並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 639件

新着順 人気順

Firebaseの検索結果201 - 240 件 / 639件

  • Firebase Meetup #15 にて弊社代表がセッションを行いました - ElevenBack LLC. Engineering

    CEO の id:potato4d です。 本日、Google Japan 渋谷オフィスにて開催された「Firebase Meetup #15」にてセッション登壇者を務めさせていただきました。Firebase Japan User Group 主催のミートアップであり、記念すべき二周年を迎えるイベントのメインセッションを行うことができてありがたい限りです。 firebase-community.connpass.com 登壇内容について 「Firebase & Google Cloud によるサーバーレス帳票管理」というタイトルで、弊社で運営中の SaaS である「Candy」のアーキテクチャについて紹介させていただきました。 帳票管理という原本の保存がシビアかつ、成果物がレガシーなドメイン領域において、いかに課題をサーバーレスで解決したのか、メリットはどこかということを含めて紹介いたしま

      Firebase Meetup #15 にて弊社代表がセッションを行いました - ElevenBack LLC. Engineering
    • Firebase Realtime Meetup 参加レポート - Qiita

      2020年6月26日18:00より開催された Firebase Realtime Meetup に参加したので参加レポートを書きました。 勉強会自体のアーカイブ動画 は以下に掲載されています。 https://www.youtube.com/watch?v=4iS8EySYU14 FJUGの紹介 @k2wanko スライド: - 動画開始位置: https://youtu.be/4iS8EySYU14?t=5 内容メモ: Firebase Japan User Groupの活動内容・Slackの紹介 FJUG Appの紹介・テスター募集 Firebase Japan User Groupの活動紹介と、@k2wankoさんが個人で開発中のFJUG Appの紹介でした。 Firebase Japan User GroupのSlackは私も度々参考にさせてもらっています。日本でFirebaseを

        Firebase Realtime Meetup 参加レポート - Qiita
      • Firebase Analyticsの導入を検討している担当者へ送る、Firebase Analyticsの特徴とモバイルアプリ向けGoogleアナリティクスとの比較、活用例をご紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

        今回の記事は、ウェブアナリスト・コンサルタントとして株式会社プリンシプルで活躍されているRayさんにご提供いただきました。 大作です!ありがとうございます。*1 twitter.com それでは、早速どうぞ! Firebase Analyticsについて ①イベントヒットデータとしての集計 ②自動収集イベント ③BIツールに接続する際はBigQueryを ④カスタム定義がユーザープロパティに ⑤カスタムレポートが存在しない ⑥データ保持期間設定が厳しい Firebase Analyticsをより活用するポイント ①BigQueryと接続してより詳細なデータを入手・可視化 ②AnalyticsデータからセグメントをしてA/Bテストをしながらアプリ改善 ③広告やGoogle Play、Slack等とも連携が可能 これからFirebase Analyticsの導入をされる場合 ①収集すべき指標

          Firebase Analyticsの導入を検討している担当者へ送る、Firebase Analyticsの特徴とモバイルアプリ向けGoogleアナリティクスとの比較、活用例をご紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
        • Firebase App Distribution で Android アプリを配布してみた | DevelopersIO

          私が担当しているプロジェクトでは、Fabricを利用してAndroidアプリを配信しています。 ロードマップによると、この機能はまだFirebaseに移行途中ですが、Firebaseコンソール上ではすでに使えそうでした。 ということで、実際にFirebase App DistributionでAndroidアプリが配布できるのか、試してみました。 なお iOS版は下記です。 [iOS] Firebase App Distributionを使用してiOSアプリを配布する | Developers.IO Androidアプリの準備 適当に新規作成しました。すでにある場合はSkipです。 Firebaseプロジェクトの準備 Firebaseプロジェクトの新規作成 AppDistributionSampleという名前で新規作成しました。すでにある場合はSkipです。 Firebaseプロジェクトに

            Firebase App Distribution で Android アプリを配布してみた | DevelopersIO
          • Firebaseでお手軽!データ管理画面をつくる | フューチャー技術ブログ

            はじめにこんにちは!2017年9月入社の柏木です。夏休み自由研究連載13日目の記事です!🏖️ 昨日は【入門】私を苦しめたDynamoDBという読み応えたっぷりの記事でした。 今回は、Firebaseを使って画面を開発してみようと思います。 本記事のゴール下記を最短経路で作ってみます。 システムアドミンの人が使うようなマスタデータ管理画面を想定して、限られたユーザーにアクセスを制限すべく、認証機能も入れました。 Typescript×Reactのアプリを立ち上げる Firebaseのデータベース(Firestore)にデータを用意する Firebase Hostingを用いてデプロイする Firestoreに格納されているデータを画面に表示する Firebase Authenticationで認証する 環境 macOS Catalina (v10.15.6) Node.js (v14.8.

