並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

語彙の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 日本国語大辞典 第三版 | 小学館

    イントロダクション 2032年 日本国語大辞典 初版刊行から60年、 小学館110周年に 日本最大の辞書が 生まれ変わります。 長きにわたって文化は言葉で記され、国語辞典はそれを読み解く鍵でした。明治・大正時代に、古典世界を見通せる堅牢で信頼できる鍵を求めて松井簡治が日本初の大型国語辞典『大日本国語辞典』を編み、小学館は、戦後、孫の松井栄一とともに新しい日本語を考えるよすがとして『日本国語大辞典』『同 第二版』を作り上げました。それから二十余年。情報技術と通信手段の高度化は未曾有のテキストコミュニケーション時代をもたらしつつあります。国語辞典は言語の変化・研究の進展に合わせて進化しつづけなければなりません。私たちは、この時代にふさわしい辞書作りを目指します。どうか“日国”の二度目の新生を、見守ってください。 『日本国語大辞典』の特色 日本唯一の 大型国語辞典※ 『日本国語大辞典 第二版』は

      日本国語大辞典 第三版 | 小学館
    • 小説の設定を練るとき

      小説の設定を練るときのフォーマットを作って、割と納得いくものになりました。 創作で悩みがある人の助けになればと思って、具体例や書く時のコツと一緒に公開します。 上から埋めていくと本文を書けるくらいにイメージが固まってきて、心穏やかに小説を書けます。 小説って書くのに時間かかるから、勢いで書くと書いてる間に飽きるし、考えたこととか忘れて投げ出しちゃう。 設定を練ろう! ちなみに、小説の実力は趣味程度だから、上手な人は優しくアドバイス貰えると嬉しいな。 追記: みんなブックマークありがと!記事に影響を与えたコメントは後ろで謝辞してあるよ。 ====以下、フォーマット==== テーマ例: ゾンビウイルスが流行した世界でリモートワークする日常 小説の着想や表現したいことを書く自分の身の程をわきまえて、あんまりカッコつけない 何個か挙げて優先順位つけてもいいタイトル例: ゾンビさんは在宅 思いつかな

        小説の設定を練るとき
      • 望ましい自動テストとは|どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか|Tech Team Journal

        自動テストの重要性が広く認知されるようになった一方、自動テストの活用に課題を抱える組織も依然として多く見受けられます。 本記事では『Developer eXperience Day 2024』(主催:日本CTO協会)における和田卓人氏によるセッション「望ましい自動テストとは:どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか」の内容をお届けします。 和田卓人氏 執筆活動や講演、ハンズオンイベントなどを通じて自動テストやテスト駆動開発を広めようと努力している。 『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。『事業をエンジニアリングする技術者たち』(ラムダノート、2022)編者。 なぜ自動化テストを書くのか 和田 卓人です。インターネット上ではt-wada

          望ましい自動テストとは|どのようなテストが開発生産性と開発者体験を共に高めるのか|Tech Team Journal
        • 帰国子女でも英語をすぐ忘れる!?帰国子女の親として経験した悩みと英語力を維持する方法

          「帰国子女でも英語を忘れるって本当?」 「子どもは今こんなに英語が上手なのに、日本に帰ったら話せなくなっちゃうの?」 英語圏からの帰国子女は英語が堪能であたりまえです。 そして同じくらいあたりまえなのが、日本に帰ったら英語が話せなくなること。 小学生、特に低学年の子どもはその傾向が顕著です。 この記事では、元・帰国子女であり、また帰国子女の親の立場でもある私の経験を交えながら、帰国子女の英語力の維持方法についてお伝えしていきます。 帰国直後から数十年後まで、どのように帰国子女の英語力が変わっていくのか。 どのようなサポートが必要なのか。 失敗談も含めてお伝えしていますので、「子どもの英語力を保持させたい」と望んでいる保護者の方には、ぜひ読んでいただきたいです。 帰国子女の親として避けたいNG行動も挙げていますので、あてはまるところがないか一度チェックしてみてくださいね。 子どもがせっかく身

            帰国子女でも英語をすぐ忘れる!?帰国子女の親として経験した悩みと英語力を維持する方法
          • 社会人向け彼女の作り方と出会える穴場スポット【完全保存版】|恋愛セオリー

            一部にプロモーションを含みます。 社会人になってから彼女ができないけど、なにが原因? 好みの女性と出会える場所が知りたい 社会人向けの彼女の作り方を教えて! 社会人になると家と会社の往復で女性と出会う機会が少なくなりがちなので、彼女ができにくい。 でも実はあるポイントを抑えることで、女性との出会いに困らなくなります。 僕の生徒さんも今回の方法で女性と出会いまくっているので、再現性が高い方法です。 shin 僕は8年間研究を重ね、3日で5人の美女を落とすことに成功しました。これまで700人以上の男性にモテるためのノウハウを指導してきたプロが徹底解説します! ✓記事内容 社会人になかなか彼女ができない理由 社会人男性が2ヶ月以内に彼女をつくる方法 出会いの流入経路をかんたんに増やす方法 この記事を読めば、女性との出会いに困らなくなり、2ヶ月以内に彼女をつくる方法がすべてわかります。 結論、彼女

