並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 263件

新着順 人気順

サルスベリの検索結果81 - 120 件 / 263件

  • お散歩写真です(*^-^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいましてありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。 お散歩記事がたまってきましたので9月初旬の✧p📷qω•,,´)パシャを載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらですヾ(ᵔᗜᵔ๑)。 パステルくん良い歩みです(〃´ω`〃)。 マルバルコウが咲いていました。 ポツンとしていても可愛いお花です(о´∀`о)。 ヒマワリたくさんです(^^)。 元気に咲いていました。 パステルくんとコラボです

      お散歩写真です(*^-^*) - ちまりんのゆるい日常
    • 向島百花園「萩のトンネル」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

      おつかれさまです。 10月1日は「都民の日」 東京都が運営・管理する美術館、博物館、庭園など各種施設の入館料・観覧料が無料無料で一般公開されますよ! ということで、昨日に引き続きおすすめの無料公開施設を紹介します。 この時期におすすめなのは、 萩の花が見頃を迎える 向島百花園 『向島百花園』は、墨田区東向島にある都立庭園です。 9月中旬10月上旬にかけて、萩の花が見頃迎えます。 『向島百花園』と言えば、「萩のトンネル」。 赤丸印が「萩のトンネル」の場所です。 中に入ると… うわぁ! 咲いてますね!(9月27日撮影) 160㎝のわたしは、すこし屈んで歩かないと、おでこに萩の花が当たるほど。 地味に迫力があるけど、近くで見ると、とても可憐。 反対側はわさわさと茂ってます! 萩の花以外にも、秋の草花がいっぱい。 春の草花とは一味違った落ち着いた色合い。 「梅洞水」の前には赤いサルスベリ。 数寄屋

        向島百花園「萩のトンネル」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
      • 【1000記事達成記念】名前にセン(千)が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑

        こちらは昨夜時点の本ブログ管理画面です(タマスダレの記事を投稿した直後)。昨日の記事が999記事目だったため、本記事で節目の1000記事目を迎えることになりました。ここまで続けてこれたのも、日々訪れていただいている皆さまのおかげです。 ということで、今回は1000記事目にちなんで「名前にセン(千)が付く植物」をいくつか挙げてみることにしました。それぞれどのような由来で「セン」が付けられるようになったのでしょうか? センニチコウ(千日紅) センリョウ(千両) センブリ(千振) センダイハギ(千代萩) センジュガンピ(千手岩菲) センボンヤリ(千本槍) 1001記事目以降もよろしくお願いいたします センニチコウ(千日紅) 科・属名:ヒユ科センニチコウ属 種別:一年草 花色:ピンク、赤、白、紫など 花期:5〜11月 原産:熱帯地域 別名:千日草、千日坊主、ゴンフレナ、手毬草など 花言葉:不死、不

          【1000記事達成記念】名前にセン(千)が付く植物をご紹介します - アタマの中は花畑
        • 自宅まわりの植物たち。ときどき生き物 - ブーさんとキリンの生活

          時間があると、カメラを手に自宅のまわりをうろうろしています。 こちらはサルスベリの花。 花びらのフリルが水滴をまとってキラキラ。 雨上がりにしか見られない姿に、ちょっとうれしくなりました。 草むらに視線を落とすと、いそいそと歩き回る てんとう虫。 てんとう虫(ナナホシテントウ)は春のイメージが強く、秋に見られるのは意外でした。 調べると、夏と冬は休眠して、春と秋は活発に活動するとか。 そういえば子どものころ、十五夜のススキを採るときに てんとう虫がいたのを思い出しました。 大人になると虫との距離が遠くなってしまいますね。 *** 自宅のまわりにはカラスウリが自生しています。 今年は当たり年らしく、たくさんの実をつけました。 秋は、緑と白のしま模様 ⇒ オレンジ ⇒ 朱色(赤)と、実の色が変わる時期です。 3日後に同じ場所で撮影しました。 見事に変身。 上から3つめの実は、しま模様が消えてオ

            自宅まわりの植物たち。ときどき生き物 - ブーさんとキリンの生活
          • サルスベリ「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘

            百日紅の花が市内のあっちこっちで咲いてます。金沢21世紀美術館の横で、それなりの古木と思うのですが、詳細は分かりません(笑) 【撮影場所 金沢21世紀美術館:2022年07月30日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】和名サルスベリの語源は、木登りが上手なサルでも、滑り落ちるほど樹皮が滑らかという例えから名付けられている。花が咲く期間が長いことから、ヒャクジツコウ(百日紅)の別名もあり、漢名もまた百日紅である。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

              サルスベリ「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘
            • 出張午後の部です - ちまりんのゆるい日常

              にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*^-^*)。 見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(^^)。 皆様励ましありがとうございます(#^.^#)! 今日は昨日の記事の続きを載せてみます。 雨が時々激しく降った日でした。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ この日のランチは…。 ゴマだれサラダうどんでした。 つるつる食べられておいしかったです(*^-^*)。 そしてお仕事再開です。 デュランタ…ちょっとソフトフォーカスですね…(゚∀゚;)。。 雨上がりのサルスベリ、キラキラ✨してい