              Firebaseでお手軽!データ管理画面をつくる | フューチャー技術ブログ
            • FirebaseとTypeScriptとNext.jsを使ってリアルタイムチャットアプリを作ろう

              この本ではFirebaseとTypeScriptとNext.jsを使ってリアルタイムチャットアプリを作ります。

                FirebaseとTypeScriptとNext.jsを使ってリアルタイムチャットアプリを作ろう
              • GitHub Actionsを使ってFirebase App Distributionへ配布する - Lento con forza

                FirebaseとGitHub Actionsがマイブームの id:kouki_dan です。 つい先日Firebase App Distributionがリリースされましたね! firebase.google.com FirebaseはFabricの機能を順次Firebaseで扱えるようにしていますが、App Distributionは今までFabric Betaで行なっていたBeta版、テスト版のアプリを社内やテスターの方に配布できるサービスです。 似たようなサービスとしてはDeployGateが有名ですね。 そんなFirebase App DistributionをGitHub Actionsで使ってみようというのが今回の記事になっています。GitHub Actionsのおかげで、外部CIを使うことなくビルドの自動化が行えるようになりました。 iOSアプリのDistribution

                  GitHub Actionsを使ってFirebase App Distributionへ配布する - Lento con forza
                • [GA]Firebaseのイベント・パラメーターよく使う一覧確認まとめ | はじめての「Google アナリティクス for Firebase」入門

                    [GA]Firebaseのイベント・パラメーターよく使う一覧確認まとめ | はじめての「Google アナリティクス for Firebase」入門
                  • Firebaseの存在をフロントエンドから隠蔽するために

                    「Firebase は安いし楽だしマジ最高」という一心で技術選定してしまったプロダクトが成功して見えてきた課題、割高なコスト・権限管理・カスタマイズ性、そして (特性やスキルセット的に)RDB 製品が適していたのに無理やり Firestore を採用したことによるデータ不整合。 その結果チーム内で Firebase を抜ける機運が高まるも、Firebase べっとりなアプリケーションすぎて移行しづらいといった問題に出会うかもしれません。 そのような場合に備え、Firebase の存在を隠蔽して開発することに挑戦してみましょう。 注意: Firebase を剥がしているときに「俺、次は絶対そうするわ」と感じたものを書いているだけであり、まだ実際にはこのパターンでプロダクション導入していません。 あくまで個人開発で試してみていけそうと思ったので、提案しますという体です。 また Firebase

                      Firebaseの存在をフロントエンドから隠蔽するために
                    • Firebaseでサービスを公開するときに気を付けるセキュリティポイント

                      Firebaseでサービスを公開するときに、最低限必要なセキュリティーのポイントをまとめています。 Firebaseは、現在もすごい勢いで開発が進んでいるので、セキュリティーに関するポイントやノウハウも日々更新されます。最新のドキュメントや、変更点を調べることをおすすめします。この記事を含め、ネットの記事は古い可能性があります。2022年前後でも、App Check導入、Cross service Rulesの導入、AuthenticationのIdentity Platform導入、Workload Identity連携の導入など、日々更新されています。 公式のFirebaseのセキュリティチェックリストは必ず目を通しましょう。 GCPインフラ Firebaseで使うGoogle Accountは個人のアカウントを使わないでGoogle Workspace/Cloud Identityの

                        Firebaseでサービスを公開するときに気を付けるセキュリティポイント
                      • Firebase Summit 2019 で発表された新機能

                        .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                          Firebase Summit 2019 で発表された新機能
                        • [iOS] Firebase App Distributionを使用してiOSアプリを配布する | DevelopersIO

