並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

食堂の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンが食べたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンが食べたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこで食べるものもやけに

      山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
    • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン

      自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども食堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 寄付サイトで、1月11日の陸自東千歳駐屯地での体験学習を伝える「あかはな子ども食堂」の活動報告から。 昨年9月上旬、札幌の子ども食堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども食堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力本部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども食堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談で

        子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン
      • キリコの性別変更が話題の今、性別を超越した何かになった実写忍たまの食堂のおばちゃんは凄かったんだなって

        ダンナ@次はバックハグだ‼︎ @no0241 ドクターキリコの性別変更で話題の今 性別変更どころか超越した何かになった古田新太さんの食堂のおばちゃん、すごかったんだなって pic.twitter.com/D3lBmSDrdh 2024-06-21 15:47:08

          キリコの性別変更が話題の今、性別を超越した何かになった実写忍たまの食堂のおばちゃんは凄かったんだなって
        • トヨタ期間工時代、女子寮内の食堂で朝5時半にこれ食べてから出勤してた→皆さんの会社の社食も集まる

          かのん @kanonkanon1999 おうち大好きIT系フリーター/24歳/名古屋/PHP勉強中/ご飯・お菓子・パン作り/ピアノ/ギター/ものづくり/ちょくちょくエデン名古屋に出現します/YouTube始めました youtube.com/@kanonkanon1999 amazon.co.jp/hz/wishlist/ls…

            トヨタ期間工時代、女子寮内の食堂で朝5時半にこれ食べてから出勤してた→皆さんの会社の社食も集まる
          • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

            自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども食堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 昨年9月上旬、札幌の子ども食堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども食堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力本部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども食堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談でした。 自衛隊に入隊できるのは、18歳以上33歳未満の方となりますので、お仕事を探されている親御さん等

              子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
            • 沖縄「花笠食堂」のゴーヤチャンプルーには赤飯が付いてくる

              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:猫草を食べてみる > 個人サイト むかない安藤 Twitter 変わりゆく沖縄にて 数年ぶりに沖縄に行く機会があった。 しばらく来ないうちにモノレールが延伸していたり昔ながらの市場が様変わりしていたりと変化の速さに驚いた。 観光の中心である国際通りを歩いてみても、前に来た時から多くのお店が入れ替わっていて、なんだか知らない場所を歩いているみたいである。 花笠食堂 そんな中、まったく変わっていない場所もあった。 たとえば花笠食堂である。 花笠食堂 花笠食堂はDEEokinawaにも登場しているので読んでみてほしい(沖縄の食堂にある「煮付け」とはどんなメニューなのか)。 僕が初めて沖縄に来たのは20年くらい前だと思うのだけれど、花笠食堂は当時

                沖縄「花笠食堂」のゴーヤチャンプルーには赤飯が付いてくる
              • 学童保育で「自衛隊体験」の危うさ…鎌倉市で「保護者の了承ない」事例 子ども食堂では中学生募集広報も:東京新聞 TOKYO Web

                小学校に隣接する神奈川県鎌倉市の学童保育施設で5月、「自衛隊体験」と称したプログラムが行われたことが分かった。敬礼など自衛隊式のあいさつを体験し、中には保護者の了承がないまま参加した子もいたという。隊員不足を背景に、低年齢の子どもを対象とした自衛隊のPRは、適切なのか。保護者からは「歯止めがきかなくなる」と不安の声が上がる。(曽田晋太郎、山田祐一郎、安藤恭子)

                  学童保育で「自衛隊体験」の危うさ…鎌倉市で「保護者の了承ない」事例 子ども食堂では中学生募集広報も:東京新聞 TOKYO Web
                • オモウマい店で紹介されていた銚子にある激安デカ盛りで人気のヤマタくん食堂! - なんくるないさ part2