                出張午後の部です - ちまりんのゆるい日常
              • 実家の初秋の庭花+開花期間の長い花たち - 🍉しいたげられたしいたけ

                「四季」というが、日本の早春と梅雨の頃は明らかに別の季節だし、初秋と晩秋も違うから「六季」ではないかという説を、確か新聞エッセイで読んだ記憶がある。同じことを拙過去記事にも書いていたはず。 なるほどど思う一方、夏と冬はうんざりするほど長いのに春と秋はあっという間に過ぎてしまうところへ、さらに春と秋を二分割したらなくなっちゃうんじゃないかという危惧も年々強くなっている。 実家にいるとき、身内から「花の名前を調べてくれ」と要請された。お安い御用というやつだけど、「どこ?」と尋ねたら「ヒガンバナの向こうに咲いている」と言われた。 うちの庭にヒガンバナなんてあったっけ? あった。だが私には、あったという印象があまりない。身内から聞いたところによると、これだけ鮮やかに咲いたのは何年ぶりかだそうだが。 目的は、その向こう側のこの紫の花だが… Googleレンズ起動。 google:ヤブラン らしい。別

                  実家の初秋の庭花+開花期間の長い花たち - 🍉しいたげられたしいたけ
                • 今日は静かな日曜日でした…(貴重な晴れ間でした♪) - げんさんのほげほげ日記

                  午前中、近くの緑道でちょこっとひと休み…夏空が広がっていました 今日の東京は一日晴れ。久しぶりの晴れとなりました。 気温も32度まで上がり、暑ーい一日でありました。 ただどうやらこの晴れ間も今日だけの様子。 これから天気は下り坂…夜には雨が降り始めるとか。 洗濯するには貴重な一日なのかもしれません。 (東北では大雨の被害が出ているとの報道を見ました…できる限り被害が少なくなり ますよう…願っています) 日曜日の朝、街は静かでした 昨日、日中はパソコン、スマホから離れ、布団でグーグー寝ておりました。 先週の疲れが一度にどっと出たのかも。 (ワクチン接種後の副作用もありましたから…) 夜もぐーぐー寝て、今朝は9時に起きました。 昨夜、あんなにザーザー雨が降っていたのに、今朝は快晴。 これは外へ行くしかなーい!ということで、食事もそこそこジムへ行くことにしました 途中でお花さんを何枚かパシャリ♪

                    今日は静かな日曜日でした…(貴重な晴れ間でした♪) - げんさんのほげほげ日記
                  • ご近所さんぽ - stroll365’s blog

                    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、二十四節気では 本日までが、「立冬」です 明日からは、「小雪」(しょうせつ)になります 本日のご近所さんぽは、植物編となります 先ずは、アスパラガスの花とナズナです アスパラガスの花は、散歩コースの畑にありました 何気に写したところ、小さな花が開いていました そして、なんとナズナです もう小雪だというのに、どうなっているのやら 続いて、ホトケノザとツバキの実です ナズナに続いてホトケノザです 決して、春ではありません ラストは、サルスベリの実とキキョウの果実です サルスベリの実は、もう少しすると ツバキの実のように割れます 本日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中植物 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中雑談・日記を

                      ご近所さんぽ - stroll365’s blog
                    • 久しぶりにエクササイズ ٩( 'ω' )و - うたと からだと わたし

                      ご機嫌いかがですか メイもんです 半年ぶりに 参加者3人の 小さなジムの健康体操に参加しました そのあとに そのスタジオのグランドピアノを お借りして45分ほど練習したのでした 電子ピアノとは違う、 本来の楽器の音の響きを味わい、 からだの細胞が喜んでいたと思います^^ ◇◆◇◆◇ 外に出ると 今まで比べたら さほど暑くない氣がして 電車一駅分、歩いて帰りました^ ^ ◇◆◇◆◇ 途中に用水路があります 職場近くのものよりも 小さな水路です 公園の花壇… 暑さに負けず、きれいに 咲いてますね✨ この公園にある林です 何となしに お盆を過ぎた雰囲気に感じます… サルスベリの花、 濃いピンク色もあるのですね^^ 団地の花壇にて 他の花は枯れかかっていたけれど このカンナさんは 若さに あふれていました(╹◡╹) ◇◆◇◆◇ 残暑お見舞い申し上げます m(_ _)m 暑さを乗り越えて さわやかな

                        久しぶりにエクササイズ ٩( 'ω' )و - うたと からだと わたし
                      • トヨマネ|パワポ芸人 on Twitter: "勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」だと思う。ニュースのBGMだった日経平均株価が意味を持った数字になったり、外国人観光客の会話が聞き取れたり、ただの街路樹が「花の時期を迎えたサルスベリ」にな… https://t.co/uyZGZLqbyc"

                        勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」だと思う。ニュースのBGMだった日経平均株価が意味を持った数字になったり、外国人観光客の会話が聞き取れたり、ただの街路樹が「花の時期を迎えたサルスベリ」にな… https://t.co/uyZGZLqbyc