                          はじめに こんばんは。CX事業本部の平屋です。 Firebase App DistributionがパブリックベータになったのでiOSアプリの配布を試してみました。本記事ではその手順を紹介します。 検証環境 macOS Mojave 10.14.5 Xcode Version 10.3 テスターアカウントのメールアドレス: Gmail iOS端末 iPhone 7 iOS 13 メールアプリ: Gmailアプリ アプリをビルドする 配布用のアプリをビルドし、ipaファイルを作成します。 ipaファイルの要件は以下のページの[アプリをビルドする]に記載されています。 Firebase コンソールを使用してテスターに iOS アプリをテスターに配布する Firebaseプロジェクトの作成とAppの追加を行う 必要に応じて以下の作業を行います。 Firebaseプロジェクトの作成 プロジェクトに

                            [iOS] Firebase App Distributionを使用してiOSアプリを配布する | DevelopersIO
                          • Nhost: The Open Source Firebase Alternative with GraphQL

                            Build apps users loveNhost is an open-source backend and development platform that enables developers to build and scale their web and mobile apps.

                              Nhost: The Open Source Firebase Alternative with GraphQL
                            • 【完全版】ReactのFirebase Authentication(認証)を基礎からマスター | アールエフェクト

                              Reactプロジェクトの作成 macOS上でReactプロジェクトを作成するためにNode.jsのインストールが必要となります。Node.jsインストールを行ってからReactプロジェクトの作成を行ってください。 npx create-react-appコマンドを利用してReactプロジェクトを作成します。コマンドの後ろにはプロジェクト名を指定します。プロジェクト名には任意の名前をつけてください。ここではreact-fierebase-authとしています。 % npx create-react-app react-firebase-auth Firebaseの初期設定 FirebaseのAuthenticationの機能を利用するためにはFirebaseでユーザアカウント登録を行う必要があります。もしアカウントを持っていない場合は、Firabaseのページでユーザ登録を行なってください。

                                【完全版】ReactのFirebase Authentication(認証)を基礎からマスター | アールエフェクト
                              • Cloud Functions で構築したREST APIをFirebase認証で保護する。そして自前RESTサーバのAPIにもFirebase認証を適用する。 - Qiita

                                export const echo = functions.https.onRequest((request, response) => { const task = request.body response.send(JSON.stringify(task)) }) とは別に functions.https.onCall という方式もあるようで、今回はそちらをつかってみます。そしてそれをスタート地点にして、Functions上に構築したREST API を、Firebaseの認証機能で保護するやり方を考えてみようとおもいます。 ついでに、自前で構築したRESTサーバにも、Firebaseの認証を組み込んでみようと思います。 TL;DR functions.https.onRequest でRESTなサービスを作ったばあい認証チェックなどは自動では行われない。従って作り込みが必要ではある

                                  Cloud Functions で構築したREST APIをFirebase認証で保護する。そして自前RESTサーバのAPIにもFirebase認証を適用する。 - Qiita
                                • 【iOS】Firebase Cloud Messagingで利用するAPNs認証キー・証明書の作り方 - Qiita

                                  以前開発したときは、APNs証明書だけだったのに知らぬうちに2つの方法ができていたので備忘録です。 そもそもAPNsとは? Apple Push Notification Service(以下、APNs)は、iOSやtvOS、MacOS上で実行されているアプリケーションに対して開発者側から通知を送るためのAppleによるサービスのことを指します。 誤解されがちなのは、Firebase Cloud Messaging(以下、FCM)などの通知を行えるサービスと各アプリケーションが1対1で繋がっているようにとらわれがちですが、Appleデバイスを対象に通知を送付する際は必ずAPNsを介して送付されています。 当たり前ですが、APNsに対してどんなリクエストでも送れてしまったら意図しない通知がユーザーの手元に届いてしまいますので、サーバー側とAPNs間のセキュアな通信を担保するために証明書または

                                    【iOS】Firebase Cloud Messagingで利用するAPNs認証キー・証明書の作り方 - Qiita
                                  • iOSのWebViewでUIテストが安定しない - Bitrise / Firebase Test Labで検証してみた - ANDPAD Tech Blog

                                    ANDPADでモバイルアプリエンジニアをしている @kanari3333 です。 初日にGitHubのパスワードをど忘れして、社内では本名で活動していましたが、これを機に覚えて頂ければと思います。GitHubも移行していきたいです (規約的にも) ANDPADのアプリ開発では、UnitTestはもちろんUITestにも力を入れています。 今回は、iOSのUITestを実装していく中で遭遇した辛い事案を紹介したいと思います。 概要 iOSのWebViewのUITestは、要素が取得できないことがある Simulatorはテストが安定しない 特に最新のOSで顕著 この記事では検証用のサンプルアプリを作成し、BitriseでSimulator / Firebase Test Labの実機テストを回し検証していきます。 まえおき ANDPADのiOSアプリでは、CI/CDとしてBitriseをメイ