                  こんにちは、ららぽです。 飯岡で釣りをした日のお昼ごはんは、そこから少し足を延ばして銚子市へ。 そんな時間に人気店に出向いて食べられる訳ないよねと思いつつも、お店の前を通ると駐車場に空きがあるではありませんか! 気さくなスタッフのお姉さんに尋ねると 「今すぐでも大丈夫ですよ!」 との嬉しいお返事が! 情報によると、ここヤマタくん食堂は朝7時半から整理券を配っていて指定された時間に再度来店してお食事をいただくシステム。 もちろん一定の人数に達した時点で締め切り! なのに・・・ たまたまなのか何なのか知らないけど、とにかくラッキー♪ ヤマタくん 平日はマグロ専門、鮮魚直売店で(有)ヤマタ仲内商店として営業していて、お食事処ヤマタくんは土日祝日10時半から13時のみ。 ドキドキわくわく何食べようかな~? なんて、メニュー覗いてたけど・・・ そっか、よく考えたら閉店前だったのかも。 すべりこみセー

                    オモウマい店で紹介されていた銚子にある激安デカ盛りで人気のヤマタくん食堂! - なんくるないさ part2
                  • 海鮮・新鮮! 平塚漁港の食堂 - 気になったので、撮ってみた。

                    平塚漁港で水揚げされた、新鮮な魚の海鮮丼は美味かった! 神奈川県平塚の人気のお店「平塚漁港の食堂」に行って来ました。 2階のから入ると階段で降りるようになります。 マグロのオブジェが出迎えるこちらが1階の入口。この日は14時で30分待ちでした。席の予約をすると「30分したら戻って来てください」と言われたので海に散歩に行って来ました。 戻って間もなく席に案内されました。 メニューはクリップボードに挟まれた2タイプ。本日の数量限定日替わり膳メニューは既に終わってました💧数量限定日替わり膳が目当てなら開店時間目指して行った方が良さそうですね。 こちらは今月の定番メニュー。 魚のオブジェを眺めながら待つこと15分。 食堂の海鮮丼+アジフライが来ました!太刀魚は甘みがありシラスも新鮮です。カラッと揚がったアジフライは身がふっくらしてました。酢飯なのも嬉しい。 特刺盛膳は刺身がプリッとしてたそうです

                      海鮮・新鮮! 平塚漁港の食堂 - 気になったので、撮ってみた。
                    • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

                      米沢の食堂系ラーメンを色々教えてくれたイザワさんにその魅力を教わる 旅を終え、住まいに戻ってきた私だったが、心を米沢に置いてきてしまったかのようにあのちぢれ麵のことばかり考えてしまっていた。うまかったな、米沢の食堂系ラーメン……。 思い出してぼーっとしながら、「そうだ、イザワさんに改めて米沢の食堂系ラーメンについて聞こう」と思い、オンラインでインタビューをさせてもらうことにした。 米沢のラーメンが好きだというイザワさん ちなみに、イザワさんは専門家ではなく、山形で暮らし、山形のラーメンとその他の食べ物とお酒とを愛するいちファンである。個人的見解ということを前提に聞いていただければ幸いである。 ――米沢の食堂のラーメン、どこも美味しかったです。おすすめしてもらったけど行けなかったお店もたくさんあって、悔しいところもあるのですが。 まあ、おすすめした「かわにし食堂」とか、市街地から少し離れてる

                        山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
                      • 京都のハイライト食堂といえば - 続キロクマニア

                        みなさま、こんばんわぁあです 今日は、朝から洗濯機2回回して それから 実家に帰り 母とのんびり楽しく過ごしました 明日は掃除しよ〜 2月某日 遅いお昼を食べることにしました ランチタイムも過ぎてしまい 通し営業のお店で、どこか良いところ… 京都大学のすぐそばで 京大生にはお馴染みの 「ハイライト食堂 百万遍店」さんへ 「ハイライト食堂」は 京都市内にいくつか… 十条や、御池、御薗橋など5店舗ほどあり 安くてボリューム満点なので人気があります 百万遍店では 食いしん坊テーマパークのような 賑やかな写真付きメニューが 入口にでかでかと掲げられてます どれにしようかテンションあがります この日も中途半端な時間でしたが 7割くらいは席が埋まってました さすがの人気です 金曜日に来たら金券100円 火曜日に来たら金券50円貰えるんですよ この日は、土曜日なので、残念です お茶はやかんにたっぷりと

