並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 232件

新着順 人気順

霜焼けの検索結果1 - 40 件 / 232件

  • 木嶋佳苗の拘置所日記

    2018年05月10日15:10 カテゴリ ラブリ- http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180515185922177.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年03月28日18:03 カテゴリ なぜ http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180330172038316.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年01月11日14:30 カテゴリ どうして! http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/20180201203314100.pdf kijimakanae コメント( 0 ) 2018年01月01日16:43 カテゴリ 「謹賀新年」 kijimakanae コメント( 0 ) 2017年12月14日16:42 カテゴリ 「元気の秘訣

      木嶋佳苗の拘置所日記
    • チキン南蛮という世界史 - 本しゃぶり

      陸の道と海の道。 その二つが極東で交差する時、チキン南蛮は生まれた。 世界史を味わえ。 By {{{photographer}}} from Okinawan and Kyusyu restaurant Diamond Head in Tsukishima, Chuo, Tokyo - Flickr, CC 表示 2.0, Link チキン南蛮 久しぶりに食の話をしよう。 今回取り上げるのはチキン南蛮である。それも「おぐら」発祥のタルタルソースをかけたものを指す。 俺はこのチキン南蛮という料理が好きである。少なくともこの一ヶ月、週に一度は食べるほどに。なぜ俺はチキン南蛮にここまで惹かれるのか。糖分と脂肪分が両方含まれているから? 確かにそれもあるだろう。アリストテレスは味覚のリストで甘味を「純粋な滋養」と賛美し、その甘味に匹敵するほど喜びをもたらす味として「脂肪の味」を挙げた。現在、この二

        チキン南蛮という世界史 - 本しゃぶり
      • 一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net

        そのクーラーボックスですら保冷用に使っているのではなく、テーブル代わりや空き缶を中に入れて匂いを封じるために使っている。真夏上等! 377円:2014年4月請求分の電気代 3月24日~ 4月20日(28日間)で18kWhの電力を使った。 筆者は節電している意識はないが、生活家電をほぼすべて断捨離したため、電気を消費しようがない。 写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開 - はぴらき合理化幻想 直近4ヶ月の電気代比較 時期 期間 消費量 電気代 12/20~ 35日 70kWh 1,495 1/24~ 31日 48kWh 1,021 2/24~ 28日 27kWh 570 3/24~ 28日 18kWh 377 12/20からの35日間の電気代が今までで最も高かった。セラミックファンヒーターを押入れデスクの下で使いながら、PC作業中につい眠ってしまったこと

          一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net
        • 6年同棲しとった女が十数年ぶりに夢に出てきた

          【追記】 ブクマですげー怒られててこわい。 もちろん今は隠し事してた俺も悪いって思ってるけど、あそこまでショック受けるとは思わなかったしデマがあっという間に広まって当時は冷静な判断が出来なかったんだよ。 あといくらキモいからって人の顔見て吐き真似してキモがるの本当にやめろマジで。 【再追記】 なんか二回も結婚してる設定にされてるけど一回もしてねえよw どっちも結婚直前まで関係を深めたけど一人目は仕事が忙しくて全然会えない時期が続いて振られる、二人目はパンデミックの最中に反ワクかつ中国大嫌いなネトウヨになっちゃって、色々話し合った結果価値観が合わないねって別れたんだよ。俺は中国と台湾のアート市場に凄い可能性を感じてるんで。 特に二人目の人は画家やってて俺のビジネスパートナーでもあり、一緒に個展を企画開催したり画集の出版までしたのにあんなことになって本当に残念だわ。 【再々追記】 いや、なんか

            6年同棲しとった女が十数年ぶりに夢に出てきた
          • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年4月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            2021年4月現在、全国で新型コロナの新規感染者が再増加の傾向にあります。 どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナウイルス感染症の典型的な症状新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より) 新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は熱、寒気、咳、息切れ、呼吸苦、筋肉痛、関節痛、嘔吐、下痢などです。 これらの症状は風邪やインフルエンザととてもよく似ています。 新型コロナと風邪、インフルエンザ、アレルギー性鼻炎・結膜炎の症状とを比べると、以下の図のようになります。 新型コロナとインフルエンザ、かぜ

              新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(2021年4月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 人気上昇中の全身凍結療法で女性が凍死、米当局が調査へ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

              【AFP=時事】全身を超低温にさらして冷やすことで痛みを抑えたり筋肉組織や皮膚の再生を促したりできるとして人気上昇中のクライオセラピー(凍結療法)で、女性が凍死する事故が起き、米当局が調査に乗り出した。 がんになっても、窃盗してでも… 日焼けサロン依存症  事故が起きたのは、米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)にあるビューティーサロン「リジュブナイス(Rejuvenice)」。チェルシー・エイクサルバシオン(Chelsea Ake-Salvacion)さん(24)は今月初め、クライオセラピー装置の中で死亡しているのを出勤してきた同僚に発見された。前日の勤務終了後、仕事の疲れを癒やそうと装置に入ったとみられる。 チェルシーさんのおじは地元メディアの取材に、電話ボックス大の装置内部で見つかった遺体は「かちかちに凍っていた」と語った。 警察はチェルシーさんの死に不審な点

