並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 401件

新着順 人気順

闘技場の検索結果161 - 200 件 / 401件

  • FF2の開発資料を追う・フリオニールとは何者なのか - 神殿岸2

    FF2の話をしたい。 いつにも増して、関係者に失礼な記述が含まれているという自覚があります。 あらゆる資料を精査して書いていますが、その結果憶測も非常に多い記事となっております。 事実誤認などがありましたら伝えてください… これまで書いてきた4つの記事と関連はあるが、とりあえずひとつ。 読まなくても大丈夫ですが、このFF1の開発経緯を調べた記事は、FF2の補足情報としても役立つ可能性はあります。 そして今回FF2本編、および小説『ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮』のネタバレも最後のほうまで書いてます。ご了承ください。 ラスボスが誰かくらいは、まあ知ってるでしょうが。 スタッフロールを確認 河津ゲーらしいという話 最重要動画 プランナーたちの担当範囲 石井浩一の絵コンテ 渋谷員子とフリオニール 坂口博信のやったこと チョコボ誕生の謎 寺田憲史についての情報 25thアルティマニア 開発

      FF2の開発資料を追う・フリオニールとは何者なのか - 神殿岸2
    • 【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!ついに最凶改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【4-1、4-2】編 - coltのモンストまとめノート

      ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 セット4が追加実装!!新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。 2021年12月9日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2021年11月2日(火)より開催されている… 栄冠の闘技場 に新たなセット【セット4】が追加されましたね。 すでにクエストは 追加済みとなっています。 前回の【セット3】ですが… もう2回タヒんだけど…😅 pic.twitter.com/HuoplwyzLp— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月30日 よっしゃ!! もっかいリングに上がってきたかんね!!!👊 pic.twitter.com/bAcOTySuHp— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt06

        【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!ついに最凶改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【4-1、4-2】編 - coltのモンストまとめノート
      • 【聖闘士星矢 海王覚醒】不屈中を追いかけた結果・・・、ラッシュ残りゲーム数が540Gに!【前編】 - みねの趣味打ち

        皆さんはNHK Eテレで月〜金曜日、朝6:55から放送中している「0655」という番組をご存知ですか? 5分間の短い番組ですが、みねは時間のある朝は見てから出勤しています 放送開始時間が番組名となっていて、毎週月曜日に週の始めの運試し「たぬくじ」というコーナーがあります 高速でシャッフルされる画面をスマホで撮影して、撮った映像でその週を占うという感じです そして今週の結果は レインボー大吉! 行けって事ですよね? NHKにスロッターがいると思ったらポチして下さい にほんブログ村 お休みの月曜日 海物語太鼓の達人 聖闘士星矢朝一台 不屈解放の前に! 不屈解放を目指して 黄金聖闘士が続々と 油断してると火時計が! お休みの月曜日 月曜なのに休みって素敵ですよね! 行こうかな?それとも行っちゃおうかな? 心が決まらない中で冒頭のレインボー大吉! NHKからお墨付きを頂きます(え?) 嘘です 大凶

          【聖闘士星矢 海王覚醒】不屈中を追いかけた結果・・・、ラッシュ残りゲーム数が540Gに!【前編】 - みねの趣味打ち
        • #03 ドラゴンクエストヒーローズ 「変なヒゲと最強の剣士テリー」 - ねこのおしごと

          空艦バトシエ内を探索 ラバトールを救え! 変なヒゲとテリー 準備中解放! 今日の猫さん 空艦バトシエ内を探索 共存してた魔物が凶暴化して デカイ動力装置を運んだから 研究所が空飛んだ! ここが拠点になるバトシエ内。 こわい武器屋のおっさんと だらしないおばさん。 だらしないおばさんからは オーブってのが買えるって。 これを装備すると守備力が アップシステム。 鎧とかじゃないのね。 このゲーム装備すると 見た目が変わるから それを省くための措置だね。 もう! ちいさなメダル欲しがる王に 錬金してくれるじじい。 錬金で作れるのは特殊な 効果が出る装備らしい。 こんな風に魔物が落とした アイテムを使って作る。 きんのゆびわ作った! ちょ、てつのくぎと ごくじょうソルトで 金が作れるってヤバい! 超技術か、偽物だね。 この人は郵便屋さん。 手紙が届いて読んだら もう二度と見せてくれない いじわるな

            #03 ドラゴンクエストヒーローズ 「変なヒゲと最強の剣士テリー」 - ねこのおしごと
          • 古代ローマのグラディエーターには「女戦士」が存在した - ナゾロジー

            古代ローマ時代に闘技場で戦士同士、あるいは猛獣などと死闘を繰り広げた剣闘士・グラディエーター。 歴史のトピックとして非常に人気であり、2000年には同名の映画も公開され大ヒットとなりました。 ここまでは有名な話ですが、しかし、グラディエーターの中に「女性」がいたことをご存知でしょうか。 巷ではあまり知られていませんが、確かに女性グラディエーターは存在したのです。 しかし、彼女らは何が目的で、血みどろの戦いに身を投じたのでしょう? そして、どんな女性たちが剣闘士として参戦したのでしょうか? The Gladiatrix — The Female Gladiator of Ancient Rome https://historyofyesterday.com/gladiatrix-a2081f316d25 Female Gladiators In Ancient Rome https://ww

              古代ローマのグラディエーターには「女戦士」が存在した - ナゾロジー
            • 『嘘喰い』全49巻 全巻紹介 - マンガで、人生楽しく!