                                      iOSのWebViewでUIテストが安定しない - Bitrise / Firebase Test Labで検証してみた - ANDPAD Tech Blog
                                    • Flutter + FirebaseでiOSとAndroidの定期購入(サブスク)を実装する

                                      はじめに 先日公開したアプリでは定期購入を実装しています。いわゆるサブスクです。 Flutter(iOS/Android)でサブスクの実装例は少なく、苦労した点もあるので知見を公開します。定期購入の仕様について丁寧に解説するというよりは、実際に私がどのような実装をしているかについて書いています。 注意事項 本記事は公式ドキュメント、技術記事投稿サイト、個人ブログなどの情報を自分なりに解釈して実装した内容です。 課金周りはアップデートが多いため、常に最新情報の確認を推奨します。特に英語版公式ドキュメントは最も信頼できると思います。 本番環境で動作していることを確認済みですが、サブスクユーザーは現状数名です。サブスクユーザーが多数の場合による影響は未検証です。 その他、十分に検証できていない内容があります。何かお気づきの点があればご指摘いただけると助かります。 環境 本記事執筆時の環境です。

                                        Flutter + FirebaseでiOSとAndroidの定期購入(サブスク)を実装する
                                      • 2020年3月でdeprecatedになるFabricをFirebaseに移行してみた | DevelopersIO

                                        みなさまFabricからFirebaseへの移行はお済みでしょうか。Fabricのbeta配信やCrashlyticsを使用していたのですが、Fabricにログインすると「Fabricは2020年3月31日にdeprecatedになるのでFirebaseに移行してね!」とバナー表示されるようになったのでFirebaseへ移行してみました。 前提 Fabricが既に機能しているアプリがあること 移行先のFirebaseアカウントがあること 移行手順 Fabricの移行ページでGoogleアカウントの紐つけを行なった後、Fabric登録アプリをFirebaseに紐付けるだけでアプリのアップデートなしに移行ができます。注意して欲しいことは、今使っているiOSやAndroidのFabricSDKとAPIキーは変更しないことです。Firebase版のSDKは数ヶ月以内にリリース予定ですが、今のところ

                                          2020年3月でdeprecatedになるFabricをFirebaseに移行してみた | DevelopersIO
                                        • Python 3系でFirebase Realtime Databaseの進化版のCloud Firestoreを触る - がじぇ

                                          こんにちわ がじぇったー (@hackmylife7) | Twitter です。 PythonでRealtime DBをさわってごにょごにょしたいなぁと思い色々触って見ることにしました。 TL;DR(要約) Cloud Firestoreとは? ServiceAccountの作成 Cloud Datastoreの作成 cloud_firestore.pyの編集 データを読み取る 所感 TL;DR(要約) Cloud FirestoreはFirebase Realtime Databaseの進化版 Cloud Firestoreとは? みんな大好きFirebase Realtime Databaseの進化版です。 Firebaseの良さはそのまま引き継ぎ、弱点だった複雑で階層が深いデータ構造にも対応することができます。 Realtime Databaseはシングルリージョンでしたが、Clo

                                            Python 3系でFirebase Realtime Databaseの進化版のCloud Firestoreを触る - がじぇ
                                          • Firebaseで無料枠の範囲内のはずが課金されたのならこれが理由かも? - Qiita

                                            Overview Firebaseの無料枠はかなり大きい。 私もCloudFunctionsが外部にリクエストを投げれていたら、まだ課金プランにはしていなかった可能性が高い。 外部リクエストのためだけに課金を有効にして数か月、明細を見てみたらFirebase Hostingで課金が発生している たった8円なので影響は0に等しいが、その理由を理解しておかないと危険と考え原因を究明することに。 今回は結論に至るまでの過程を記録しておきます。 読者対象 Firebaseで今後課金プランへの移行を検討している方 Firebaseで既に課金プランへ移行している方 いきなり結論 Firebaseを課金プラン(Blazeプラン)に移行すると日割り計算のプロダクトが出てくるため。 無課金のSparkの無料枠に加え、Blazeプランでは日割りでの上限が設定されているようです。 細かいことを知りたい場合は続く