                人気上昇中の全身凍結療法で女性が凍死、米当局が調査へ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
              • 腹筋ローラーの効果的な使い方、無理なく1年続けて少し割れたおすすめの回数や頻度 - 移転→hapilaki.net

                腹筋ローラーでがんばらずに腹筋を鍛え始めたら、1年経てばそれなりに効果が出てるもんだね。腹筋ローラー購入直後だけ使いまくるよりも、たとえ運動強度や頻度が低くても継続的に運動する方が効果的だ。 概要 筆者が腹筋ローラーを使っていた時に腹筋をたまに撮影していた写真を公開する。比較すると徐々に腹筋が割れてきているのが分かる。腹筋が鍛えられるペースは遅いが、鍛える前よりもいい感じになっている。 ダブルエクササイズホイール2 腹筋画像 腹筋ローラー購入直後 腹筋ローラー使い始めの頃。もともと贅肉はついていなかった。かなりスリムだ。 6ヶ月経過 最初に比べれば少しだけだが腹筋が割れてきている。 7ヶ月経過 まあまあ。 8ヶ月経過 いい感じ。 9ヶ月経過 なかなか。 1年経過 上の写真の方が見た目はいいね。まじめに鍛えてなかったわりには効果がそれなりにあったので筆者は満足(^^) そろそろ本気で継続力を

                  腹筋ローラーの効果的な使い方、無理なく1年続けて少し割れたおすすめの回数や頻度 - 移転→hapilaki.net
                • 海外2年半の集大成!海外旅行の持ち物で小型軽量便利なおすすめリスト、機内持ち込み手荷物だけで長期滞在OK - 移転→hapilaki.net

                  海外の複数の国で2年半滞在した筆者が厳選した持ち物チェックリスト。機内持ち込み手荷物だけで旅行すると余計なものが省かれ小型軽量なものが厳選される。あなたもカバンひとつで旅に出てみないか。 概要 暖かい国に低コストで長期間滞在したいが持ち物は小型軽量でそろえたい人向けの内容。 機内持ち込み可能な30Lのバックパック1つに入る持ち物を紹介する。持ち物を極力減らすのではなく、機内持ち込み可能な重量を最大限活用すべく総重量で8~9kgになるように多めで調整する。 持ち物を厳選する前提条件 旅行目的による持ち物の選定 旅行目的は観光ではない。筆者は超インドア派なのでどこの国にいてもだいたい部屋でパソコンをしている。一ヶ所に長期間滞在し、滞在期限が来たらまた別の国や地域に行くというスタイル。 日本の冬が嫌なので暖かい国に行く。寒い国にはまず行かない。よって、防寒着は飛行機内や空港のエアコン対策ができる

                    海外2年半の集大成!海外旅行の持ち物で小型軽量便利なおすすめリスト、機内持ち込み手荷物だけで長期滞在OK - 移転→hapilaki.net
                  • HPVワクチン接種、母親も苦しんでいる 不安を取り巻く人たちに翻弄されて

                    体中の痛みにだるさ、学校で倒れて歩くのも辛くなるーー。HPVワクチン接種後、そんな多様な症状を訴える娘のそばで、治療法を探して必死に奔走したのは母親でした。 回復した今、大学生のさくらさん(20代前半)は「家庭環境などのストレスが、ワクチン接種をきっかけに体の症状となって現れた」と振り返っていますが、お母さんの方はどう捉えているのでしょうか。 BuzzFeed Japan Medicalは、現在も全国のお母さんたちと連絡を取り合っているという母親のともこさん(仮名)にもお話を伺いました。 さくらさんに取材した前編:母の不安、無関心な父・・・『家庭環境のストレスが影響した』 HPVワクチン後の体調不良を振り返る ホルモンバランス、ストレス・・・体調不良の原因は?今思えば、娘はホルモンに体調が左右される子なんです。ワクチンの接種が様々な症状を引き起こす引き金になったと思いますが、接種前から生理

                      HPVワクチン接種、母親も苦しんでいる 不安を取り巻く人たちに翻弄されて
                    • マルチビタミン効きすぎワロタwwwwwwwww飲み過ぎて髪がすぐ伸びる : ライフハックちゃんねる弐式

                      2015年10月09日 マルチビタミン効きすぎワロタwwwwwwwww飲み過ぎて髪がすぐ伸びる Tweet 45コメント |2015年10月09日 00:00|美容・健康|Editタグ :サプリメント マルチビタミン飲み過ぎて髪が直ぐ伸びる 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/26(日) 21:09:53.290 ID:0o4Bwhcp0.net あと肌の調子が良い。 血管の青が目立つ。 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/26(日) 21:10:53.203 ID:zwuoAqUU0.net ビタミンって飲み過ぎると体に猛毒なんだよな 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/26(日) 21:12:11.332 ID:0o4Bwhcp0.