              『嘘喰い』1巻紹介 「あんた 嘘つきだね」 斑目 貘、通称・・・嘘喰い! 『嘘喰い』2巻紹介 命がけの“廃ビル脱出勝負”! 「こいつは一体 どんな世界を生きてきたんだ」 『嘘喰い』3巻紹介 梶の“セブンポーカー“! 賭郎壱號立会人登場! 『嘘喰い』4巻紹介 次なる相手は革命家! 敗けたら吊らされる“ハングマン”! 『嘘喰い』5巻紹介 「人間何を語ったかではない 何を成したかに意味がある!!」 カウントダウンのババ抜き、嘘喰いの一歩に驚愕! 『嘘喰い』6巻紹介 賭郎立会人総勢101人の戦い“號奪戦”! 元零號・伽羅登場! 『嘘喰い』7巻紹介 お屋形様登場! 「今度は本気で狙うよ 屋形越え」 『嘘喰い』8巻紹介 「DIE YOBBO」 謎の組織アイデアル登場! 『嘘喰い』9巻紹介 “0円ギャンブル”賭けるものは日付!? 立会いは拾陸號立会人 門倉 雄大! 『嘘喰い』10巻紹介 嘘喰いの賭けた日

              • 【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!狙え!!弱点!!改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【4-3、4-4、4-5】編 - coltのモンストまとめノート

                ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 セット4が追加実装!!新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。その2 2021年11月25日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2021年11月2日(火)より開催されている… 栄冠の闘技場 にまた新たなセットが追加されましたね。 すでにクエストは 【セット4】 まで追加されております。 前々回は【セット3】について攻略記事を書いてみました。 www.colt0624games.me www.colt0624games.me そして前回は【セット4】の【4-1】【4-2】までの攻略について書かせてもらいました。 www.colt0624games.me 今回は残りの【4-3】【4-4】【4-4】について攻略記事を書いていこうと思います。 一応、

                  【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!狙え!!弱点!!改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【4-3、4-4、4-5】編 - coltのモンストまとめノート
                • 『グラブル』格ゲー『GBVSR』やりたいけど『グラブル』知らない不安な人へ捧ぐ「これ読めばなんとなくわかるキャラ特徴ガイド」。この12人を知ればちょっと始めやすいかも - AUTOMATON

                  Cygamesは12月14日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』(以下、GBVSR)を配信開始した。対応プラットフォームはPlayStation®4/PlayStation®5/PC(Steam)。スタンダードエディションおよびデラックスエディションのほか、無料でプレイ可能なフリーエディションも用意されている。 『GBVSR』は、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』のシリーズ新作となる対戦格闘アクションゲームだ。『グランブルーファンタジー』を原作としており、同作における多数のキャラクターが登場する。新作でもボタンと方向キーでアビリティ(必殺技)を出せるシステムや高品質な3Dグラフィックスなどの特徴は健在。また新作ではアルティメットアビリティ/ダッシュ攻撃/レイジングストライクといった新アクションが導入され、攻める側が有利な仕様となっている。 またCygamesは20

                    『グラブル』格ゲー『GBVSR』やりたいけど『グラブル』知らない不安な人へ捧ぐ「これ読めばなんとなくわかるキャラ特徴ガイド」。この12人を知ればちょっと始めやすいかも - AUTOMATON
                  • 【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!初回制覇なるか!?攻略メンバー紹介【5-1、5-2、5-5】編 - coltのモンストまとめノート

                    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 セット5が追加実装!!新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。その2 2021年12月28日(火)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2021年12月28日 (火)より更新された 栄冠の闘技場 にまた新たなセットが追加されましたね。 すでにクエストは 【セット5】 まで追加されております。 攻略記事としてこれまでに【セット3】について… www.colt0624games.me www.colt0624games.me そして【セット4】のまでの攻略について書かせてもらいました。 www.colt0624games.me www.colt0624games.me 今回はちょっと変速的ですが【5-1】【5-2】【5-5】について攻略記事を書いていこう

                      【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!初回制覇なるか!?攻略メンバー紹介【5-1、5-2、5-5】編 - coltのモンストまとめノート
                    • トップページ

                      クリア後 エンディング分岐 クリア後について 周回プレイ イベント関連 NPCイベント NPCイベントチャート 敵対と贖罪 インプ像の封印 霊廟と追憶 NPC・敵 NPC | ショップ 協力NPC 動物 | スカラベ 敵リスト 敵対NPC ボス攻略 戦技・魔法・霊体 戦技・魔法・霊体用テンプレート 戦技 | 戦灰 魔術 | 祈祷 霊体 | 遺灰 装備 近接武器 武器編集用テンプレート 全武器比較表 短剣   | 直剣   | 大剣 特大剣  | 刺剣   | 重刺剣 曲剣   | 大曲剣  | 刀 両刃剣  | 斧    | 大斧 槌    | フレイル | 大槌 特大武器 | 槍    | 大槍 斧槍   | 鎌    | 鞭 拳    | 爪 遠距離武器 小弓   | 長弓   | 大弓 クロスボウ | バリスタ 矢・ボルト 杖   | 聖印 盾 松明 小盾  | 中盾  | 大盾 防

