並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 752件

新着順 人気順

雲海の検索結果361 - 400 件 / 752件

  • 霞が幻想的な信貴山 朝護孫子寺へ。紅葉の景観や信貴山城や松永久秀屋敷跡やら、古代の人も見たであろう霞の世界。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    霞む信貴の山 信貴山 朝護孫子寺 さらなる絶景を求めて空鉢護法堂へ さらに松永屋敷跡、信貴山城跡へ 朝護孫子寺の野良猫たち うどんの元祖、春日はくたくって何だ。 霞む信貴の山 朝起きてベランダから山を眺めると、いい感じで霞がかかっている。 こりゃきっと信貴山頂は幻想的な光景なんだろうなぁ。 ってことで、信貴山 朝護孫子寺へ。 やはり色づいた紅葉の山並みに幻想的な霞がかかり美しい。 大門ダムから信貴大橋、開運橋を見上げる。 霞の中に色づくイチョウの葉が目に鮮やかだわ。 台風が来なかったので、葉が多く残っているのと、気温が下がった日が分かりやすかったこともあり、木が一斉に冬支度を始めたため、今年の紅葉は例年になく見事だといわれている。 雨上がり、目立ったのは朝露をまとった蜘蛛の巣。 信貴山観光ホテル。 あまりに家から近すぎて一度も泊まったことがないのだが・・・ マイクロツーリズムでGo to

      霞が幻想的な信貴山 朝護孫子寺へ。紅葉の景観や信貴山城や松永久秀屋敷跡やら、古代の人も見たであろう霞の世界。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    • 奈良県の珍スポット。廃村の野迫川村立里集落とか旧立里小学校を訪ねるバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

      さてさて、今日は今年初めてのバイクツーリング。 少しずつ暖かい日が続くようになりましたね。 今日は大阪府河内長野市から和歌山県東牟婁郡串本町に至る国道371号にて高野山を超えて奈良県野迫川村の廃村、野迫川村立里集落まで行こうと思う。 そしてこちらは玉川狭と言われるスポット。 高野山の雪解け水が流れる丹生川。 なんとも透き通った水が美しい。 さらに道を進んで高野山付近。 ここまで来ると山の尾根沿いを走るコース。 見えてくる景色も下界を見下ろす感じで、遠くの山の尾根を眺めながらの快走。 残雪はあるものの、路面状況はそれほど悪くない。 標高1000㎞を超えたかな。 雲がだいぶと近く感じる。 ようやく雲海で有名なスポット奈良県野迫川村にやっていた。 一度はここで雲海を撮影してみたいとは思っているのだが、早朝撮影は苦手なもので何度もこの地を訪れているが、雲海を一度も拝めたことはない。 野迫川村立里集

        奈良県の珍スポット。廃村の野迫川村立里集落とか旧立里小学校を訪ねるバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
      • 海を望む、雲海に浮かぶ……いずれ訪れたい絶景の城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

        日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。2022年の最初に紹介するのは、いずれ訪れたい絶景の城です。海をゆく船のよう、雲海の中で幻想的、など、いろいろな絶景を目にすることができます。 新年を迎え、「今年こそ城めぐりを」と考えている人も多いだろう。しばらくは心おきなく旅に出られることはなさそうだが、いくぶん収束した暁には、非日常的な景色に出会い、開放的な空気を吸いたいところだ。そこで今回は、いずれ訪れたい絶景が楽しめる城をいくつか紹介しよう。 「海に臨む天空の城」米子城 一つめは、米子城(鳥取県米子市)だ。「海に臨む天空の城」というキャッチコピーのある、中海(なかうみ)に面した海城で、かつては城の半分が中海に突き出していた。 空撮した米子城(米子市教育委員会提供)城のある湊山は、標高90.

          海を望む、雲海に浮かぶ……いずれ訪れたい絶景の城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
        • 景色が美しい道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

          ※2022年4月21日1階部分がリニューアルします。現在詳細は不明なのでわかっている部分のみ更新しています。詳細がわかったらまた更新します。 北海道の道の駅の中でもここの景色は最高クラスで、いつも車がたくさん停まっています。営業時間外になると空きだしますので、景色を観たり、トイレを利用するなら道の駅の営業時間外の方がゆっくりとできるのではないでしょうか。 北海道の道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」 美幌峠の頂上に位置し、眼下に屈斜路湖が広がっています。展望台には、伝説の歌姫・美空ひばりさんが歌った「美幌峠」の歌碑もあります。 基本情報 住所 〒092-0022 網走郡美幌町字古梅 Google マップ 電話番号 0152-75-0700 営業時間 4月下旬~10月 9:00〜18:00 11月~4月下旬 9:00~17:00 レストラン/10:00〜16:00(時季により変動あり) スタンプ

            景色が美しい道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
          • 【会津に住むおじさんが日曜日に観光道路を縦断ドライブした話 磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻レイクライン~磐梯吾妻スカイライン】 - ☆tsune☆のぶろぐ

            こんばんは。tsuneです。 今日は6月14日(日)に会津の観光道路を縦断ドライブしたお話です。 なぜ、このドライブに行ったかというとこのツイートを観たからです。 実は福島は海外だった。 pic.twitter.com/GHADGW85d9 — zookomi0124 (@zookomi0124) June 7, 2020 というわけで前の日は夜9時ちょっとすぎには寝てしまい朝は5時に自然と目が覚めました。そこからシャワーを浴びて家を出ます。 これは雲海も見れるかもしれない!ゴールドラインを登ろう!ということでゴールドラインの入り口に向かいます。 〈目次〉 磐梯山ゴールドライン 磐梯吾妻レークライン 磐梯吾妻スカイライン 磐梯山ゴールドライン 車を走らせているとだんだん霧が晴れてきてしまいました。これは急がねば! これから晴れてきそうな気持ちの良い朝です。 ゴールドラインの入り口からゆっく

