教団の政界工作などの実態を裏付ける貴重な資料となっていた。 【写真】「安倍派中心に関係強化を」文鮮明氏の発言録 文氏が1956年から2009年まで信者に向けて行った説教を韓国語で記録した発言録「文鮮明先生マルスム(御言<みことば>)選集」は全615巻計約20万ページに及ぶ。韓国の教団系出版社が、文氏が死去した12年まで発行した。 毎日新聞は22年9月、発言録とみられる文書をPDFファイル形式で転載しているサイトの存在を把握。日本の教団にサイトのURLを伝えた上で真偽を尋ねたところ同一と認めた。ただ、サイト運営は教団と関係がなく

                      旧統一教会・文鮮明教祖の発言録 流出サイトから削除(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                    • ブログを1年続けてきて、いま思うこと~収益やPVも~ - 繊細さんが、今日も行く

                      皆さん、こんにちは。 おかげさまで、この『繊細さんが、今日も行く』が無事、開設1周年を迎えることができました。 始めた当初、「なにがなんでも1年は続ける」と意気込んでいた私。 なんとか1年継続することができてホッとしています。 今日は、この1年間の道のりと、1年続けてきて今思うことを書いてみたいと思います。 1年間の道のり 開設当初の心境 留学体験記を書き終えてから ネタ切れに苦しみ、雑記ブログに路線変更 父の死により内省的になり、HSP特化記事を執筆 心に春が戻ってきた ブログを1年続けてきて、いま思うこと 215記事書きました! ブログ開設1年後の収益は? ブログ開設1年後のPVは? ブログ運営で大事なこと 1年間の道のり 開設当初の心境 私がこのはてなブログを始めたのは、韓国留学体験記を書きたかったからです。 思い出は、時間とともに記憶があやふやになっていきますよね。 細かいことを忘

                        ブログを1年続けてきて、いま思うこと~収益やPVも~ - 繊細さんが、今日も行く
                      • NiziUが韓国デビュー白紙って本当?現地の報道や評価は(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        NiziUは韓国でどう見られているのか? 昨年12月13日には、日本でこんな見出しの記事が掲載された。 “「NiziUは日本人」だからダメ?反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙” 当然、韓国での活躍も期待されるところだ。果たして、本当にこういった雰囲気はあるのだろうか。 日々韓国のニュースをウォッチングするなかで、日本にあまり紹介されていない点があるのではと思い、調査・取材した。思うところがあり。 ”Nizi Projectは韓国では未放映”…忘れるべからず テーマを語る前提として、この視点がまず重要だ。 ”未知”。 スポーツ京郷のイ・ユジン記者はこう言う。 「韓国ではNiziプロジェクトが放映されていないため、当然オーディションに対するストーリーが把握されていません。まだ韓国でパフォーマンスも披露していない。端的に言うと大衆は『反感』というよりは『無関心』だと思います」 イ記者は昨年

                          NiziUが韓国デビュー白紙って本当?現地の報道や評価は(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • アジアで体感した今後なくなる職業はコレ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                          ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。しかし、未だに家族はセブ島に閉じ込められております・・・ 技術や科学の進化やAIの出現等で、あと10年で消えてなくなる職業をオックスフォード大学が認定したという記事があります。 銀行の融資担当、銀行の融資係、スポーツの審判、不動産のブローカー、保険の審査担当者、電話オペレーター、給与・福利厚生担当者、レジ係、カジノのディーラー、集金人、ホテルの受付係、データ入力作業員等様々なな分野で人がいらなくなるようです。 私が実際フィリピンで働いていた際に感じたのは、通訳者や外国人担当者の数もどんどん減っていくということを感じてます。 理由は簡単で英語学習はとても難しく、フィリピンやアメリカではたくさんの日本人が半年や1年間英語留学していましたが、ほとんどの方がビジネスで使え

                            アジアで体感した今後なくなる職業はコレ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                          • 第24回 湯川 れい子 氏 | Musicman