                      • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』レビュー

                        ※本レビューは発売前にスクウェア・エニックスから提供してもらった『ファイナルファンタジーVII リメイク』をプレイした上で執筆している。 可能な限り具体的なネタバレを避けているが、何も知らない状態でプレイしたい人は注意して読んでほしい。 長い時間を経て『ファイナルファンタジーVII リメイク(以下、FF7R)』をプレイし終えると、まるで自分自身がやっとあの重いバスターソードを背中から下ろしたような達成感と解放感を覚えた。それだけクラウドになりきって没頭していたし、必死にバトルしてバスターソードを振り回し続けていた。 かつてないスケールでリメイクされるだけあって、1997年に初代PlayStation向けに発売したオリジナル版『ファイナルファンタジーVII』は世界中から愛されるRPGだ。それこそ、まさに古典という言葉の似合うゲームだ。しかし、人々はこの作品の何を愛していたのだろう? クラウド

                          『ファイナルファンタジーVII リメイク』レビュー
                        • 【イベント】超名作の予感!スクエニ新作ソシャゲ「ドラクエタクト」とは? - DQフリ ドラクエファンサイト

                          2020年2月5日、スクエニから新しいドラクエのソシャゲ「DRAGONQUEST TACT」の制作が発表されました!今回はそのドラゴンクエストタクトがどんなゲームか、予想していきたいと思います。 「ドラゴンクエストタクト」とは 基本情報は? タクティカルRPGって? 代表的なタクティカルRPGとは? どんなゲームになりそう? 実際の開発中画面を見よう! モンスターを触るといろんな動きが! あったら嬉しい、こんな機能! ワザ・スキル 地形 アイテム システム 課金要素は? 「ドラゴンクエストタクト」とは 「ドラゴンクエスト」がタクティカルRPGになって登場! あなたの指揮でモンスターを率いて、マス目状のマップに出撃! 簡単なのに奥深い、「ドラゴンクエスト」ならではの白熱タクティカルバトルを楽しもう! 基本情報は? ドラクエタクトの基本情報は、以下の通りです。 タイトル:ドラゴンクエストタクト

                            【イベント】超名作の予感!スクエニ新作ソシャゲ「ドラクエタクト」とは? - DQフリ ドラクエファンサイト
                          • 【アニメ『終末のワルキューレ』】ゼウスのリングコールが酷すぎて草ww神様、バカにしていない?(笑) - ioritorei’s blog

                            アニメ 終末のワルキューレ 終末のワルキューレ 『終末のワルキューレ』とは アニメ『終末のワルキューレ』とは あらすじ 対戦カード 中華最強の英雄・呂布奉先 vs 雷の狂戦士・トール 全人類の父・アダム vs 全宇宙の父・ゼウス 史上最強の敗者・佐々木小次郎 vs 大海の暴君・ポセイドン 神話好きにはたまらないワードだらけ あれもこれも実は神話が元ネタだったりするんだよね 歴史好きにもたまらないワードだらけ 神様、バカにしていない?(笑) 神、それは人が創りしもの 『終末のワルキューレ』とは 『終末のワルキューレ』(英題:Record of Ragnarok)は、梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画による日本の漫画である。 コアミックス(旧ノース・スターズ・ピクチャーズ)の月刊誌『月刊コミックゼノン』にて、2018年1月号より連載中。 2021年にアニメ化、舞台化された。 神々によ

                              【アニメ『終末のワルキューレ』】ゼウスのリングコールが酷すぎて草ww神様、バカにしていない?(笑) - ioritorei’s blog
                            • 【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!心してえびすとの闘いに挑め!!改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【3-3、3-2、3-1】編 - coltのモンストまとめノート

                              ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 セット3が追加実装!!新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。その2 2021年11月25日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2021年11月2日(火)より開催されている… 栄冠の闘技場 に新たなセットが追加されましたね。 すでに既存のコンテンツだけでも覇者や禁忌、未開の大地にそして新イベント等々とやる事いっぱいなんですが、そこへさらに期間限定ではありますが新コンテンツである【栄冠の闘技場】が追加されました。 すでにクエストは 【セット3】 まで追加されております。 皆さん、順調に進んでいますか? 僕は前回の【セット2】で早くも シャーマンキング見ながらやってみたけど、えまりのクエストが一番ムズかった。一回タヒんでしまいましたよ😓 pic

                                【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!心してえびすとの闘いに挑め!!改めて要点をおさらい&攻略メンバー紹介【3-3、3-2、3-1】編 - coltのモンストまとめノート
                              • 【真北斗無双モバイル】幻闘編(トキの章) ピックアップ&ピックアップ確定ガチャは引くべきか!?

