並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 189件

新着順 人気順

表計算の検索結果121 - 160 件 / 189件

  • 表計算ソフト活用術!デザインソフトではがきの宛名作成をしよう - キングソフトのオフィスソフトWPS Office 2(WPSオフィス2)

    暑中見舞いや年賀状など季節の挨拶状や結婚・出産・転居のお知らせなど「はがき」を送るとき。 一枚一枚きちんと手書きで宛名を書きたいけれど、たくさんあると大変ですよね。そんなとき、やっぱり便利なのは宛名印刷。 今回は、WPS Officeの表計算ソフト「Spreadsheets」とデザインソフト「はがきデザインキット」を使って、かんたん宛名作成をしてみましょう。 1.はがきデザインキットって? 「はがきデザインキット」は、日本郵便株式会社が提供する無料のサービス。 ▶ はがきデザインキットの詳細はこちら ウェブ版・インストール版・スマホアプリ版があり、用途に合わせて選べます。 2.専用CSVファイルをダウンロードする 今回の宛名作成では「インストール版」を使います。 はじめに、はがきデザインキットのインストール版をインストールしましょう。 ▶ インストールはこちら はがきデザインキットを起動し

      表計算ソフト活用術!デザインソフトではがきの宛名作成をしよう - キングソフトのオフィスソフトWPS Office 2(WPSオフィス2)
    • Excelなどの表計算ソフトで作成した明細をコピー&ペーストで編集画面に貼り付けられるようになりました – 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」

      新機能のお知らせです。 ExcelやGoogleスプレッドシート、Numbersなどの表計算ソフトで作成した明細をコピーし、 Misocaの帳票作成・編集画面でペーストすることで一括で挿入できるようになりました。 ご利用方法 表計算ソフトでMisocaに貼り付けたい明細をコピーした状態で、 請求書・見積書・納品書の新規作成・編集画面の登録したい品目部分にカーソルをあててください。 カーソルをあてたまま、「貼り付け」またはCtrl+v(Macの方はcommand+v)を押すと、明細編集画面が表示されます。 「一括挿入する」ボタンをタップすると、編集画面にペーストした明細が挿入されます。 明細一括挿入画面で行えること 行の移動・削除、列の削除 行の左、列の上にある「×」ボタンをタップするとそれぞれ削除することができます。 行の左にある「三」ボタンをクリックしたままマウスを動かすことで行の移動も

        Excelなどの表計算ソフトで作成した明細をコピー&ペーストで編集画面に貼り付けられるようになりました – 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
      • まるでExcel!表計算フリーソフト5選

        表計算ソフトとは簡単な表の作成、数値データの集計や解析、複雑な計算などを行えるソフトウェアの総称です。 代表的なものにマイクロソフト社のExcelがあります。 見やすい表を作ったり数値データの集計や解析、複雑な計算などができます。 例えば勤務のシフト表を作ったりデータを集計して見やすいグラフを作るなどして報告書の作成をしたりなどです。 関数を利用すれば簡単な四則演算から数値の合計、平均値などの計算が可能です。 またデータから棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなどを簡単に作成できます。 顧客リストや売上データの管理などもすることができます。 ブラウザベースのソフトであれば出先からタブレットやスマートフォンで利用できるソフトもあり利便性の高いソフトもあります。 表計算ソフトの選び方としては表計算ソフトの代表格であるエクセルかエクセルとの互換性のあるソフトを選ぶとよいでしょう。 またワークグループ

          まるでExcel!表計算フリーソフト5選
        • 経営管理のために使用されているツール、「表計算ソフト」が約4割--満足度は約2割

          印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ログラスは3月14日、「経営管理/賃上げ判断におけるツール利用の実態・課題に関する調査」の結果を発表した。 同調査は、売り上げ10億円以上の企業の経営層425人、経営企画担当553人の合計978人を対象として2024年3月1〜5日に実施。ここでの「経営管理」は「企業が目標達成のために行う予算策定、業績予測、予実管理、分析・レポート、意思決定といった一連のプロセス」を、「経営管理の専門ツール」は「経営データを一元管理し、予算策定、業績予測、予実管理、分析・レポートまでを一気通貫で実施できるツール」を意味する。 経営管理の専門ツールの認知・利用状況では、82.2%が「知っている」と回答。一方で「現在、導入している」は19.0%にとどまった。

            経営管理のために使用されているツール、「表計算ソフト」が約4割--満足度は約2割
          • Excelの元責任者「Excelの元責任者です。Excel申請とか、芸術にExcelは関係ないとか、ごもっとも。だって、Excelは表計算ソフトですから」 (2ページ目)

            グーニーズ @SjMzN7j46QeaQG2 @shinjiko9 方眼紙代わりにすればドット絵描けますよ。 最近は、表計算ソフトらしからぬグラフィカルな表現ができて、素敵です! 2020-09-23 09:55:20