                        マルチビタミン効きすぎワロタwwwwwwwww飲み過ぎて髪がすぐ伸びる : ライフハックちゃんねる弐式
                      • 「えっ?」ってなる日本史・世界史の雑学教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                        2013年08月10日08:00 「えっ?」ってなる日本史・世界史の雑学教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 22:33:57.27 ID:/hijuV0Y0 松下村塾を開いたのは吉田松陰ではない 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 22:35:04.46 ID:GzkZUADj0 キリスト教創始者はイエスではない 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 22:36:56.03 ID:pxfx+AkZ0 >>2 誰? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 22:39:43.40 ID:GzkZUADj0 >>4 知らない 12使徒じゃね 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

                          「えっ?」ってなる日本史・世界史の雑学教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                        • UR賃貸団地の訳あり激安事故物件に1年住んで退去後の感想(問題点/工夫した点/良かった点) - 移転→hapilaki.net

                          前の住人が室内で死亡した部屋に1年住んだが、そんなことはまったく感じず生活できた。それでいて家賃は半額。1年で半額割引期間が終わることもあり、退去したので今までの思い出をまとめてみた。 概要 大阪のUR賃貸団地に住んでいた時の主だったイベントを紹介する。事故物件特有の問題はなかった。住んでいて発生した問題点/工夫した点/良かった点についての総まとめだ。 なお、筆者は雑誌に載るほど極端な生活をしているので、参考にする際はほどほどに。 究極の断捨離マスターとして週刊誌の女性セブンに掲載されたよ!祝☆紙媒体デビュー! - はぴらき合理化幻想 安い!事故物件に住む人は家賃半額!UR関西・大阪の賃貸団地に今住んでいます - はぴらき合理化幻想 事故物件に住むと決めた理由 安いから。家賃が半額だから。貧乏だから。経済的な理由以外で事故物件に住む理由はないんじゃないかな。家賃が同じなら事故物件でない通常

                            UR賃貸団地の訳あり激安事故物件に1年住んで退去後の感想(問題点/工夫した点/良かった点) - 移転→hapilaki.net
                          • 思わず息をのむほどの美麗さ 世界中で撮られた夕焼けや朝焼けの写真 : 【2ch】コピペ情報局

                            2011年08月19日20:13 画像スレ コメント( 0 ) 思わず息をのむほどの美麗さ 世界中で撮られた夕焼けや朝焼けの写真 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 19:48:23.32 ID:Drq6saIC0 夕焼けや朝焼けの光景は問答無用で心を打つものですが、一口に夕焼けと言っても場所によってかなり光景が変わります。 以下に掲載するのは世界中のさまざまな場所で撮影された夕焼けや朝焼けの写真。 地球のどこかで毎日素晴らしい光景が繰り広げられているかと思うと、なかなか胸に迫るものがあります。 http://gigazine.net/news/20110817_sunrise_photography/ 2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 19:48:49.69 ID:WdcFjlO60 素晴らしい 3:

                            • 無職でも所得証明不要でクレジットカードを作れた、楽天カードなら海外旅行保険が無料 - はぴらき合理化幻想

                              筆者が所持していたクレジットカードは概ねサービスを終了した。海外旅行保険が無料で付帯するクレジットカードは全滅。困ったので調べたらすぐに発行される楽天カードがあった。1週間ほどで届いた。 概要 次の4点について言及する。 楽天カードを選んだ理由 無職と申告し所得証明も不要だった 楽天カードが届いた封筒や中身など 無料付帯の海外旅行保険について 公式ページは次のとおり。 公式サイト:楽天カードは年会費無料のクレジットカード 楽天カードを選んだ理由 昔からあるクレジットカードだから 楽天カードはサービスを終了しないと思った。クレジットカード自体のサービスが終了するとまた別のクレジットカードを申し込む必要がでてくる。面倒だ。長く継続しているのはすばらしい実績だ。 筆者の認識では、楽天カードの海外旅行保険無料付帯サービスは遅くとも2007年からやっている。2014年現在も終わっていない。他のクレジ

                                無職でも所得証明不要でクレジットカードを作れた、楽天カードなら海外旅行保険が無料 - はぴらき合理化幻想
                              • エアコン無しで暑い夏を乗り切る対策!物を持たないシンプルライフでの涼の取り方 - 移転→hapilaki.net

                                エアコンや普通の扇風機、冷蔵庫なしでも暑い夏を乗り切れるよ。USB扇風機と濡れタオルを活用すれば、それなりに涼を取れる。室温37.5度までは何とかなったよ\(^o^)/ 結論:濡れタオルを羽織って風に当たる 濡れタオルが風に当たり乾燥していく。その時の気化熱で体感的に涼しく感じられる。 羽織り方 羽織り方のイメージは下図のとおり。 魔人ブウ 分かりやすくするために大きなタオルを羽織っているが、ハンドタオルの方がいいかも。タオルに風があたり気化熱で涼しくなればいいので。 リーフツアラーは防寒もできて旅行に便利!薄く大きな速乾バスタオル - はぴらき合理化幻想 現在の室温25度なんてまだまだ涼しいもんよ。 デジタル温度計からの1円玉サイズのアナログ超小型温度計へ買い替え - はぴらき合理化幻想 この記事公開時は6月でそこまで暑くないので普段はまだ濡れタオルを羽織っていない。真夏になれば上半身裸

                                  エアコン無しで暑い夏を乗り切る対策!物を持たないシンプルライフでの涼の取り方 - 移転→hapilaki.net
                                • 新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  2021年7月現在、全国で第5波を迎えており、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加しています。 どのような症状があれば新型コロナを疑い検査を受ければ良いのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。 新型コロナの典型的な症状は?新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より) 新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1〜14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4〜5日で発症します。 インフルエンザの潜伏期が約2日であることを考えると、新型コロナの潜伏期はやや長めであることが分かります。 新型コロナウイルス感染症の初期症状は熱、寒気、咳、息切れ、呼吸苦、筋肉痛、関節痛、嘔吐、下痢などです。 これらの症状は風邪やインフルエンザととてもよく似ています。 新型コロナと風邪や