              【会津に住むおじさんが日曜日に観光道路を縦断ドライブした話 磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻レイクライン~磐梯吾妻スカイライン】 - ☆tsune☆のぶろぐ
            • 天空の世界遺産前編・天に続く道「果無集落」 - PONYの缶詰

              死ぬまでに一度は見ておきたかった道の世界遺産「果無集落」果てしなく遠い いざ出撃! ナビによると目的地まで4時間半!往復9時間マジ遠いわ ってことで午前4時半に出動 五条から南下して賀名生梅林前を通過します 梅フィバーが終わったあのう梅林は静かな山村に戻っていた 鯉のぼりが風にたなびく どんどん進むと見えてくる恐怖谷瀬の吊り橋 エメラルドグリーンの川 このあたりは雲海の聖地でもあります 野迫川村で雲海も撮りたかったが雲海ナビによれば 期待できそうにないので寄り道せず南下を続行 ついに到着!めっさ遠かった 熊野古道は歩いたことがあるけど、ここは・・・別世界だ 果無集落とはよく名付けたものでほんと日本の果てだった。 派手な絶景は何もない、しかしこうしてここまで足を運んだ者だけが この古道を踏みしめながら見れる風景がそこにはある。 「果無集落」きっと一度見たらこの風景は忘れない 次回後編は、神に

                天空の世界遺産前編・天に続く道「果無集落」 - PONYの缶詰
              • 嘉義で癒しのパワースポット見っけ!雲海とか老街とか☆ - 台湾田舎生活!!!

                こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆ 新年快楽~!(/・ω・)/ 今日、1月31日は台湾の旧正月イブ。家族全員が集まる日。 この日を楽しみにしている者もいれば、そうでない者もおり… 私は、断然後者~!!(;'∀') そして、2月1日からの旧正月には、あちこちから義理家に親戚が集まってくる~! うんざりの一言。(;'∀') ただでさえ、台湾住んでるだけでストレス溜まってるのに!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ こんな日々の荒んだ心を綺麗に洗い流してくれるパワースポットを最近見つけたので皆さまに紹介したいと思います☆ 場所は以前、このブログで紹介したコチラ↓ www.ayamint.com 最近、お友達となんとな~くこの場所に行ったんです。 なんの予定も立てずに『なんとな~く』だった為、到着したのは午後4時頃。 で、この老街をブラブラ歩きながら見つけたパワースポットがコ

                  嘉義で癒しのパワースポット見っけ!雲海とか老街とか☆ - 台湾田舎生活!!!
                • 「金運とご縁を結ぶ財布」で旅行の安全と金運を。

                  金運アップ・風水アイテム・縁起物。話題のテーマをもとに製造されたラッキーアイテムはたくさんあります。人気の開運グッズを続々掲載。 本日2023年12月15日(金)は八白土星&観光バス記念日、金運アップのチャンスかも!?特にバス旅行が大好きな方は見逃せません。 八白土星は、地に足が着いた安定感のある星で、着実に取り組むことで成功を収めると言われています。金運においては、コツコツと貯蓄を重ねることで、着実に財を成すことができるでしょう。そして観光バス記念日は、1925年12月15日、日本初の定期観光バス「ユーランバス」が東京で運行を開始したことを記念して制定されています。この日をきっかけに、旅行に出かける方、計画する方も多いでしょう。 収入源を増やすため着実に本腰を入れて取り組むことや、無駄遣いを控えて貯蓄に励むことで、金運力を高めましょう。また、本日をきっかけに、旅行に出かける方も増えている

                  • 南雲水季が津野晴明と手を握れなかった理由を紹介!ドラマ『海のはじまり特別編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    ドラマ『海のはじまり 特別編』では、津野晴明から手をさしのべられても、南雲水季は手を握る事ができませんでした。 そこで、なぜ、南雲水季が津野晴明と手を握れなかったのか?その理由について紹介しましょう。 ドラマ『海のはじまり 特別編』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『海のはじまり 特別編』のストーリー 『南雲水季が津野晴明と手を握れなかった理由』 ドラマ『海のはじまり 特別編』の見所とまとめ ドラマ『海のはじまり 特別編』のキャスト 海のはじまりは、2024年7月1日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:生方美久 演出:風間太樹&&髙野舞&ジョン・ウンヒ 登場人物&俳優 月岡夏(演:目黒蓮)元カノに自分の子供がいた事を知ってしまう男性 百瀬弥生(演:有村架純)月岡夏と交際中の恋人 月岡大和(演:木戸大聖)月岡夏の異父弟 月岡和哉(演:林泰文)月岡夏の継父 月岡ゆき子(演:

                      南雲水季が津野晴明と手を握れなかった理由を紹介!ドラマ『海のはじまり特別編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 美の山公園を散策 - 気まぐれ日記

                      美の山公園は雲海を撮りに夜中から朝方まで居るか、 日の出ごろに紫陽花か山桜を撮りに来たことしかなかったから 新緑の時期だし午前中に美の山公園の散策をしてこようかなと 思い立ったので行ってきました。 雲海や星景写真を撮りに来たときはあの展望台からになります。 歩いていくと小さな展望台がありました 展望台からの眺望 今度、ここからの星景写真を撮りに来てみたくなったけど、 この場所の単独撮影はかなり、勇気が必要な気がする。 老朽化してきてるのか使用禁止になっている東屋 武甲山と街並み Nikon Z8