                          トヨマネ|パワポ芸人 on Twitter: "勉強って「頭の中に知識を詰め込む行為」ではなく「世界の解像度が上がる行為」だと思う。ニュースのBGMだった日経平均株価が意味を持った数字になったり、外国人観光客の会話が聞き取れたり、ただの街路樹が「花の時期を迎えたサルスベリ」にな… https://t.co/uyZGZLqbyc"
                        • 【今月のスポットライト】どこかで聴いたことない?テレビで流れる洋楽BGM - ほんの少しだけ楽しく

                          ここのところ、いろいろありまして皆様のブログへの訪問が滞りがちで申し訳ございません <(_ _)> それについての事情は、近々記事にさせていただきます。 まずは、下書き記事のこちらから・・・ 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 今月は、テレビなどでよく耳にするBGM特集です。 CMや番組内では、わりと洋楽がBGMに使われていますよね。 番組によっては、スタッフの音楽の好みがわかるようなことも・・・ 例えば、マツコ有吉かりそめ天国などは怒り新党の頃からブルーノ・マーズの「トーキング・トゥ・ザ・ムーン」が頻繁に使われていたり、 アメトーークのテーマ曲は、ザ・ナックの代表曲「ママママィーシャローナ」が耳に残る「マイ・シャローナ」だったり・・・ これから紹介する曲も

                            【今月のスポットライト】どこかで聴いたことない?テレビで流れる洋楽BGM - ほんの少しだけ楽しく
                          • 調布陥没事故、次は住宅40軒解体へ 外環道工事「影響ない」はずが:朝日新聞デジタル

                            最初に異変を感じたのは2020年9月のことだった。突然、自宅の棚に置いた食器が「チャリチャリ」と甲高い音で鳴り始めた。 娘は「パパ、大音響はやめて!」と叫んだ。夫の部屋にあるスピーカーが原因だと思ったからだ。 部屋に飛び込むと、夫はきょとんとしていた。音楽など流していなかった。 同じ頃、自宅そばの深さ約50メートルの地下で、巨大なシールドマシン(掘削機)がトンネルを掘っていた。しかし、この家に住む河村晴子さんは、そのことを知らなかった。東京外郭環状道路(外環道)のトンネル掘削工事だった。 サルスベリ、ハナミズキ、オリーブ……。窓から見える木々は季節ごとに趣を変え、スズメやシジュウカラなどの小鳥たちを招き入れてくれる。元高校教諭の河村さんは、慌ただしい日々に彩りをくれる、自宅の庭が大好きだった。 地下深くの工事は、要件を満たせば住民の同意は不要です。でも、陥没事故が起き、さらに近く、住宅40

                              調布陥没事故、次は住宅40軒解体へ 外環道工事「影響ない」はずが:朝日新聞デジタル
                            • 休暇三昧。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                              このタイトルを思いついた瞬間、『中華三昧🍜』を思い出す僕は、間違いなく昭和生まれです。笑 皆さま、お久しぶりです♫    2022年の夏、いかがお過ごしでしょうか(╹◡╹) で、「このタイトルは何?」という話になりますが、約1ヶ月の夏季休暇から戻ってくるやいなや、ですけど、9月の1ヵ月間、あらためて休暇をいただくことに決めました! その休暇の名称は、『引っ越し休暇』。 🚛📦📦📦🚛📦📦📦🚛📦📦📦🚛📦📦📦 母が住む実家の引っ越し日は、9月の下旬に決まりました🍀 引っ越しまでの手続きや物の整理、そして、転出〜新居での生活空間の復元、で、9月末までの間に、ざっと10回ぐらいは埼玉入りすることになりそうです。埼玉の実家までは車で往復4時間、渋滞していると5時間超、それが10回。 月に1回程度しか実家に行くことがなかった今まででも、仕事、食事、風呂、睡眠以外はブログ

                                休暇三昧。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                              • 小さな秋の風情 - ururundoの雑記帳

                                サルスベリの葉とココアクッキー 櫟(クヌギ) 楢 栃・・・ 茶や黄色の落葉が多い 小屋の周り。 その中で 一際目を引く 紅色。 白い花の咲くサルスベリの葉だ。 「おお 私を感動させるんだね」 たくさん拾い 箱にでも詰め 保存して 思いついた時に愛でたい。 そんな気持ちを制し 数枚手のひらに。 ありあわせの物で作った ココアの香りと プルーンの 濃密な甘さのクッキーの素朴さ。 紅色の葉の上に置く。 皿の上に現れた 小さな秋の風情だ。