                                              Firebaseで無料枠の範囲内のはずが課金されたのならこれが理由かも? - Qiita
                                            • PythonでFirebase Authenticationのトークン取得とFastAPIでトークン検証 - Qiita

                                              やること FirebaseとFastAPIを用いて、クライアント側でトークンを取得し、自前のAPIを叩くときにヘッダーに貼り付け、サーバーサイドで検証することでログインしているかどうかを判断します。ここではGoogle謹製のfirebase_adminを用いてトークンを検証します。 トークンを取得する FirebaseコンソールのAuthenticationでパスワードログインを有効にし、以下のような適当なアカウントを作ります。ここではこれを用いてログインします。もちろんTwitterなどの認可でも大丈夫です。

                                                PythonでFirebase Authenticationのトークン取得とFastAPIでトークン検証 - Qiita
                                              • 【個人開発】FlutterとFirebaseでサボり防止アプリを作った - Qiita

                                                (2022年6月追記) 2022年6月現在、この記事にあるアプリよりも、ほぼ同じコンセプトのReact+NextJS製webサービス「みんなで作業場」に滞在していることが多いです。 是非お越しください! アプリ 先日、個人開発アプリをリリースしました!やったね!!! 審査も通りまして、現在App StoreとPlay Storeで配信されております。 App Store Play Store せっかくなので、利用した技術のメリットと注意点をまとめておこうと思います。 作ったアプリ これです。 広報用ページも作ってみたのでリンクを貼っておきます。 広報用ページはスマホで見る用にレイアウトしてます。 監視し合う会 〜お互いサボらないようにみんなで作業しよう〜 英語名: Procrastinators Watch Mutually 解決したい課題 やらなきゃいけないことがあるのに、なかなか取り組

                                                  【個人開発】FlutterとFirebaseでサボり防止アプリを作った - Qiita
                                                • [レポート]Firebase Meetup in Osaka #4 #fjug | DevelopersIO

                                                  こんにちは、大阪のかずえです。遅くなってしまいましたが先週7/30に開催された「Firebase Meetup in Osaka #4」をレポートします。 Firebase meetupは国内最大のFirebaseコミュニティ Firebase Japan User Group(FJUG)が主催するナレッジ共有イベントです。 FJUGはFirebaseに興味をもつ全ての人を歓迎いたします。 今回の会場はなんばスカイオのWeWorkなんばスカイオ! 行ったのは2回目ですがやはり広くて綺麗ですね。 スポンサーセッション ゆめみ大阪に足りないモノ ゆめみさんは今回の勉強会の会場となっているWeWorkなんばスカイオに大阪オフィスを新しく立ち上げられたそうです。 ですが大阪オフィスの現在のメンバー構成が営業1名+フロントエンジニア3名とのことで、サーバーサイドエンジニアやiOS/Androidエン

                                                    [レポート]Firebase Meetup in Osaka #4 #fjug | DevelopersIO
                                                  • Firebase App Distributionの特徴とCLIの使い方 - Qiita

                                                    この記事は、Firebase #2 Advent Calendar 2019の3日目の記事です。 今年の9月下旬ごろにリリースされた新機能、App Distributionについて解説します。 App Distributionとはなにか Firebaseが提供する、テスター向けのアプリ配信ツールです。同様のツールとしてDeployGateやFabric betaが有名です。ちなみにFabricは、Googleが2017年にTwitterから買収しています。 はっきりと明言していませんが、Fabricは2020年3月末にサービスが終了することもあり、App DistributionはFabric betaの代替として用意されたものとして考えればいいと思います。実際に使い方も機能も、ほぼほぼ違いがありません。 なお、この記事を執筆時点ではまだベータ版となっています。 App Distribut

                                                      Firebase App Distributionの特徴とCLIの使い方 - Qiita
                                                    • 1年ほどFirebase x TypeScriptで開発してきて定まってきた僕なりの書き方 - Qiita

                                                      はじめに 去年(2018)春ごろから、Firebase x React x TypeScriptでアプリケーションを作成する機会が多くなり、 自分の中である程度書き方が固まってきたので、その内容をまとめることにしました。 フロントエンドの実装を想定した説明をしますが、サーバーサイドも似たような構造で筆者は書きます。 Firebase、TypeScriptを使ったことがないかたは、少し難しいかもしれません。 「俺はこのような書き方してるよ〜」などあれば、コメントで教えて欲しいです! アーキテクチャについて 筆者はFirebaseプロジェクトでの設計では、レポジトリパターンを使って設計することが多いです。 ※厳密にレポジトリパターンになっているかといわれると、なっていないかも... 下記がフォルダ構造です。