                            音楽評論家/作詞家 ぴあ矢内氏からご紹介いただいたのは、音楽評論家、作詞家の湯川れい子氏。 本業はもちろんのこと、環境問題や平和問題、女性問題などの社会的・文化的活動にも力を入れてらっしゃる湯川氏。興味を持った物事すべてが自然と仕事につながるという湯川氏のライフスタイルは、働く女性の第一人者として圧倒的支持を得ています。「Musicman’sリレー」初の女性インタビューとなる今回は、「Musicman」編集部からも女性スタッフを配し、湯川氏の自宅兼事務所でなごやかなインタビューとなりました。 プロフィール 湯川れい子(Reiko YUKAWA) 作詞家/音楽評論家 東京都出身。 昭和35年、ジャズ専門誌「スウィング・ジャーナル」へ投稿。その才能が認められ同年、ジャズ評論家としてデビュー。ラジオのDJ・ポップス評論、解説を手掛けるほか、講演会、テレビでの審査員、コメンテーターとしても活躍中。

                              第24回 湯川 れい子 氏 | Musicman
                            • 自信を持ってオススメする『無料』で学べる中国語!! - 台湾田舎生活!!!

                              こんにちは。あやみんです☆ 最近、私の中国語レベルを暴露してしまったせいで、中国語ってそんなに難しいんだぁ…と思ってしまった方もおられるでしょう…。 本当に申し訳ありません…。 実は、中国語は2年間くらい学校行って勉強すれば普通に話せるようになると言われております。テヘッ 10年以上台湾に居るのに話せない方がおかしいくらいです。アハハ…私…。😅😅😅 こんな私も、家で出来ちゃう良い教材がある事は知っています。しかも無料!!! 要は、やるかやらないか! やる気があれば、誰でも出来ます!! そんな素敵な教材を今回は皆さんに紹介します☆ 五百字説華語 台湾の中国語講座 中国語スクリプト 好きな動画を見る まとめ おまけ 五百字説華語 インターネットで無料で勉強出来ますが、教科書も売っています。 日本語のほか、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語などに対応。 レッスンは1〜30課まであり、

                                自信を持ってオススメする『無料』で学べる中国語!! - 台湾田舎生活!!!
                              • 韓国転倒事故 亡くなった1人は北海道出身の20代女性 留学中に | NHK

                                父親の冨川歩さんによりますと、芽生さんはことし6月からソウルに語学留学していたということです。 事故のあと、冨川さんが心配して芽生さんの携帯電話に電話をかけたもののつながらず、何度目かの電話に韓国の警察官が出たということです。 その後、30日午後5時すぎ、外務省から芽生さんが亡くなったという連絡があったということです。 芽生さんと最後にやり取りしたのは29日で「友人と出かけてくる」というメッセージがSNSで送られてきたということです。 芽生さんはカフェめぐりが好きで韓国のさまざまなカフェの写真を送ってきてくれていたということです。 冨川さんは「本当に、非常に残念です。韓国でいろいろと仕事をしたりしたいと言って、留学する前からずっと韓国語の勉強をしていたので、本人がいちばん残念だと思います。まさか現場に行っているとは思っていませんでしたし、その中に巻き込まれているとは思っていませんでした」と

                                  韓国転倒事故 亡くなった1人は北海道出身の20代女性 留学中に | NHK
                                • 世界中のレストランを簡単に予約できるようにする - 運河

                                  「まだ同じ会社で働いているの?」と飲みに行くと友達に言われる。今の会社に入社してから6年目になった。5年以上も1つの場所で働き続けているのは、自分でも驚いている。 大学にも2年通えなくて、その後入った会社も2年続かなかった僕がなぜか1つの会社で今も働いている。 自由や裁量をもらえて居心地が良いとか色々な理由はあるけど、今やっているテーマが自分にとっては壮大で刺激的だというのが理由になっている。 先日リリースが出てちょうどいい機会なので、今やっていることについて書いてみる。これまでは意識的に仕事について書いてこなかった。 prtimes.jp 「世界中のレストランを簡単に予約できるようにする」というテーマに1人の開発者として取り組んでいる。 ここは個人の日記だから、ビジネス的な視点・会社としての視点などを一旦放棄して、1人の作り手としての主観を元に書く。 ここまで何をやってきたか AutoR

                                    世界中のレストランを簡単に予約できるようにする - 運河
                                  • oldboy-elegy ( 54 )  ソウル暮色  韓国のパリパリ文化? (それ行け・やれ行け・はやくはやく)・チョット落ち着いたら!! - oldboy-elegy のブログ