              社会人向け彼女の作り方と出会える穴場スポット【完全保存版】|恋愛セオリー
            • 大吉祥寺.pmに参加してきた - Above & Beyond

              言い訳 久しぶりの投稿は先週末の参加報告です。 夏生まれだけど夏に弱いので、書くのが一週間遅れになりました。 社内のAdvent Calendar 2024 Summerというイベントを主催していて、その記事の1つとして投稿します。 はじめに 7/13(土) は「大吉祥寺.pm」に参加してきました。 kichijojipm.connpass.com 会場は オフラインの時の会場としておなじみ(?)の武蔵野公会堂ですが、今回は会議室ではなく大ホールでの開催。 10周年ということでいやー、めでたいめでたい。 前回の参加は昨年12月なので半年ぶりくらいですね。 kabukawa.hatenablog.jp 予報では雨だったのですが、幸い殆ど雨に振られることもなく、楽しく一日を過ごせました。 目次 言い訳 はじめに 大吉祥寺.pm とは 何故参加したか 内容 講演 大吉祥寺.pm 基調講演(大西さ

                大吉祥寺.pmに参加してきた - Above & Beyond
              • 「boy」や「dog」など簡単なのに言語学者を悩ませる由来が不明な単語5選

                母親は英語で「mother」で、ドイツ語の「mutter」やラテン語の「māter」と似ています。このような「同根語」、つまり起源を同じくする言葉を用いた比較法により、言語学者は言葉の変遷をたどることができますが、中にはほかの言語に似た単語が存在しない「固有語」もあります。そんな英語の固有語のうち、身近な言葉なのに実はどこから来たのかよくわかっていない言葉を、言語学者のFrancesco Perono Cacciafoco氏が5つ紹介しました。 Five common English words we don’t know the origins of – including ‘boy’ and ‘dog’ https://theconversation.com/five-common-english-words-we-dont-know-the-origins-of-including-

                  「boy」や「dog」など簡単なのに言語学者を悩ませる由来が不明な単語5選
                • ベストコンディションラーメン 通称ベトコンラーメンのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

                  こんにちは ると デス 今回はベトコンラーメンのお話です 皆さんはベトコンラーメンをご存じでしょうか? ニンニクやニラ、もやし、豚肉、唐辛子 がたくさんのラーメンデス ベストコンディションラーメンなのだそうです。 愛知県には意外と存在しますよ ここまでだとどこにもありそうなラーメンですよね ところがですよ! 食べてみると、今までに食べたことが無い味にたどり着きますよ(笑) ワシでは語彙数と表現力のなさで旨く伝えれませんが ほんの少しピリ辛で、スープを飲み干したくなるようなラーメンです。 名古屋在住のブロガーさんの記事を見て この度、行ってまいりましたよ(笑) 名古屋市天白区の『大黒亭』さんです ワシも以前に 名古屋といえばベトコンラーメン とかいう題名で調子こいてブログを書きました。 ワシの中ではそちらがベトコンラーメンでした がしかし、大黒亭さんのベトコンラーメンも侮れない旨さ! そして

                    ベストコンディションラーメン 通称ベトコンラーメンのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
                  • 梅田周辺・JANAI GAMES|故障中のプリクラ機が入口!?秘密のノンアルバーに行ってきた - 大阪ざきグルメ

                    お店の特徴 人気のお店(予約推奨) 未成年も入れるノンアルバー ドリンクはノンアルのみ 入店方法が特殊で面白い こんにちは。ざきです。 たまたまネットで見つけたこちらのお店。一時期SNSで話題になっていたらしい。 HEP FIVEの9階にある故障中のプリクラ機が入口になっていて、パスワードを入力すると壁が開いてお店に入れます。 薄暗い隠し通路を歩いてると、何だかマリオの裏面に来たみたいでワクワクしちゃったw HEP FIVEとは 9階プリクラコーナー 故障中のプリ機 メニュー ドリンク ジャナイワイン1,300円 ハッピーアイスクリーム!1,400円 感想 お店情報 HEP FIVEとは HEP FIVE(ヘップファイブ)は大阪梅田のショッピングセンターです。 ランドマークのひとつとなった、関西の名所を一望できる真っ赤な観覧車や、様々なイベントが催されるHEP HALLなど、アミューズメン

                      梅田周辺・JANAI GAMES|故障中のプリクラ機が入口!?秘密のノンアルバーに行ってきた - 大阪ざきグルメ
                    • 【時事英語】“Pass the torch”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                      最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月25日(木)の英「ガーディアン」紙に次の一文がありました。