                        美の山公園を散策 - 気まぐれ日記
                      • 2020年を振り返る - あかりぱぱの徒然なるままに

                        とうとう大晦日。 何だか早いですね、2020年。 そんな2020年を振り返って見たいと思います。 【目次】 2020年雑感 2020年を振り返る 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年雑感 歳を取ると一年が早く感じるというはありますが、それにしても今年は早いと感じます、あっという間。それでも、色んな事が起こった一年でした。 改めて思うと、結果的に今年は仕事に(自分なりに)注力した一年でした。今の会社でも部下(チームメンバー)が増えて色々考えることが多かった一年です、自分の仕事よりも調整が多くなるというか…。 一方で、今の会社が出資している とあるベンチャー企業の代表もやっていたのですが、こちらも今年(利益はなかなか出ないのですが)業務の幅が広がって、関係者も増えて、忙しくなって…。 今いる会社も創業時からの参加なので、所謂「ゼロからの出発」

                          2020年を振り返る - あかりぱぱの徒然なるままに
                        • 東京雲海 & 千の光のライトアップ | 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】

                          季節、時間、気温、天気、場所。 さまざまな条件が整うことで、初めて自然が見せてくれる稀有な風景、雲海。 そんな息をのむ美しさを、ここ東京で、 伝統と現代の技術の融合によりお届けいたします。 ご友人と、パートナーと、お子さまと、 または、おひとりで。 ランチに、ディナーに、ティータイムに、または、大切な記念日に。 いつでも雲海に出会えるので、様々なシーンとホテルと雲海を自由に組み合わせて、心赴くタイミングでお越しください。 庭園へのご入場は、ホテルをご利用のお客様のみとなります。

                            東京雲海 & 千の光のライトアップ | 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】
                          • 秩父雲海 - 気まぐれ日記

                            天の川の時期になったので秩父ミューズパークまで。 今の時期だと薄明の時間に撮れるので4時ごろから待ってたんだけど雲に隠れて 撮れない。 このまま帰るのもなんだし、日の出の時間が6時頃なので朝の街並み撮って帰ろうと 待ってたら夜明け前ごろから雲海が発生しました。 まさかの 雲海を撮ることが出来た。 秩父ミューズパーク、旅立ちの丘から Nikon Z8

                              秩父雲海 - 気まぐれ日記
                            • 【ニート最終旅行】超悪天候富士山登山!台風並みの強風、大雨にもくじけないで! - 強欲男は身をやつす

                              どうも!しろだんごです! 遂にニート期間が終わり、仕事に追われる日々です。 今回はニート期間の最後に行った山梨、静岡、愛知旅行の富士山登山について書いていこうと思います。 暇な時間が多い割には遠出する機会が少なかったので最後の思い出を作りに行きました。 旅行に行く前どこに行くか悩みまくりました。それは日本アルプスにいくか富士山に行くかです。 最終的には『一生に一回は日本一の山登りたいよね』という事で今回の旅行が決定しました。 ルートとしては一番有名な富士吉田ルートから登り『七合目トモエ館』で一泊、2日目の深夜3時くらいから登り山頂に到着する予定です。 七合目トモエ館→ https://tomoekan.com/ 富士吉田ルート→http://www.fujisan-climb.jp/trails/yoshida/index.html 久しぶりの遠出でテンション上がりまくってましたが、まさか

                                【ニート最終旅行】超悪天候富士山登山!台風並みの強風、大雨にもくじけないで! - 強欲男は身をやつす
                              • 雲海景勝地である奈良県野追川村へ。三菱自動車が提供している全国の絶景確立予想サービスとか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                家からバイクで2時間ほどの場所に関西屈指の雲海スポットがある。 関西で雲海といえば兵庫県朝来市和田山の竹田城が超有名だけど・・・ 奈良の奈良県南部の山奥。 近畿地方の自治体の中で最も人口が少ない村。 それが雲海景勝地である野迫川村。 雲海を見るには早朝の時間がいいんだけど・・・ 今朝目覚めたのは朝の5時。 まぁボチボチ支度して、行って見れたらラッキーぐらいでいいかぁ。 なんてのんびり身支度をしていたら・・・ 家を出るのが7時前になっちゃた。 とにかく9時までに現地へ・・・ なんて思っていたのだが、朝から事故渋滞とかあったりして・・・ 現地に着いたのはなんと9時30分だよ。 案の定雲海はなく。 山肌に霧が立ち込める景色でも撮れればなぁ。 なんて思っていたのだが・・・ その期待もはずれた・・・ ただ、時たま日射しが差す情景がスポットライトのようで美しかった。 気温は10℃ぐらいかなぁ。 超絶に

                                  雲海景勝地である奈良県野追川村へ。三菱自動車が提供している全国の絶景確立予想サービスとか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                • 【LCC】チェジュ航空で行く新千歳✈️仁川フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                  こんにちは。かーる1世です。 韓国のLCC、チェジュ航空を利用して、新千歳空港から仁川空港まで搭乗しました。今回は一人旅です。空港や機内の様子をレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 新千歳発のソウル路線 チェジュ航空の手荷物条件 チェックインのようす 出国手続き後 機内のようす 仁川空港に向けて 仁川空港第1ターミナル到着 おわりに 新千歳発のソウル路線 こちらはある日の新千歳発ソウル行きのフライトスケジュールです。9便も飛ぶんですね。レガシーキャリアは大韓航空とアシアナの1便ずつ、それぞれ共同運航でANAとJALの名前もありますが、他の7便はLCCの運航です。 チェジュ航空の手荷物条件 燃油サーチャージなど込みで24,810円。Trip.comで取った片道チケットですが高くつきました。東京など経由地をはさむよりは安く済んだと納得するしかない😓 LCCと言えば