                          京都のハイライト食堂といえば - 続キロクマニア
                        • 四谷のおすすめ【フランス食堂オリヴィエ】はハズレなし! - 満喫!わたしの自分時間

                          食べることに集中しちゃうから料理名がおろそかに *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ リピートしている私のお気に入り【フランス食堂オリヴィエ】さん! 一番近い駅は、丸ノ内線の四谷三丁目になります。 場所やお店の詳細はこちらをご覧くださいね☟ ここに来る時はいつもかなり空腹なので笑、メニューを撮影することとか忘れてしまって、ただただ食べます。ということで、どれもきちんとしたメニュー名はありますが、ここでは割愛(^-^; ←えーと、それは割愛ではない。笑 今回いただいたのは・・・以下のラインナップ♬ 焼いてある温野菜たち。特にパプリカは焼くと甘みが増して、本当においしくなりますよね。ネギもワインに合うね!! いまや高級魚と化した鰯。 ブラックオリーブが良いアクセント。ソースがここは美味しいの(*^^*) 牡蠣~熱々をいただきます。 白身魚に海

                            四谷のおすすめ【フランス食堂オリヴィエ】はハズレなし! - 満喫!わたしの自分時間
                          • 筑波大学の学生には常識!? 学食「粉とクリーム」のバスタのおいしさを倍増させるパンって? |学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online

                            筑波大学の学生からの支持を受け、学内に5店舗を展開! 地元密着のお店が経営する「粉とクリーム」は、絶品パスタが人気ながら、気になるのはパスタの横に付いてくる大きなパン! その秘密に迫りました。 人気の本連載、過去のエピソードは書籍でお楽しみください。 書籍「学生食堂ワンダフルワールド」1巻、好評発売中です! 全国の学食を探訪し、安い、うまい、量が多い……だけじゃない、奥深い各学食の魅力と創意工夫、そして学生への思いに迫ります。 多摩美術大学、慶應義塾大学、東京大学など全10大学13編のエピソードに加え、書籍では各大学の学食情報も充実。さらに連載では描けなかった取材時の裏話やマル秘エピソードなど、描き下ろし漫画も盛りだくさんのフルカラー224ページ! 水彩で描かれた美しい作画を、ぜひお手元に。電子書籍版でもお楽しみいただけます。

                              筑波大学の学生には常識!? 学食「粉とクリーム」のバスタのおいしさを倍増させるパンって? |学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online
                            • しょうが焼きの龍虎!うめじろうのしょうが焼き探検隊 #うさぎ食堂 - うめじろうのええじゃないか!

                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー さあ、すっごく久しぶり! うめじろうの「しょうが焼き探検隊!」のコーナーです! 今日はこちのお店!その名も「うさぎ食堂」です^^;! どーですか・・^^;いい面構えでしょう? 茨城に・・帰ってきたぞいっ・・って感じです・・^^;ハハ トラディショナルな食堂に入ると、カウンターとテーブル席がありました テーブル席は普通に椅子にかけて座るんですが・・カウンターは「小上がり」状態にて・・低い座椅子が敷かれていました^^; しかもその座椅子・・何て言うんでしょう・・あの・・お年寄りがよく使ってらっしゃるめっちゃ低い脚の付いた座椅子^^;?? ウチの母なんかも膝が痛いとかで・・普通の座布団じゃ座れないからと・・ちょっと脚の付いた座椅子みたいなのを使ってますが・・ああいう感じのやつね^^; 私は却