                                  小さな秋の風情 - ururundoの雑記帳
                                • ついでのついで・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                  今日は、父親の命日の一日遅れの墓参りをしてきました。近くの体育館でバドミントンの練習があったので、そのついでです。ついでの墓参りなので、財布も持たず線香、ロウソクもありませんでした。霊園では電子マネーは使えなかったので、掃除だけで勘弁してもらいました。 そうそう過去の記事にも書きましたが、何度も言いたくなる墓参りの仕方。脱サラ住職が教えてくれました。それは、墓石に映る自分の姿を見て、先祖に恥ずかしくない毎日を過ごしているかを自分に問うというものです。ついでの話で恐縮です。 バドミントンで外出したついでに、盆栽素材を作るためのタネ集めもしました。これは、ハウチワカエデ(メイゲツカエデ)だと思います。紫色の実は、ムラサキシキブです。どちらも河川沿いの植え込みから拾ってきました。 クロマツもそろそろ松ぼっくりを落とし始めました。ぼちぼち集めていって、3月頃に蒔こうと思っています。こちらは、寺の由

                                    ついでのついで・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                  • 昭和記念公園 玉紫陽花と百日紅

                                    サギソウ涼みから始まって、ヒマワリ花壇と夏水仙、鹿の子百合と見た昭和記念公園。まだまだ色々な花が咲いていた。 左右対称デザインの立川口のカナール。両側のイチョウ並木の頭が一定の高さで揃えられているのは、隣の自衛隊基地に滑走路があるからなんだそうだ。航空機が安全に離着陸するために定められたこのあたりの航空制限が高さ8m。そのためイチョウの成長を見ながら樹高を7mで剪定し、左右対称のカナールに合った景観にしているそうだ。高さの制限なんてことは気にせず、着々と銀杏が育っている。 ここはハーブ園。咲いているはモナルダ、シソ科。別名、タイマツバナ(松明花)。花の見た感じがタイマツに似ているからついた名前なんだそうだ。もうちょっと燃えてくれた方が良かったかな。 ここは花木園展示堂近く。咲いているのはタマアジサイ(玉紫陽花)。アジサイとしてはちょっと花期が遅い。咲いた状態を見ると、普通のガクアジサイとさ

                                      昭和記念公園 玉紫陽花と百日紅
                                    • わたしたちのすぐ傍で息づく懐かしく愛おしい世界 |

                                      『家守綺譚 』 梨木 香歩 (著) 新潮文庫あらすじ今からほんの百年前。売れぬ物書きをしていた綿貫征四郎は、亡くなった同級生、高堂の父親から家の守をしてくれないかと頼まれる。喜んで引き受けた征四郎が住みはじめた庭付き二階屋には様々な者たちが現れる。 池のある庭つきの一軒家。庭には四季折々に草・花・鳥・獣…ばかりか仔竜・小鬼・河童・人魚・亡き友まで。庭のサルスベリの木に思いを寄せられ、床の間に飾られた掛け軸から亡き友人が現れたりと、次々に不思議な現象が起こりますが、征四郎はすんなりと事態を受け入れ、むしろ現れた亡き共に質問や相談をしたりしています。 まとめ自然とその一部の化身が一体化したものを受け入れる時代。人々の大らかさと、昔話の中に迷い込んだようなワクワク感。いつまでも心の中に留めておきたくなるような、どこか懐かしくて愛おしい世界がここにあります。 <こんな人におすすめ>人ならざる存在が

                                      • 京王百草園 彼岸花が終わった園内

                                        いい天気になった10月の最初の週末に久しぶりに京王百草園に行った。彼岸花はもう終わっているだろうと思ったら、この場所だけまだ咲いていた。 京王百草園の入口。この時期は何も企画されていないのでのぼりも出ていない。 園内はまだ緑色、紅葉にはまだ1ヶ月以上早い。 鉢植のホオズキ(鬼灯)、ナス科の実。ほおずき市は夏の風物詩だけどね。 ハギ(萩)、マメ科の花にチョウ。紋がないからモンキチョウ(紋黄蝶)ではなくてキチョウ(黄蝶)かな。 アザミ、キク科。いまだにこの花を見ると中島みゆきのアザミ嬢のララバイが頭の中を流れる、古すぎる・・・。 シモバシラ(霜柱)、シソ科。この花の名前は白い花が柱状に咲いている姿が霜柱に似ているからついたのではなく、冬になると枯れた茎の根元に霜柱のような氷の結晶ができることが由来。冬に見たい花。その時は花はないけど。 シュウカイドウ(秋海棠)、シュウカイドウ科。毎年この時期に

                                          京王百草園 彼岸花が終わった園内
                                        • 暑いですね(・_・;) 肉じゃが! - makkosan70’s diary

                                          8月28日  明石の空です なんせ 暑いとしか 言えません(>_<) カンカン照りです 東側のお空さん             西側のお空さん 太陽さんも 容赦なく ピカッーと 昨日の お薬もれが あったので 再度 内科さんへ 受付の方の 入力 が 間違ってたみたいで! 昨日 薬局で 気が付いたのですけど 病院の方に 電話しても 12時回ってたので 連絡が つかず 眼科の 予約時間が あったので! 今朝から 電話して 取りに 行って来ました(暑かった) その帰りに 花と緑の公園に 寄り パチリ パチリと 風が 吹いてたので 木陰はそよそよ感でした いつもの場所は 空いていましたけど そのまま 素道りです。 大好きな オブジェ 名前が ついていたのです 何回も 行ってるのに 通り道を 変えたら (*_*; クラブ アップル ミニ 小川 先には 錦鯉さん達が 元気に 泳いでました ペゴニア  