                                    新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • ちょっと四条大橋行ってチョコもらってくるwww ニコニコVIP2ch

                                    ニコVIPユーザー様、宇賀神でございます。 なんか、ちょっとだけ暖かくなってきましたね♪ これから少しずつ気温があがってはくるとはいえ、 まだ春物、って感じもしませんよね、、、 そんな時に、すごくオススメなやつありますよ! 「ライダースジャケットって、むずくない!?」 友達と会う時、お出かけの時も、コンビ二行くときも、 このライダースジャケットは楽に着こなせます。 見てみたら絶対、分かります!! ⇒10年以上人気の秘訣・・・教えちゃう!! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/14(月) 13:07:25.72 ID:LHGn/q0W0 これで俺もリア充の仲間入りだな。 今年の俺はひと味違うぜ。 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/14(月) 13:50:16.60 ID:dlkqDcXr0

                                    • ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい : 暇人\(^o^)/速報

                                      ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい Tweet 6 名前: ろう石(鹿児島県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:11:30.72 ID:4YVJ2w7G プレハブは夏は暑いし冬は寒い上に突風で飛んでいくから侮れないな ■つい誰かに話したくなる雑学 【ダウンロード不要!無料ブラウザゲーム「武天ソウル」】(1日5分から楽しめるお気軽ゲーム。低スペックでもサクサク動きます) 8 名前: 集気ビン(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:13:08.69 ID:Z0RxHcgE 夏の暑さ、冬の寒さが半端ない 実家がプレハブ住宅で毎年霜焼けができていたが 別の場所に住み始めてから霜焼けナッシング 9 名前: ボールペン(静岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:13:09.96 ID:yfZHAufY プレハブで快適に過ごせるっ

                                        ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい : 暇人\(^o^)/速報
                                      • イミフwwwうはwwwwおkwwww 新ジャンル「なんか偉そう」

                                        【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

                                        • 全身を-150度の超低温にさらす全身凍結療法 装置内で女性が凍死 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          全身を-150度の超低温にさらす全身凍結療法 装置内で女性が凍死 1 名前: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:21:27.96 ID:EVIeKxuJ0.net 【AFP=時事】全身を超低温にさらして冷やすことで痛みを抑えたり筋肉組織や皮膚の再生を促したりできるとして人気上昇中のクライオセラピー(凍結療法)で、女性が凍死する事故が起き、米当局が調査に乗り出した。 事故が起きたのは、米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)にあるビューティーサロン「リジュブナイス(Rejuvenice)」。チェルシー・エイクサルバシオン(Chelsea Ake-Salvacion)さん(24)は今月初め、クライオセラピー装置の中で死亡しているのを出勤してきた同僚に発見された。前日の勤務終了後、仕事の疲れを癒やそうと装置に入ったとみられる。 チェルシー

                                            全身を-150度の超低温にさらす全身凍結療法 装置内で女性が凍死 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 人気上昇中の全身凍結療法で女性が「凍死」、米当局が調査へ

                                            仏南西部レンヌで全身クライオセラピー(凍結療法)を受ける女性(2015年6月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【10月29日 AFP】全身を超低温にさらして冷やすことで痛みを抑えたり筋肉組織や皮膚の再生を促したりできるとして人気上昇中のクライオセラピー(凍結療法)で、女性が「凍死」する事故が起き、米当局が調査に乗り出した。 事故が起きたのは、米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)にあるビューティーサロン「リジュブナイス(Rejuvenice)」。チェルシー・エイクサルバシオン(Chelsea Ake-Salvacion)さん(24)は今月初め、クライオセラピー装置の中で死亡しているのを出勤してきた同僚に発見された。前日の勤務終了後、仕事の疲れを癒やそうと装置に入ったとみられる。 チェルシーさんのおじは地元メディアの取材に、電話ボックス大の

                                              人気上昇中の全身凍結療法で女性が「凍死」、米当局が調査へ
                                            • リアルミニマリストとシンプルライフの違いは全ての持ち物を持ち運べるかどうか - 移転→hapilaki.net

                                              本物のミニマリストを見れば自分がミニマリストだなんて言えない。ミニマリストという言葉を使うなら、自称ミニマリストやミニマリストごっこだな。数年前は今よりも荷物が少なかったので元ミニマリストはありでしょ。 概要 自分で勝手にミニマリストと名乗ったり、他人から自然とミニマリストだと思われたりすることについて述べる。結論として、本人がミニマリストと言えばミニマリストでいいんじゃないか。いろいろなタイプがある方がおもしろい。 ミニマリストとシンプルライフの定義 単純明快な定義 ミニマリスト 自分で運べる持ち物だけ所有。 シンプルライフ(シンプリスト) 自分で持ち運べない量の持ち物がある。一般家庭や断捨離実行中の人よりも荷物は少ない。 上記定義なら単純明快でしょう。 「分かりやすい表現」の技術 文字数が多かった定義 以前に次のページでミニマリストとシンプルライフの定義を述べた。 ミニマリスト 必要な