                                幻闘編「トキの章」での特効効果によって、所持&編成でイベントポイント増加の効果 レアリティに応じ、幻闘編「トキの章」で拳士トキが与えるダメージが増加 闘気ゲージ回復率が高い 伝承奥義使用で敵を高確率で封印状態にする ※ 戦闘不能になったら次の味方拳士の攻撃力アップ(闘技場のみ)

                                • 【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!初回制覇なるか!?攻略メンバー紹介【5-3、5-4】編 - coltのモンストまとめノート

                                  ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 セット5が追加実装!!新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。 2021年12月28日(火)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2021年12月28日 (火)より更新された 栄冠の闘技場 にまた新たなセットが追加されましたね。 すでにクエストは 【セット5】 まで追加されております。 攻略記事としてこれまでに【セット3】について… www.colt0624games.me www.colt0624games.me そして【セット4】のまでの攻略について書かせてもらいました。 www.colt0624games.me www.colt0624games.me 前回はちょっと変速的でしたが【5-1】【5-2】【5-5】について攻略記事を書かせていただき

                                    【モンスト】✖️【闘技場】新たなるセット開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!初回制覇なるか!?攻略メンバー紹介【5-3、5-4】編 - coltのモンストまとめノート
                                  • 【モンスト】✖️【新コンテンツ】新たなるイベント開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!豪華報酬が魅力のバトルロイヤルを勝ち抜け!!改めて要点をおさらいしてみる。 - coltのモンストまとめノート

                                    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 新コンテンツ【栄冠の闘技場】についておさらい。 2021年10月28日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 アップデート後の2021年11月2日(火)より新たなコンテンツが開催されております。 その名も 栄冠の闘技場 となります。 すでに既存のコンテンツだけでも覇者や禁忌、未開の大地に秘海の冒険船、そして新イベントとやる事いっぱいなんですが、そこへさらに期間限定ではありますが新コンテンツである【栄冠の闘技場】が追加されました。 これはまた一層忙しさが増します。最近はなかなかモンストに割ける時間も少なくなっている状態なので、もう全然手が回っていない状態なんですが…。 そんな時間の取れない中でもこの新コンテンツに関してはできる限り時間を割いてこなしておいた方が良いと思われます。 なんと

                                      【モンスト】✖️【新コンテンツ】新たなるイベント開幕!!【栄冠の闘技場】開催中!!豪華報酬が魅力のバトルロイヤルを勝ち抜け!!改めて要点をおさらいしてみる。 - coltのモンストまとめノート
                                    • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2021年おすすめフリゲ・インディゲーム18選 – もぐらゲームス

                                      前年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行の影響を強く受けた1年となった2021年。対策として不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中で、自宅でゲームを楽しむ機会はまだまだ多かったのではないだろうか。 本稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2021年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム18作品を一挙特集する。 各執筆者が2021年に遊んだ中で「これは!」となった作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取って遊んでみていただきたい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2020年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 Insurmountable 1953年に世界最高峰であるエベレスト山への登頂が達成されてから既に半世紀以上。現代では「冒険」や「挑戦」と言った文脈で山岳への登頂が語られる機会は多くはなくなってきたが、その過酷

                                        もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2021年おすすめフリゲ・インディゲーム18選 – もぐらゲームス
                                      • Metaの新SNS「Threads」、Twitterの失策突く(The Economist) - 日本経済新聞

                                        米起業家のイーロン・マスク氏とメタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は6月下旬、2人が格闘技の「金網マッチ」で対決するというジョークをSNS上で繰り広げた。マスク氏によるとローマの円形闘技場遺跡コロッセオで決闘するかもしれないという。それが実現するかどうかはともかく、2人はテックビジネスの現場で重大な対決に直面している。メタは今月5日、自社のSNSサービスに「Threads(ス

                                          Metaの新SNS「Threads」、Twitterの失策突く(The Economist) - 日本経済新聞
                                        • 「まったり死にたい勢」のこと|Dr. ゆうすけ

                                          「まったり死にたい勢」とでも言うべきひとたちがいる。 痛いし面倒だから積極的に死にたくはないけど、あした目覚めなければ楽でいいのになあ〜。 そういう気持ちを思春期くらいから抱えているひとがけっこういる。 — Dr.ゆうすけ (@usksuzuki) January 16, 2020 べたっとした、うっすらのびてこびりつくような、死にたさ。 じぶんは人間としてどこか欠けている、という虚無感。 痛いし面倒だから積極的には死にたくないけど、あした目覚めなければ楽でいいのにな。 そういう気持ちを思春期くらいからずっと抱えているひとが。 「生きるのがただひたすらめんどい」 「人生は基本的にイヤなことの連続で、楽しめるなんておもえない」 その厭世的な価値観は、おそらく今じぶんが生きている世界に対する基本的な信頼感が欠如していることからくるのだろう。 世界が安心であったことがないし、他人は信頼できるわけ

                                            「まったり死にたい勢」のこと|Dr. ゆうすけ
                                          • 【モンスト】✖️【戦型の書】2021年12月最新版。ゲットした【戦型の書】を誰につけたい?超個人的おすすめキャラ紹介。【超バランス型編】 - coltのモンストまとめノート