                                            暑いですね(・_・;) 肉じゃが! - makkosan70’s diary
                                          • 夏椿2 - Ushidama Farm

                                            夏椿は、ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木で、本州の新潟以西から四国、九州、沖縄にかけて分布していて、山林内の湿気のある谷間に自生しています。 6~7月にかけて、ツバキに似た白い花を咲かせます。 花径5~6㎝の五弁花で、花びらの縁がギザギザしています。 花以外は、ツバキに似ていません。 樹高5~15mで、大木になると幹の表面が薄く剝れ、サルスベリのような模様になります。 夏の強い日差しは苦手です。 お寺の庭木や公園樹として利用されています。 チャドクガの被害があるので、注意が必要です。

                                              夏椿2 - Ushidama Farm
                                            • 【佐倉】国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑「伝統の朝顔」を少しだけ August 2019 - 八五九堂 Blog

                                              Nikon Z 7 + Sigma 135mm F1.8 DG HSM Art 被写体に困ると訪ねる「国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑」の特別企画「伝統の朝顔」に今年も出掛けてました。今年度は、その20周年として「伝統の朝顔20年の歩み」と題したイベントを開催していました。 訪ねたのは8月の初旬。やはり天候不順により生育が遅かった様で、この時点では去年ほどの華やかさはありませんでした。変化朝顔・大輪朝顔も早朝に行ったのに小さく萎んで残念でした。展示は9月8日(日)まで開催してます。今頃はきっと綺麗に咲いていると思います。 写真は朝顔が少なめ、植物苑の他の物を撮ってきました。最後までお付き合いをお願いいます。 Nikon Z 7 + Sigma 135mm F1.8 DG HSM Art + FTZ SIGMA 単焦点望遠レンズ Art 135mm F1.8 DG HSM ニコン用 フルサ

                                                【佐倉】国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑「伝統の朝顔」を少しだけ August 2019 - 八五九堂 Blog 
                                              • 旧芝離宮恩賜庭園「萩の小道」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                おつかれさまです。 もうすぐ「都民の日」。 10月1日「都民の日」は、東京都のさまざまな施設が入場料無料になります。 浜離宮恩賜庭園 / 六義園 / 清澄庭園 / 旧芝離宮恩賜庭園 / 旧岩崎邸庭園 / 旧古河庭園 電 / 小石川後楽園 / 向島百花園 / 殿ヶ谷戸庭園 / 神代植物公園 / 葛西臨海水族園 / 東京港野鳥公園 / 多摩動物公園 / 井の頭自然文化園 / 恩賜上野動物園 / 夢の島熱帯植物館 / 江戸東京たてもの園 / 東京都美術館 / 東京都庭園美術館 / 東京都写真美術館 おすすめは、 旧芝離宮恩賜庭園 その理由は、 萩の花が見頃を迎えるから! 東京で萩の花の名所と言えば『向島百花園』の「萩のトンネル」ですが、『旧芝離宮恩賜庭園』には「萩の小道」があるんです! 地味に生い茂ってます! 「萩の小道」がある『旧芝離宮恩賜庭園』は、港区にある歴史のある大名庭園のひとつです。

                                                  旧芝離宮恩賜庭園「萩の小道」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                • 出張(๑•ᴗp📷️q✧パシャの続きです - ちまりんのゆるい日常

                                                  にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(ᵔᗜᵔ๑)。 是非よろしくお願い致します。 見に来て下さいましてありがとうございますฅ*゚ロ゚)ฅ!! ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(>∀<)。 皆様励まして下さってありがとうございます! 今日は昨日の記事の続きを載せてみます。 9月下旬の出張時のΣp[【◎】]ω・´)です。 ヒガンバナも咲いていてとても綺麗でした(о´∀`о)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(^^)ノ。 デュランタです。 お花少なめになっていますがまだまだ綺麗でした(〃´ω`〃)。 サルスベリのお花をアップで(//∇//)ステキ💕。

                                                    出張(๑•ᴗp📷️q✧パシャの続きです - ちまりんのゆるい日常
                                                  • 今日と、75年前と、100年前の9月1日 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                      今日と、75年前と、100年前の9月1日 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                    • 実家の庭花2022晩夏 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                      前回の実家の庭花シリーズで、早々に夏という字を使ってしまった。6月30日という日付をみて「あれっ?」と思ったが、6月に40℃台という史上初の記録を観測した地域があったり、メチャメチャな気候だったのだった。 それで区別のため今回はブログタイトルを晩夏とした。暑さはまだまだ厳しいが朝夕は過ごしやすくなってきたので、いいことにしてしまおう。今夏の北半球はどうやら金星化を免れたらしい。 www.watto.nagoya 背の高い見慣れない花が咲いていた。これでだいたい人の背丈くらい。草花かと思ったが、身内に訊いたら木花とのことだった。 花自体は見たことがあると思って Googleレンズ を起動したら ムクゲ だと言われた。 こんなんあったっけとさらに尋ねたら、昔うちのアパートにあったものを移植したら、根付いたのはいいが花を咲かせるのに10年くらいかかったとのことだった。 うちのアパート?? 過去に