                                                リアルミニマリストとシンプルライフの違いは全ての持ち物を持ち運べるかどうか - 移転→hapilaki.net
                                              • 「へえ」ってなる雑学を一つ書いてけ : 哲学ニュースnwk

                                                2012年12月20日23:55 「へえ」ってなる雑学を一つ書いてけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/20(木) 01:44:02.77 ID:m0RqiEP20 アリには毒針がある たまたま日本に居る大半の蟻が毒針を持ってないだけで 世界的に見ればほとんどの蟻は蜂のように尻尾に毒針を持っている ちなみに日本の毒針を持っていない蟻もギ酸という毒液を尻尾から吹きかけてくる 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/20(木) 01:46:36.30 ID:c2IMy1kH0 ゴキブリは一度交尾するとその後ずっと卵を産み続ける ちなみに頭が取れても交尾をする 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/20(木) 01:47:49.54 ID:ePMESPDd0 >>9 あたまが取れても1週

                                                  「へえ」ってなる雑学を一つ書いてけ : 哲学ニュースnwk
                                                • 海外旅行初心者が放浪を決意し実行するのに必要な動機付けは1つだけだった - 移転→hapilaki.net

                                                  長期海外旅行に行ける条件は整っていたが、これといって決定的な理由がなかった。動機が不十分だった。しかしその後「どうしても行きたい、行かなければ後悔する。」と思って海外放浪した。何が意識を変えたのか。 概要 海外放浪に行くと決心し実際に行くことができた顛末を述べる。決定的な理由は、実際に海外生活をしている人にお願いして会ってもらったことだった。筆者の個人的な経験だよ。自分語り。 海外放浪の条件は整っていた 以前に述べたとおり、筆者は海外放浪に行ける条件は整っていた。足かせとなるものがなかった。 健康上の問題が皆無だった。 養うべき家族が皆無だった。 収集癖がなかった。 物にこだわりがなかった。 パソコンとインターネットがあれば仕事をできた。 快適性より低コストをやや重視していた。 生活が質素なので気付けば小金が溜まっていた。 住んでいる地域や環境に満足していたが、未練はなかった。 大阪の冬の

                                                    海外旅行初心者が放浪を決意し実行するのに必要な動機付けは1つだけだった - 移転→hapilaki.net
                                                  • 食費や水道光熱費など変動費を節約するよりも家賃などの固定費を節約すべき - 移転→hapilaki.net

                                                    固定費の節約はわりと考えたが、食費や水道光熱費などの変動費に関しては無頓着。筆者は購入したものを手動で複式簿記で表計算ソフトに記帳しており、その一部の食費と水道光熱費について公開する。 概要 普段は節約している意識がないにもかかわらず、自然と節約になっている状態について述べる。頑張らずに自然と節約できるほうが無理なく続くね。 定額で発生する固定費をまず見直すべき 節約の順序として、電気をこまめに消したり湯船の残り湯を洗濯に使ったりするよりも、もっと大きな部分から攻めるべき。 家賃:最大の支出から減らすべき 居住用不動産を所有していないなら、固定費に占める割合が最も高くなりそうなのが家賃。公営住宅に住めばかなり安くできるが、当選するかどうかは運次第。 そこでおすすめしたいのが事故物件に住むこと。以前の居住者が室内で亡くなった部屋のことだが、URなら早い者勝ちで誰でも入居できる。保証人不要。詳

                                                      食費や水道光熱費など変動費を節約するよりも家賃などの固定費を節約すべき - 移転→hapilaki.net
                                                    • 秋茄子を嫁に食わすかどうかはさておき、ナス科植物が与えた世界への影響がハンパない! - “知る”が、初めの初めの第一歩。

                                                      こんにちは!Junです。 衝撃!これ知ってました!? トマト、ジャガイモ、ピーマン、トウガラシ、マンドレイク、タバコ… 挙げればきりがないですが、すべてナス科の植物なんです。 今日は食料として薬として毒として世界に大きく影響を与えた ナス科植物について調べてみました! 食料代表:ナス 秋茄子は嫁に食わすな!? 牛に変身 香辛料代表:トウガラシ マルコと秀吉とキムチとカレー 万能プレーヤー 薬代表:マンドレイク 魔女と伝説 妖しげな活性 嗜好品代表:タバコ コロンブスが出会った ニコチン注意報! 食料代表:ナス 秋茄子は嫁に食わすな!? ナスはナス科ナス属の果実でインドが原産地です。 日本では奈良時代にすでに栽培され1000年以上にわたって親しまれています。 夏に実がなるから「夏実(なつみ)」、夏実が訛って「奈須比(なすび)」、 実の味から「中酸味(なかすみ)」など語源は色々です。 東日本は

                                                        秋茄子を嫁に食わすかどうかはさておき、ナス科植物が与えた世界への影響がハンパない! - “知る”が、初めの初めの第一歩。
                                                      • 『我が二等兵物語』~祖父の戦争体験(上) | 冬の散歩道