                                    ★1 韓国人の典型的民族特性を、彼等の「パリパリ文化?」に見た。 人は、ある要件の下で集団化すれば、必ず、その塊(かたまりmass)と しての特殊な性質・性格が内包されるのは自然の成り行きであると。 仮に、この要件が国・民族・歴史、などを共有した人々を想定した 場合、このmass(かたまり)が創る特別な独特のクセみたいなものが できる。 多分、それがこの集団の「文化・culture」なのか知れない。 ※上記の文化の説明 いつも通りoldboy君の「独断と偏見」による ものであることには変わりがない。 したがって、AとBの集団が表出する「文化」は、優劣を争うものでもない。 これは、oldboy君の「文明・文化」に対する持論でもある。 もう一つ「文化」と対をなす言葉に「文明・civilization」がある。 これは「機械的・科学的」な発達を意味するもので、「物質や経済的発達を 指すもの」と解

                                      oldboy-elegy ( 54 )  ソウル暮色  韓国のパリパリ文化? (それ行け・やれ行け・はやくはやく)・チョット落ち着いたら!! - oldboy-elegy のブログ
                                    • 2022年7月 インバウンドに踊った小樽の今 - Chikirinの日記

                                      コロナ禍のインバウンド系観光地を視察するシリーズ。 今回は北海道の小樽を訪れました。 港町でもある小樽はクルーズ船に乗って大挙して押し寄せるインバウンド観光客(主に中国から?)で大賑わいだったのですが、コロナが始まって 3年。未だインバウンドは戻らず。 現在はどんな感じになっているのか、ちょっくら観に行ってきました。 ★★★ まずは小樽を代表する北一硝子が運営するカフェ。すごく雰囲気がよいので、 以前は行列ができていたのか、広いスペースが「並ぶ場所」として確保されていましたが、今は上記のとおりガラガラ カフェの雰囲気とはまったく合わない「雑炊」をいただきました。 平日の商店街はこんな感じで、 ちょい飲みや魚介の買い食いができるお店も・・・ 中国語や韓国語での看板もまだ新しいドラッグストアは、 今年の5月から休業。 てか、今年の5月まで潰れてなかったコトのほうがすごいかも。 めっちゃたくさん

                                        2022年7月 インバウンドに踊った小樽の今 - Chikirinの日記
                                      • 2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」- TOKION

                                        投稿日 2022-04-04 更新日 2022-04-18 Author 草野虹 MUSIC 観察する Spotify Japanが発表した2021年のランキングをもとに、日本の音楽シーンの傾向を多角的に検証していく。 Spotify Japanの芦澤紀子 世界で4億600万人以上のユーザーが利用するオーディオ ストリーミングサービス Spotify。そのSpotify Japanが2021年12月に発表したさまざまな年間ランキングをもとに、今の日本の音楽シーンの傾向を多角的に検証していく。さらに海外で日本の楽曲がヒットする可能性はあるのか。 Spotify Japanの音楽部門担当・芦澤紀子に話を聞いた。 日本国内ではBTSとYOASOBI の強さが目立つ ——まずは全体のお話からお聞きできればと思います。Spotifyとして2021年はどのような年となりましたか? 芦澤紀子(以下、芦澤

                                          2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」- TOKION
                                        • やっぱり日本の焼肉が一番!「焼肉ふたご」でお得な平日ランチを堪能してきた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                          香港では色々な焼肉が楽しめます。 日本の焼肉とか、韓国の焼肉とか、 日本っぽいけどたぶん香港の会社が経営している焼肉とか・・・ (↑日本人からするとちょっと違う) ↓過去に行った焼肉レストラン、こちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work そんな香港で、 割とリーズナブルに日本の焼肉が楽しめるお店があります。 日本でも人気のあのお店です。 Yakiniku Futago HK 大阪焼肉ホルモン ふたご ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に2店舗あります。 チムサーチョイ(尖沙咀)とコーズウェイベイ(銅鑼湾) にあるので、かなり都心ですね。 12時オープンだったので、時間ぴったりに行きました。 以前行った時、12時10分ごろ行ったらもういっ

                                            やっぱり日本の焼肉が一番!「焼肉ふたご」でお得な平日ランチを堪能してきた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                          • 転職活動でついた「ウソ」 - ウミノマトリクス

                                            最終更新日時:   2020年5月7日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 転職活動でどの程度ウソってついていいものなのかな。 転職するのって勇気いるよね。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 転職活動でなかなか内定が取れない人。 転職をしようか悩んでいる人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●ダイエットに最適なサプリ「L-カルニチン」について学べます。 ●効率的にダイエットをするためにサプリが如何に重要か学べます。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークが

                                              転職活動でついた「ウソ」 - ウミノマトリクス
                                            • 韓国文化のフライドチキン&ビール!BHCでチメクしてみた【韓国料理で辛くないもの19】 - みあきログ

                                              あまりイメージにはないかもしれませんが、韓国にフライドチキンの店がたくさんあります。チキン=フライドチキンを意味してしまうほど、韓国の人はフライドチキンが好きです。 (ちなみに鶏肉はタッカルビとかの『タッ』という言葉を使います。) そしてフライドチキンにぴったりの飲み物がビール!ですね。ビールは韓国語でメクチュといいます。チキン치킨+メクチュ맥주『チメク(치맥)』という言葉が生まれてしまうほど定番の組み合わせとなっています。 bhc CHICHEN-BEER-PLATE 今回食べたのはこちら チレカナルゲ(치레카날개) 17,000₩* 人気2位!プリングル(뿌링클) 17,000₩写真は骨なし(순살) 19,000₩ その他の人気フレーバー 人気1位!チハオ치하오 18000₩ 人気3位!マッチョキン 맛초킹 17000₩ 人気4位!カルビレオ(갈비레오) 18000₩ ビール 立地(明

                                                韓国文化のフライドチキン&ビール!BHCでチメクしてみた【韓国料理で辛くないもの19】 - みあきログ
                                              • カキの身をむき殻はポイ捨て 多くは中国人「日本語わかんない」注意振り切り川に投棄 子供がケガも…禁止条例成立|FNNプライムオンライン

                                                3月7日、千葉県市川市の市議会で、カキ殻などの不法投棄を罰則付きで禁止する条例案が可決・成立した。市によると、貝の殻に限定し不法投棄を禁止する条例は、全国でも異例だという。 3月7日、カキ殻などの不法投棄を罰則付きで禁止する条例案が可決・成立 この記事の画像(28枚) なぜそのような条例ができたのか?背景には、数年前から後を絶たない「カキ殻のポイ捨て」問題があった。 椅子や軍手も…「5万円以下の過料」対象区域は 千葉県市川市を流れる江戸川は、天然のカキが採れる場所。カキを採ること自体は禁止されていないのだが、問題はその場で身を取った後の殻。持ち帰るのがルールだ。 千葉・市川市を流れる江戸川 採ること自体は禁止されていない 殻を持ち帰るのがルール しかし、殻のポイ捨ては後を絶たない。2月27日、不法投棄された現場を「妙典河川敷の環境を守る会」の会長に案内してもらった。 中身のない大量の殻が、

                                                  カキの身をむき殻はポイ捨て 多くは中国人「日本語わかんない」注意振り切り川に投棄 子供がケガも…禁止条例成立|FNNプライムオンライン
                                                • Google I/Oで発表されたAIたち。Bard、PaLM 2関連まとめ

                                                  Google I/Oで発表されたAIたち。Bard、PaLM 2関連まとめ2023.05.11 09:1518,812 Kyle Barr and Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Google全力のAI。 今回のGoogle I/Oは、キーノートの開始前から、「AIといえばGoogle」な存在感を取り戻したいっていう狙いがビシビシと伝わってきました。ミュージシャンのDan Deacon氏がエレクトリカルな音楽を演奏し、画面にはAIが生成した動画が表示されてました。 当然キーノート本体も、AIの話題だらけでした。検索からオフィス系アプリから法人系サービスからスマホの壁紙まで、あらゆるところでAIを強調してました。以下にそのすべてをまとめていきます。 次期言語モデル「PaLM 2」言語モデル・PaLM 2には複数サイズあり。(Image:

                                                    Google I/Oで発表されたAIたち。Bard、PaLM 2関連まとめ
                                                  • 縁起の良い日✨川越氷川神社へ。。。②+川越ミニ観光 - 黒うさぎのつぶやき

                                                    4月8日、川越氷川神社にお詣りに行き、境内に竹囲いの内側に2本あるご神木があり、ご神木の周りに石路がありました。間にはしめ縄が掛けられています。ご神木とは、特別に神が宿るというような神聖だとされる樹木のことをそう呼びます。 先にその石路を歩いていたのは韓国人らしき若者男性3人組でした。韓国語で喋りながら石路を歩いてます。 その後、次男くんがご神木の周りを歩き始めました。 大きな木に触れると、木の息吹、鼓動を感じることが出来ます。そして、何十年、何百年も前から、自分達人よりもずっと長くそこに立っていて、その場所で生き続けています。 しぐれちゃんのお母ちゃんは、神社のご神木に触れると、体に木の鼓動がドクドクと流れてきて体が揺れるような体験をすることがあります。昨日もこのご神木から感じることができました。 ご神木 神社は神域です。鳥居をくぐるとそこから先は結界で神様の居られる場所です。 『鳥居の