                        【時事英語】“Pass the torch”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                      • 【時事英語】“Desert”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                        最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月21日(日)の「CNN」に次の一文がありました。 Biden reached the decision to end his campaign after days in isolation at his Delaware beach house with Covid-19 and after watching many Democrats desert the president who led them to power just four years a

                          【時事英語】“Desert”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                        • LLMを使ったかな漢字変換|朝日新聞社 メディア研究開発センター

                          こんにちは。メディア研究開発センターの山野です。私は普段は音声処理や自然言語処理やそれらの技術を使ったプロダクト開発などに従事しています。 さて今回は朝日新聞記事データを使ったニューラル仮名漢字変換について簡易な実験をしたのでその結果を共有します。 はじめに多くの問題を解くことができるLLMですが、ひらがな列Xをかな漢字混じり文Yへ変換する仮名漢字変換については、単語の読み方とその表記の関連性を学習する必要があり、現時点(2024年7月8日)ではLLMでもうまく解くことができません。 実はほとんど全てのオープンな日本語LLMはかな漢字変換が全く出来ません。 出典: https://zenn.dev/azookey/articles/ea15bacf81521e(ちなみに私はiPhoneのキーボードをazooKeyに変更してしばらく経ちますがとても使い勝手/心地が良いのでオススメです。) そ

                            LLMを使ったかな漢字変換|朝日新聞社 メディア研究開発センター
                          • 【時事英語】“Greenest”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                            最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月23日(火)の「BBC」に次の一文がありました。 The organising committee of Paris 2024 has vowed to make it the greenest Games in Olympic history, with half the carbon footprint of London 2012 and Rio 2016.

                              【時事英語】“Greenest”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                            • 海水浴2024 - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員鯖水産課】 さば、こころのおもむくままに

                              思ってたのとなんか違う…… ホテル直結の海水浴場、誰もおらん 岩場が多く、広々としてなーい!! かといって磯遊びが楽しめるかと言えば そんなでもない でもポンとサバは3時間超も ただ、ただプカプカ浮くだけで十分に楽しむ ベストわかめを探せ!! 波に強い石の基地を作れ!! なんか価値のありそうな石を探せ!! ドザエモンが漂着する様子をリアルに示せ!! ちなみにサバは泳げない 泳げないと言っても犬かきぐらいは、出来る!! そんなの犬でもできる!と言われても 犬を舐めてもらっては困ります 明日も朝から泳ぐらしい(浮かぶ?) そういえばポン、海水浴は初めてだ!! ランキング参加中楽ろぐ 今日覚えた語彙 ・漂着する ・座礁する ・波打ち際にうちあげられる ・沖に流される ・ドザエモン  他

                              • 工場派遣の現実 闇バイトよりはまし、という程度 - 33老後セミリタイア

                                私は外道なセミリタイア民です。 ですが良心の呵責を感じることがあります。 だから工場派遣がおすすめなんて絶対に言えません。 工場派遣の実体験と、それに対する考えを話します。 工場派遣は帰宅後や休日に業務のことを思い出さない 向上心のない人が多い 毎日ハラスメント 暴言、侮辱、言いがかり 暴力 アンガーマネジメント VS 他責おばさん 【令和のロームシャ】都合の悪い仕事を移民に押し付ける人権意識 仕事に必要な物品を自腹で買わされる 毎月労災が発生 健康リスクもある 労災 安全意識が低い 会社から警告文が送られてきた 知能が低下する 尊敬できる人がいない職場 作業興奮 ジム・ローン 5人の法則 正常性バイアス・同調性バイアス 主張 理由 動物は言葉が分からないからいい 闇バイトよりはまし、という程度 工場派遣は帰宅後や休日に業務のことを思い出さない その日の仕事は1日中に終わるので持ち越さない

                                  工場派遣の現実 闇バイトよりはまし、という程度 - 33老後セミリタイア
                                • ハリイ・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」から遠く離れて - ななめのための。

                                  【※本記事では、ハリイ・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」、有栖川有栖「四分間では短すぎる」、古野まほろ『ロジカ・ドラマチカ』(「春の章」「夏の章」)、米澤穂信「心あたりのある者は」、阿津川辰海「占いの館へおいで」、青崎有吾「十円玉が少なすぎる」の真相に言及しています。未読の方はご注意ください】 光永康則『棺探偵 D&W』より。まして今やネットの時代なので、こうしてわたしも本記事を書いています。 密室やアリバイといえばミステリの大きなサブジャンルであり、おおざっぱな分類といえますが、よりマニアックかつ現代日本の作家や読者に愛されている趣向として、ハリイ・ケメルマンの短編「九マイルは遠すぎる」を嚆矢とする推論の展開をテーマとしたディスカッションのスタイルが挙げられるかと思います。 九マイルは遠すぎる (ハヤカワ・ミステリ文庫 19-2) 作者:ハリイ ケメルマン 早川書房 Amazon ほんの