                                                        五年ほど前に祖父が亡くなった際、彼が戦争体験を綴った遺稿が出てきた。それを紹介したい。 彼はアマチュア文筆家で、筆まめだったし、俳句や川柳を書き溜めたノートを何冊も持っていた。「我が二等兵物語」と題されたこの文章も、原稿用紙33枚に丁寧に清書されたものだった。一ページ目の注には、「此の原稿は昭和56年起稿」とある。清書したのは平成四年だったようだから、実に11年をかけて完成させた力作だ。 「戦争体験」というと、どうしてもシリアスで、悲惨なものばかりが目立つ。だが、それだけが「戦争体験」ではなかろう。この「我が二等兵物語」は、主に学徒出陣で徴兵された直後の訓練の期間にフォーカスし、その日常をユーモアを交えて活写している。祖父はとても大らかな人だった。重たい現実も、消化して笑いに変えてしまう逞しさがあった。 この原稿は世に出ることなく祖父は亡くなった。終戦記念日の今日が、これを世に出すのに最も

                                                        • 河合隼雄 - Wikipedia

                                                          河合 隼雄(かわい はやお、1928年〈昭和3年〉6月23日 - 2007年〈平成19年〉7月19日)は、日本の心理学者。教育学博士(京都大学)。京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。文化功労者。元文化庁長官。国行政改革会議委員[1]。専門は分析心理学(ユング心理学)、臨床心理学、日本文化。 兵庫県多紀郡篠山町(現:丹波篠山市)出身。日本人として初めてユング研究所にてユング派分析家の資格を取得し、日本における分析心理学の普及・実践に貢献した。また、箱庭療法を日本へ初めて導入した。臨床心理学・分析心理学の立場から1988年に日本臨床心理士資格認定協会を設立し、臨床心理士の資格整備にも貢献した。霊長類学者の河合雅雄は兄(三男)。7人兄弟で、長男が仁(外科医)、次男は公(篠山市西紀町の内科医)、3番目が雅雄、4番目が迪雄(歯科医)、5番目が隼雄、6番目が逸雄。一人は夭折している[1

                                                            河合隼雄 - Wikipedia
                                                          • 【閲覧注意】雪ニーしたらち○こがえらいことになった件 : 暇人\(^o^)/速報

                                                            【閲覧注意】雪ニーしたらち○こがえらいことになった件 Tweet 1:名も無き被検体774号+:2012/01/10(火) 22:32:21.91 ID:85V6RdNi0 正月実家に帰ったんだが親戚周りがめんどくさくて一人で留守番してたんだ。 2:名も無き被検体774号+:2012/01/10(火) 22:33:27.64 ID:XgSUgvNo0 しょうがない… 聞いてやる 3:名も無き被検体774号+:2012/01/10(火) 22:33:46.79 ID:8flXq8xY0 ちんこまだ付いてるのか? 4:名も無き被検体774号+:2012/01/10(火) 22:33:53.97 ID:Dx7ng4Q60 続けたまえ 5:名も無き被検体774号+:2012/01/10(火) 22:34:20.61 ID:85V6RdNi0 昼前までテレビ見てたんだがここ最近オナヌーしてないことに

                                                              【閲覧注意】雪ニーしたらち○こがえらいことになった件 : 暇人\(^o^)/速報
                                                            • 騙されたと思って使って欲しい![マミアンアロエキス]は口コミレビューで軒並み高評価なおすすめクリーム! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              マミアンアロエキスをご存知だろうか 「再会」は行きつけの美容室 マミアンアロエエキスについて 概要 用途 マミヤンアロエエキスの使用レビュー メリット デメリット まとめ マミアンアロエキスをご存知だろうか 「マミヤンアロエキス」をご存知でしょうか。 昔、家の薬箱に在りませんでしたか? 私の実家にはありました。子供の頃、少し肌が荒れたり、かぶれたり、怪我をした時などに祖母が薬箱から出してきて塗ってくれたものです。 今回はこのマミアンアロエキスをアンチエイジングのアイテムとしてご紹介したいと思います。 「再会」は行きつけの美容室 ymfresearch.info 過去記事でご紹介したプリズナーのスキンローション。こちらは行きつけの美容室で勧められたものです。 美容室なので、ラックにはお洒落なヘアケア用品やスキンケアグッズ等が所狭しと並んでいるわけですが・・・。 陳列されている洒落たケア用品の

                                                                騙されたと思って使って欲しい![マミアンアロエキス]は口コミレビューで軒並み高評価なおすすめクリーム! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶

                                                                「確定申告は、自分が1年間、どれだけ頑張って働いたかを振り返るための大切な機会なんだ」 梅が咲く頃になると、父はよくそう言っていた。 僕の父は税理士だった。 父は2016年、69歳で他界した。 確定申告の季節になると、僕は父を思い出す。 父は国税局へ勤務し、和歌山の税務署長を務めた人だった。 定年後、税理士として起業し、大阪市内に小さな税理士事務所を構え、起業したばかりの僕の確定申告を手伝ってくれていた。 父と一緒に、帳簿を眺めながら申告書用紙に記入したのは、大切な思い出だ。 僕は父を尊敬していた。 父は「自分に厳しく、人に優しく」を地で行く人で、義理人情の人だったから。 父は菟田野町(うたのちょう)という奈良の宇陀郡にあった小さな町から税務大学へ入り、国税局へ勤務したあと、和歌山にある粉河(こかわ)税務署の署長となった。 定年後、税理士として個人事務所を立ち上げ、69歳で他界するまで税と

                                                                  確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶
                                                                • 女性ミニマリストの姫姉様とミニマリストを目指す院生さんが部屋に遊びに来た - 移転→hapilaki.net