                                しょうが焼きの龍虎!うめじろうのしょうが焼き探検隊 #うさぎ食堂 - うめじろうのええじゃないか!
                              • 「白ひげ食堂」で、めしと豚汁! - 続キロクマニア

                                みなさま、こんばんわぁあです そろそろ 夏休みの計画なぞ立て始めようかと うちにしては、かなり早め 5月に飛行機に乗りマイルも使ってしまい お金も使ってしまったので 今回は車で比較的楽に行ける 田舎でのんびりしようかと 田舎で小さなお宿に泊まるのに やはり部屋数なども少ないので 早めの予約が良いかなということで… いやー楽しみ!またそれを目標に頑張ろ! 3月某日 相方の肉活で滋賀に来ていたので ずっと気になっていたお店に ようやく行ってきました 滋賀・高島「白ひげ食堂」さん 湖北や、日本海側に遊びに行く時 湖西側を抜けて行くたびに 行ってみたいなぁと言ってたのです 写真に撮ったときは、閉店間際で空いてましたが 入店した時は、中途半端な時間にも関わらず お客さんが沢山居て 7割ぐらいはテーブルが埋まっていました お昼時には行列ができるらしいですよ 並ばず入れてヨカッター さてさて だいたい何

                                  「白ひげ食堂」で、めしと豚汁! - 続キロクマニア
                                • 成田公津の杜市場にある「食堂かねまつ」にて日替わりランチ!マグロ・ブリ・イカどれも新鮮! - なんくるないさ part2

                                  こんにちは、ららぽです。 日曜日が定休日のここへは、なかなか出向くチャンスがなかったのだけど・・・ 土曜の午前中に近くを通りがかった際に 今日は開いてるんじゃな~い? なんて気づいてしまった、食いしん坊な私! 食堂かねまつ 創業1974年 もう50年以上も営業しています。 昭和の雰囲気がプンプン漂っています。 こういうお店大好きです🛎️ 店頭のメニューにある本日の日替わり定食。 カレイ煮魚サシ身ほか一品付きで¥900 はい。もう決まり! さ、入った。入った。 店内へ進む。 表にも裏にも入口があって細長い店内、市場側からもすんなり入れます。 4人がけのテーブルが5つ、カウンター席が5つ、向こうの入口の横に小上がりがあり、小さな二人用の座卓が3つありましたが、大勢でいらしたら多分そのテーブルをくっつけても良いのだと思います。 壁には芸能人のサイン色紙や、なんと! 私の好きな番組「タクシー運転

                                    成田公津の杜市場にある「食堂かねまつ」にて日替わりランチ!マグロ・ブリ・イカどれも新鮮! - なんくるないさ part2
                                  • 夕飯は「ガパオ食堂」でタイ料理…タイ料理にしたのには訳もあって… - なるおばさんの旅日記

                                    映画館を出たら、中央のスペースは人で埋め尽くされていました。 今、恵比寿ガーデンプレイスでは「野外映画鑑賞『ピクニックシネマ』」というのをやっているようです。 ↑ 映画館に入る前はこんな感じでした! 期間は6月7日から7月15日までの金土日祝で開催されているようです。 ちょっと観てみたいですが、映画にもよりますよね! それも早い時間帯から場所取りをしないと、後の方だとスクリーンが小さくて内容が見えないと思うのです。 しかも途中からは緩い坂になっているので、座りにくそうです。 ↑ 夕方の雲が綺麗です… また、屋根のある部分じゃないとこれから梅雨に入るので大変そうだな…なーんて思いながら上からちらっと観ていました。 ↑ 屋根はここまでしか無いからね… この日放映予定だったのがティモシー・シャラメの「君の名前で僕を呼んで」を皆さんが待っていたようです。(これは視聴済みです) ↑ 出てきたらこの「

                                      夕飯は「ガパオ食堂」でタイ料理…タイ料理にしたのには訳もあって… - なるおばさんの旅日記
                                    • いこい食堂 - うまげな話