              Excelの元責任者「Excelの元責任者です。Excel申請とか、芸術にExcelは関係ないとか、ごもっとも。だって、Excelは表計算ソフトですから」 (2ページ目)
            • 【雑記】表計算ソフト栄枯盛衰~むかし、Quattro Pro(クワトロ・プロ)というソフトウェアがあった~|Particlemethod

              【雑記】表計算ソフト栄枯盛衰~むかし、Quattro Pro(クワトロ・プロ)というソフトウェアがあった~ 今では、エクセルなどのいわゆる表計算ソフトでは「マルチ・スプレッドシート」はあたりまえの仕様です。いくつもの表計算シートを、見出しをクリックして使い分けるのは本当に便利です。 しかしこれは昔からではありません。まだパソコンといえば、16ビットパソコンが全盛だった20世紀終盤、表計算ソフトといえばIBMの互換パソコン上で動くLotus1-2-3(ロータス・ワン・ツー・スリー)か、Appleパソコン上で動くEcxelが主流でしたが、それらのソフトには1枚のシートしかありませんでした。 いったいどのソフトウェアが複数のシートという素晴らしいインターフェースを導入したのか? Wikipedia によると、それはLotus1-2-3ではなく、ExcelでもなくBoeing Calcというソフト

                【雑記】表計算ソフト栄枯盛衰~むかし、Quattro Pro(クワトロ・プロ)というソフトウェアがあった~|Particlemethod
              • Mac対応の静音Bluetoothテンキー、表計算ソフトに便利なキーも搭載

                サンワサプライは3月31日、Mac用静音Bluetoothテンキー「NT-MBT23BK」を発売した。価格は5,940円。 NT-MBT23BK Mac対応のBluetoothテンキー。Bluetooth 5.1に適合し、HIDプロファイル対応Macで使える。ノートPCと同じパンタグラフ式を採用。キーストロークが浅く、軽いタッチでタイピングできる。 従来のパンタグラフキーボードと比べ、キータッチ音が格段に小さい静音設計。通信距離は最大10mとなっている。 キータッチ音が格段に小さい静音設計 キーとキーの間隔が広いアイソレーションタイプで、爪の引っかかりを軽減。表計算ソフトに便利な「Tab」キーや「Clear」キー、「00」キーを搭載し、会計業務や数字入力が多い作業にも適する。 単四乾電池×1本で動作し、アルカリ電池での連続使用時間は150時間。電池の消耗を抑える電源オン/オフスイッチを備え

                  Mac対応の静音Bluetoothテンキー、表計算ソフトに便利なキーも搭載
                • WordやExcelのファイルも扱える、文書編集や表計算ができる無料版Webサービス

                  会社のパソコンにはOfficeソフトが入っているが、自宅のパソコンやタブレットには入っていないという人もいる。テレワークで急きょ、Officeソフトを入れていない自宅のパソコンを使い始めて苦労している人もいるかもしれない。 こうした人は、Webブラウザーで文書編集や表計算などができるWebアプリケーションを提供するサービスを試してみるといいだろう。仕事での利用なら、WordやExcelのファイルをそのまま使えるのが望ましい。そこで今回は、米Google(グーグル)と米Microsoft(マイクロソフト)のサービスを紹介する。どちらも文書作成、表計算、プレゼンテーションなどの機能がそろっている。

                    WordやExcelのファイルも扱える、文書編集や表計算ができる無料版Webサービス
                  • 基本情報技術者過去問題 平成27年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))

                    次の表計算,ワークシート及びマクロの説明を読んで,設問1~3に答えよ。 〔表計算の説明〕 ある会社では,社員ごとの社内向け学習教材の学習進捗状況を表計算ソフトで管理している。 〔ワークシート:学習進捗管理(単元記述部分)〕社員ごとにワークシート"学習進捗管理"が用意され,学習進捗状況が記載される。ワークシート"学習進捗管理"の単元記述部分である列A~Gの例を,図1に示す。 学習教材は12の単元から構成されており,単元にはそれぞれ固有のIDが割り振られている。セル A2~A13 には,単元のIDが昇順に格納されている。単元のIDは100から 昇順に100刻みで付与されている。セル B2~B13 には,単元名が格納されている。各単元は複数の項目から構成されている。セル C2~C13 には,単元に含まれる 項目の学習順序(以下,項目学習順序という)が格納されている。セルの値が"任意"の場合はどの

                      基本情報技術者過去問題 平成27年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))
                    • jExcel - Web上でExcelレベルの表計算機能を実現