                                                      縁起の良い日✨川越氷川神社へ。。。②+川越ミニ観光 - 黒うさぎのつぶやき
                                                    • 何のために外国語を勉強するか(+近況)。 - 猫にそんなこと聞かないで。

                                                      (約2800文字) もう疲れてブログなんか書けない…と言う日々が続き、もはや引退か…などと思ったりもするけど、愚痴を吐く場所が他にないから、細々と続けるだろう。 オープンダイアログについては、私が頭を使わず愚痴を垂れ流す普段のブログ内容とは違って、きちんと書く責任が多少あるため、頭がも少しクリアな時を選んで書こうと思う。なので、今しばしお待ちを。 最近仕事とか仕事以外のこととかでいろいろごちゃごちゃ考える事があり、もともと散らかりがちな私の頭の中だけでは処理できないため、外付けHDD代わりにここでいろいろ今後のことを整理していこうと思う。例によって皆さんには何の得もしない内容なのでスルー推奨。 あーもう、眠すぎて文章まとまらない。多分文章あっちゃこっちゃ飛ぶよ。 最近あったこと。 火曜と木曜に出勤していた内科医がクビになった。原因は看護師へのパワハラ。 内科医がある患者さんの検査をすると看

                                                        何のために外国語を勉強するか(+近況)。 - 猫にそんなこと聞かないで。
                                                      • 韓国は元々中国の属国――米国で公然と語られ始めた米韓同盟の本質的な弱点(全文) | デイリー新潮

                                                        米国のアジア専門家が米韓同盟の存続を疑い始めた。反米の文在寅(ムン・ジェイン)政権に愛想を尽かしただけではない。そもそも韓国という国は同盟を結べる相手ではない、と見切ったのだ。韓国観察者の鈴置高史氏に聞いた。 「米国から切り離しやすい」韓国 鈴置: 米国で注目すべき変化が起きました。アジア専門家が韓国との同盟を続けるのは難しい、と言い出したのです。特に注目を集めたのがCSIS(戦略国際問題研究所)のグリーン(Michael Green)上級副所長の主張です。 米政府が運営する放送局、VOAの「中国が韓国の同盟離脱の可能性に注目」(9月5日、韓国語版、発言部分は英語と韓国語)から発言を引用します。 ・Korea has a very different history and a very different geopolitical situation from Japan and the

                                                          韓国は元々中国の属国――米国で公然と語られ始めた米韓同盟の本質的な弱点(全文) | デイリー新潮
                                                        • 地味な私の、地味な趣味と地味な拘り。 - ネコオフィス

                                                          neko-office.com もうだいぶ前ではありますが、レザークラフトでOD缶カバーを作ってInstagramに写真をUPしたのですが、キャンプ用品などを紹介しているキャンプ記事編集者の方の目に留まったようで、記事内に写真を掲載してもらいました! camphack.nap-camp.com キャンパーならば知っている?CANPHACKです。 私はメルマガ購読して、気になるギアのチェックをしています。 まさかそのCANPHACKに写真が掲載されるとは!!! 嬉しい限りです。母親の影響で始めたレザークラフトですが、母親とは作るカテゴリが違うので、キャンプに興味のない母親には「?」な物ばかり作っていますが。 この良さを分かって貰える人が居たことが感動です!! 地味なことなんだけど、小さな拘り。 カメラでもありますよね。 小さな変化。わかりますか? 父ちゃんに見せてもわからないって言われました

                                                            地味な私の、地味な趣味と地味な拘り。 - ネコオフィス
                                                          • 「海外マンガ」をマンガ家5人でワイワイ語る夜(入門編)──西村ツチカ編 | マンバ通信