                                    ハリイ・ケメルマン「九マイルは遠すぎる」から遠く離れて - ななめのための。
                                  • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座改訂版 【語彙編】(「か」行) - まる猫の今夜も眠れない

                                    誤った日本語講座 改訂版 皆様、お久しぶりです。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。 日本語は異なる文字体系、すなわちひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字などが用いられており、その習得が大変難しいと言われております。 「て」、「に」、「を」、「は」などの助詞があるために語順も比較的自由になっております。 例えば英語のI love  you.はYou love I.のように語順をかえてしまうと意味が通らなくなったり、異なる意味を伝えてしまうことがあります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を知り、そのような表現をしてはいけないということを学ぶ」ことが目的となっています。 今回から改訂版となるこの講座ですが、例文を利用することで学習者の理解をサポートしていきたいと思っております。

                                      ぐーにゃん猫の誤った日本語講座改訂版 【語彙編】(「か」行) - まる猫の今夜も眠れない
                                    • 日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

                                      日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている 蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第20回を「ちくま」7月号より転載します。日本国憲法というテクストはなぜ醜いのか。「われら」とは? 「議員内閣制」とは? 「公務員による」という限定とは何なのか。あらためて日本国憲法を繙きたくなる一文です。ご覧下さい。 定職というものを持たなくなってからすでに四半世紀もの歳月が経過している晩期高齢者なので、今日という日が何月の何日で何曜日かという日付と曜日の概念が途方もなく曖昧になってすでに久しい。今年が西暦の二〇二四年であることは漠とながら記憶しているが、何かの間違いでその後に首相になってしまったさる政治家が仏頂面でそう書かれた色紙を掲げてみせた「令和」という年号で数えると何年になるのかについては、そのつど携帯

                                        日本国憲法という醜い日本語のテクストはどうしても好きになれないが、それでも憲法違反は憲法違反として、あくまで追及されねばならぬと思っている|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
                                      • ザ・ソングライターズ 佐野元春 - 本と奇妙な煙

                                        松本隆 矢野顕子 鈴木慶一 曽我部恵一 なかにし礼 大瀧詠一 ザ・ソングライターズ 作者:佐野 元春 スイッチパブリッシング Amazon 松本隆が「1969年のドラッグレース」は大瀧への別れの手紙と語る一方で、大瀧詠一は『「まだ終わりじゃない」というようなことを彼は言いたかったんじゃないですか。僕は終わるつもりだったんですけどね。』。 松本隆 松本 当時は、とにかくロックのビートには日本語は合わないと言われていて、じゃあ英語で歌うか、どうしようかと考えていた。それで、はっぴいえんどの前身である"エイプリル・フール"というバンドをやっていた時は、細野さんたちに押し切られる形で英語でやっていた。でも結局、英語でやるとオリジナルなのにオリジナルじゃないような、他人の音楽みたいに感じられて「これで本当にいいのかな?」とずっと疑問に思っていた。だから次にやるバンドでは日本語でやりたいと思い、細野さ

                                          ザ・ソングライターズ 佐野元春 - 本と奇妙な煙
                                        • 【時事英語】“Groundswell”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                          最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月23日(火)の「BBC」に次の一文がありました。 The survey is an indication of the groundswell of support for Ms Harris after President Joe Biden dropped out of the race on Sunday.

                                            【時事英語】“Groundswell”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                          • お盆に読む絵本はこれで決まり!!「ぼんちゃんのぼんやすみ」

                                            小さい頃に毎年お盆が来るたびに 何でこんなことせなあかんのや….. と内心思っていたけど 声に出せずにいたミノリです^^;;; 長男 何でお盆はわざわざこんなことするの? お盆って何? という疑問を持つお子さんに超オススメの絵本! リンク お盆の疑問が吹っ飛ぶよ^^/ ぼんちゃんのぼんやすみ お盆にやることが全部載っていると言っても過言ではない 「ぼんちゃんのぼんやすみ」。全32ページ。 お盆って大人が主導で行うから 子どもには全体像が分かりにくいけど この絵本を読めばお盆のことは大体わかっちゃう^^/ ほぼひらがななので 小さなお子様でも一人でが読みやすい。 難しい言葉や方言には解説があるので 意味をきちんと理解しながら語彙を増やすことができる!! みのり 子どもは飽き性なのでただ絵本を読むだけでは飽きてしまうことも。。 この絵本を読みながらできる遊びをご紹介するよ^^ 駅からバス停まで

                                              お盆に読む絵本はこれで決まり!!「ぼんちゃんのぼんやすみ」
                                            • 文学と音楽の対話 - 夕日の丘にて - nyoraikunのブログ