                                                        実家の庭花2022晩夏 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                      • 朝の光・昼の輝き・そして夕暮れ。。 - うたと からだと わたし

                                                        ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の仕事前に 公園に立ち寄ったとき 朝の光が とても美しかったのです。。 午後4時過ぎ ピアノ教室の帰り 白いサルスベリの花と。。 夕方6時半 実家の庭にたたずむ おばあちゃんネコ “ クロちゃん ” ( 膀胱炎で服薬中だそうです … ) ニュースで夕焼けと聞いて あわてて近所の遊歩道に向かいました…(・∀・)  18:46でした 18:47 ◇◆◇◆◇ 以下の2枚は 一昨日の夕陽です 二階の窓から写しました^^ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この本を 少しずつ読んでいます… 昨日 手にとり 味わったページです 「  気がついたら、そういう生き物としてそこにいる。 」 《 ・・本当に、そうでした❕》 「  ということは、やっぱり 生かされてるっちゅうことじゃないでしょうか。 」 《 まさしく❗️ 》 「   人

                                                          朝の光・昼の輝き・そして夕暮れ。。 - うたと からだと わたし
                                                        • 今週の高幡不動尊(08/07) 狐の剃刀と蓮華升麻

                                                          オリンピックのために休日を変更して作られた3連休の週末。天気のご機嫌を損ねたのだろう、2つの台風のおかげで雨が降ったり風が吹いたりと、今一つの天気になった東京多摩地区。ひまわりや鹿の子百合を見た昭和記念公園の帰りに高幡不動尊に寄った。 高幡不動尊に着いた時はまだかなりの雨だったけど、スマホのアプリを見るとあと10分で雨が止むということなので、駐車場で雨が止むのを待った。まだポツポツ降っていたけど、かなり止んできたので車から出て境内に行く。スマホのアプリが活躍した。 大日堂前でヒオウギ(檜扇)、アヤメ科が咲き始めていた。オレンジ色に赤い斑点という真夏の太陽のような花。  この時はしっかり雨が止んでくれていた。 そろそろキツネノカミソリが咲く頃なので、毎年咲く場所を探しているとレンゲショウマ(蓮華升麻)、キンポウゲ科が咲いているのを見つけた。 花は小さいし咲いているのがちょっと遠い場所、しかも

                                                            今週の高幡不動尊(08/07) 狐の剃刀と蓮華升麻
                                                          • 和歌山さんぽ(高野下~九度山)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                            今回は8月中旬の南海高野線の高野下駅から九度山駅の1駅区間のお散歩です。 まずは高野下駅のホームから。厳島神社を背景に咲き誇るサルスベリからスタート! 高野下駅の下(笑)は短いトンネルのような感じに。 板壁に赤いやねと少し変わった駅舎は、何と2組泊まれるホテルにもなっています! 駅の間の前を流れる川。その橋からの眺め。 川沿いに咲いていたユリを。 川面にうっすらと映る青空が奇麗で♪ この後も続きます。 今日も暑い一日が終わりました。9月に入り、そろそろ旅の予定を決めなければなりません。北海道は幼少期に住んでいた時期もあるのですが、東北へ行った事がありません。色んな意味で現在ホットな福島とか良いかなあとも。

                                                              和歌山さんぽ(高野下~九度山)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                            • シロバナサルスベリ (白花百日紅) - bibi-kirara’s diary

                                                              サルスベリの白は…  正に純白 どアップで見ると 黄色の雄しべと フリル状の真っ白い花びらが魅力的 花の中央から出ている 一際長い緑色のものが雌しべらしい

                                                                シロバナサルスベリ (白花百日紅) - bibi-kirara’s diary
                                                              • 夏の終わりの神社参拝2021 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                市内の神社にお参りをしてきただけのエントリーです。タイトルに西暦が入っているのは、去年も同じような記事を書いていたから。深い意味はないがここ何年か、夏の盛り、夏の終わり、初詣ができない間は「幸先参り」(歳末にお参り)、それから春のソメイヨシノの時季に近所の神社回りをするというのが、恒例化しつつある。 www.watto.nagoya 去年の拙記事には「酷暑、いい加減に終われ! という願望を込めて」と書いていたが、今年はオリンピックが終わったころから梅雨のような天候がずっと続いている。天気予報によるとこれが来週の半ばまで、すなわち2週間ほど続きそうだと言っている。 辛うじて天気が持ちそうだったので車輪とエンジンのついた機械を使ってお参りに出かけたが、8月とは思えない涼しさだった。ただし湿気が多いので快適とは言えなかった。細かい雨粒が少し顔に当たったし。 前後神明社。 摂社末社。 スクーターは