                                                            写真 ただ(ゆかい) 『CONFUSED!』の作者であるサヌキナオヤ氏と日頃から交流のあるマンガ家4人が集まり、おすすめの海外マンガについて語るイベント、その名も「海外マンガ」をマンガ家5人でワイワイ語る夜(入門編)。第3回は西村ツチカ氏の回です。 イラン出身のマルジャン・サトラピ『ペルセポリス』と『鶏のプラム煮』 森 西村君といえば、最近画集がでましたよね。 西村 『西村ツチカ画集』というのが10月31日に出ました。 森 西村君の絵のスタイルを確立するのに影響を受けた海外のマンガ家というと? 西村 一番影響を受けているのはトーベ・ヤンソンです。今日ムーミンコミックスを持ってこようと思っていたんですけど探し出せなくて。なので、今日は大好きなマルジャン・サトラピ先生の作品を持ってきました。 西村 彼女は、イラン人の方で『ペルセポリス』という自伝的なマンガがあるんですが、これを読んだらサトラピ

                                                              「海外マンガ」をマンガ家5人でワイワイ語る夜(入門編)──西村ツチカ編 | マンバ通信
                                                            • 韓国・文大統領「日本が対話の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り協力する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              韓国・文大統領「日本が対話の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り協力する」 1 名前:ばーど ★:2019/08/30(金) 20:16:53.25 ID:h9aHQr4X9 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、「日本が過去の歴史問題に関連付けて韓国に対し不当に取った経済的な報復措置は、韓国だけでなく世界経済に否定的な影響を及ぼさざるを得ない」とした上で、「日本がいつだろうと対話と協力の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り、協力する」と述べた。9月1〜6日のタイ、ミャンマー、ラオス訪問を前に、30日付のタイ英字紙バンコク・ポストのインタビューで語った。 文大統領は「わが政府は対話を通じて外交的にこの問題を解決しようとしている」とし、「経済以外の理由で、互いの経済に害を及ぼすのは愚かしい」と指摘した。 29日の臨時閣議では経済報復措置を取る日本を「正直になるべき」と批判した。日本に向かっ

                                                                韓国・文大統領「日本が対話の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り協力する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 【韓国ソウル】 往十里駅近くのおしゃれな伝統家屋『韓屋カフェ』トゥアアアコーヒー屋 - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国の伝統様式で作った家のことを韓屋(ハノク)と言います。 韓国旅行にいったら、そんな伝統家屋『韓屋』の雰囲気を味わいながらコーヒーなんて飲んでみませんか?韓国旅行ならではの体験ができ、いつもとは違ったカフェ刺激を求めている方におすすめ! 今回ご紹介するカフェは往十里駅(ワンシムニ駅)近くにあるトゥアアアコーヒー屋です。ワンシムニカフェをお探しの方は、2号線往十里駅9番出口から徒歩約1分の好立地!トゥアアアコーヒー屋にぜひ行ってみて下さい。 韓屋カフェ トゥアアアコーヒー屋 店内の雰囲気 トゥアアアコーヒー メニュー 最後に 韓屋カフェ トゥアアアコーヒー屋 往十里の韓屋カフェといったらトゥアアアコーヒー。2018年にオープンした路地にあるカフェですが、駅近でインテリアが人気のカフェです。 トゥアアアコーヒーという店名は、韓国語にすると뜨아아아トゥアアア

                                                                  【韓国ソウル】 往十里駅近くのおしゃれな伝統家屋『韓屋カフェ』トゥアアアコーヒー屋 - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                • 【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                  여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国チキンには欠かせないチキンムを皆さんご存知ですか?簡単に言うと大根の韓国風ピクルスで、韓国でチキンを注文すると必ず出てきます。 そんなチキンムは、酒の肴にぴったりで作り方も簡単!切って漬ける。ただそれだけ! また、酢の物は健康的で二日酔い軽減や整腸作用、脂肪燃焼効果、動脈硬化にも効くとされています。 自宅で簡単にできるので、みなさんも一緒に作ってみませんか? 私が紹介している韓国料理レシピは、全て30分以内に作れるものばかりです。スイーツやインスタ映えレシピを知りたい方は、日韓カップルカテゴリーをCheck it out! チキンムとは、、、? チメク(チメッ)には欠かせない存在チキンム チキンムの作り方 1、具材を切る 2、調味料を混ぜる 3、具材と調味料を混ぜ冷蔵庫で寝かせる まとめと反省 チキンムとは、、、? 韓国語で치킨무(チキンム)と言う大

                                                                    【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                  • 台湾のどこにでもある大型スーパー大潤發に行ってきました☆ - 台湾田舎生活!!!