                      MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 業務システムをWebアプリケーション化すると、必ず一覧表の機能が必要になります。そして、テーブル組などで簡単に終わらせようとすると、並び替えやインライン編集などの機能要望が出てきます。 今回紹介するjExcelはExcel風の表計算機能をWeb上で実現してくれるソフトウェアです。 jExcelの使い方 ページネーション付きのテーブル。 セル単位での編集も行えます。 セルには画像も使えます。 他にもチェックボックスやカラーボックスも配置できます。 日付ピッカー。 時間ピッカー。 セルに色付け。 ソート機能。 セルのマージ。 セルにコメント。 コンテクストメニューから操作。 複数段のヘッダー。 jExcelを使えば一覧表が一気に高機能になります。Excelをはじめとした表計算ソフトウェ

                      • 『Noguchi Akio on Twitter: "PCRデマが発生した理由(とりあえず陰謀説は否定する)は、単純にPCR検査の仕組みが解っていなかったのだと思います。そもそもPCRの検査は例の2×2の表計算を使うべきではありませんでした。あの2×2の表計算の背後には図のような頻度… https://t.co/l3CRP0t2Mb"』へのコメント

                        この手の人、人為ミスの可能性を全く考慮せずに原理的な話しかしないのよな。PCRの理論的特性がどうであれ、人間の操作が介入する以上はミスは避けられんのだけど、そこは見ないフリをしてるのが卑怯なのよ。

                          『Noguchi Akio on Twitter: "PCRデマが発生した理由(とりあえず陰謀説は否定する)は、単純にPCR検査の仕組みが解っていなかったのだと思います。そもそもPCRの検査は例の2×2の表計算を使うべきではありませんでした。あの2×2の表計算の背後には図のような頻度… https://t.co/l3CRP0t2Mb"』へのコメント
                        • 表計算ソフトとデータベースソフトの違いとは?

                          表計算ソフトの本来の目的は、「縦計」や「横計」といった合計額を集計することなので、このような表示になっています。セルの大きさは自由に変えられるので、名簿などの一覧表を作るのにも便利な形式になっています。「フィルター」と呼ばれる抽出機能や「並べ替え」機能を使うことで、データベースソフトに近い処理をすることができます。 日本人は、方眼用紙や原稿用紙で格子状の書式に慣れていることもあって、「表計算ソフト好きが多い」と言われています。そのため、何でもかんでも表計算ソフトで処理しようとする傾向があります。非常に優れたアプリケーションソフトであるため、頑張れば大抵のことはできてしまうのも事実です。 しかし、元々は計算をするソフトウェアなので、計算以外の用途で使うには限界があります。数百レベルの行であればスクロールも苦ではないかもしれませんが、数万件以上となるとスクロールするだけでも大変です。また、膨大

                            表計算ソフトとデータベースソフトの違いとは?
                          • 表計算ソフトのCSVでインポートして効率的にAnkiのカードを作成方法|しおんブログ

                            同じような物が並んでいるリストをAnkiに加えたいけど、めんどくさい……。 そんな悩みを解決するのが、CSV形式のファイルを使ったAnkiへのインポート法です。スプレッドシートやExcel、Numbersといった表計算ソフトを使えば、Ankiカードを効率的に作ることができます。 何枚も同じようなカードを作成するのであれば、このAnkiカード作成方法がおすすめです。 本記事では、Excel・スプレッドシート、Numbersなどの表計算ソフトを用いたAnkiの効率的なフラッシュカード作成方法を紹介します。 まず、用意して欲しいのは以下の環境です。 デスクトップ版のAnkiアプリ表計算ソフト読み込むリスト 表計算ソフトのCSVを使ってAnkiにインポートする流れパソコン、iPadなどでリストを表計算ソフトで用意CSV形式でエクスポートするデスクトップ版のAnkiにファイルをインポートするこれが主

                              表計算ソフトのCSVでインポートして効率的にAnkiのカードを作成方法|しおんブログ
                            • デザイン作業の前の原稿整理に利用したい表計算 | DTP Transit

                              表計算(Google スプレッドシートやExcel)は単に表としてテキストを扱うのではありません。 校正の修正管理を「データベース」として扱えば、「フィルター」機能で未反映のものだけを表示し、進捗が明快になります。 校正指示とその進捗等をGoogleスプレッドシートで管理したところ、いい感じでした - DTP Transit データベースとして扱うためには 空行を入れないこと 空の列も厳禁 見出しとなる1行目には空のセルを作らない どの1行を抜き出してもよいように省略しない このように作ると、1行単位で文字列を「セット」としてソート(並び替え)できます。 人間にとってやさしい表 データベースになっているかどうかでいうと好ましくないのが次のような表。 ぱっと見にはわかりやすくて人間にはやさしいですが、これを使って何かをしようとするときの発展性がありません。 副次的なメリット 表として整理する