                                                        1年ほどFirebase x TypeScriptで開発してきて定まってきた僕なりの書き方 - Qiita
                                                      • Static webhosting benchmark: AWS, Google, Firebase, Netlify, GitHub & Cloudflare

                                                        Static webhosting benchmark: AWS, Google, Firebase, Netlify, GitHub & Cloudflare Static websites are still a hot topic. They are fast, and they're incredibly secure because there isn't a CMS to hack. Once you build a static website, however, the question becomes: Where do I host? In other words: what is the fastest static website hosting provider in 2020? Well, let's find out! I did a similar test

                                                          Static webhosting benchmark: AWS, Google, Firebase, Netlify, GitHub & Cloudflare
                                                        • Bolt.js⚡ + Firebase🔥で技術投稿の指標を良い感じに集計してくれるSlack Botを作った

                                                          いかに楽に入力できるか、いかに楽に自分の進捗を把握できるかに着目して作りました。 入力については、Slack アカウトごとに前回入力済みの内容を Firestore に保存し、初回以降は入力欄の初期値として入るようにしています。 進捗把握については、初回以降は前回の実行時からの差分を表示するようにしています。なので週 1 回とかコマンドを打てば前週との比較が手軽に出来ます。 構成 どのような構成かざっくり紹介します。 Bolt.js を Cloud Functions for Firebase で動かして Slack とのやりとりをしています。 そして、フォームの入力内容・指標データを Firestore に保存しています。 指標集計部分は自分で各サービスの API クライントを書いて使っています。 Zenn の API クライアント import { ZennArticle, Follo

                                                            Bolt.js⚡ + Firebase🔥で技術投稿の指標を良い感じに集計してくれるSlack Botを作った
                                                          • 学生エンジニアのためのチャットサービスをNext.js + TypeScript + AtomicDesign + Firebase9 + Dockerで作った(β) - Qiita

                                                            学生エンジニアのためのチャットサービスをNext.js + TypeScript + AtomicDesign + Firebase9 + Dockerで作った(β)DockerFirebaseOSSNext.jsAtomicDesign はじめに ※今回の開発は、株式会社OwN様からいただいた技術課題の一環で行ったものになります。 自己紹介 会社員やりつつ、趣味で個人開発を行っております。 フロントエンジニアのふぁると申します。 【Twitterリンク】 itamaster サービスについて サービス名 hacker-class-roomを略して、「はかくら」です! リポジトリURL こちらになります。 https://github.com/FAL-coffee/hacker-class-room サービスの概要 「プログラミングの授業が始まるが、ついていけるのか不安......」 「情

                                                              学生エンジニアのためのチャットサービスをNext.js + TypeScript + AtomicDesign + Firebase9 + Dockerで作った(β) - Qiita
                                                            • ネットで知り合った仲間と農家の3代目の困りごとをFirebaseで解決した話 - Qiita

                                                              はじめに ※この記事はfreee APIで業務を楽しく便利にハックしよう!アドベントカレンダー2021の6日目の記事として投稿しています。 はじめまして。今年の1月からプログラミングの勉強をしているものです。 今回は、ネットで知り合った仲間とともに(顔もフルネームも知らないもの同士で)半年間、開発を行い、農家の3代目の困りごとを解決するアプリを作った話をしたいと思います。 きっかけ 私は技術力を身につけたいと思い、今年の1月〜4月ごろまで独学で勉強を進めていました。しかし次第に写経に飽き、このままUdemyなどで写経をして学習するより実際になにか動くものを作るほうが楽しいだろうなと思うようになりました。 また、せっかくなら1人でやるより誰かと一緒に開発する方がもっと楽しいだろうなと思い、勇気を出してネットで仲間を募り、アプリのチーム開発を始めてみることにしました。 募集したメンバーのうちの

                                                                ネットで知り合った仲間と農家の3代目の困りごとをFirebaseで解決した話 - Qiita
                                                              • Google アナリティクス for FirebaseでBigQueryエクスポートの設定方法とデータ活用 | はじめての「Google アナリティクス for Firebase」入門