                                    【LCC】チェジュ航空で行く新千歳✈️仁川フライトレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                  • 御宿 白金の森(2021.2)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                    朝食の開始時間は8時、8時半から選択。 夕食と同じお席に通されました。 夕食時とは違うお花がお出迎え。 こういう細かな気遣いも素敵ですね~。 最初のセッティング 温かいものは着席後に色々と運ばれてきて、ほぼ出そろいました! 自家製ブルーベリージュース、スッキリして美味しい! サラダに使われているのは菊池産の新鮮なお野菜たち。 焼き鮭は身がふっくらしていてウマウマ。 小鉢たちはどれも優しいお味で朝にピッタリ(^^) これは鶏味噌の朴葉焼き。 ご飯のおともに最適です! たしか茶碗蒸し的な一品だったと思うけど、これも薄味でホッとする味わい、気に入りました! 前回と同じく、卵焼きと生卵の2種類が供されました。 経営母体がコッコファームなだけあって、卵推しですね(^^) 相変わらず卵かけご飯も美味しい。 香の物 味噌汁も滋味深くて心に残りました! あ、白ご飯を撮りそこねた(^^;) デザートはヨーグ

                                      御宿 白金の森(2021.2)⑤朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                    • https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2022/08/09/154235

                                      8月9日  明石の空です 立秋とは 名ばかりで 元気な 太陽さんです ピッカン ピッカンの 太陽さんです 左端↖に 太陽さん 長崎原爆の日 平和祈念像  (ネットから 拝借しています) 子供が 小さい頃 長崎に 13年程 住んでいました 子供を連れて 良く遊びに行ってた所です 小学生の時は この日は 登校日でした 子供達の 同級生の親御さんが 被爆されてる方もいらしたので 原爆の話は たくさん 聞いています 長崎で お世話になってた お友達も 一歳の時に 被爆して 原爆手帳も 持っていました 広島に続き 無関心では いけないと思います 犠牲になられた方々の ご冥福と 平和を願って 黙祷をささげますm(__)m 散歩方々 コンビニまで なんせ 暑い と言うか 陽射しは 痛い サッサッとすませて 家に 直行 何しょうで 何もするき起こらず(>_<) 鶏がらが 冷凍庫にあるので スープだけとって

                                        https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2022/08/09/154235
                                      • ドーミーインの駿河丼に三島のうなぎ、三嶋大社とミナカ小田原、ロマンスカー - I AM A DOG

                                        小田原(早川)で海鮮丼とアジフライを食べて、三島でさわやかを食べた翌日(1月7日)の話。 ドーミーイン三島の富士山ビューから朝食 小鉢横丁で駿河丼 三島駅前を散策、楽寿園を歩く 桜川沿いを歩いて三嶋大社へ 三島のうなぎ 再び小田原へ、ミナカ小田原 ドーミーイン三島の富士山ビューから朝食 小鉢横丁で駿河丼 ドーミーイン三島で迎える朝。日の出時刻を少し過ぎて外を見ると朝焼けと富士山…… は見えない。終了。 再びベッドに潜ってしばらくしたら、雲が晴れて富士山が見えてきました。ドーミーイン三島からは富士山と新幹線がよく見える。楽天トラベルで予約した富士山ビューの部屋、大した差額ではないので天気が悪くても諦めが付くレベルですし、見えるとやはり嬉しいですね。 それでは朝食にしましょう。ドーミーインといえばお楽しみは夜鳴きそばと温泉、そしてビュッフェスタイルの朝食です。現在は取り分け済みの小皿や豆皿が並

                                          ドーミーインの駿河丼に三島のうなぎ、三嶋大社とミナカ小田原、ロマンスカー - I AM A DOG
                                        • 【大山鳴動して】XR230、山に登るのこと - ドカッとドコ行こう

                                          お昼はテイクアウトにしようっと。 今日はここ、長野市大門町の『THE FUJIYA GOHONJIN』さんにしました。 善光寺表参道にある、ウェディング会場とレストランとを兼ねるお店です。 ・本陣じゃなく本陳 「GOHONJIN」は、大名が参勤交代の際に宿泊所とした「御本陣」(藤屋では "本陳" です)を指します。 加賀百万石の前田家藩主が常宿としていた由緒あるお宿『御本陳 藤屋旅館』が前身なんですって。ほかにも伊藤博文や乃木希典、福沢諭吉などの名士も通ったというんですから、エヘン、入店する際は自然と襟を正すというもの。 でも私、今日は夏のような陽気ですのでバミューダパンツにレザーサンダルというナンパな出で立ち…ドレスコードがあったらどうしよう…あの伊能忠敬も泊まったというくらいの格式だし…これも自然天命か…えーいままよ お邪魔しまーす! OH…エレガント お宿の創業は1648年の江戸時代

                                            【大山鳴動して】XR230、山に登るのこと - ドカッとドコ行こう
                                          • 【現在1878城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ

                                            攻城団のサイトでは砦などをお城としてカウントしていませんが、ここでの「○○城」のカウントは原則として御城印販売元の記載や告知内容に基づき集計しています。 いますぐアクセス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。 御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめます。 御城印とはお城版の御朱