                                            ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題。 2021年12月最新版【戦型の書】。今付けておきたいオススメキャラ紹介。【超バランス型】編。 *以前書いた記事と内容が被っております。 既に読んでいらっしゃる方は飛ばして次へ進んでいただけると幸いです。 2021年6月に行われた大型アップデートで 【戦型の書】に上方修正が入りましたね。 このアップデートから半年。やっぱりこのアップデートは2021年の後半に登場したキャラ達にかなり大きい影響を与えましたね。 通常の獣神化でも十分なほど強化されているのに、この【戦型の書】の付与によってさらにパワーアップできるのは本当に有り難い!! *ちなみに現在のところ、『バランスの書』と『パワーの書』の2つにのみ上方修正が入っています。 6月と8月と10月の3回に分け、僕が個人的にオススメする『戦型の書を付けたいキャラ』の記事

                                              【モンスト】✖️【戦型の書】2021年12月最新版。ゲットした【戦型の書】を誰につけたい?超個人的おすすめキャラ紹介。【超バランス型編】 - coltのモンストまとめノート
                                            • ぶらりずむ黙契録2019.8.23エントリーを読んだ

                                              太字と「!!!!!!!!」を使わずに書こうと思ったんですが無理でした。 http://towubukata.blogspot.com/ 記事の個別のURLがないのかこれ??よくわからないのでツイートで失礼します。 関係者!!エゴサしてくれ!!という願いを込めてURL貼っときますねhttps://t.co/mBRkjEHg5C — 三津屋 (@mitsuyakaoru) August 24, 2019 私がこの記事に対して否定的な立場であることを表明した上で、なんでアカンと思ったのか書いていきます。 本題に入る前に、「冲方さんの記事」の本題について。ややこしい。 冲方さんがあの記事で述べんとした本題は、「日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄」に対する失意と警鐘です。 最終的には、非アジア圏の思惑により分断されんとするアジア圏の現状への危惧と、「日中朝台統一経済圏」という提案でした

                                                ぶらりずむ黙契録2019.8.23エントリーを読んだ
                                              • ドラクエタクトダメそうな雰囲気になってきたな - サボログ×てんログ

                                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ドラクエタクトですが、ダメそうな雰囲気が漂ってきました。 セルランガチャが出てまも無いのにセルラン18位て。 やっぱおっさんしかやってないから、昔のドラクエのキャラや魔王のガチャじゃないと回らないってことなんですかね。 私もドラクエシリーズは大好きですが、やっぱり昔の作品や魔王の方が好きだし、そういう人が多そう。 そもそも低確率ガチャとスパンの短過ぎるガチャ間隔に嫌気がさしてるユーザーも増えてきてるかもしれない。 あとやっぱりスタミナとゴールド問題。 無課金は当たり前のように常にカツカツで辛いんですが、たぶん課金してても厳しいですよね。 まとめサイト見てても結構叩かれだしてるし、ネタじゃなくユーザー離れが進んでる説。 amingの株価にも反映されてるし(私もダメそうだったんでかなり早い

                                                  ドラクエタクトダメそうな雰囲気になってきたな - サボログ×てんログ
                                                • 【ダイの大冒険】ダイ大第五十一話感想!竜騎将バラン、熱すぎる……。 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                  ダイ大も放送開始から一年! すっかりダイ大ファンになりました。 が、この週末は引っ越しをしていたので相変わらずリアタイ視聴できませんでした。 そして新居ではテレビを見る環境をなくしてしまったので、今後はアマプラ視聴になりそうです。はい、今までもアマプラ視聴だったので大して変わりません。土曜の朝のトレンドにだけ気をつけていきましょう。 各話感想はこちら アニメ『ダイの大冒険』各話感想 - DQフリ ドラクエファンサイト 竜騎将バラン再び! 魔王軍のアジトでは、ハドラーがなんだか苦しそうです。 超魔生物になるために無茶苦茶体を改造していますからね、無理がたたってきたのでしょう。このまま戦い続けたら命は長くはないでしょう。しかし、そうであったとしても、ダイと戦うことそれこそが彼にとっては重要なのです。己の強さを追求することが今のハドラーの生きがいです。 ハドラーが死んでしまうと親衛騎団の5人も死

                                                    【ダイの大冒険】ダイ大第五十一話感想!竜騎将バラン、熱すぎる……。 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第556回「1995年の男色ディーノ」

                                                    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第556回「1995年の男色ディーノ」 ライター:男色ディーノ 著者近影 1995年。私は高校3年生だった。いわゆる受験生ってやつで,とくに「こうなりたい」っていう夢がなかった私は,ただ働きたくないという一心で受験することだけは決めていた。 できれば一人暮らしがしたい。できれば都会のほうがいい。広島で育った私は,田舎から逃げるために大阪の大学を希望していた。でも,逃げ癖のある私は,いつしか受験からも逃げていた。 「受験の意味が分からない」「詰め込んだ勉強って何の役に立つの?」など,誰でも思いつきそうな言い訳を盾に,一生懸命勉強することから逃げていた。周りの受験生は,それでも戦っていたというのに。 大人になった今でも,受験の持つ意味の細かいところは分からない。でも,大ざっぱに「どうやって点数を稼ぐのか」「点数を稼ぐにはどうすれば良いのか」「考え方を効率化で