                              • 【Excel】丸め誤差、循環参照、並べ替え、グラフ、マクロなど表計算過去問(ITパスポート表計算Part4) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

                                これまで国家試験のITパスポート試験とその前身の初級シスアド午前試験の過去問をまとめてきました。ITパスポート試験や基本情報技術者試験を受ける人はもちろんのこと、Excelを使って仕事をしているすべての社会人が当然に知っていなければならない基本知識です。 「ITパスポート表計算」(この記事は第4回です) 絶対暗記!かけ算や割り算の計算はノーヒントで解けるように練習せよ 関数の基本SUM・IF・COUNTIFが使えるようになってから受験してほしい INTやMOD関数を用いて数値の一部を取り出す整数問題と関数の過去問 丸め誤差、循環参照、並べ替え、グラフ、マクロなど表計算過去問 Excelをはじめとする表計算ソフトと言えば計算して分析するのがメインですから、これらの基本的な計算はしっかりと理解しておかなければなりません。しかし、計算以外にもデータベース機能やグラフ作成機能もあります。 そこで、

                                  【Excel】丸め誤差、循環参照、並べ替え、グラフ、マクロなど表計算過去問(ITパスポート表計算Part4) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
                                • グレープシティ、表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms」の新バージョン「15.0J」発売 - 週刊アスキー

                                  グレープシティは2月24日より、Excelと互換性の高い表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms(スプレッド)」の新バージョン「15.0J」を発売する。 SPREADは、業務アプリケーション開発者向けのVisual Studio用グリッド&スプレッドシートコンポーネントで、ExcelライクなUIを豊富に搭載している。 新バージョンではMicrosoftのアプリケーションフレームワーク「.NET 6」に対応。最新の技術である.NET 6を利用して、パフォーマンスの高いWindowsフォームアプリケーションを開発することができる。

                                    グレープシティ、表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms」の新バージョン「15.0J」発売 - 週刊アスキー
                                  • セルフホストも可能な、エクセルのように使えるブラウザベースの表計算アプリ・「DataGridXL」

                                    DataGridXLはエクセルのように使えるブラウザベースの表計算アプリです。リンクウェアとして配布されており、セルフホストで使う事も可能です。クレジットを非表示にしたい場合は有償ライセンスも用意されています。 LuckysheetのようにOSSと言って良いのか分かりませんが、リンクを条件に無償で利用できるようです。JSON、CSV、SQLなどもサポートされており、React、Vue、Angularなどでも動作します。軽量で高速、開発者フレンドリーな設計となっているそうです。 パフォーマンスと使いやすさを重視し、ExcelやGoogleスプレッドシートを使い慣れている方が同じ感覚で使えるように意識してデザインされているとの事でした。前述通りクレジットとリンクさえすれば無償でセルフホスト可能となっています。 DataGridXL

                                      セルフホストも可能な、エクセルのように使えるブラウザベースの表計算アプリ・「DataGridXL」
                                    • 基本情報技術者過去問題 平成25年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))

                                      次の表計算,ワークシート及びマクロの説明を読んで,設問1~3に答えよ。 〔表計算の説明〕 A社は,製品コードPA1,PA2,PA3,AS1の4種類の製品の生産計画を立案するために,三つのワークシート "部品一覧","受注一覧","生産管理"を作成することにした。各製品の生産計画の概要は次のとおりである。各製品の生産に必要な部品とその個数は,図1のワークシート"部品一覧"のとおりであり,製品AS1の生産には,製品PA1,PA2,PA3を部品として用いる。各部品は,生産着手時に投入され,着手した製品は全てその日のうちに完成する。PA1,PA2,PA3は,1日の生産基準数をあらかじめ設定しておき,これに翌日生産分のAS1の部品として必要な個数を加えた値を生産数とする。生産基準数は,1週間ごとに決定する。生産基準数は,これを決定する週と翌週の2週間分の納品予定に基づき,納品予定日の前日までに納品数

                                        基本情報技術者過去問題 平成25年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))
                                      • マルチプランという表計算ソフトもあった | パスタ野郎

                                        先日、派遣社員の面接があり北関東のある町出身の二十歳の娘に来てもらうことにしたのだが、オレは社会人になりたてのころその町にある自動車関連メーカーの工場にいた。履歴書に書いてある出身高校はその当時机を並べていた工場で一番美形の娘と同じであった。 オレがその工場に配属されたころ日本IBMから5550というコンピュータが出て、日本のオフィスを席巻した。工場でもブームに乗り遅れまいと一台導入したが、使う人もなく立派なカバーをかぶせてただ置かれていた。 しばらくして他の部門の30過ぎの先輩が本社に一週間ぐらい研修に出かけ、5550の使い方を習ってきたのだがそれでも5550が動くのは月にせいぜい1週間という程度だった。 入社2年目に、オレのいた部門は売り上げが芳しくなく一ヶ月生産を止めることになり、工場の現場の人たちは他の工場や部門の手伝いに行くことになったのだが事務所のオレたちはと言うと、適当に仕事