                                      高松市塩江町の「いこい食堂」に行ってきました。 歴史を感じる佇まいですね。 店内にお客さんがいなかったので、写真を 小上がりもあります。 おでんが旨そうです。 お品書き 目的はもちろん「中華そば」です。 にんにくを入れてもらいました。 こちらは親鶏がたっぷり入っているんですね。スープも親鶏の旨みたっぷりです。 卵とじにしてあって、まさに「親子中華」です。 本当にしみじみと旨いですね。これで620円はお値打ちです! いなりも一つだけ頂きました。 写真がボケてしまって申し訳ありません。 さぬきらしい金時豆など、多くの具材が使われています。 塩江町にある「いこい食堂」、「谷岡食堂」、「赤松食堂」の3店が出している中華そばは、大変美味しく、わざわざ騒々しい専門店に行く必要を感じません。 僕は今風のラーメンにはどうも馴染めません。中華そばといなり寿司のコンビが最高ですよ。 ご馳走さまでした。

                                        いこい食堂 - うまげな話
                                      • まぐろ丼。庚申塚「ときわ食堂」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                        遅い午後、約1年ぶりにときわ食堂に行った。遅い時間だったので空いていた。そして可愛い女性が一人で接客しているのがとてもけなげだった。 一年以上前だと思うが、ときわ食堂の料理に対して自分の感想をこのブログで述べたが削除された。中傷はしていない。期待していたのにそうでもなかったと記述しただけだ。 クレームが入ったのであろうが、あの程度の意見でブログ記事を削除するHateraに疑問を感じる。スターをつけるシステムも面倒くさいし、僕は最近引っ越しを考え始めた。 まぐろ丼1140円(ご飯半分)と、おろし納豆280円を注文した。 丼のまぐろは赤身の漬けとトロ(ほぼ大トロ)だった。鮪の上にはシラスが。すごい。 鮪の切り身がデカい。 赤身は、ムッチリした食感で肉に甘味がある。トロは脂が口の中でサラッと溶ける感じ。共に旨し。僕的には赤身の漬けの方上だと思った。江戸時代の人が赤身に惹かれたのが本当によく分かっ

                                          まぐろ丼。庚申塚「ときわ食堂」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
                                        • 北欧旅④ヘルシンキ前半4日間(オールドマーケット・中央図書館・かもめ食堂・アカデミア書店・カンピ礼拝堂) - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                          ヘルシンキ前半4日間の話です。 人口密度が低め、穏やかでニコニコしている人が多く、 治安は東京より良い気がしますね~居心地が良い町です。 VRのヘルシンキ中央駅からすぐストックマン(デパート) ここのデパ地下は 食材が豊富で 生サーモン購入(2千円くらい) ヘルシンキの街はコンパクトで、 日に1万歩~歩く人なら、歩いて回れそうです。 横断歩道では車が止まってくれますから歩きやすく、 警察官の姿はそれほど見ないけど とてもマナーが良い。 移動はトラムが便利で EUR 2.95 で90分だったか? VRの電車と同様に改札がないので 良心によるもの。 たまにチェックが入り 買ってないと罰金EUR 80ですが、 全ての停留所に券売機が無いのが困りもの。 運転手さんは 現金を扱わないから ストレスも無いでしょう。 歴史的な建造物の街並みが素晴らしいですが、 空き缶など ゴミが落ちてないのは、 私も缶

                                            北欧旅④ヘルシンキ前半4日間(オールドマーケット・中央図書館・かもめ食堂・アカデミア書店・カンピ礼拝堂) - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                          • 『【万福食堂・豊洲】今年の「冷やし中華・“食べ始め”」を当店で』