                                              ※こちらの記事は、過去の記事をより読みやすく書き直してものです。 ツヴァイ で上智大学出身の文学好きな女性とやり取りすることになった。結婚の可能性はゼロに近い感じもするが、来るものは拒まずでいこう。 以下、やり取りの内容である。 私「改めてツヴァイのMです。 八王子市別所に住んでいます。八王子と言っても広いので、どの辺りにお住まいですか? 語学が好きなんて素晴らしいことですね。国際化の時代に英語で難なく会話ぐらいできるようになりたいと思っているばかりで、実行には至っておりません。 もともと英語はエリートのための学問でしたが、これからのさらなる情報化社会では、英語ができないと世界の情報をリアルタイムで得られずに、支障が生じてくるでしょうね。 ずっと語学の勉強をされていたのでしょうか?」 Yさん「メールをありがとうごいます。 Yと申します。 八王子、広いですよね。私はJR線沿いに住んでいます。

                                                文学と音楽の対話 - 夕日の丘にて - nyoraikunのブログ
                                              • 学びが必要なのは子どもだけじゃない、大人が学び直す「リカレント教育」を考える|国際力の鍛えかた|朝日新聞EduA

                                                学校教育からいったん離れ、社会に出たあとも学び続ける「リカレント(学び直し)教育」が注目されています。海外に目を向けると、国際競争力の高い国ほど、リカレントに力を入れている傾向があるようです。いったん社会に出たあと、キャリアを中断して大学や大学院に戻り、仕事と学びを往復する生きかたは日本にも根付くのでしょうか。子どもだけでなく、大人が学ぶ意義とは。教育インフルエンサーのknockoutさんが、大学院などで学び続けている国語講師の吉田裕子さんに聞きました。 (よしだ・ゆうこ)1985年生まれ、三重県出身。東京大学在学中から塾で教え始め、卒業後は大手学習塾や私立高で講師を務める。現在は大学受験Gnoble・東進ハイスクールで国語を教え、カルチャースクールや企業研修の講師も務める。社会人になってからも慶応大文学部(通信教育課程)、放送大学大学院、京都芸術大学大学院などで学び続けている。2021年

                                                  学びが必要なのは子どもだけじゃない、大人が学び直す「リカレント教育」を考える|国際力の鍛えかた|朝日新聞EduA
                                                • 【英会話】知っている単語をいかに使いこなすか - Sakuはゆるく生きる

                                                  日本人は義務教育の段階でそれなりに英語を勉強しているのにもかかわらず、あまり話せるようにはなっていません。話す訓練をしていないとか、日常的に英語を話さなくてもいい環境で生きているからなど、会話が上達しない理由は多々あります。 私は日本人が英語を話せない理由は難しい単語や文法を頭に詰め込みすぎているからだと思っています。知識は多い方に越したことはありません。しかし、覚えた知識を会話レベルで使えるようにはなっていないんですよね。 大学受験などでクソ難しい単語や文法を覚えることになりますが、それは長文を読むためのものであって、会話向けの知識にはなっていないのです。むしろ、知識の負荷が重すぎて、コミュニケーションにおいて活用することができない。 日本語でも同じようなことが言えます。「歓天喜地(かんてんきち)」とか「寝穢い(いぎたない)」なんて日常的に使用しないし、会話でも用いないでしょう。使えもし

                                                    【英会話】知っている単語をいかに使いこなすか - Sakuはゆるく生きる
                                                  • お笑い芸人ランキング Aランク編 さまぁ~ず - お笑い芸人ランキング Aランク編(採点!!なんでもランキング!!) - カクヨム

                                                    さまぁ~ず Aランク ボケ 97 Sランク ツッコミ 95 Sランク トーク 89 Aランク コント 97 Sランク 大喜利 94 Sランク エロ 90 Sランク モヤモヤ 100 Sランク+ ふかわ料理 100 Sランク+ つぶやき料理 100 Sランク+ 【解説】 Aランク筆頭、さまぁ~ずの解説である。 例の如く採点には非常に悩んだが、上記の通り全てに於いてかなりの高評価となった。 あまり高得点を付けすぎると後が困るのだが、さまぁ~ずの笑いにはそれだけの魅力があり、別にさまぁ~ずなら困ってもいいかと言うことでこの採点である(無論上記はコンビでの評価であり、Sランク同様一人ずつ採点すれば、評価は辛めになるかと思う)。 さまぁ~ずに足りないのはキャリアだけであり、実力は十二分にSランクに相応しいものである。 ボケ、ツッコミは共にSランク。 ボケは主に大竹、ツッコミは三村となるのだが、三村は

                                                      お笑い芸人ランキング Aランク編 さまぁ~ず - お笑い芸人ランキング Aランク編(採点!!なんでもランキング!!) - カクヨム
                                                    • 【対談】『今日のアニミズム』から『空海論/仏教論』へ/奥野克巳+清水高志