                                          マルチプランという表計算ソフトもあった | パスタ野郎
                                        • 関西電力が海外拠点の管理会計基盤を強化 表計算ソフト運用からどう脱却した

                                          関西電力は、海外グループ企業を通じて、主に日本企業の海外拠点に脱炭素ソリューションを提供している。本事業は太陽光発電システムをはじめとした大規模な設備投資を伴うため、投資管理や将来の収益予測が重要になる。 海外グループ企業は表計算ソフトで経営管理していたため業務が煩雑化していた。また、事業成長に伴う海外グループ企業の増加を見据え、経営管理基盤の強化が求められていた。 関西電力が“脱”表計算ソフトをした方法 こうした課題を解決するために、関西電力は2024年3月6日に経営管理クラウド「Loglass 経営管理」を導入したと発表した。実用的なUI設計でデータの収集や集計、可視化をスムーズに実現できることや、必要に応じてカスタマーサクセスのサポートを受けられることが導入の決め手となった。 関西電力の福澤義隆氏(ソリューション本部 営業部門 海外営業グループ 部長)は、「以前より、海外という見通し

                                            関西電力が海外拠点の管理会計基盤を強化 表計算ソフト運用からどう脱却した
                                          • SRA、会計システムをOracle Cloud ERPで刷新、データの転記や表計算ソフトによるレポート作成を減らす | IT Leaders

                                            IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > 業務システム > 事例ニュース > SRA、会計システムをOracle Cloud ERPで刷新、データの転記や表計算ソフトによるレポート作成を減らす 業務システム 業務システム記事一覧へ [事例ニュース] SRA、会計システムをOracle Cloud ERPで刷新、データの転記や表計算ソフトによるレポート作成を減らす 2022年6月6日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト SIベンダーのSRAは、会計システムを刷新し、2022年4月に「Oracle Cloud ERP」による新システムを稼働開始した。会計業務プロセスを標準化し、企業マスターデータを整備した。導入の効果として、データの転記や表計算ソフトを使った煩雑なレポート作成が減り、帳票類が半減した。今後、受注・調達管理とプロジェクト収益管理もOracle Cl

                                              SRA、会計システムをOracle Cloud ERPで刷新、データの転記や表計算ソフトによるレポート作成を減らす | IT Leaders
                                            • Tableau 8つのハードルを越える㉕「表計算 その1 導入編」|ritz_Tableau | Satoshi Ganeko

                                              こんにちは。 Tableau8つのハードルを越えるシリーズも、7番目の「表計算」に到達しました。 なお、この連載記事につきましては、下記を参照して下さい。 まず、「表計算」とはなにか?という点を、実際にいくつか使用例を交え解説したいと思います。記事の中では、Tableau Desktop2019.1の画面とサンプルデータを用いています。また、利用しているTableauワークブックをこちらに掲載しています。 https://public.tableau.com/app/profile/satoshi.ganeko/viz/1_v2019_1/sheet0 「表計算」は、「作成したVizに対し、何かもうひと手間加え、別の値の見方をするような計算。」と表現出来ると思います。正確に言うと、「データを、粒度となっているディメンション毎に区切り集計した結果について、その結果をもう一段階変化させる。」と

                                                Tableau 8つのハードルを越える㉕「表計算 その1 導入編」|ritz_Tableau | Satoshi Ganeko
                                              • 表計算ドリル作りました

                                                このブログはTableauおよびデータ可視化の技術的事項を取り扱います。 以下3点を目的に執筆しています。 1.世界で使われている発展的な技術を広める。 2.Tableauとデータ可視化についての日本語ドキュメントを増やす。 3.自身が学習した内容を整理し言語化する​。

                                                  表計算ドリル作りました
                                                • 軽い表計算ソフト

                                                  0001名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版 | 大砲NGNG MS-Excel2000形式のファイルの読み書きが出来る軽い表計算ソフトはありませんか? KyPlotというソフトが紹介されていたので試そうと思ったんですが、 正式版の準備のために公開停止していて使えませんでした。 再配布OKみたいなのでどなたか頂けるとありがたいですし、 他のソフトも紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 0002名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版 | 大砲NGNG KyPlotはあまり軽くないと思う。 正式版を待った方が良いんじゃないか? 再配布OKならアプロダさえ紹介してくれればUPしても良いが 8MBもあるしな~ 00031垢版 | 大砲NGNG >>2 レスありがとうございます。 単に互換性があるというだけの紹介だったのかもしれません。 お手数でしょうが、UPしてもらえますでしょう