                                              【現在1878城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ
                                            • 【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––2日目:雲取山から飛龍山へ縦走し,丹波山へ下山 - sunsun fineな日々

                                              前記事「【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––1日目:鴨沢から雲取山荘へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 2日目は雲取山から奥秩父主脈縦走路を飛龍山まで歩き,ミサカ尾根を辿って丹波山村へ下山します。けっこう歩きごたえのあるルートです。 雲取山でご来光を迎えます 飛龍山への道をゆく 飛龍山を越えて ミサカ尾根を下る でんでえろの尾根 宇宙人に占拠された村,丹波山 奥秩父主脈縦走路,残すところは甲武信岳〜国師ヶ岳のみになりました おわりに 2日目記録 この地図の青線のところになります! 2日目は青いラインを歩きます 雲取山でご来光を迎えます 縦走2日目。3時45分に起床です。 かなり冷え込んだようだけど,–4°Cリミットのシュラフ+エスケープヴィヴィのシュラフカバーでよく眠れました。 フライシートが一部バリバリに凍っています。そんなテントを撤収して,夜

                                                【奥多摩・奥秩父】初冬の雲取山〜飛龍山を縦走してきました––2日目:雲取山から飛龍山へ縦走し,丹波山へ下山 - sunsun fineな日々
                                              • 【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––2日目:北岳,間ノ岳を越えて農鳥小屋へ - sunsun fineな日々

                                                前記事「【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––1日目:広河原から肩の小屋へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 縦走2日目は,日本で第2位,第3位のの標高を持つ北岳,間ノ岳を越えて,農鳥小屋を目指します。 寒い朝を迎えました 北岳に登ります 天空の縦走路をゆく 北岳山荘へ下ります 中白根山へ 間ノ岳に登頂です! 魔境・農鳥小屋へ 間ノ岳を下る 農鳥ワールドのディープな世界 農鳥小屋に到着しました! 西農鳥岳に登ってきます 時間が余っちゃうなあ… 西農鳥岳に登頂しました 農鳥小屋の夜を迎えます 2日目記録 寒い朝を迎えました 縦走2日目を迎える,北岳肩の小屋のテント場です。かなり冷え込んだようで,夜中に何度か目が覚めました。 2時30分に起床。いつものごとく,ノロノロとした動きでシュラフをたたみます。 テントから顔を出してみると,正面に北岳とオリ

                                                  【南アルプス】白峰三山(北岳,間ノ岳,農鳥岳)を縦走してきました––2日目:北岳,間ノ岳を越えて農鳥小屋へ - sunsun fineな日々
                                                • 10年ぶり...オロフレ山 - まあるい気持ちでのんびり歩こう ♪

                                                  久しぶりの平日休み。天気の方も良さげな感じだし、樽前山のご来光でも行くかーってことで準備してたんだけどやっぱり寝坊。 ご来光には間に合わないけど、たまに樽前山でのんびりするのも良いよね~ってことで向かうんだけど途中で気が変わっちゃって... 10年ぶりにオロフレ山に行ってきました。 登山口には8時ちょうどに到着で一番乗り。 8時15分、スタート。 10年前は登山口の標識とか登山届のBOXがあったような気もするけど... 笹狩りがされていてとても快適な登山道。 左が目指すオロフレ山。右奥に小さく樽前山~風不死岳。 このケルンは10年前もあったね。 山頂まであと500m。標高差は180m位かな。 9時15分、到着も一瞬でガスってしまいました。なので、証拠写真だけ撮って戻ることに。(15分位でガスは晴れたんだけど) 下山途中、見えにくいけど真ん中に有珠山。その左は洞爺湖。 風不死岳~樽前山。海の

                                                    10年ぶり...オロフレ山 - まあるい気持ちでのんびり歩こう ♪
                                                  • 奈良県の秘境、野迫川村の廃村、中津川集落を訪ねるバイクツーリング(バイク転倒で負傷しました。) - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                    さてさて、今日は天気もいいので、奈良県の秘境の廃村。野迫川村の中津川集落まで。 気温は6℃ぐらいと寒いんですが、天気がいいので国道168号線はバイクツーリングを楽しむ人も多い印象。 道の駅「大塔コスミックパーク星の国」近くの「大塔郷土館」にてしばし休憩。 新猿谷トンネルを抜けて、県道734号線へと向かう。 ツーリングでこの道をチョイスする人は皆無だわ。 県道734号線は奈良県十津川村から和歌山県高野山へと抜けるけっこうな剣道なんだな。 なんかいきなりだだっ広いダートコース。 道幅を広げる工事だそうで、ショベルカーやらダンプカーが沢山。 なんか場違いな場所を走っている感じが否めない。 採掘場の工事現場に迷い込んでしまったおバカ感なんだが、間違いなく県道なのである。 って!通行止めかよ。 GoogleMapによるとあと10分程度に目的地の廃村中津川集落に到着するというのに! だから、工事現場の

                                                      奈良県の秘境、野迫川村の廃村、中津川集落を訪ねるバイクツーリング(バイク転倒で負傷しました。) - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                    • べ、ベアフットトレイル⁉️ - 50才からどこまでいける?