                                                                    こんにちは。あやみんです☆ 台湾のどこにでもある大型スーパーと言えば、家楽福(カルフール)と大潤發(RTマート)。 うちの近くには大潤發があるので、よく行っています。 で、何故わざわざ大潤發のブログを書くかと言いますと… 台湾に住み始めた当初とだいぶ変わったな…って感激したので…。(´;ω;`)ウッ… 見てください。これ…。↓ ミルキーのふりかけ!!!Σ(゚Д゚) こんな必要不可欠ではない、コアな商品まであるとは!!!→褒めてます! 食べる気にはなれなかったので買いませんでしたが、ネタの為に買っときゃ良かったと今頃後悔…。今度買ってみよう…かな…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 昔はね、な〜んにも無かったんですよ。日本の物なんて。せいぜいあっても、なんちゃって感ハンパなくて、余計イラッとする感じで。(ヽ´ω`) どれだけいつも日本が恋しかった事か…。 それが、5年程前から

                                                                      台湾のどこにでもある大型スーパー大潤發に行ってきました☆ - 台湾田舎生活!!!
                                                                    • 【100万回言えばよかった】第8話ネタバレ考察。池澤英介(荒川良々)が犯行を自供!?菊地凛子は無事に成仏

                                                                      第8話の公式予告 悠依(井上真央)を襲った犯人が特定されたが、依然として莉桜(香里奈)の行方はわからないまま。直木(佐藤健)は、悠依のことを守ってあげられなかったことに落ち込んでいた。 一方、譲(松山ケンイチ)は、直木の幽霊パワーを跳ね除けられる方法を見つけ、再び、悠依と直木と譲は3人で過ごせるようになったのだった。 そんな中、田中希也(永島敬三)と莉桜が発見されると同時に直木を殺した証拠も見つかり、事件は一気に解決するかと思われていたが…。 出典:TBS公式 100万回言えばよかった 第8話 100万回言えばよかった 第8話(2023年3月3日放送)あらすじ重要ポイントまとめ※ネタバレあり 前回の第7話で悠依を襲った鉄パイプ男は闇サイトで雇われた人物だった。2月28日(悠依が襲撃された日)の夜、池澤英介(荒川良々)と田中希也が密会。18年ぶりの再会だという。田中は『武藤千代に”尾崎莉桜を

                                                                        【100万回言えばよかった】第8話ネタバレ考察。池澤英介(荒川良々)が犯行を自供!?菊地凛子は無事に成仏
                                                                      • まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう

                                                                        こんにちは。ヘキサです。 真面目なポップスばっかりだとなんか歌詞がどれも同じでつまらなく感じる時はたまにありますよね? ね?(強要) そんなあなたに朗報! 電波ソングという脳内麻薬を注入してみませんか? ヘキサはよくあるJ-POPもよく聞きますが、それと合わせて電波ソングを聴くこともあります。 そんなヘキサが独断と偏見で選んだおすすめ電波ソングを25曲紹介します。 ぜひあなたも歌詞を理解をすることを諦めて、音で音楽を楽しめる電波ソングを試してみてはいかがでしょうか? ※注意 このブログではヘキサが独断と偏見で選んでいます。 考えによっては電波要素の不足した楽曲もあるとは思いますが、ご容赦いただければと思います。 電波ソングとは? アニメ・ゲーム楽曲 Cutie Panther ぷわぷわーお! 海岸通りで待ってるよ コットンキャンディえいえいおー! ドキピポ☆エモーション キラメキラリ おと

                                                                          まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう
                                                                        • №1,619 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " Oh my god " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                          とりあえず2ポチっと、押していくやんな? ⏱この記事は、約6分で読めんねん は じ め に ご  挨  拶 本   編 (G)I-DLE - ' Oh my god ' Official M/V Member 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月10日 24:00 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、怒涛の 韓流セレクション  です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします (G)I-DLE - ' Oh my god ' Official M/V です! (G)I-DLE(ジー・アイドゥル 朝: (여자)아이들 ヨジャ・アイドゥル)は、韓国の5人組女性アイ

                                                                            №1,619 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " Oh my god " Official MV ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                          • 【韓国アイドル】私が利用している韓国系アプリ - JUST FANCY

                                                                            韓国アイドルのヲタクをする上で役立つアプリを教えて欲しいというリクエストを何件かいただいたので私が実際にDLしている中から抜粋してみたものの、いうほどアプリに頼っていない*1ことが発覚したので「Kポヲタになったばかりで右も左も分からない!」という完全初心者しか参考になりませんあしからず。 韓国内最大手のインターネット検索ポータルサイト。韓国の情報は韓国のサービスで検索するのが一番正確だし手っ取り早い。各メディアの新着芸能記事もここから確認出来る。 上記NAVERが提供している韓日辞書サービス。 いやいやこちとら韓国語なんて全く出来ないから辞書より自動翻訳機じゃないと!という方はこちら。同じくNAVERが提供している。画像内の翻訳も可能。 韓国ではLINEよりもカカオトーク*2が主流なので現地のヲタクや韓国かぶれの日本人ヲタク等とのやり取りはカトクが基本。アイドルの公式アカウントも存在する。

                                                                              【韓国アイドル】私が利用している韓国系アプリ - JUST FANCY
                                                                            • 【韓国の反応】韓国政府、朝鮮日報日本語版と中央日報日本語版を「売国奴的」と名指しで批判…言論弾圧・言論統制の強化か : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

                                                                              2019年07月17日20:21 【韓国の反応】韓国政府、朝鮮日報日本語版と中央日報日本語版を「売国奴的」と名指しで批判…言論弾圧・言論統制の強化か カテゴリ外交政治 oboega Comment(996) 青瓦台、朝鮮日報・中央日報に「本当に国民の声か」…公開批判(総合) 青瓦台、朝鮮日報・中央日報に「本当に国民の声か」…公開批判(総合) コミンジョン、報道機関を異例の実名批判…「原題を変えて日本語版を提供」 日本輸出規制事態で世論戦に悪影響を懸念したもよう…「客観的・国益の視覚で考えてほしい」 「何が私たちの国民のためになるのか答えなければならない」…チョグクもSNSで二つのマスコミを批判 (ソウル=聯合ニュース)イサンホン、イムヒョンソプ記者 大統領府は17日、日本の輸出規制措置と関連した国内の特定の報道機関の報道を挙げて、「これが本当に私たちの国民の声を反映しているのか聞きたい」と

                                                                                【韓国の反応】韓国政府、朝鮮日報日本語版と中央日報日本語版を「売国奴的」と名指しで批判…言論弾圧・言論統制の強化か : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
                                                                              • 「安倍謝罪するまで死ねない」最後の西洋人慰安婦

                                                                                英国の時事週刊誌エコノミストのお悔やみ欄は最近永眠した人々から世界的な共鳴を持つ人物を選び、集中的にスポットを当てている。最新号(9月7日~13日)が手がけたのはオランダ系オーストラリア人のジャン・ラフ・オハーンさん(1923~2019)だ。日本軍に拉致され、インドネシアで3カ月間「慰安婦」として強制収容されていた女性だ。これまで、知られている欧州系慰安婦被害者の唯一の生存者だった。 オハーンさんは生前「日本の安倍晋三首相の謝罪を受けるまでは絶対に死にたくない」と話したが、その願いは叶わなかった。オハーンさんは先月19日、オーストラリア・アデレードの自宅で96歳で老衰により息を引き取った。 過去を隠し、平凡な主婦であり2人の娘の母親として暮らしていたオハーンさんは、1991年に故金学順(キム・ハクスン)さんが最初に慰安婦の事実を公開し証言したのを偶然目にしてから勇気を出した。翌年オーストラ

                                                                                  「安倍謝罪するまで死ねない」最後の西洋人慰安婦
                                                                                • 揮発した酒場 -事実上の関係者による記録-|meganedesk|note

                                                                                  先日こちらの合同誌に投稿した、かつてdiscordに存在したクローズドコミュニティについての記録を再掲・加筆しました。合同誌の方も買って読んでね、200円でいろいろ読めておトクだよ。 みんなであつまりま専科 人は誰しも、青春の場所を持っている。甲子園出場を目指して毎日走り込みとノックを繰り返したグラウンド、冬の寒さにかじかむ指先をホッカイロで温めながら英単語帳を開いていたバス停、大学の授業に出席せず昼間から缶ビー ル片手にふらついた河川敷、放課後の合奏練習の合間に紅茶とお菓子のティータイムを楽しみつつ下校時刻ギリギリまで駄弁り倒した音楽室。それぞれの場所にそれぞれの思い出があり、 ひとつとして同じものはない。だが、誰にだって一度は記憶の底からふと浮き上がってきた懐かしい景色の手触りにおもわず破顔させられた経験があるだろう。俺にとってはそのような場所が『揮発する酒場』であった。 揮発する酒場

                                                                                    揮発した酒場 -事実上の関係者による記録-|meganedesk|note