                                                  • Spreadsheets - 表計算 - XKCD日本語訳 | naglly.com

                                                    Spreadsheets(表計算) 天使: Don't use a spreadsheet! Do it right. (表計算は使わないで!ちゃんとやって。) 悪魔: But a spreadsheet would be so easy. (でも、表計算はとても簡単だよ。) 天使: In the long run you'll regret it! (長い目に見たら後悔するよ!) 天使: Take the time to write real code. (本物のコードを書くのに時間をかけて。) 悪魔: Just paste the data! Tinker until it works! (データを貼り付けるだけだ!動くまで弄くり倒せ!) 悪魔: Build a labyrinth of REGEXREPLACE() and ARRAYFORMULA()! (REGEXREPLACE(

                                                      Spreadsheets - 表計算 - XKCD日本語訳 | naglly.com
                                                    • 相続税の早見表|計算いらずで税額を瞬時に把握 | 相続税理士相談Cafe

                                                      相続税の計算は煩雑なため、いちいちやり方を調べて計算するのは面倒です。そこで是非ご活用いただきたいのが「相続税額の早見表」です。 相続税の早見表は、「法定相続人」と「相続財産」の2つの要素さえわかれば、支払うであろう相続税額の目安を瞬時に把握することができる便利なものです。 相続税の早見表を掲載するとともに、この相続税額早見表の見方について簡単に解説します。 1.相続税早見表以下が相続税の早見表です。(平成27年1月1日以降に相続が発生した場合) 配偶者のみのケースは、実質、相続税がゼロになりますので、早見表を掲載していません。詳しくは、「3.配偶者は「配偶者の税額軽減」」で相続税が大幅軽減」をご参照ください。 1-1.相続人が配偶者と子の場合(配偶者が1/2の財産を取得)(単位:万円、1万円以下を四捨五入) 配偶者がいる場合課税価格子1人子2人子3人子4人5,000万円

                                                        相続税の早見表|計算いらずで税額を瞬時に把握 | 相続税理士相談Cafe
                                                      • .NET 8対応表計算グリッドコンポーネント

                                                        メシウスは2月21日、Microsoft Excelと互換性の高い表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms(スプレッド)」の新バージョン「17.0J」をリリースする。 本バージョンでは、マイクロソフトの最新アプリケーションフレームワーク「.NET 8」に対応。これにより、最新の開発環境でWindowsフォームアプリケーションを開発できるという。 また、スプレッドシート上にリボンメニューを搭載できる「リボンコントロール」を新たに追加。「ホーム」「挿入」「ページレイアウト」「数式」などのタブ、フォントやスタイルの設定、セルの書式設定、図の挿入といったExcelと同じようなメニューをアプリケーションに組み込み可能となっている。 新機能の詳細はこちらを参照。

                                                          .NET 8対応表計算グリッドコンポーネント
                                                        • 基本情報技術者過去問題 平成24年秋期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))

                                                          次の表計算,ワークシート及びマクロの説明を読んで,設問1~3に答えよ。 〔表計算の説明〕 S市では,急激な人口増加に伴い小学校の新設を検討している。そこで表計算ソフトを用いて候補地選定に関するシミュレーションを行うことにした。図1のように,縦横が同じ長さの升目(以下,メッシュという)でS市を分割する。また,候補地選定では,処理を簡略にするために,それぞれのメッシュ内に住んでいる全ての小学生(以下,児童という)は,メッシュの中心点から同じ小学校に通学するとみなす。S市をメッシュで分割したときの左上を原点,水平方向右向きを x 軸の正の向き,垂直方向下向きを y 軸の正の向き,メッシュの1辺の長さを1とする2次元座標系を定義する。このとき,S市を分割したメッシュの個数は70であった。各メッシュを区別するためにIDを設定する。左上の座標が(x,y)で あるメッシュのIDを x+100y とする。

                                                            基本情報技術者過去問題 平成24年秋期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))
                                                          • Excelの表計算で微分積分する方法

                                                            Excelの表計算機能のみで微積分の計算をしてみました。微分積分と聞くと何やら難しいですがExcelで近似するだけなら割と簡単です。 基本的には微積分計算には公式があるのでそれを利用すればよいのですが、たまに計測値などから微積分したいことがありまして・・、数式化できないような値や簡単には微積分計算できない場合もあります。

                                                              Excelの表計算で微分積分する方法
                                                            • コニカミノルタ、表計算ファイルの自動収集/集計ができるビジネスツール「ASTERIA Warp Core」を取り扱い開始