                                                                Google アナリティクス for Firebase (以下GA4F)は、GA360と同様、サンプリングされていない生データを無料でBigQueryへエクスポートできます。 BigQueryへエクスポートしたデータを利用すると、GA4FやGoogle アナリティクス 4 プロパティ (以下GA4)のレポート画面では難しいカスタム分析やアプリ以外の外部データと組み合わせた分析が可能になります。 さらに、BigQueryへエクスポートしたデータはデータポータルなどのBIツールと連携すればカスタムレポートの作成も可能となります。 今回はGA4Fのデータ活用をテーマに、次の内容を紹介します。 BigQueryエクスポートの設定手順データポータルのBigQuery接続方法・レポートの作成方法 BigQueryエクスポートの設定手順GA4FのデータをBigQueryへエクスポートする方法は2種類あり

                                                                  Google アナリティクス for FirebaseでBigQueryエクスポートの設定方法とデータ活用 | はじめての「Google アナリティクス for Firebase」入門
                                                                • Firebase の代替プラットフォーム「Supabase」

                                                                  Firebase側にはこれ以外の様々な機能(Crashlytics等)がありますが、Supabase側にはありません。 まずは認証とデータ周りをしっかりとサポートしていくのだと考えられます。 価格 2020年12月現在、無料で使用できます。 2020年12月以前をαバージョン、2020年12月以降をβバージョンとしており、βバージョンのユーザは1年間無料でWeb上の機能が使用できます。 そのため、2021年あたりからクラウド版のホスティング料金体系が出てくるのではないでしょうか。 また、スポンサーとして貢献することも可能です。 触ってみた所管 データ構造が違う Firebaseとの一番の大きな違いは、Firebaseが NoSQL に対して、Supabaseは PostgreSQL を選択している点です。 Firebaseも確かに便利ではありますが、Realtime Databaseの作法

                                                                    Firebase の代替プラットフォーム「Supabase」
                                                                  • サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発- - Qiita

                                                                    サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発-GAEVue.jsFirebase個人開発algolia FirebaseとGoogle App Engineを中心に活用し、Webサービスをローンチしたのでそのアーキテクチャ & サービス概要を紹介します。 LogCrow(ログ情報共有サービス) 背景・動機 私は日頃業務で、システムの保守・運用の効率化・改善について検討しており、いろんな運用者の知見が共有できている状態が作れると運用者が幸せになれるのではないかと考えています。 そんな中で、特に保守・運用時にキーポイントとなるログ情報についてフォーカスし、こういうログが出たときには「原因」として何が考えられ、どういった「対処」が必要となるのかといった情報

                                                                      サーバ管理なしでWebサービス公開 -Firebase(Authentication, Hosting, Firestore) + GAEで『LogCrow(ログ情報共有サービス)』開発- - Qiita
                                                                    • [社内ハンズオン資料] Angular+Firebaseで作るTODOアプリケーション | DevelopersIO

                                                                      大阪オフィスのフロントエンド勉強会で使用したAngular+Firebaseハンズオンの資料を公開します。勉強用のサンプルアプリケーションとして活用していただければ幸いです。 どうも!大阪オフィスの西村祐二です。 大阪オフィスではフロントエンド勉強会を隔週で行っており、そこでAngular+Firebaseで作るTODOアプリケーションのハンズオン行ったのでその資料を公開します。 勉強のためのサンプルアプリケーションとしてお役に立てれば幸いです。 ゴール 下記のようなTODOアプリケーションを実装します。 主な機能として下記になります。 TODOの追加削除 Drag And DropでTODOを移動させてデータを更新 Googleアカウントでログイン・ログアウト TODO追加入力フォームのバリデーション バックエンドはFirebaseを利用しています。 利用するツール Angular An

                                                                        [社内ハンズオン資料] Angular+Firebaseで作るTODOアプリケーション | DevelopersIO
                                                                      • フロントエンドエンジニアのためのFirebaseサーバーレス開発徹底解説

                                                                        「チャリティカンファレンス沖縄2020 Vol.1 フロントエンド」での登壇資料です。 これまで様々な開発案件でFirebaseを用いたサーバーレス開発を実践してきた経験をもとに、以下のポイントを徹底解説します。 ・Firebaseで何ができるのか? ・Firebaseで簡単ユーザー認証。 ・CloudFunctionsでもっと柔軟にサーバーレス開発。 ・NoSQLデータベースの設計パターン解説。 ・Firebase開発におけるアクセス権限などの注意点。