                                                      ふじひろです。 今日はね お昼に仕事を終えまして帰宅。 まりちゃんお休みでしたので、一緒に昼食。 まりちゃん 明日は日勤ですので、今から何処か行く? 「この間登った山に行ってみる?」 大急ぎで高速を走らせる。 着いたのは、 兵庫県丹波市春日町の 〝黒井城〟 駐車場までの細い民家の道は、大河ドラマ〝麒麟がくる〟の明智光秀のノボリでいっぱいでした。 356mの山城 登る気で来たのではないよ。 どんな所か様子を見に… 様子見だったけど、 ちょっとだけ山に入る。 登るより 下る方が滑りそうで怖い… 山ッて15年ぶりかな?? ここは、天気が良ければ雲海が360度見渡せることで有名だそうです。 Googleで調べてみると な、なんと黒井城トレイルレースってのがある‼️ そして 〝ベアフットの部10キロ〟 ってのが書いてある。 「べ、ベアフット!(◎_◎;)⁉️」 ほ、本気??? こ、こんな道でしたよ…

                                                        べ、ベアフットトレイル⁉️ - 50才からどこまでいける?
                                                      • 乗り鉄のイケナイ「夜遊び」 なぜか流行し出した「線内夜行列車」の魅力を探る

                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今、乗り鉄や旅行ファンの間で「夜行列車」の人気がジワジワと高まっています。 伊豆急行が走らせた“線内夜行列車"「スターライトエクスプレス21」 夜行列車と言えば「眠っている間に走る列車」です。夜に出発して、乗客が寝ている間に走り続けて目的地に翌朝到着。そこから1日の旅程を始められます。 2021年12月現在は、東京~出雲市間の「サンライズ出雲」と東京~高松間の「サンライズ瀬戸」が定期便の夜行列車(関連記事)として運行しています。臨時列車としては東武鉄道の「スノーパル23:55」「尾瀬夜行23:55(関連記事)」「日光紅葉夜行」などがあります。 サンライズ出雲・瀬戸 (参考)定期便として走る人気列車「サンライズ出雲・瀬戸」 ほかにも夜行列車企画は「サロンカー明星号(2019年)」「夜行『雲海列車』貸切り 早朝の竹田城跡の旅(2018年

                                                          乗り鉄のイケナイ「夜遊び」 なぜか流行し出した「線内夜行列車」の魅力を探る
                                                        • 5月21日は小満、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                          おこしやす♪~ 5月21日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 5月21日は小満、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日です。 ●小満 「小満(しょうまん)」は、季節の指標である「二十四節気」の8番目の節気。「草木が成長して天地に満ち始める頃」という意味で、2022年は5月21日(土)〜6月5日(日)です。小満の頃は、麦の収穫期である「麦秋(ばくしゅう)」と呼ばれる時期。本格的な梅雨入りはまだですが、ぐずついた空模様の日が続きます。 小満(しょうまん)とは 日本には一年間を24分割し、それぞれに季節を表す言葉をつけた二十四節気という言葉があります。小満とは、8番目の二十四節気のことを指します。 小満の前は立夏、後は芒種と梅雨入り前の時期を指します。沖縄では、小満と芒種の時期が超ど梅雨にあたるため、「小

                                                            5月21日は小満、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                          • 御宿 白金の森(2021.2)③客室「茜」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                            前回からの続きでお部屋の紹介です(^^)/ パウダールーム兼脱衣所 明るい雰囲気で鏡も大きい! 大小タオルは2枚ずつ。 タオル掛けはバスタオルも干せる優れもの。 右手のドアを開けるとトイレです。 アメニティ類は必要十分。 基礎コスメは福岡のコスメブランド「GemiD」のもの。 ボトルデザインが以前と変わりましたね。 ドライヤー ウォッシュレット付きのトイレはもちろん清潔。 それではお風呂へ。 窓がないので、浴室内に湯気がこもって撮影に苦労しました。笑 洗い場はゆとりあるスぺースで、シャワーの水圧も申し分なしでしたよ。 バスアメニティも前回と同じく「GemiD」ですが、こちらもボトルデザインが変更になったもよう。 私は以前のスタイリッシュなデザインの方が好みだけど、使用感は変わらず良好でした(^^) そしてなんといってもこの温泉内風呂! 大人3人くらいは入れそうな広々とした浴槽です。 写真だ

                                                              御宿 白金の森(2021.2)③客室「茜」その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                            • これ田んぼぉー - もっともっとワクワクの君へ

                                                              みなさーん 田んぼってどう どこにあるのぉ -O- 🐸のうるさいとこ (。・∀・)ノ゙ 今週のお題「おうち時間2021」 なにぃ 水たまりがいっぱーい これが棚田 スケールの大きい棚田雲海と稜線 2014年5月25日 星峠 棚田がいっぱい 「星峠の棚田」「儀明の棚田」、「蒲生の棚田」、「清水の棚田」など 見たことがなかったので、棚田というものに逢いたくて絶景スポットを訪れた。 日本一の棚田卓越地といわれる新潟県西部で、特に十日町市は棚田の面積が約5000haもあるらしい。この時訪ねた「星峠の棚田」は、2009年の大河ドラマ「天地人」のオープニングで紹介されていたらしい。 地形の関係で朝霧が発生しやすく、棚田と稜線、そして雲海の織りなす光景が多く絶景ポイントとしても知られるという。 もし、夜に訪れたならきっと名前のとおりきれいな星空も見えるのだろう。 www.inagakiyasuto.c