                                                              コニカミノルタ、表計算ファイルの自動収集/集計ができるビジネスツール「ASTERIA Warp Core」を取り扱い開始 コニカミノルタは1月28日、アステリア製となる表計算ファイル自動集計ツール「ASTERIA Warp Core Workplace Hub Edition」の取り扱いを発表、2020年4月から提供を開始する。月額制のサブスクリプション型サービスで、利用料金は月額3万円から(税別、別途導入費用が必要)。 同社が提供する「Workplace Hub」プラットフォームで稼働する独自アプリケーションで、メールの添付ファイルやフォルダ内の表計算ファイルを自動で収集し、必要な項目や数値を読み取って集計表を作成することが可能。週次/月次でのレポートの作成やメールの送信などを自動化することもできる。

                                                                コニカミノルタ、表計算ファイルの自動収集/集計ができるビジネスツール「ASTERIA Warp Core」を取り扱い開始
                                                              • 見積書を簡単に!表計算ソフトを使わずに使える「販売部長」

                                                                「販売部長」でエクセルを使わずに見積書を作成! この、「販売部長」を使えば、エクセルを使わずに見積書の作成ができるそうです。 具体的に何が出来るのかは以下の通り。 ==ここから== ・ランタイムライブラリやデータベース・表計算ソフト等は必要としません。 単体で機能します。 ・月締請求書を作成することが可能です。 ・印影データを登録すると見積書・納品書・請求書・領収書に印影が印刷されます。 ・面倒なマスター登録は必要ありません。 取引先は自動的にマスター登録されます。 よく使う商品をマスター登録しておくと番号だけで呼び出す事ができ便利です。 ・郵便番号データベースを内蔵。 ==ここまで== ということだそうです。 これならエクセルを使わずに簡単に見積書が作成できるし、その他の書類、納品書・請求書・領収書なんかも作成できるということですね。 マスター登録も不要だそうですから、使いやすいんじゃな

                                                                  見積書を簡単に!表計算ソフトを使わずに使える「販売部長」
                                                                • 相田 洋・大墻 敦著『新・電子立国[第3巻]世界を変えた実用ソフト』:表計算、ワープロはその黎明期からお世話になったデジタル時代の神器 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

                                                                  ※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。 新・電子立国、やっと第3巻を読了した。この古い本を今なぜ読んでいるのか、そもそもの問題意識はこちら。 mnoguti.hatenablog.com 第1巻についての感想はこちら。 mnoguti.hatenablog.com 第2巻はこちら。 mnoguti.hatenablog.com 第1巻がパソコン産業の勃興、第2巻が民生用機器へのマイコンの採用、コンピュータ化の話だった。今回読了した第3巻は、パソコンを普及させたアプリケーション・ソフトウェアの話だ。実用ソフト(ここでは表計算とワープロ)がいかに普及していったかが描かれる。 内容は、大きく3つに分かれる。最初が米国での表計算ソフトを中心にコンピュータが普及する上でアプリケーションソフトが果たした役割を追っていく。そこではビジカルク

                                                                    相田 洋・大墻 敦著『新・電子立国[第3巻]世界を変えた実用ソフト』:表計算、ワープロはその黎明期からお世話になったデジタル時代の神器 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
                                                                  • 基本情報技術者過去問題 平成24年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))

                                                                    次の表計算,ワークシート及びマクロの説明を読んで,設問1~3に答えよ。 〔表計算の説明〕 表計算ソフトを用いて,ある大学学部所有の図書を管理するプロトタイプシステムを作成した。プロトタイプシステムは"図書情報"と"利用者情報"の二つのワークシートから成る。 〔ワークシート:図書情報〕 学部で所有している図書のうち200冊を抽出し,図1のワークシート"図書情報"を作成した。 セル B2~B201 には,該当する図書名を入力する。セル A2~A201 には,1から始まる連番で図書IDを入力する。セル C2~C201 には,図書が貸出し中であれば,借りた利用者の利用者IDを入力する。そうでなければ空値である。セル D2~D201 には,図書が貸出し中であれば,貸し出した日付を入力する。そうでなければ空値である。セル E2~E201 には,返却期日を算出して格納する。貸出し中でなければ空値である。

                                                                      基本情報技術者過去問題 平成24年春期 午後問13(ソフトウェア開発(表計算))
                                                                    • 表計算の基本仕様 基本情報処理技術者試験-表計算

                                                                      ワークシートとは行と列とで構成される升目の作業領域をワークシートといいます。ワークシートはひとつだけではなく、複数に渡って作業をすることができます。 ワークシートの名前のつけ方は、基本情報の試験問題では「ワークシート"試算表"」のようにワークシート・○○の前後にダブルクォーテーション「"」で囲って名前をつけます。 ワークシート