                                                                  お二方は共に手土産を持ってきてくれた。ミニマリストとはいえ、そういう気遣いは断捨離されていない常識人だった。一方、筆者は浄水器の水を提供した程度だが、何もない部屋でもできるだけもてなした。 概要 2014年10月10日に筆者自宅の最寄り駅で待ち合わせをした。姫姉様さんと院生さんが一緒にやってきた。我が家に到着する前にスーパー玉出で買い物し、5時間ほど会話して二人一緒に帰っていった。 お二方のブログ。 モテ貯金 ミニマリストになりたい院生のモテ奮闘記(リンク切れ) 手土産ごちそうさまでした いただいたその瞬間に食べ始めた。ご飯を食べていなかったこともあり、一食分助かりました。ありがとうございました。 院生さんから八つ橋とお茶をいただいた まずは京都からお越しの院生さんの八つ橋をいただいた。院生さんがスーパー玉出で3人分のお茶も買ってくれていた。筆者は玉出の外で待っていたので知らなかった。 八

                                                                    女性ミニマリストの姫姉様とミニマリストを目指す院生さんが部屋に遊びに来た - 移転→hapilaki.net
                                                                  • シンプルライフでも家電元箱処分は待った!保管した空き箱が断捨離時の譲渡に役立つよ! - 移転→hapilaki.net

                                                                    捨てるだけが断捨離じゃない!物のライフサイクルを考え、自分で終わらせるのではなく他人に譲渡するまでを考えよう。知人に譲渡なら、持って帰ってもらうなり郵送するなりで元箱があると便利だ。 概要 元箱を保管しておくと、知人に譲渡しやすい。電球やUSB扇風機といった壊れやすい物なら元箱がないと持ち運ぶのが不便だ。断捨離するのなら、単に処分するだけよりも知人への譲渡も念頭に置こう。 究極の断捨離マスターでも元箱は保管 筆者は週刊誌の女性セブンに究極の断捨離マスターの称号を授与されたが、それでも元箱は保管している。 究極の断捨離マスターとして週刊誌の女性セブンに掲載されたよ!祝☆紙媒体デビュー! - はぴらき合理化幻想 収納スペース下段に家電の空き箱がいくつかある。家電を譲渡する際に、純正の箱があれば梱包の手間を減らせるため。 写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開

                                                                      シンプルライフでも家電元箱処分は待った!保管した空き箱が断捨離時の譲渡に役立つよ! - 移転→hapilaki.net
                                                                    • No.2082 長女の二学期初日の登校の感想が全く意味がわからない! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                      いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は次女のリンの新学期初日の話でしたが No.2081 短い夏休みが終わり先に新学期を迎えた妹と朝寝坊する姉 - 新・ぜんそく力な日常 今日は長女リナの高校の新学期初日の話です。 学校から帰り一息ついた時です。 7月中はまだ梅雨時期だったし、夏休み中は部活もなかったので、暑い中通学するのは今年初めてなリナでしたが… はーんってなんだー‼︎ 僕「朝のはーんと帰りのはーんはどう違うの?」 リナ「え?全然違うじゃん!」 若干ニュアンスが違うような気がするけど… 全然わからん! 結局、はーんの違いがわからないまま、この会話は終わりました。 今年は夏休みも短くて、暑い中、マスクを付けての通学なので、なかなか大変そうです。 とりあえず早く涼しくなってほしいですね。 通学関連エピソード No.2052 今年の梅雨は雨が多すぎ!早く梅雨が明けて欲しいと思う時 - 新・

                                                                        No.2082 長女の二学期初日の登校の感想が全く意味がわからない! - 新・ぜんそく力な日常
                                                                      • 思い出したくないのに思い出してしまう - 『かなり』

                                                                        あけましておめでとうございます、坂津です。 明日は成人の日ですね。 もうかれこれ18年ほど昔、たった1年間だけでしたが新成人だったことが私にもありました。 同級生たちがスーツでビシッと決めている中、私だけ紋付袴・・・。 浮いてたなぁ・・・。 何が浮いてたってね、色がね。 なぜか若草色っていう。 完全に歌丸でしたよ。 あ、ただし当時は長髪でしたので頭部は歌丸じゃありませんでしたよ。 自毛でちょんまげができるくらいの長さはありました。 それが駄目だったんですよね。 大銀杏もどきを結ってしまったんですよ。 浮いてたなぁ・・・姿かたちも色も髪型も・・・。 少数ながらも存在していた紋付袴を装備した同級生も、揃いも揃って黒なんです。 だからスーツの奴らと色的に同盟なんですよ。 で、女子たちの着物はほとんど赤とかピンクで、たまーに青とか。 何百という新成人が集まる会場で、若草色なのは私ただ一人なんじゃな