                                                                これ田んぼぉー - もっともっとワクワクの君へ
                                                              • 5月21日は小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おいでやす♪~ 2020年5月21日は何の日? 5月21日は小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日です。 ●『小学校開校の日』 : 1869(明治2)年のこの日、京都に日本初の近代小学校としての「上京第二十七番組小学校(後の柳池(りゅうち)小学校)」で開校式が行われた記念日です。 ※創設者の「熊谷直孝(くまがいなおたか)」を初め、多くの寄付や献金が、町衆の向学の気風を、更に高めました。 柳池小学校の正門横の「日本最初の小学校」と記された石碑は、町衆の教育にかける熱意を今に伝えています。 ●『ニキビの日』 :塩野義製薬株式会社とガルデルマ株式会社が2010年に制定 ニキビは、「青春のシンボル」と言われますが、顔などにできる事が多い疾患で、特に夏場には注意が必要です。 本格的な夏を前に悩んでいる人に「ニキビは皮膚科で治

                                                                  5月21日は小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • ”匹見町”に紅葉を見に行ってきた。 - saninspotmatic

                                                                  夜明け前から雲海を目当てに津和野へ・・・ 寒すぎて雲海どころか霧も出ていないという残念な状態。 という事で急遽、「匹見町の紅葉」へ作戦変更。 到着すると嬉しい誤算。霧がかかっている!!! 少し高台へ移動して、町を見下ろす。 日の出前は雲海だったのかな?? もう少し高い所から見下ろしたいけど良い所が思いつかない(-_-;) ふと見渡すと月が山並みの奥に見える。 望遠で切り取ってみる。 地元の人に聞いた所、昔はもっと赤々としていたと 山が荒れてきてモミジの木が育たないらしい。 今でも十分奇麗ですけど、真っ赤に燃えるような紅葉も見てみたいな。 日女ヶ森匹見八幡宮 こちらのイチョウはもう少しか? もう一度チャンスがあれば行ってみたい。 さて、霧が晴れてきたので、今度は霜を目当てに車を走らせる。 霜の草原の中に罠が口を開けている 土がえぐられている所がある、猪の仕業か? 霜と紅葉のコントラスト 奥の

                                                                    ”匹見町”に紅葉を見に行ってきた。 - saninspotmatic
                                                                  • 京都府亀岡市「獨鈷抛山千手寺」雲海&紅葉 2022 - tooniiの写真日記

                                                                    今日は雲海が出ると思い、亀岡市の「獨鈷抛山千手寺」へ 行こうと昨日からカーナビをセットするも、 寝坊しての出発(汗) でも行く途中、巨椋池干拓地の 朝靄の出るとこを撮影出来ました。 徐々に朝靄が広がってきました。 ↓ここから亀岡市、 初「獨鈷抛山千手寺」に到着するもすでに太陽は高く(汗) 霧の中からでも太陽は眩しかったです。 ↓お寺の裏山より。(霧の中から山を登って、山から見下ろすと雲海!) 本堂周りの紅葉です。 ↓寺へ上る階段途中のモミジは凄く綺麗でした。 最後1kmくらいは道が狭く結構な坂道です。

                                                                      京都府亀岡市「獨鈷抛山千手寺」雲海&紅葉 2022 - tooniiの写真日記
                                                                    • 【AWS】実務2日から突破するAWS認定『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(DOP)の合格記録 - Rのつく財団入り口

                                                                      逆に考えるんだ...から始めるAWS認定4冠め突破作戦 AWS認定のアソシエイトレベルの上のプロフェッショナルレベルの資格、『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』に、2021年10月に合格することができました。 祝ってくれた皆様ありがとうございます。過去の先人の合格エントリにもかなり助けられました。これから挑戦する方と未来の自分向けに情報を残しておこうと思います。 逆に考えるんだ...から始めるAWS認定4冠め突破作戦 挑戦への経緯 きっかけ 書いている人のスキルセット(笑) AWSの実務経験とよく使う興味のあるサービス やったこと 基本方針の確定 スタプラで学習記録を可視化する イベントに……あまり行っていない ネット上のDOP合格エントリを参考にする 学習時間の確保に立ち向かう コロナの脅威に立ち向かう 計画変動に立ち向かう モチベーションを保つ工夫をする イケてるサービス

                                                                        【AWS】実務2日から突破するAWS認定『DevOpsエンジニア - プロフェッショナル』(DOP)の合格記録 - Rのつく財団入り口
                                                                      • 見えているようで見えていないと気づく時 - 前向き気づき日記

                                                                        2021年秋の瞑想セミナー1〜4 全てのセミナーのお申し込みを受付中です♪ 詳細・お申し込みはこちらから。 ↓ ☆オンライン瞑想セミナー2 - 前向き気づき日記「グランディングとチャクラ」 11/14(日)13時〜満席、   11/16(火)11時〜残席2 ☆オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記 12/2(木)11時〜、  12/5(日)13時〜 ☆オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 12/14(火)11時〜、   12/19(日)13時〜 今日も気持ちのいい秋晴れの一日でした。 今日が祝日だとは知らず、 仕事がひと段落ついた夕暮れに買い物に行くと なんだかいつもと雰囲気が違って、 今日が祝日だと気づきました。 休日のゆるんだ雰囲気はいいものですね。 そんな空気を感じながら いつものように近所をお散歩しましたが、