                                                      『今日のアニミズム』から『空海論/仏教論』へ 清水高志+奥野克巳 まえがき 小社より刊行した『今日のアニミズム』の増刷(2刷)、及び『空海論/仏教論』の増刷(2刷)を記念し、『今日のアニミズム』の(共)著者である文化人類学者・奥野克巳氏と、同じく『今日のアニミズム』の(共)著者で、『空海論/仏教論』の著者でもある清水高志氏に対談を実施いただいた(2024年1月収録)。 『今日のアニミズム』には奥野・清水両氏による書き下ろしの論考に加えて、両者の対談も収録されている。同書の制作の過程で、両氏は、アニミズムの現代的意義を探求するとともに、文化人類学者・岩田慶治の仕事から仏教の重要性へと関心を移していった。その結果、生まれたのが清水氏の『空海論/仏教論』であった。ウッダーラカ・アールニ、プラトン、ナーガールジュナからレヴィ=ストロース、そして現代哲学までを総動員しながら、仏教を思考する本書は、西

                                                      • 英語資格はどれが良い?TOEIC・英検・TOFLE?

                                                        英語資格を取ろうと考えたとき、どれが良いのか迷ってしまうものですよね。 たとえば、TOEIC、英検、TOEFLなどを考えている人もいるでしょう。 そこでこの記事では、『英語資格はどれが良いのか?』についてお話していきます。 また、人気の英語資格や英語資格を取るメリットについても解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください! 英語資格Part1・人気の5つはこちら! まずは、人気の英語資格を抑えておきたいところ。 以下が、人気の英語資格です。 英検(実用英語技能検定) TOEIC(Test of English for International Communication) TOEFL(トーフル) IELTS(アイエルツ) 全国通訳案内試験(実用英語技能検定) とはいえ、それぞれの英語資格がどんなものかよくわからないこともあるでしょう。 というわけでここでは、人気の英語資格をそれぞれの

                                                        • きのう何食べた?にも登場!人気漫画に登場するおにぎりの魅力 : フィットネスの知恵袋

                                                          「きのう何食べた?」に登場するおにぎりも気になります。きのこやチーズを使った創作おにぎりなど、普段食べない味を楽しむのも楽しいですね! <関連する記事> 【最新版】セブンイレブンのおにぎりをセブンマニアが実食コメント! - livedoor (出典:livedoor) 大人気漫画「きのう何食べた?」にも登場! 春の行楽におすすめの洋風おにぎりレシピ8選 - Excite エキサイト (出典:Excite エキサイト) 「一生買わないな」と思うおにぎりの具ランキング - livedoor (出典:livedoor) :デイリーポータルZ:コンビニで一番カロリーの高いおにぎり、低いおにぎりはどれ? - デイリーポータルZ (出典:デイリーポータルZ) <関連する画像> (出典 i.ytimg.com) (出典 stat.ameba.jp) <関連する動画> 【大食い】#1[理想のお夜食]米1升

                                                            きのう何食べた?にも登場!人気漫画に登場するおにぎりの魅力 : フィットネスの知恵袋
                                                          • 「ヤバイ」「すごい」しか言えない60代と、食レポばりに言葉を駆使する60代の歴然の差

                                                            さいとう・たかし/1960年静岡生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その

                                                              「ヤバイ」「すごい」しか言えない60代と、食レポばりに言葉を駆使する60代の歴然の差
                                                            • 『ビデオゲームの美学』の要約と感想|Jey.P.

                                                              数年前にさらっと読んだことはあったのですが、今回、羊谷知嘉さんという人が運営するDiscordサーバーの読書会に参加し、隔週で半年間かけて輪読しました。 (読書会はカジュアルな雰囲気で、聞き専を含めると10名以上参加している回がほとんどでした。8月4日から新シーズン『プレイヤーはどこへ行くのか――デジタルゲームへの批評的接近』に入るので、興味のある方はサーバーにお越しください。) この本は、ビデオゲーム(デジタルゲーム)とは何か、どのような要素や特徴があるのか、などについての本です。一見難しそうですが、ほぼすべての箇所は詳細かつ明晰に書かれており、理解しようと努力して読むならば分かりやすいと思います。 また、ビデオゲームに関する議論や、ゲームデザインに役立つ箇所も多く、有用性の高い本でもあります。 せっかく半年間かけて読んできたので、各章の重要な部分をこの記事にまとめます。面白そうだと感じ

                                                                『ビデオゲームの美学』の要約と感想|Jey.P.
                                                              • 【ラテン語を学習するメリット】英語とラテン語の深~い関係から見えるもの|やるせな語学

                                                                ※この記事は、『(旧)やるせな語学』に2019年に投稿された記事を、加筆修正したものです。 ラテン語という名前を聞いたことはあるでしょうか。ローマ帝国という遙か昔に栄えた大帝国の公用語であり、長らくヨーロッパの教会、学問の世界の共通言語として使われた言語です。 現代では、欧米であってもラテン語学習者の数は少ないです。まして日本の学習者はごくわずか。そんなラテン語学習にどんなメリットがあるのか、今回は考えます。 英語とラテン語 ラテン語を知っているという最大のメリットは、現代語の語彙学習がかなり楽になるという点だと思います。 言語によっても程度の差はありますが、英語はラテン語からかなり大きな影響を受けた言語です。英語学習において、ラテン語を知っていると、それは強力なアドバンテージになります。 厳密に言うと、英語はラテン語から派生したわけではありません。ラテン語の直接の子孫にあたるのは、イタリ