                                            時節柄、 沖縄方面…既に梅雨入り☔️ 九州地区…もうそろそろ? 高温多湿…食欲が低下するワタクシなので 本日のランチ、どうしようかなぁ? 万福食堂 ☝️  『🥟 & 🍺 』 … 👍 な組み合わせ! でもね、当店は “町中華屋さん”ではなく「和洋中」メニューが 豊富な“食堂” 👇  ポチッと ランチ・定食|豊洲の居酒屋万福食堂で美味しいお昼はいかがですか?ランチにメニューのご紹介。和洋中100種類以上のメニューがある居酒屋「万福食堂」のおいしい定食は、いかがでしょうか?ららぽーとからも近いです。www.toyosu-manpuku.com 『ランチサービス定食(一部)』 たくさんのイッピンあるけど、正直言って 今日の気分とは、ちと違う 迷いつつ、メニューをめくっていくと コレだ‼️ ゆで野菜たっぷりの ヘルシー冷やし中華 今年の『冷やし中華食べ始め』を当店で‼️ ミニまぐろ丼(豊洲市

                                              『【万福食堂・豊洲】今年の「冷やし中華・“食べ始め”」を当店で』
                                            • 岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                              こんにちは、ハウリンです。 友達に誘われて岐阜の柳ヶ瀬に行ってきました。 柳ヶ瀬は商店街なだけあって細い路地などにもいろんな店がありますが、 今回は友達が教えてくれた「ミツバチ食堂」へ。 外から見た感じだと狭い店に見えますが奥行きのある作り。 農薬や化学肥料に頼る事なく自然の力で育った旬の野菜やお肉でつくったごはん。低糖質、グルテンフリーのスイーツを扱っています。 そんなミツバチ食堂で旬の野菜などを使ったランチ食べてきました! ミツバチ食堂は岐阜高島屋のそばにあります(高島屋は2024年7月31日をもって営業終了)。 黄色に輝く看板が目印。 後ろの壁のタイルも六角形でミツバチの巣みたいになってます。 店内は奥に長くなってますが、そんなに席は多くないですね。 でも照明暖かくて落ち着いて食事できる感じです。 ランチは6種類ほどありますが、 その中から天恵美豚のルーロー飯を食べました。 写真を撮

                                                岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                              • 不思議な体験!秋田の市場食堂で感動定食♡ #スピリチュアル - うめじろうのええじゃないか!

                                                本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー この日は地方卸売市場内の食堂「うんの食堂」に行ってみました(^^) 久々の「市場シリーズ」ですね~(^^) いい面構えでしょう~?笑 秋田の市場の食堂は私の「貸切状態」でしたけれども・・ a-jyanaika.hatenablog.com 今回の「水戸市公設地方卸売市場」の場内食堂【うんの食堂】は 満員御礼・・!!^^; うっわ・・!席空いてないじゃん・・! って勢いで活気に満ちてまして・・(゜゜)久々のこの手の勢いに圧され気味になってしまった私です・・・^^; 自然、「相席食堂」ね^^;! その多くが市場で働くおじさん達?なのかつなぎを来た方がわんさかいましたねー それに混じってシニアな夫婦とか、スエットとサンダルで金髪の地元の姉妹?的なお連れさんとか^^; まあね・・、分かる人には

                                                  不思議な体験!秋田の市場食堂で感動定食♡ #スピリチュアル - うめじろうのええじゃないか!
                                                • 「やまだ食堂」シブい!そして美味しい!素敵なお店です - 美味しいものと楽しさを求めて

                                                  梅雨に入りましたね・・・・雨が降り出した途端に足やひざが痛い これはさすがに・・・・身体がポンコツ過ぎる! 軽い運動からストレッチをしっかりとして行こうと思います(>_<) 今回は昨日、6月22日に訪問しました、こちラー 『やまだ食堂』 小美ちゃんさんに教えていただいたお店に初訪問しました! ameblo.jp お店に入ると明るくて元気な挨拶で、こちらもニッコリしちゃいます 壁にメニューがズラリと貼ってあります ツレはビール、アテにさやいんげんを頂いてテンションが高い! ツレは小美ちゃんさんと同じこちら 「冷やし中華」 一口だけ麺を貰いましたが酸味がきいたタレと ツルりとした麺が相性ピッタリで美味しい! カレーが有名なのですが、気分的にこちら 「オムライス」 大好きなかっちり系の一品、ツレもソワソワしてます(笑) ご飯が綺麗にケチャップをタップリと纏っていて 玉子が時々優しさを出してくれる

