超どうでもいいんだが、暇空のダブスタ例だと思うよ。「井川は日本保守党の幹部なのか?」って話は「避難所は暇アノンの幹部だったのか?」という話よりはるかに分かりやすいよ。都合のいいとこはつなげ、都合が悪いところは切り離す、無視する。いつもの暇空。 大体さ、「井川は日本保守党の幹部なのか?」って暇空との罵り合いに何の関係もないんだよね。これも暇空の毎度のパターン。相手・対象をとにかく叩こうと論点がどんどんずれ、拡散し、元々何が問題だったのかがわからなくなる。全部そうだよ。 暇空に直接間接に加担し続ける平裕介。都合よく一般論にすり替えてるんじゃねーよ。平のよく言う「リーガルマインド」とやらは論理的なゲリマンダリングのことか??? pic.twitter.com/vlC1OBVQLI — Masanobu Usami (@usamimn) March 31, 2024 ほらね、中山美里とか月島さくら