                                                                  【ラテン語を学習するメリット】英語とラテン語の深~い関係から見えるもの|やるせな語学
                                                                • ウクライナ戦争側面史Ⅱ | 何丘ブログ

                                                                  戦況については①手に余る②他がやっているので、なるべくそれ以外のことを(とはいえ無視できないので取り上げもするが)。社会の変容とか、人たちの生活のこと。とりわけ、自分がかつて住み、今も義父母らの暮らしている、オデッサのこと。 基本的に毎日更新。主としてウクライナ全国メディア「ウクラインスカヤ・プラヴダ(УП)」、オデッサローカル紙「オデッサ・ライフ(ОЖ)」、ロシア独立系メディア「Meduza」(いずれも露語)の記事を翻訳紹介する。若干の私見や体験談も交えつつ。 ※この記事はオデッサ(ウクライナ)情勢、現地報道まとめ(2022年3/15~6/28)続・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ(6/30~9/22)続々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ(9/23~12/31)続々々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ(2023年1/1~4/27)ウクライナ戦争側面史(オデッサを中心に)(5

                                                                    ウクライナ戦争側面史Ⅱ | 何丘ブログ
                                                                  • 2018.10.22函館教育大学韓国語授業資料「自己紹介」|函館の韓国語教育屋 韓国語教師ヒングル

                                                                    自己紹介を考える~10月の課題について~ 今月の月末課題は、自己紹介、友達紹介、好きな人紹介です。いずれか一つについて、<質問―応答>ができるようにしましょう。できる人は、3つ全ての項目について、<質問―応答>ができるようにしましょう。 ただし、どの項目についても「どんな語彙や文法を使えばよいのか」は指定されていません。指定していない理由は、表現方法を限定しないためです。 自己紹介といっても名前をすぐ尋ねるパターンもありますが、状況によっては、名前をすぐに尋ねないで、「日本人ですか?」と先に訪ねることもあるでしょう。また、韓国語をある程度勉強した人なら、友達との距離を縮めるために、「札幌に行ったことある?」とか、「カカオトークのID交換して」といった質問をすることもできると思いますし、自分を紹介するために(自己開示)「~できます」「~が得意です」とアピールすることもできると思います。「自己

                                                                      2018.10.22函館教育大学韓国語授業資料「自己紹介」|函館の韓国語教育屋 韓国語教師ヒングル
                                                                    • 読めない漢字は旁(つくり)を読めばいい

                                                                      心を豊かにする出版会社。KKロングセラーズの公式ブログではこれまで弊社から出版をしてくださった著者さまをはじめ、これからの未来を担う新たな著者さんとの出逢いを求めてメルマガ担当の松野が厳選した著者さまや未来の可能性を秘めた著者の卵になる方々が伝えたい情報をご紹介します!あなたの記事の連載に人気が出れば弊社から出版の依頼をさせて頂く事も大いにありますので、あなたが世の中に向けて伝えたいことを送ってください!素敵な原稿をお待ちしています。KKロングセラーズスタッフ一同。 パソコンやスマホなどで、読めない漢字がでてきたら、 コピー&ペーストすれば、検索することができますが、 書籍や新聞、または街中や電車の中で目に付いた漢字が読めないとき、 皆さんはどうしていますか? そんなときに使える「コツ」をお教えします! 漢字の構成要素のひとつとして、おもに右側に位置する「旁(つくり)」があります。 旁(つ

                                                                        読めない漢字は旁(つくり)を読めばいい
                                                                      • 【時事英語】“Double standard”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける

                                                                        最新のニュースに登場した時事英語を紹介するこのコーナーでは、世界のニュースに出てくるキーワードを学ぶと同時に、ビジネスの場や日常会話のなかでも役立つ単語やフレーズを取り上げていきます。1日1フレーズずつクイズ感覚で学び、英語に触れる習慣をつくっていきましょう。語彙力の向上には、日々の積み重ねが大事です。 今日の時事英語 2024年7月19日(金)の「CNN」に次の見出しがありました。 Israel’s invitation to this year’s atomic bomb commemorations in Japan has sparked a controversy over double standards

                                                                          【時事英語】“Double standard”ってどういう意味? | ニュースの「キーワード」で語彙力を身につける
                                                                        • 月宿と初期の暦