                                                      男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第556回「1995年の男色ディーノ」
                                                    • 【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ11/29〜12/4編。 - coltのモンストまとめノート

                                                      ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 今週のモンストまとめ11/29〜12/4編。 いつもの週末です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 2021年も12月に入りました。 やっぱり本格的に寒くなってきましたね。 12月なんだから当たり前か。 ようやく僕も『年末』を感じ始めてきております。 …遅すぎますか?そうですか…。 これから12月31日まで仕事も家庭もモンストも超絶級の忙しさが待ち構えています。 もうなりふり構っていられません。 全てを飲み込んで飲み干してやりますからね!!👊 …まずは年賀状からやらねばね。 …ではでは、本題に移らせていただきます。 不定期ではありますが、サブブログも更新しておりますので、よろしければ応援お願いいたします。 【coltのサブログ】 coltのサブログ。 ↑こちらになります↑ よろしくお願いします。 このサブロクは

                                                        【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ11/29〜12/4編。 - coltのモンストまとめノート
                                                      • 【ダイの大冒険】ダイ大第十二話感想!ポップの成長っぷりに感動! - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                        土曜の朝9時半!ダイの大冒険! ダイの大冒険があるおかげで昼近くまで寝ることがなくなったので有意義な土曜日を過ごせるようになりました。 日曜はがっつり昼近くまで寝ることが多いですが。 前回はヒュンケルが登場しまして、まるで歯が立たないダイたち。クロコダインが現われてなんとか逃げ出しますが、マァムが人質に取られてしまったぁ~。 というなんとも続きの気になる終わり方をしましたね。 では今回の「ふたりのライデイン」いってみましょう! 各話感想はこちら アニメ『ダイの大冒険』各話感想 - DQフリ ドラクエファンサイト 捕まったマァム、逃げ出したダイとポップ なんとか逃げ出したダイとポップの前に現れたのはパプニカのレオナ姫おつきの剣士、老兵バダック。彼が言うにはレオナ姫は無事ではあるが、不死騎団が攻めてきたときにはぐれてしまったよう。レオナ姫は行方不明、ゴメちゃんともはぐれて、マァムは人質に取られ

                                                          【ダイの大冒険】ダイ大第十二話感想!ポップの成長っぷりに感動! - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                        • テイクレ|闘技場おすすめパーティー編成/テンプレ|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game

                                                          闘技場おすすめパーティー/テンプレ   クロノスパーティー テンプレ   ① ② ③ ④ ノーマ ルーク カナタ クロノス ユナ ルカ エミル リヒター ※カナタの覚醒スキルが発動 ... The post テイクレ|闘技場おすすめパーティー編成/テンプレ|テイルズオブクレストリア first appeared on テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game.Copyright © 2021 テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game All Rights Reserved.

                                                            テイクレ|闘技場おすすめパーティー編成/テンプレ|テイルズオブクレストリア | テイクレ攻略まとめ(テイルズオブクレストリア)|Gadabout Game
                                                          • #9【ドラクエモンスターズ3】クリア後の闘技場Sクラスに挑戦【エンドール編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                            エンドール編 今回からswitch版ドラゴンクエストモンスターズ3に挑戦します。 switch版ドラゴンクエストモンスターズ3は2023年12月1日にスクウェア・エニックスより発売されたロールプレイングゲームです。 今回はクリア後に挑戦できる闘技場Sクラスに挑戦します。 さすがに強いです(^^; それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他のブログはこちらから↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonb

                                                              #9【ドラクエモンスターズ3】クリア後の闘技場Sクラスに挑戦【エンドール編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                            • 【ドラクエ10オフライン攻略まとめ】効率の良いレベル上げやお金稼ぎからクリア後攻略まで完了!【まとめ編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                              まとめ編 今回からドラゴンクエスト10オフラインに挑戦したいと思います。 ドラクエナンバリングの中で唯一やってなかったタイトルなので初プレイ楽しみです♪ 1日2時間程度のプレイなのでのんびりになると思いますが良かったら最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 とりあえず最初は攻略見ずに挑戦します! ※現在妖剣士オーレン攻略まで それではどうぞ(^_^)/ まとめ編 1ゴーレム討伐編 2魔導鬼ベトラー編 3オーガ編 4ロンダ岬編 5グレン城下町編 6妖剣士の塚編 番外編①効率の良いレベル上げとお金稼ぎ編 7雲上湖編 8風の町スズラン編 9スイの塔編 10ウルベア地下遺跡編 11ジュレットの町編 12娯楽島ラッカラン編 番外編②合成編 13オルフェアの町編 14人間復帰編 15過去編前編 16過去編後編 17メギストリスの都編 18キラキラ大風車塔編 19ガーラント城編 20古代オルセコ闘技