                                                                          思い出したくないのに思い出してしまう - 『かなり』
                                                                        • 食物繊維が豊富 きんぴらごぼう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                                          おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 牛コマ入り きんぴらごぼう ・冷凍庫の牛コマ肉が 霜焼けし始めたので 牛コマ入りの きんぴらごぼうを作ります スポンサーリンク まず長いごぼうを適当な大きさに 切り分けます ピーラーで皮をむきます 包丁でこそいだりたわしで擦って 皮を取っても大丈夫です そっちの方法が ごぼうの風味が残り 美味しいと思います ワタクテはちょいアクが苦手なので ピーラで皮を薄く剥きます 水に入れて変色を防ぎます 酢水に入れると白くなりますので 作る料理で使い分けてください 今回はきんぴらごぼうなので 水で大丈夫です 写真は2回ほど水を入れ替えたものです ニンジンもごぼうと同じサイズに合わせます 使い切れないニンジンは千切りにし ジップロック系の袋に入れたら冷凍庫行きです 牛コマ肉です レンジで解凍済 冷凍庫に1か月ほど入れておきますと 霜焼けを起こして 表

                                                                            食物繊維が豊富 きんぴらごぼう - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                                          • 編集作業を公開してみる - 落ちこぼれ神社

                                                                            皆さんこんばんわ。右手だけやたら霜焼けになりやすいことで好評な私こと負け犬です。 私の生息している田舎は最近寒くなってきたせいか、夜空の星が綺麗になってきました。 私は仕事が終わった後なんかにたまに星空を見上げてボーッとしたりします。 なので星が綺麗になってきたのはちょっと嬉しいです。 私は星座などの知識が無いので、星空を見上げてもどれがなんだかよくわかりませんけどね。 都会の夜空はどうだか知らないけど、田舎の夜空は星が綺麗だぜ。 皆さんご存じの通り、私はこのブログで日々なにかしら記事を書いております。 つまらない記事から超クソつまらない記事まで色々書いております。 今回はそんな私がいつもどのようにして駄文を量産しているのかを公開してみようと思います。 ブログをやっている皆さんにとってはとてもクソつまらない話だと思いますが、私の記事がつまらないのはいつものことなので気にせず書いていきます。

                                                                              編集作業を公開してみる - 落ちこぼれ神社
                                                                            • ネタの話をしてみる - 落ちこぼれ神社

                                                                              皆さんこんばんわ。気合いが足りないことでお馴染みの私こと負け犬です。 ネタがねぇ、ぜんっぜんねぇ ファーーーwwwwどwうwしwよwうww ちょっwwwおまww全然ww笑えないんだけどwwwwww 軽く3ヶ月余裕で失踪できるくらいネタがないよ♪ 仕方ないとりあえず今日の記事は勢いだけで誤魔化しましょうそうしましょうすぐしましょう☆ さぁ始まりました勢いに任せて文字数1000文字を目指して書きなぐっていくコーナーです解説は私こと負け犬ですよろしくお願いしますというかこれPCで書いてるから書きなぐるという表現は正しくないかもしれないけど細かいこたぁいいんだよそんなの気にしてたらシワが増えて梅干しみたいになっちまうぜという我ながら意味不明なことを言ってみた結果自分で自分が正気なのか疑わしくなってしまうという泣きたくなる事態発生しましたよという所まで書いたところでこの文章全然改行してないから読みづ

                                                                                ネタの話をしてみる - 落ちこぼれ神社
                                                                              • 過去漫画 長女のトラウマ 彼女がミミズを嫌いになった訳 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                いつも訪問ありがとうございます😊 今回の話は2015年7月、僕がアメブロからLivedoorブログへ引っ越しをした頃に公開したエピソードになります。 得意な人はあまりいないと思いますが、実は長女のリナはミミズが大の苦手なんです。 今回はリナがミミズが苦手になったキッカケのエピソードになります。 これがきっかけでミミズ嫌いに‼︎ 髪ゴムと間違えて触ってしまったリナ… あまりのショックで泣き出したそうです。 そして前のブログの時は書いてないのですが、この話には続きがあって ショックを受けて泣いているリナを隣の家のおばちゃんが見かけ 隣「あらミミズ?びっくりしたねぇ。こんなのはえい!」 と、目の前でグッチャリと潰してくれたそうです。 そしてその潰れて何か汁が飛び出しているミミズを目の当たりにして、完璧にダメになったそうです。 僕もミミズは苦手だけど、幼い娘がこんな体験したら、そりゃトラウマにな

                                                                                  過去漫画 長女のトラウマ 彼女がミミズを嫌いになった訳 - 新・ぜんそく力な日常
                                                                                • No.2074 雷が鳴っている時は家の中にいても窓際にいては危険! - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                  いつも訪問ありがとうございます😊 先日のゲリラ雷雨があった日の事です。 ゲリラ雷雨によって各地でもの凄い浸水被害とかありましたが、僕の地元でもバケツをひっくり返したようなもの凄い雨が降りました。 窓から空を眺める次女のリン… 急いで窓から離れるリン しかし… 僕が危険ww 皆さん知ってましたか? 屋根の上に落ちた雷は、家の周りを伝って地面に落ちるので、壁や窓際にいると避雷して危険なんです。 なので窓枠から1m以上離れるのがいいそうです。 で、僕はというと、毎日やっている階段の上がり下り運動をやった No.1998 階段の上がり下り運動中にちょっと思いついたおバカパパ - 新・ぜんそく力な日常 直後だったので、疲れてうたた寝していたところだったんです。 この後リンに 「パパ、雷鳴ってて危ないよ!」 と、起こされました。 しかし今年は 新型コロナがあって、記録的な長雨があって、梅雨が明けたら

                                                                                    No.2074 雷が鳴っている時は家の中にいても窓際にいては危険! - 新・ぜんそく力な日常