                                                                          [出典] S. Weinstock, 'Lunar Mansions and Early Calendars', Journal of Hellenic Studies, LXIX (1949), p.48-69. 第1部.暦の伝統 1.Codex Cromwellianus のテキスト 2.宿の名称とシンボル 3.諸々の前兆 4.諸々の太陰暦 第2部.月の「獣帯」 1.London Papyrus のテキスト 2.アニマル・セット 3.アニマル・シンボルと宿 4.天界と神界の法則 5.要約 月宿とは、月が眼に見える28夜の間における、白道上にある28の星座ないし単独の星辰のことである。天文学上の単なる物珍しさとして、これらは魅力的でも注目に値するものでもなかった。したがって、学問的な討論は、これらが最初に確立したのはどこで、いつか(バビュローニアか、インドか、中国か)という議論、ないし、

                                                                          • 上垣皓太朗アナがコネ入社ではない理由5選 貫禄と語彙力、聞き取りやすい声がスゴイ

                                                                            と大絶賛!! 来月からさんまさんの番組でアシスタントに採用するんじゃ?との声も上がり、凄い新人が入ってきたとSNSでは大絶賛!! しかも笑いに関して厳しいさんまさんと上垣皓太朗アナの掛け合いがスタジオを笑いの渦に!! スタジオにいたフジテレビの先輩アナウンサーも驚きの表情を見せていました 語彙力とスゴイ https://twitter.com/PONURU_SDBH/status/1811894861181911215 上垣皓太朗アナは貫禄がありつつ、語彙力のあるアナウンス能力が高いと話題に まだ入社して数ヶ月しか経っていませんが、もう中堅レベルのリポートもこなすほど それを買われてか、2024年7月から「めざましどようび」のお天気キャスターに抜擢されていますよね 『めざましどようび』のCM中の台本読みでも 新人 上垣皓太朗アナ『めざましどようび』お天気キャスターデビュー!CM中の掛け合い

                                                                              上垣皓太朗アナがコネ入社ではない理由5選 貫禄と語彙力、聞き取りやすい声がスゴイ
                                                                            • ラテン語徒然 ラテン語入門 13 文字と発音など(13) 付記: 複数子音の前の母音の長短

                                                                              発音についてもうちょっと書いておくことが今更みつかりました.ただ,入門ですぐ読む必要もないので,面倒なら飛ばしてください. 自動的に母音の長短が決まって来るケースがいくつかあります.入門書では大抵長音記号がついているので,長短を気にせずに勉強できないこともないのですが,いずれテキストを読む際には,長音記号なしで読むことになるので,今のうちから語彙などとともに,覚えておくと,あとから色々役に立ちます. 実際の長短のどちらを採用すればいいか,判断が難しいところもあります.ラテン語の音の長短を確認する際に大きな手がかりとなるのは,音節の長短による韻律をもった詩です.これによって,音節が短い部分と,母音に続く子音が1つ以下のところは,明確に母音の長短がわかるのですが,母音に子音が二つ以上続く場合には,母音が短くても長くても「位置(positiō)によって長い」ことになるので,長短の判断がわからなく

                                                                              • ‎Hablo: AIで英会話・英語の学習・スピーキング練習

                                                                                英語の語彙力とスピーキングスキルを向上させましょう! Hablo Talkは、英語の表現力を効果的に高めるエキサイティングな旅に出るための究極の仲間です。英語を学ぶことが生産的だけでなく、楽しい体験にもなるよう、Hablo Talkを利用しましょう。 主な特徴: ■「デイリーワーズ」 毎日の単語学習を通じて、語彙を拡大しましょう。ウィジェットやロック画面のプロンプトを利用して、いつでも新しい単語に触れることができます。忙しい生活の合間にも、貴重な学習の機会を逃さず、英語の力を伸ばしましょう。 ■「AI英会話」 AIチューターと英会話を楽しむことで、英語のスピーキング力を向上させましょう。日常生活や仕事で役立つシチュエーションを想定し、ロールプレイを通じて実践的なスピーキング練習が可能です。AIからの具体的なフィードバックも受け取りながら、英語力を着実に向上させていきましょう。 ■「レベル別

                                                                                  ‎Hablo: AIで英会話・英語の学習・スピーキング練習
                                                                                • 人生の選択肢 - gotogotochang’s blog

                                                                                  7月もあと残り少し!! ということで、ブログを始めてみました(*^^*) 娘は小3で20日から夏休み。かという私は、22日から三連休を頂きました! いつもの休みと行動自体は変わり映えはあまり有りませんが、いつもに増して子との会話も自然と増え、私自身の睡眠時間も増え嬉しい限りでございます(^^) シングルマザーでありながら、去年他地方から地元に戻り実家にて生活をしています。 正直、子供と自分自身が戸惑うことが多すぎて大変な思いもしていますが、実家に居候させていただいているのであまり文句は言うなと言われるのかもしれません。 今現在は実家に居させて貰っているので、金銭面では困ることは有りませんが 自分の意見が強く言えないということが多々有りますので、うーんと困惑してしまうのです。 例えば、私が通信制の大学へ行きたいというと「子供のことを先に考えてからにしなさい!」とか「休みの日は部屋の掃除をしな

                                                                                    人生の選択肢 - gotogotochang’s blog