                                                                【ドラクエ10オフライン攻略まとめ】効率の良いレベル上げやお金稼ぎからクリア後攻略まで完了!【まとめ編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                              • Dr.STONE - Wikipedia

                                                                第1期:2019年7月5日 - 12月13日 第2期:2021年1月14日 - 3月25日 TVSP:2022年7月10日 第3期第1クール:2023年4月6日 - 6月15日 第3期第2クール:2023年10月12日 - 12月21日 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された[1][2]。Boichiにとっては初の少年漫画となる。話数カウントは「Z=○」。 『週刊少年ジャンプ』2019年48号から2020年4・5合併号までスピンオフである『Dr.STONE reboot:百夜』(ストーリー・漫画:Boichi)が同時連載された[3]。 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞[4]、第64回小学館漫画賞少年向け部門受賞[5]。2022

                                                                  Dr.STONE - Wikipedia
                                                                • 記憶のかけら-雲に兆しがある… - まねき猫の部屋

                                                                  ご訪問ありがとうございます。 今日は昔のノートから出てきた「詩」の話しです。 いつもと違い個人的な記憶のかけらを記録しておくものです。 つまらないと思ったら読み飛ばしてください。 さて、本の整理をしていたら、 唐突に、 青春時代の記憶のかけらに出会ってしまいました。 そのかけらを記録に留める作業をしました。 お暇ならお付き合いください。 数字をクリックするとジャンプします。 お忙しい方は一部だけでもご覧ください。 目次 1.古いノートに残された詩 2.誰の詩なのか? 3.詩の意味は? 4.そのテレビドラマとは? 5.とりあえずのまとめ こんな記事も書いています。 古い新聞のスクラップから書いたものです。 www.my-manekineko.net スポンサーリンク 1.古いノートに残された詩 来年65才になるのを区切りとして、 自分の本を減らすことにした。 2階の仕事部屋は壁一面が本で埋ま

                                                                    記憶のかけら-雲に兆しがある… - まねき猫の部屋
                                                                  • 『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』のCBT参加レビュー【期待度高め!】 - ツクモガタリ

                                                                    新作オンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』の クローズドβテスト(以下CBT)が2020年4月23日(木)から4月27日(月)の4日間にかけて実施されました。 私自身はこのβテストに応募はしてなかったんですが 友人からの誘いがあって ちょうど時間も取れそうだったので 参加して遊んでみました! せっかくのCBT、遊んで終わりっていうだけなのも勿体ないので 今回はCBT時点での『BLUE PROTOCOL』のレビューを記事にしてみました。 良し悪しの評価はまだβテスト段階なので言及しませんが 改善した方がいいと感じた部分について列挙しつつ 現時点での『BLUE PROTOCOL』の魅力についても言及しました。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.『BLUE PROTOCOL』とCBTについて 1.1.『BLUE PROTOCOL』とは 1.2.C

                                                                      『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』のCBT参加レビュー【期待度高め!】 - ツクモガタリ
                                                                    • 【モンスト】✖️【新コンテンツ】新たなるイベント【試練の門】がいよいよ開幕!!豪華報酬ゲット目指して難関ステージを突破せよ!!改めて要点を確認。 - coltのモンストまとめノート

                                                                      ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 新コンテンツ【試練の門】について確認。 2022年2月24日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 2022年3月2日(水)より新たなコンテンツが開催されます。 その名も 試練の門 となります。 僕はてっきり 【栄冠の闘技場】の新しいシーズンが始まるものだと思っていました。 闘技場はあの1回コッキリだったんでしょうか? 結構楽しめたコンテンツだったんですけど...。 もう少し時間を置いてからの開催になるのかな? まぁ何はともあれユーザー達を飽きさせないために新しい試みに挑戦していく運営さんの姿勢は素晴らしいなって思います。 楽しいかどうかは別として...。 さてさて話は本題へ。 今回はその【試練の門】について大まかな基本的内容をまとめてみたいと思います

                                                                        【モンスト】✖️【新コンテンツ】新たなるイベント【試練の門】がいよいよ開幕!!豪華報酬ゲット目指して難関ステージを突破せよ!!改めて要点を確認。 - coltのモンストまとめノート
                                                                      • 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia

                                                                        『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。略称は「無職転生」[4]。 小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年11月から2015年4月まで連載され、2014年1月から2022年11月までMFブックス(企画・フロンティアワークス、発行・KADOKAWA)により書籍化された。イラストはシロタカが担当した。 なろう系の代名詞[5]、パイオニア[6][注 1]、金字塔と呼ばれている作品[8]。2013年10月から2019年2月まで小説家になろう累計ランキング1位を維持していた[5]。2024年2月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は1485万部を突破している[9]。また、KADOKAWAが発表した自社の2023年度第3四半期の売上高では、出版部門で1位を、総合で7位を記録している

                                                                          無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia
                                                                        • ドラクエタクトのセルランが落ちて来た - サボログ×てんログ