                                                    「やまだ食堂」シブい!そして美味しい!素敵なお店です - 美味しいものと楽しさを求めて
                                                  • JR西九条駅から徒歩10秒の大衆焼肉食堂、よだれだるま(西九条店)が新規オープン!

                                                    JR西九条駅から、徒歩10秒に大衆焼肉食堂のよだれだるま(西九条店)が新規オープン(2024/7/1(月曜日))します。 写真の右隣は、此花警察署 西九条駅前交番となっています。 現在は、オープン準備が進んでいます。 料理・ドリンクメニュー キャンペーンチラシ 店頭に貼られているドリンクメニューはこちら おすすめビールはこちら 生大・・・777円(1250ml) 中瓶・・・198円 など、かなりお安い価格設定となっています。 紹介サイト・HP ニュースサイト掲載 【大阪市此花区】駅近に7月1日(月)精肉店直営店焼肉食堂「よだれだるま 西九条店」がオープン!(ベルバンビ) - エキスパート - Yahoo!ニュース西九条駅すぐ、此花警察署 西九条駅前交番の隣に2024年7月1日(月)精肉店直営店焼肉食堂「よだれだるま 西九条店」がオープンします!オープンから3日間はアサヒ中瓶ビール、レモンサ

                                                      JR西九条駅から徒歩10秒の大衆焼肉食堂、よだれだるま(西九条店)が新規オープン!
                                                    • 【🌐まとめ149回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️741〜⭐️745❇️「いなか家定食の店」❇️「らいらい」❇️「武蔵野天ぷら道場」❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「SanseidoSweets」 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                      🌀(741)「いなか家定食の店」⑤→【ヒレカツ定食】‼️🌐宮崎市清武町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/06/22/200000 🌀(742)「らいらい」⑦→【ヒレカツ】‼️🌐宮崎市高洲町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/06/23/200000 🌀(743)「武蔵野天ぷら道場」★12→【カツカレー】‼️🌐宮崎市新別府町🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/06/24/200000 🌀(744)「胃袋直撃食堂 チャンプ」→【チャーシュー麺】【煮玉子】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/06/25/200000 🌀(745)「Sanseido Swe

                                                        【🌐まとめ149回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️741〜⭐️745❇️「いなか家定食の店」❇️「らいらい」❇️「武蔵野天ぷら道場」❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「SanseidoSweets」 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                      • 【🌐まとめ153回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️761〜⭐️765❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「はる家」❇️「ケーキハウス309」❇️「ゲズンタイト」❇️「海鮮茶屋 うを佐」 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                        🌀(761)「胃袋直撃食堂 チャンプ」②→【牛ホル辛麺】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/12/200000 🌀(762)「はる家」★14→【日替り定食】しょうが焼き‼️🌐宮崎市波島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/13/200000 🌀(763)「ケーキハウス309」⑧→【モンブラン】【季節のタルト(ブラックチェリー)】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2021/07/14/200000 🌀(764)「ゲズンタイト(Gesundheit)」⑦→【スイス仕込みの特製クロワッサン】【本格牛カレーパン】‼️🌐宮崎市大塚町🌐 https://www.miyazakilunch.c

                                                          【🌐まとめ153回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️761〜⭐️765❇️「胃袋直撃食堂 チャンプ」❇️「はる家」❇️「ケーキハウス309」❇️「ゲズンタイト」❇️「海鮮茶屋 うを佐」 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                        1