                                                                          見えているようで見えていないと気づく時 - 前向き気づき日記
                                                                        • 白馬岳頂上宿舎 宿泊記 大雪渓を登り栂池に縦走する白馬岳登山、朝夕バイキングの山小屋に泊まる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                          プレミアムレディースゲストルームに1人で泊まり、1泊2日で白馬岳を歩いた 後立山連峰の白馬岳は、白馬大雪渓は高山植物のお花畑、白馬大池や白馬鑓温泉など、どの登山口から登っても見所が多く、北アルプスでもかなり人気の高い山です。 私は、ブログを始めるよりも以前にテント泊で、白馬岳頂上宿舎と白馬鑓温泉に2泊して縦走していたのですが、しばらくご無沙汰していました。 昨年ぐらいから「ひさびさに登りたいなあ」と考えてはいたものの、コロナ禍以降白馬岳周辺のテント場はすべて予約制になり、週末は前々から予約しておかないとテントを張ることができません。 白馬岳頂上宿舎での宿泊を希望していた8月初旬の日程は、予約サイトを開いた時点でテント場の予約は既にいっぱいだったのですが、頂上宿舎の「プレミアムレディースゲストルーム」という女性専用個室には空室がありました。 調べると1人でも泊まれるということだったので、個室

                                                                            白馬岳頂上宿舎 宿泊記 大雪渓を登り栂池に縦走する白馬岳登山、朝夕バイキングの山小屋に泊まる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                          • 都会の森で雲海を楽しむ!東京雲海と夜桜雲海🌸!! ~ホテル椿山荘東京・宿泊記②~

                                                                            ホテル椿山荘東京の周辺は、古来より椿が自生する景勝地として知られていました。1300年代の南北朝期のころより、「つばきやま」と呼ばれていたほどです。 明治11年、長州藩士で新政府の礎を築いた元勲 (げんくん)・山縣 有朋 (やまがた ありとも) 公爵が、私財を投じてこの地を購入。起伏豊かな地形を巧みに生かし、今日に見る自然主義の名園を造り上げました。その庭園は、つばきやまの名にちなんで「椿山荘」と命名され、ホテル椿山荘東京の起源となっているそうです。 5万㎡ある庭園では、春は桜、初夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪景色、そして、冬から春にかけては椿など、四季折々の姿を楽しむことができます。庭園の様式は「林泉回遊式」で、広い芝生地や池、築山、曲水、樹林地と移り変わる景色を眺めて一回りすると、一巻の絵巻物を見て終わるという趣向の庭園だそうです。

                                                                              都会の森で雲海を楽しむ!東京雲海と夜桜雲海🌸!! ~ホテル椿山荘東京・宿泊記②~
                                                                            • 日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り (その1) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                                              最近では男性ばかりでなく、若い女性の間でも歴史がブームになっています。 なかでも武将たちの居住空間であり、時には戦場にもなった「城」観光は絶大な人気があります。 中に入るのに数時間待ち、なんて城もあるほどです。 ここ数年の間に多くの有名な城が化粧直しを行い、新たな装いで観光客を出迎えてくれています。 しかし城観光の魅力は、壮大な天守が聳える城郭だけではありません。 石垣だけになってしまった城跡にも、遥か昔の・・・武将の息遣いが感じられるのです。 本記事を参考に、貴方お気に入りの城を探しに行きませんか? 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します 城巡りの楽しさ 日本の城の変遷 城巡りがもっと楽しくなる、お城の基礎知識 城巡りの楽しさ 姫路城

                                                                                日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り (その1) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                                              • 竹田城跡散策!(1):兵庫県朝来市 - fwssのえっさんブログ

                                                                                竹田城跡を散策しました。 舞鶴若狭自動車道の 西紀(にしき)SA に雲海に浮かび上がる 竹田城跡 の3D写真がありました。 山城の郷(地図A定点)でいただいた地図です。竹田城 跡 へは、いくつかの方法で行くことができます。もし、 竹田城跡 を目指す方がいらっしゃるなら、参考にしてい ただければ幸いです。 私の場合は、地図A地点の 山城の郷駐車場 へ車で行き、 バスでバス停(終点竹田城跡)で下車し残りを徒歩で登り ました。帰りは、バスを利用せず駐車場まで歩きました。 JR竹田駅 から徒歩で城跡へ登るには、2つの登山道 (地図を参照)があり両道とも40分と記されています。 今後、「竹田城散策」は、えっさんのフォトスナップ で 撮った写真を順番にアップしたいと思います。 これまで巡った城跡の中で、この 竹田城跡 は最高のスケ ールでダイナミックな城跡でした。「また訪れてみたい」 という想いを抱か

                                                                                  竹田城跡散策!(1):兵庫県朝来市 - fwssのえっさんブログ
                                                                                • 【日本百名山 那須岳朝日岳登山 見る角度によって異なる表情が楽しい】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                  那須朝日岳へ 無間地獄 峠の茶屋跡避難小屋 山頂 標高1896m 熊見曽根からの緑の朝日岳 スーパー合体シリーズ チリトマト&トムヤンクン データ 岩下の新生姜ポテチとおつまみ 那須朝日岳へ 今年こそ槍ヶ岳に登りたい、と登山好きの知人に話したところ、一度、那須朝日岳を登って、鎖場、高度、岩場等を体験しておくといいとアドバイスをもらいました。 以前茶臼岳登山時に、朝日岳も行きたかったのですが、雨交じりの雪が降って来て、避難小屋にトイレは無く、残念ながら撤退したことがありました。 今度こそ、朝日岳! 青空に気をよくする二人 行きはロープウェイで途中まで連れて行ってもらう😁 ロープウェイの中から撮った写真は、紅葉して見えますが、肉眼ではここまでの紅葉はまだしていませんでした。 圧巻の雲海 那須岳の主峰茶臼岳は、登頂済のためこの日は登らず、茶臼岳を巻いて朝日岳に向かいます。 無間地獄 硫黄でしょ

                                                                                    【日本百名山 那須岳朝日岳登山 見る角度によって異なる表情が楽しい】 - Kajirinhappyのブログ