                                                                          フロントエンドエンジニアのためのFirebaseサーバーレス開発徹底解説
                                                                        • KomercoとFirebaseの話【後編】 - Firebase運用の仕組化 - クックパッド開発者ブログ

                                                                          Komercoの高橋です。 昨日は前編でFirestoreの設計パターンについてお話しましたが、後編はFirebase運用の仕組化についてです。 前の記事でも述べたように、昨年はWeb版のリリースや送料無料イベントもあり、ユーザ数がさらに増加してきています。 サービス規模が大きくなるにつれて運用コストも大きくなり、その効率化も求められるようになってきました。 ここではKomercoで行っている、運用に関する仕組みについてご紹介します。 Komercoの構成 まず前提としてKomercoの構成について簡単にご紹介します。 Komercoは器や料理道具、食材や調味料を扱うECサービスで、商品の販売者から直接購入ができるC2Cサービスとなっています。 商品を購入するユーザを「カスタマー」、販売するユーザを「クリエイター」と呼んでいます。 Komercoではこのカスタマー、クリエイターそれぞれに対

                                                                            KomercoとFirebaseの話【後編】 - Firebase運用の仕組化 - クックパッド開発者ブログ
                                                                          • Web Push通知の受信を、Firebase Cloud Messaging(FCM)+Service Worker +Notificationで受信側でコントロールしてみた | Tech Blog | CRESCO Tech Blog

                                                                            Web Push通知の受信を、Firebase Cloud Messaging(FCM)+Service Worker +Notificationで受信側でコントロールしてみた

                                                                            • [iOS]アプリケーションでFirebaseの内、CrashlyticsとAnalyticsを使用している場合でのiOS14のトラッキング対応 | DevelopersIO

                                                                              iOS14からユーザートラッキングに用いられている端末の広告識別子IDFA取得のオプトイン/オプトアウトの選択をユーザーに求めることが必須になります。アプリが取得するプライバシーポリシーの提出必須化と同じく大きな変更ですが、開発中のアプリが該当するか調べる時にFirebase AnalyticsとFirebase Crashlyticsのみを使っていて広告系のSDKも利用していない場合何の対応も必要ないかが心配になったので調べていました。 App Tracking Transparency | Apple Developer Documentation iOS14で必要になるユーザートラッキングについての対応 AppleからUser Privacy and Data Use というドキュメントが公開されました。ユーザーがアプリのプライバシーポリシーをダウンロード前に確認して、アプリが収集す

                                                                                [iOS]アプリケーションでFirebaseの内、CrashlyticsとAnalyticsを使用している場合でのiOS14のトラッキング対応 | DevelopersIO
                                                                              • Firebase Authentication を利用した認証システムの実装 - Qiita

                                                                                2022年2月追記 Firebase SDK v9では、実装方法が大きく変わりました。 v9を利用した認証の実装については、以下をご覧ください。 Authenticationを利用した実装 前回 に続き、 Firebase の備忘録を書いていきます。 今回はFirebase Authenticationを利用した認証システムの実装についてメモを残しておきます。 Firebase Authentication の設定 認証は、Firebase プロジェクトのコンソールから「Auhentication」を選んで設定していきます。 公式ドキュメントは以下。 ここでは、サンプルアプリで利用したGoogle 認証に絞って記述します。 Google 認証の設定 Authentication → Sign-in methodを選び、設定を「有効」に変更→保存で、終了。 Google認証の実装 Fireb

                                                                                  Firebase Authentication を利用した認証システムの実装 - Qiita
                                                                                • Firebase Cloud Functions + Firestore超入門

                                                                                  Firebase Cloud FunctionsとFirestoreを組み合わせてREST APIぽいものを作る。Cloud FunctionsとFirestoreに初めて触るので、その動作を知る勉強といった感じ。 REST構築には別でAPIが用意されているので、本来はそちらを使うべきかもしれません。 Cloud Functionsとは Firebaseの機能(AuthやDatabaseなど)やHTTPSリクエストのイベントに応じて、自動的に実行できるバックエンド関数のこと。例えばFirebase Authenticationでユーザーを作成したときにCloud Functionsに定義した関数をトリガーさせて、何かしらの処理(メールを送ったり)をさせることができる。Hostingと組み合わせて動的サイトも提供できるようです。 前述のようにFirebaseの機能に限らず、HTTPSリクエス

                                                                                    Firebase Cloud Functions + Firestore超入門