                                                                          いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ダースドラゴンってかっこいいですね。 ドラゴンの色を赤(オレンジ)にしただけって手抜きなんだけど、何故かカッコいい。 やっぱり元のドラゴンのデザインが良いからなのかな? ドラクエタクトで今ダースドラゴンガチャが来てるけど、あんまり回ってないのかセルランが一時期1位だったのが9位まで下落中。 これはある意味しょうがないかもしれませんね。 だってダースドラゴン見た目はかっこいいけど、このガチャ引くかって言われたら引かないもんw 鈍足でタンクとしても中途半端で微妙で息もこのゲームでは燃費悪め。 簡単に言うと中途半端なモンスターなんですよね。 タンクだったら無課金で手に入る5凸ドラゴンに任せれば良いですし。 ちなにみ私も今日やっとドラゴンが完成しました笑。 また、ダースが微妙ってことに加えて、

                                                                            ドラクエタクトのセルランが落ちて来た - サボログ×てんログ
                                                                          • 「デスゲームもの」はいつからブームになり、一般化したか?の私的体験考察【創作系譜論】※皆に教えてほしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                            ※【創作系譜論】は準タグです。このワードでブログ内検索すると、関連記事が多数出てきます この前ブクマしたまとめ。 togetter.com 「デスゲーム」の起源。この言葉の造語者は? 「カイジ」でも「バトルロワイヤル」でもないっ…!圧倒的…起源っ…!! bookroad @bookroad1 @kasuga391 この流れから逸れての質問ですけど、まとめ内でも例として収録された「デスゲーム」というのは、誰の造語で、概念としての初出は何でしょうかね? 「日本での最近のブーム」は「バトルロワイヤル」なんだろうとは認めざるを得ないのですが 2019-07-30 01:37:37 バトル・ロワイアル 発売日: 2015/08/01メディア: Prime Videoバトル・ロワイアル(14) (ヤングチャンピオン・コミックス) 作者:田口雅之,高見広春発売日: 2013/06/07メディア: Kin

                                                                              「デスゲームもの」はいつからブームになり、一般化したか?の私的体験考察【創作系譜論】※皆に教えてほしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                            • ドラクエタクトが覇権になる方法 - サボログ×てんログ

                                                                              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 タクトのセルラン落ちてた。 iosで3位、Androidで2位。 上はモンストとポケGO。 最近リリースしたのに、古参に負けてて草。 この調子だと連休明け3位以内キープも怪しいかな。 自分としては面白くてまだハマっているんですが、集金体制がエグ過ぎて離れたユーザーが多いのかな? ここからドラクエタクトが盛り返していく方法をかなりテキトーに考えてみる。 ・闘技場 今全ユーザーに一番望まれているコンテンツ。 メニューだけ表示されてて非アクティブになっているので実装は確定しているが、いつリリースされるかわからない機能。 恐らく対人で仕様次第では一番人気のコンテンツになる可能性がある。 ランキング付けたり、パズドラみたいに王冠とかわかりやすい競争&ドヤ要素付けても良いかも。 色んなルールを設け

                                                                                ドラクエタクトが覇権になる方法 - サボログ×てんログ
                                                                              • ハマサンスモンスター闘技場 アシナガVSハイウェイマン - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                                ようこそお越しくださいました。 ハマサンスモンスター闘技場へようこそ・・・。 お一人様ですか? ではこちらへ・・・。 台風がいくつか発生しており、進路が気になりますね。 なんとか進路がそれていただければありがたいですが、どうなるでしょうか。 さて、本日もモンスターを用意してございます。 本日の対戦カードはこちらです。 アシナガVSハイウェイマン でございます! ではそれぞれ紹介していきましょう・・・。 アシナガ テナガがアシナガの背に乗るとテナガアシナガとなります。 伝承によりますとアシナガの足の長さは九尺(約2,7メートル)ほどもあるといわれていて、テナガの腕も同じほどの長さなようです。 気性はそれほど粗くはなく、二人で合体して効率よく漁をしているといわれています。 アシナガが現れると天気が変わるともいわれています。 ハイウェイマン くさりかたびらを装着した地下でごろつきをしている戦士で

                                                                                  ハマサンスモンスター闘技場 アシナガVSハイウェイマン - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                                • 【FF2ピクセルリマスター裸しばり攻略7】毎回いつさらわれてるの?【闘技場、フィン城編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  闘技場、フィン城編 ファイナルファンタジー2ピクセルリマスター版に挑戦します。 ファイナルファンタジー2ピクセルリマスター版は2023年4月30日にスクウェア・エニックスより発売されたswitch用RPGです。 今回は装備なし裸しばりで挑戦します! 今回はまたまたさらわれたヒルダ王女を助けに行きます! ヒルダ王女を助けてからフィン城奪還作戦に! それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【ドラクエ3遊び人縛り攻略#17】貴重な装備いただきました♪【ドムドーラ マイラ編】 - YouTube 【ドラクエ3遊び人縛り攻略#16】最強の盾を取りに行きます!【勇者の洞窟編】 - YouTube 【FF2ピクセルリマスター裸しばり攻略2】こんな所にウィザードいたなんて・・・【ウィザード狩り

                                                                                    【FF2ピクセルリマスター裸しばり攻略7】毎回いつさらわれてるの?【闘技場、フィン城編】 - あきののんびりゲームブログ