                                                                      • Lookerで表計算結果のランクを動的なフィルタとして使う - Qiita

                                                                        ※タイトル通り&ほとんどこの記事の和訳です。 やりたかったこと 事前にviewで定義しておくのではなく、粒度や集計軸を動的に変えられるランクをフィルタとして使いたかった。 ハードル 事前にviewで定義したrank dimensionを使うと、集計軸ごとに複数dimensionを作らなければいけない。 Explore上でTableCalcurations機能を使って作った計算結果はフィルタとして使えない。 使っているテクニック parameter Table Calculations Hide from Visualization Hide "No"s from Visualization やり方 ①viewに type: numberのdimension と parameterの2つを追加する。この時、dimensionのsql句ではparameterの名前を指定する。(この例ではmax

                                                                          Lookerで表計算結果のランクを動的なフィルタとして使う - Qiita
                                                                        • CSV/TSVファイルをExcelのようにテーブル表示 ~「WinMerge 日本語版」v2.16.6+-jp-11/表計算ソフト風の見た目でファイルの差分を表示可能

                                                                            CSV/TSVファイルをExcelのようにテーブル表示 ~「WinMerge 日本語版」v2.16.6+-jp-11/表計算ソフト風の見た目でファイルの差分を表示可能
                                                                          • 相続税早見表│計算なしで相続税額の目安が簡単にわかる!

                                                                            ●相続税申告最新実績件数 22年:1863件 23年:2204件 ●相続ご相談最新件数 24年3月:809件 | 相続に強い税理士・司法書士・行政書士が対応

                                                                              相続税早見表│計算なしで相続税額の目安が簡単にわかる!
                                                                            • ネコの年齢を人間に例えるといくつ?年齢別対応と早見表&計算方法

                                                                              子ネコ(0歳〜1歳)成長期~少年期ネコの生後1ヶ月=人間の1歳の年齢 子ネコは生後10日ごろに目が開きます。 生後2週ごろから、乳歯が生えてきます。 この時期は誰かの助けがないと 生きていくことが難しい時期です。 特に生後2週〜9週は「社会化期」と呼ばれる時期で、 この間に色々な体験をさせておくと、 社交的で人間社会で飼いやすいネコになる大切な時期です。 生後4ヶ月〜5ヶ月ごろには発情し、 交尾をすると非常に高い確立で妊娠しますので、 繁殖を望まないのであれば去勢や避妊を検討する時期です。 成ネコ(1歳〜6歳)少年期~青年期ネコは1歳でもう大人になってしまいます。 フードを成ネコ用に変えて、 肥満にならないようにご飯のあげ過ぎに注意したり、 運動不足になるのを防ぐため適度に遊んであげる必要があります。 7歳くらいまでは気力・体力ともに一番充実する時期です。 シニアネコ(7歳〜20歳以上)壮

                                                                                ネコの年齢を人間に例えるといくつ?年齢別対応と早見表&計算方法
                                                                              • ChatGPTで表を作る方法!表計算ソフトにコピペしよう!

                                                                                エクセルやgoogleスプレッドシートにコピペOK! Microsoft Excelやgoogleスプレッドシーなど、表の作成って書式づくりが大変ですよね。特に、飲食店や小売店などのスモールビジネスでは、売り上げ管理や在庫管理など、さまざまな場面で表を使うことが多いです。そんな時、AI技術を活用したChatGPTを使えば、表の作成も簡単にできますよ。この記事では、ChatGPTを活用して飲食店の売り上げ管理表など、表の作り方を解説します。 ChatGPTの無料版で作成できます。 今から始めるChatGPT!できる事は?危険は?無料アプリの始め方からDALLE3・GPTsもChatGPTをこれから始める方におすすめ!チャットGPTとは?危険性や本物アプリの見分け方について紹介!無料版の使い方からアプリの紹介、画像生成AIのDALLE3、GPTsまで、初心者向けChatGPTの始め方を解説。楽

                                                                                  ChatGPTで表を作る方法!表計算ソフトにコピペしよう!
                                                                                • メシウス、.NET 8に対応した表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms 17.0J」がリリース

                                                                                  メシウスは、Excelとの高い互換性を備えた表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms」の最新バージョンとなる、「SPREAD for Windows Forms 17.0J」を2月21日にリリースする。1開発ライセンスの料金は、税込176000円。 SPREAD for Windows Forms 17.0Jでは、.NETの最新バージョンである.NET 8に対応するとともに、Visual Studioの新しいフォームデザイナにも対応し、スマートタグや専用デザイナを使用した、コントロール機能の設定が可能になっている。 スプレッドシート上には、リボンメニュー機能を付与できるリボンコントロールが追加され、フォント設定やセルの書式設定といったExcelのリボンと同等のメニューを、アプリケーションに簡単に組み込めるようになった。また、タブの追加や非表示、独

                                                                                    メシウス、.NET 8に対応した表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms 17.0J」がリリース