                                                                  夏の終わりの神社参拝2021 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                • 1日(土)から修善寺 虹の郷で虹の郷 秋の大感謝祭2023 ~3世代で楽しもう~ 開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                  2023年更新 修善寺 虹の郷で9月16日(土)~18(月.祝)まで秋の大感謝祭2023 ~3世代で楽しもう~開催予定 9/18(月)の敬老の日には65歳以上のお客様が入園無料 修善寺虹の郷の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 修善寺 虹の郷で20日(月.祝)敬老の日に65歳以上無料ご招待 9月18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)に予定していたイベントは中止 修善寺 虹の郷で9月19日(金)~22(火.祝)【秋の大感謝祭】65歳以上無料ご招待! NIJI NO SATO Wine garden 2020や秋は手ぶらでバーベキューなどが開催されます シルバーウィークは65歳以上無料ご招待! 修善寺 虹の郷で9月16日(土)~18(月.祝)まで秋の大感謝祭2023 ~3世代で楽しもう~開催予定 9/18(月)の敬老の日には65歳以上のお客様が入園無料 虹の

                                                                    1日(土)から修善寺 虹の郷で虹の郷 秋の大感謝祭2023 ~3世代で楽しもう~ 開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                  • 久安寺の生き物 - 第二詩集のために

                                                                    サルスベリ サルスベリ マイコアカネ マイコアカネ アオイトトンボ ニホントカゲ メダカ ヒヨドリ 余野川の流れる 渓谷に位置する久安寺。 自然豊かなこの土地には さまざまな生き物が見られます。 盛夏を彩る百日紅。 秋へと誘うトンボたち。 トカゲはいきいきと動き回ります。 涼しげに泳ぐメダカ。 紅葉の枝では ヒヨドリの幼鳥がさえずっています。 美しいこの古刹にも そこここに たくさんの魂が息づいています。

                                                                      久安寺の生き物 - 第二詩集のために
                                                                    • 犬と歩くひみつの渓谷|ホーボージュンの全天候型放浪記 | フィールドライフ

                                                                      短かった冬が終わりにさしかかり、あちこちで春が囁かれ始めたころ僕は愛犬のラナを連れ、だれもいない渓谷へ旅に出た。ラナとはこの14年間、日本中の山、川、海を旅してきたけど、こうしていっしょに野宿ができるのも、たぶん、あともう少しだ。僕は半分泣き顔で、だけど幸福を噛みしめながら、かけがえのない時をすごした。 文◎ホーボージュン Text by HOBOJUN 写真◎大森千歳 Photo by Chitose Omori 出典◎フィールドライフ No.67 2020 春号 奇跡のような美しい川でキャンプを張った。 だれもいない渓谷をラナは楽しそうに進んでいく。背中に背負ったバックパックが左右に揺れ、リードを通してその喜びが僕の手にも伝わってくる。 こんなふうに歩く姿を見るのはひさしぶりだ。歌うように振られるシッポを見るだけで、目の奥がツンとする。それがシアワセのせいなのか、それとも悲しみや寂しさ

                                                                        犬と歩くひみつの渓谷|ホーボージュンの全天候型放浪記 | フィールドライフ
                                                                      • 今宵はジュラシック・パークⅡを見ていました(災害備蓄食料、放出♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                        今日は在宅勤務でした。朝は久しぶりにラーメンを…朝ラーですね♪(あ、おうちで食べたのでインスタントラーメンでした~本当は写真のようなあさりラーメンを食べたいのですけれど…フフフ♪) 今日の東京は一日曇りでした。 気温は25度前後で過ごしやすい日和…。 でも午後になると、西からどよどよとした雲が広がってきました。 台風14号、福岡県に上陸したそうですね。 (雨風続きの夏でしたから…被害が少ないことを願っております) 彼岸花が咲いていました。秋ですね~♪ 今日は在宅勤務でした。 午前も午後も資料を作ったり、メールや電話でやりとりしたり… 何だかエンジン150%出力!!という感じで一日が過ぎていきました。 おかげさまで夕方には乾電池が切れて…夜は動けなくなり… 少しうたた寝をしてしまいました(あはっ♪)。 疲れたときはポッカコーヒー飲むぜよ!最近、帰り道にポッカさんを飲む日が増えたかもなぁ~ は

                                                                          今宵はジュラシック・パークⅡを見ていました(災害備蓄食料、放出♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                        • 秋深し隣のダーヤマさん【トレ記録】 - 50歳からはじめよう

                                                                          【今日の育筋朝ごはん】 雑穀ご飯(80g)、エビチリ鶏むね肉ブロッコリー、レンチンキャベツとかいわれのさっぱり和え、すき煮、糠漬け、みかんとキウイ、ヨーグルトにキウイジャム、緑茶。約416kcal,P24.5,F8.2,C59.9 【10/13トレーニング記録】 ◆スクワット(~62.5kg) ◆ベンチプレス(~45kg) ◆チンニング+ラットプルダウン ◆バーベルアームカール+ケーブルカール ◆リバースクランチ 今週はレスト週のため、総ボリュームは控えめ。 練習時間もいつもの2/3で済みました。 来週から、ベンチプレスもサイクルに入る予定なので、しばらくの間、低重量が続きますが、問題はそれに耐えられるかどうか… 低重量が続くと、重いヤツをガツン!と挙げたくなる衝動に駆られるのですが、サイクルは、そこをグッと堪えるという精神鍛錬のターンでもあります。 私の場合でいうと、焼きたての熱々の、め

