新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
縁起の良い日✨川越氷川神社へ。。。②+川越ミニ観光 - 黒うさぎのつぶやき
4月8日、川越氷川神社にお詣りに行き、境内に竹囲いの内側に2本あるご神木があり、ご神木の周りに石... 4月8日、川越氷川神社にお詣りに行き、境内に竹囲いの内側に2本あるご神木があり、ご神木の周りに石路がありました。間にはしめ縄が掛けられています。ご神木とは、特別に神が宿るというような神聖だとされる樹木のことをそう呼びます。 先にその石路を歩いていたのは韓国人らしき若者男性3人組でした。韓国語で喋りながら石路を歩いてます。 その後、次男くんがご神木の周りを歩き始めました。 大きな木に触れると、木の息吹、鼓動を感じることが出来ます。そして、何十年、何百年も前から、自分達人よりもずっと長くそこに立っていて、その場所で生き続けています。 しぐれちゃんのお母ちゃんは、神社のご神木に触れると、体に木の鼓動がドクドクと流れてきて体が揺れるような体験をすることがあります。昨日もこのご神木から感じることができました。 ご神木 神社は神域です。鳥居をくぐるとそこから先は結界で神様の居られる場所です。 『鳥居の
2022/04/11 リンク