                                                                            秋深し隣のダーヤマさん【トレ記録】 - 50歳からはじめよう
                                                                          • 雷の聞こえた午後・・ - うたと からだと わたし

                                                                            ご機嫌いかがですか メイもんです ピアノ教室の帰り道、 遠くの方で鳴る雷の音が 聞こえていました… ◇◆◇◆◇ 西の空が きれいな淡いトーンで 青・水色・サーモンピンクの三層に分かれています・・(*^ω^*) 広々とした芝生の畑なのでしょうか・・ 美しいみどり色です… 奥のおしゃれな建物はクリニックでした^^ 見上げるほどの高さに 生き生きとしたテッポウユリが。。 まんまるの 可愛らしいイガグリたち^^ サルスベリの花は 盛りを過ぎた様子です… 実がはじけたのかな…? 面白いカタチのものがありました 白とピンクの花が 入り混じっていて可愛い…♡ ◇◆◇◆◇ ピアノ教室では 普段あり得ないようなミスが続き メンタル面でのアドバイスをいただきました。。 2年前まで 声楽の発表会に 過去28回も参加した経験があるので 場慣れしているのが わたしの強みなのですが、 プロの方のピアノ伴奏の素晴らしさ

                                                                              雷の聞こえた午後・・ - うたと からだと わたし
                                                                            • サルスベリの花が咲くと・・ - X-note

                                                                              X-noteです。 みなさん、こんにちは。 8月になって酷暑が続いていますが、お変わりありませんか? 前回はご心配をおかけしました&ありがとうございました(*^^) 腸閉塞はなかったのですが、2年前と同じ場所(小腸の一部です)に影というかがあって・・ その部分が狭くなっているようで、時々痛みが出るだろうと言われましたが、確かに時々痛みます。 でももう2年以上たってるし、原因究明はもっと涼しくなってからにしようと思ってます。 今日は、応募の締め切りが過ぎてお蔵入りになった記事を(というか宇宙の仕事が決まったため出せなかった)手直しして書きたいと思います。 「映画の簡単なあらすじと感想」という仕事だったんです。 選んだ映画はこちら!2004年の映画です。このDVD持ってるんですよね~(^^)v 解夏 スタンダード・エディション [DVD] 大沢たかお Amazon ☆~☆ サルスベリの花が咲き

                                                                                サルスベリの花が咲くと・・ - X-note
                                                                              • 高幡不動尊の四季 狐の剃刀が咲き始めた

                                                                                お盆前の祝日(山の日)の高幡不動尊。 猛暑続きで境内の参拝者は少なめ。 今年セミを撮ったのはこれが最初。アブラゼミではなくミンミンゼミだった。  こちらはアブラゼミ。暑すぎてセミの鳴き声もちょっと少ない気がする。 毎年、お盆の少し前から咲き始めるキツネノカミソリ(狐の剃刀)、ヒガンバナ科。 細長い葉が剃刀に似ていることから、山の中で狐が使う剃刀ということでついた名前だそうだけど、まず花が咲くので葉が出てくるのは花が終わったあと。名前に「キツネ」が付く草花は本来のものより見劣りがするという意味もあるそうだ。   まだ咲いているのは少しだけだった。 少し前から咲いているヒオウギ(檜扇)、アヤメ科。 名前の由来となった「扇」を広げたような葉。  花が終わると緑色の実がなって中から真っ黒な種が出てくる。 葉が細いのでテッポウユリではなくタカサゴユリ(高砂百合)、ユリ科かな。 タカサゴユリは台湾原産

                                                                                  高幡不動尊の四季 狐の剃刀が咲き始めた
                                                                                • 福島旅 (2023.09.19-21) 「喜多方」編 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                                  前回のお店を引き続き。造り酒屋と書きましたが、醤油・味噌の醸造がメインの様です。 角にはタバコ売り場も。色々扱っているから「酒店」では無く「商店」なんでしょうね。少し洋な雰囲気もある面白い建物でした。 煙突にサルスベリ、素敵な組み合わせですね♪ こちらは酒造専門。素敵な佇まいです。喜多方に着いてから雨が降ったり止んだり。 こちらも立派な佇まいですが和雑貨の他に「駄菓子・おもちゃ」の文字も見えます。 そんな町並みに、こんなお店も一つはありますよね。 別の場所にもまた酒屋さん。喜多方はお酒でも有名なんですね。 こちらの煙突も良い感じです^^ 喜多方に来たからには、やはり「喜多方ラーメン」は外せませんね! 「中国料理」のお店ですが、立て看板にもあるように「喜多方ラーメン」の元祖となるお店です。 こちらはスマホで。少し太めの麺でコシもあり、スープもスッキリ美味でした♪ 喜多方駅は煉瓦造りで可愛らし

                                                                                    福島旅 (2023.09.19-21) 「喜多方」編 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue