並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 888件

新着順 人気順

HDDの検索結果681 - 720 件 / 888件

  • データを安心して保存できる超大容量28TBと14TBの外付HDD「My Book Duo 28TB」「My Book 14TB」 | CAPA CAMERA WEB

    アイ・オー・データ機器は、WD (ウエスタンデジタル) の外付けハードディスク「My Book Duo」に28TB、「My Book」に14TBの大容量モデルを追加し、2018年12月12日に発売する。 WD My Book Duo 28TB 「My Book Duo」は、RAIDに最適化されたWD Redドライブを2台内蔵した大容量RAIDハードディスク。写真、動画、音楽、ドキュメントなどの大容量データをたっぷり保存できる。付属のソフトを使用して、2台の個別ドライブとして使用することも可能。価格はオープンで、参考価格は98,000円 (税別)。 USB Type-Cポートを利用して、最大360MB/sの超高速シーケンシャル読み取り速度を実現する (初期設定のRAID 0設定時)。USB 3.1 Gen 1/3.0/2.0に対応し、USB Type-C to Type-C、Type-C t

      データを安心して保存できる超大容量28TBと14TBの外付HDD「My Book Duo 28TB」「My Book 14TB」 | CAPA CAMERA WEB
    • 「テープ」が大容量化でHDDを置き去りに? 10年で数十倍増も実現か

      関連キーワード LTO | ストレージ 「テープ」は過去の技術として捉えられがちだが、実は最新のテープは注目に値する進化を遂げている。法人向けストレージの現代のデファクトスタンダードになっているのは、第1世代が2000年に登場した「LTO」(リニアテープオープン)。Hewlett Packard Enterprise(HPE)、IBM、Quantumが構成する業界団体「LTO Program Technology Provider Companies」(以下、TPCs)が規格を策定しており、2020年に登場した「LTO-9」が最新版だ。 2010年に登場した「LTO-5」以降の規格はファイルシステム技術「LTFS」(リニアテープファイルシステム)を採用。LTFSは「Windows」「Linux」などの主要OSからデータをファイル形式で操作したり、ファイル単位でデータを移動させたりできるので

        「テープ」が大容量化でHDDを置き去りに? 10年で数十倍増も実現か
      • 全16種類のデータ消去方式 | DiskDeleter | ライセンス数無制限のSSD・HDDデータ消去ソフト

        消去対象のディスク・用途にあわせた消去方式 データ消去は、データを「削除する」のではなく、SSDやHDDなどのデータ領域に固定値や乱数値の「上書き処理」を行い、データを復元できないようにします。 グレード1〜4 社員・個人データ 個人・企業内のデータ消去方式 社員・個人のHDD、USBメモリのデータを消去する場合は、グレード 1~4の消去方式を選択して下さい。企業内・家庭内で再利用を前提とした場合に最適です。 一般的なソフトウェアでデータ復元は不可能 残留磁気を読み取る装置を使用すれば復元できる可能性あり データ抹消時間が短い 1. ゼロライト方式

        • 【Mac】Boot Campで外付けHDD/SSDからWindows 10を起動する方法

          Windows 起動用のHDD/SSDを用意します。 OSをインストールするためHDDよりSSDがいいと思います。 SSDの中でも、コンパクトで高速なM.2 SSDがおすすめです。 最近では価格も下がってきていて、2.5インチSSDと大差ないくらいになっています。 USBメモリ Boot CampのドライバファイルをMacからWindowsにコピーする際に使用します。 ドライバファイルの容量は私の場合852MBでしたので、4GBほどあれば十分だと思います。 USBキーボード Boot CampでWindowsをインストールしたばかりの状態ではドライバがインストールされておらず、Macbook搭載のキーボードやトラックパッドが使えません。 なのでドライバをインストールするまでの作業で使用します。 Windows 10 ISOの作成 以下のサイトから「Media Creation Tool」を

            【Mac】Boot Campで外付けHDD/SSDからWindows 10を起動する方法
          • 2.5型ポータブルHDD「WD My Passport」に世界最大容量の6TB版 バンパー付きの高耐久モデルも

              2.5型ポータブルHDD「WD My Passport」に世界最大容量の6TB版 バンパー付きの高耐久モデルも
            • 【SSD&HDDの基礎知識:製品選び編】SSD/HDD選びのポイントは速度だけじゃない! 容量や耐久性、組み合わせにも注目!! SSDの容量はどのくらいあればいいの? ゲーミングPCにHDDは必要? text by マルオマサト

                【SSD&HDDの基礎知識:製品選び編】SSD/HDD選びのポイントは速度だけじゃない! 容量や耐久性、組み合わせにも注目!! SSDの容量はどのくらいあればいいの? ゲーミングPCにHDDは必要? text by マルオマサト
              • 「SSHD」はSSDやHDDと何が違う? 賢い使いどころは

                ダウンロードはこちら 主な補助記憶装置(ストレージ)にはSSDやHDDの他に「SSHD」(ソリッドステートハイブリッドドライブ)がある。SSDとHDD両者の特徴を併せ持ったハイブリッド型のストレージだ。データ読み書きの高速性を求めてSSDにするのか、データ容量の大きさを求めてHDDにするのか。この選択は用途によっては悩ましい。そうしたケースでは両者の折衷案としてSSHDが候補になる。 ただしSSDかHDDかで迷った際に、どのような用途であってもSSHDを選べばよいというわけではない。使い方によってはコストを無駄にしてしまうこともある。SSHDをどのような場合に選択すべきなのか。本資料は、SSHDはSSDやHDDと何が違うのか、SSHDの賢い使いどころは何かを紹介する。 プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

                  「SSHD」はSSDやHDDと何が違う? 賢い使いどころは
                • HDDって軽量化されてるのね

                  掃除したら10年前の壊れたHDDが出てきたんだけど、680gもあった 最新のHDDは420gだった ほぇ~

                    HDDって軽量化されてるのね
                  • オンラインストレージ50GBが1年無料でもらえる! 「TeraCLOUD」と「Air Live Drive Basic」の連携で/オンラインストレージを外付けHDDのように扱える「Air Live Drive Basic」v1.10.1

                      オンラインストレージ50GBが1年無料でもらえる! 「TeraCLOUD」と「Air Live Drive Basic」の連携で/オンラインストレージを外付けHDDのように扱える「Air Live Drive Basic」v1.10.1
                    • OWC、Mac miniのデザインにマッチし3.5/2.5インチHDD/SSDとNVMe M.2 SSDを搭載できるThunderbolt 4対応のストレージケース&ハブ「OWC miniStack STX」を発売。

                        OWC、Mac miniのデザインにマッチし3.5/2.5インチHDD/SSDとNVMe M.2 SSDを搭載できるThunderbolt 4対応のストレージケース&ハブ「OWC miniStack STX」を発売。
                      • HDD最大13台収納可能——NAS向けITX PCケース「MASS」の3Dデータを公開|fabcross

                        チェコのPrusa Researchが運営するコミュニティサイト「Printables.com」で、Haydn Bao氏が出品するNAS向けITX PCケース「MASS」が話題になっている。3Dモデルデータ「MASS Free」を無料で、「MASS Premium」を28ドル(約4200円)でダウンロードできる。 MASSは、3Dプリンターで造形するモジュラー方式のNASエンクロージャーだ。コンパクトかつ簡単に組み立てられるデザインとなっており、最大13台のドライブベイの拡張に対応する。 ドライブベイを縦方向にスタックできるバーチカルデザインの採用により、フットプリントの最小化と効率的なエアーフローを可能にする。Freeは最大4台の3.5インチドライブと3台の2.5インチドライブを、Premiumは最大10台の3.5インチドライブと3台の2.5インチドライブを拡張できる。 PSU(電源ユニ

                          HDD最大13台収納可能——NAS向けITX PCケース「MASS」の3Dデータを公開|fabcross
                        • Amazon.co.jp: 中古パソコン デスクトップ DELL OptiPlex 7010 SFF CPU:第3世代 Core i5-3470 3.20GHz メモリ:8GB HDD:1TB DVDマルチドライブ搭載 Windows10 Pro 64bit インストール済み(Windows7 コアシール付き): パソコン

                            Amazon.co.jp: 中古パソコン デスクトップ DELL OptiPlex 7010 SFF CPU:第3世代 Core i5-3470 3.20GHz メモリ:8GB HDD:1TB DVDマルチドライブ搭載 Windows10 Pro 64bit インストール済み(Windows7 コアシール付き): パソコン
                          • 容疑者のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                            神奈川県庁の行政文書を含むハードディスク(HDD)が転売された問題で、別のHDDを盗んだとして逮捕された高橋雄一容疑者はブロードリンクに入社した2016年以降、ネットオークションサイト「ヤフオク!」に多数の出品を繰り返していた。流出したHDDもヤフオクを通じて転売されていた。 【写真】元社員の出品状況と落札額 朝日新聞が高橋容疑者の出品履歴を確認したところ、07年以降の総数は少なくとも5200件に上った。 15年までは多くても年100件ほどだった出品は、16年に約650件と急増。以降は右肩上がりで増え、19年は今月6日の逮捕までに約2千件。16年以降の出品数は約4700件で、落札総額は1200万円を超えていた。 出品していたのは、HDDやUSBメモリーといった記憶媒体、スマートフォンのイヤホンや充電器、防水・防塵(ぼうじん)デジタルカメラなどが大半だった。HDDの出品は18年以降に目立ち、

                              容疑者のHDD出品、入社後急増 落札総額1200万円(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                            • HDD/SSDを無料破壊処分 | 中古パソコンショップ PCコンフル |北海道、東京、名古屋、大阪、神戸、伊丹の全16店舗で展開中!

                              不要になったハードディスク・SSDをPCコンフル秋葉原本店、名古屋大須店、なんば店、なんばマルイ店、梅田店、神戸三宮店では無料破壊実施中!!

                                HDD/SSDを無料破壊処分 | 中古パソコンショップ PCコンフル |北海道、東京、名古屋、大阪、神戸、伊丹の全16店舗で展開中!
                              • shredコマンドでHDD完全消去

                                HDDを処分する前に行う完全消去手順のメモです。 Ubuntuのブータブルメディア(CD/DVD or USBメモリ)を作成する USBメモリでブータブルメディアを作成した場合は、BIOSのブート画面で起動の優先順位でUSBを上げる。 CD/DVD or USBメモリを差し込んだ状態でPCの電源を入れ、Ubuntuにログインする rootに昇格する fdisk -l でデバイス名を確認する (/dev/sda, /dev/sdb, …) ランダムな文字列やゼロで内容を上書きする 方法1 : shred -v -n 0 -z デバイス名 はゼロ塗りする 方法2 : shred -v -n 3 -z デバイス名 は3回ランダム文字列で書き込んだ後にゼロ塗りする 非常に時間がかかるのでしばらく待つ 全てのデバイスをゼロ塗りしたらシャットダウンする 注意点 HDDの書き込み機能が壊れている場合、ラ

                                  shredコマンドでHDD完全消去
                                • 東芝から16TB HDDが登場! サムスンからはPCIeカード型1.6TB SSDも!!

                                  先週は、大容量ストレージの新製品が目立っていた。東芝からはNASや監視カメラ向けの16TB HDD「MN08ACA16T」と、3.5インチのスタンダードな6TB HDD「DT02ABA600」が登場した。価格は、順に6万円前後と1万2000円前後(税込み、以下同)となる。 東芝16TB HDDは約6万円、サムスン1.6TB PCIeカードは約9.2万円 特に注目を集めているのは、MN-Heシリーズの「MN08ACA16T」だ。現行のHDDで最大容量となる16TBモデルは、Seagateから2019年6月末にエンタープライズ向けの「Exos X16 ST16000NM001G」が、7月末にNAS向けの「IronWolf ST16000VN001」と「IronWolf ST16000NE000」が売り出されているが、東芝からは初のラインアップとなる。 入荷したTSUKUMO eX.は「10TB

                                    東芝から16TB HDDが登場! サムスンからはPCIeカード型1.6TB SSDも!!
                                  • 割安な24TB HDDと22TB HDDが発売、既存の同容量帯モデルよりも2.5万円前後安価 [3月後半のHDD価格]

                                      割安な24TB HDDと22TB HDDが発売、既存の同容量帯モデルよりも2.5万円前後安価 [3月後半のHDD価格] 
                                    • シーゲイトがHDD記憶容量密度の限界を打破、1プラッタ当たり3TB以上を実現

                                      シーゲイトがHDD記憶容量密度の限界を打破、1プラッタ当たり3TB以上を実現:組み込み開発ニュース(1/2 ページ) 日本シーゲイトが、HDDの記憶容量密度を大幅に向上させる新技術「Mozaic 3+」について説明。これまで開発を続けてきたHAMR技術と記録層となるプラッタ上に作り込んだ超格子鉄プラチナ合金メディアを組み合わせることで、従来技術であるPMR技術の限界を打ち破り、1プラッタ当たり3TB以上という記録容量密度を実現した。 日本シーゲイトは2024年1月25日、東京都内で会見を開き、米国本社のシーゲイト(Seagate Technology)が同月17日(現地時間)に発表したHDDの記憶容量密度を大幅に向上させる新技術「Mozaic 3+」について説明した。これまで開発を続けてきたHAMR(熱補助型磁気記録)技術と記録層となるプラッタ上に作り込んだ超格子鉄プラチナ合金メディアを組

                                        シーゲイトがHDD記憶容量密度の限界を打破、1プラッタ当たり3TB以上を実現
                                      • SSDとHDD、故障率が高いのはどっち?Backblazeが調査結果公開

                                        ストレージデバイスの故障は誰にとっても頭も痛い問題だ。年数が経過してモニタリングを行っていないストレージデバイスは、いきなり壊れたような挙動を示す。モニタリングを継続していれば、ある程度は兆候をとらえることもできる。しかし、明確なポリシーを定めておかないと、稼働している限りは使い続けてしまい、故障してから慌てて対応することも多い。 一般的に、ハードディスクよりもSSDのほうが故障率が低いと考えられる傾向がある。これはSSDにはハードディスクのような可動部がないことが根拠とされている。しかし、実際にはどうだろうか。オンラインバックアップサービス企業のBackblazeが9月30日(現地時間)、「Are SSDs Really More Reliable Than Hard Drives?」において興味深いデータを発表した。同社のデータセンターで扱っているハードディスクとSSDの年故障率(AF

                                          SSDとHDD、故障率が高いのはどっち?Backblazeが調査結果公開
                                        • テレビの録画用ストレージ、HDDでなくSSDを選ぶ3つのメリット - Phile-web

                                          録画機能を備えたテレビが増えています。準備はテレビのUSBポートにUSBハードディスク(HDD)などのストレージを接続する程度、もちろん電子番組表(EPG)で録画予約できるから利用もかんたん。著作権保護機構のため録画済番組の “引っ越し” が難しいという難問はあるものの、ビデオレコーダーを買うほどではない、というライトユーザーにはお勧めの機能です。 その録画用ストレージですが、HDD以外にも「SSD」という選択肢があります。かつて容量あたりの単価はHDDのほうが圧倒的に安価でしたが、価格低下により録画用ストレージとしてSSDもアリ、という状況になっています。 容量当たりの単価という点でHDDの優位性は揺らがないものの、SSDにはHDDにないメリットがいくつかあります。 そのひとつが「振動しないこと」。HDDは読み書きの際内部のプラッタが高速回転するため、振動を完全に抑えることが難しく、設置

                                            テレビの録画用ストレージ、HDDでなくSSDを選ぶ3つのメリット - Phile-web
                                          • DIGAお引越しダビング~録画した番組を別のHDDレコーダーに移動~

                                            この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 DIGAでお引越しダビングしたので手順やポイントを含め紹介する。機器の接続はLANケーブル(ストレートケーブル)があればよく簡単。番組の移動も簡単な操作でわかりやすい。ただし外付けHDDに番組をコピーするのには少し手間がかかる。あと、引越しした番組はダビング10からコピーワンスにかわってしまうため注意が必要。SeeQVault対応HDDを使っても録画番組がコピーワンスになることは避けられない。HDDレコーダー買い替え時のユーザー負担が思ったよりある。便利なところも多いが可能ならもう少しユーザビリティを考えて設計してほしかった。

                                              DIGAお引越しダビング~録画した番組を別のHDDレコーダーに移動~
                                            • 弧月いう on Twitter: "nasne の内蔵 HDD が壊れて起動しなくなったので HDD 開けてみたらこれ。 https://t.co/c0Pux7Tb5D"

                                              nasne の内蔵 HDD が壊れて起動しなくなったので HDD 開けてみたらこれ。 https://t.co/c0Pux7Tb5D

                                                弧月いう on Twitter: "nasne の内蔵 HDD が壊れて起動しなくなったので HDD 開けてみたらこれ。 https://t.co/c0Pux7Tb5D"
                                              • 団体設立から登場まで2年もかかったiVDR規格の小型リムーバブルHDD「iVDR mini」(20GB、2004年頃~):ロストメモリーズ File031 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                [名称] iVDR mini (参考製品名 「iVDR-20」) [種類] HDD [記録方法] 磁気記録(26ピン) [メディアサイズ] 80×67×10mm [記録部サイズ] 直径約48mm [容量] 20GB [登場年] 2004年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「iVDR mini」は、キヤノン、富士通、日立製作所、フェニックステクノロジーズ、パイオニア、三洋電機、シャープ、日本ビクターの8社によって設立された「iVDRハードディスクドライブ・コンソーシアム」で策定されたリムーバブルHDD規格のひとつ。移動して利用することが前提となるため、HDDでありながら900G以上の耐衝撃性(非動作時)が確保されているのが特徴です。 「iVDR」

                                                  団体設立から登場まで2年もかかったiVDR規格の小型リムーバブルHDD「iVDR mini」(20GB、2004年頃~):ロストメモリーズ File031 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • 「SSDの300TB超え」でHDDが本当に終わる予感

                                                  ダウンロードはこちら SSDの高速なデータ読み書きは魅力的だが、保存容量の大きさを重視するならHDDを選ぶ――。こうしたストレージ選びの“常識”は、過去のものになる可能性がある。SSDの容量は、既にHDDに匹敵する規模に増加。現行のHDDを大幅に上回る、容量300TBのSSDが登場する可能性さえあるのだ。 データ転送速度も、容量もHDDを上回るSSDが登場すれば、ストレージ選びに大きな影響を及ぼすことになる。ただし、こうした“大容量SSD”を利用しても、理想の成果が上がるとは限らないという。それはなぜなのか。本資料は、SSDの大容量化を実現する仕組みと、その“落とし穴”を説明する。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 連載:ストレージの覇権を占うSSDとは

                                                    「SSDの300TB超え」でHDDが本当に終わる予感
                                                  • 【SSD&HDDの基礎知識:基本編】SSDとHDDの仕組、性能、コスパの違いと使い分けを完全理解 起動ドライブに向いているのは?SSD時代のHDDの役目は? text by マルオマサト

                                                      【SSD&HDDの基礎知識:基本編】SSDとHDDの仕組、性能、コスパの違いと使い分けを完全理解 起動ドライブに向いているのは?SSD時代のHDDの役目は? text by マルオマサト
                                                    • [Windows10]回復ドライブをUSBメモリから外付けHDDへコピーしてバックアップしたい - 誰かさんのタメイキ

                                                      ※回復ドライブのサイズはPCスペックにもよりますが、容量32GBあるメモリなら問題なく入りきると思います。僕がこれまで作成した数十台分のWindows10回復ドライブは10GBに満たないことが多い印象でした。 Windows10のバックアップ Windows10にはさまざまなバックアップ方法と初期化・復元手順が準備されています。用途や状況に合わせて利用できるのはうれしいですね。 Windows10のバックアップと初期化・復元 バックアップ方法 回復ドライブの作成 システムイメージの作成 復元ポイントの作成 初期化・復元手順 「このPCを初期状態に戻す」で初期化 回復ドライブで初期化 システムイメージで復元 復元ポイントで復元 他にもソフトを利用したりと方法はたくさんあると思いますが、標準機能でぱっと思いつくものはこんな感じでしょうか。 その中で、今回は回復ドライブに関しての話題です。 回復

                                                        [Windows10]回復ドライブをUSBメモリから外付けHDDへコピーしてバックアップしたい - 誰かさんのタメイキ
                                                      • HDDなどのデータはきちんと消されてる? NIST準拠の検証サービスをオントラックが日本でも開始 神奈川県庁HDD流出問題以来、問い合わせが増加したことから

                                                          HDDなどのデータはきちんと消されてる? NIST準拠の検証サービスをオントラックが日本でも開始 神奈川県庁HDD流出問題以来、問い合わせが増加したことから
                                                        • センチュリー、M.2 SSD+SATA HDDの同時装着も可能なUSB外付けクレードル

                                                          USB3.2 Gen2接続に対応した外付け型クレードルで、M.2 SSD(SATA/NVMe)および2.5インチ/3.5インチSATA HDD/SSDの搭載に対応した。またPCレスでデータコピーを行えるクローン機能も備えている。 関連記事 SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 最近のPC(特にノートPC)のパワーアップ手段として、SSDの交換(換装)は1つの選択肢といえる。データを事前にバックアップすることなく換装するには「ディスククローニングデバイス」がお勧めだ。今回は、そんなデバイスの1つであるセンチュリーの「M.2 NVMe SSDクローンBOX バスパワーUSB10G(CMNV2U10GCP)」を紹介する。 古田雄介のアキバPick UP!:「AMD7~8割」からのB550搭載マザー

                                                            センチュリー、M.2 SSD+SATA HDDの同時装着も可能なUSB外付けクレードル
                                                          • HDDとは完全に別物の“新型SSD”の正体

                                                            ダウンロードはこちら SSDはHDDに並ぶ、ストレージの主要な選択肢だ。SSDには、HDDと比べてデータの読み書きが高速だという利点がある。SSDは記憶媒体にフラッシュメモリを用いており、データを読み書きする際に、物理的な部品の動作を伴わないからだ。ただし従来のSSDは、データ読み書きの速度や容量といった性能を高める上での制約があった。それは、SSDの一部の要素がHDDを基にしていたことだ。 こうした制約を取り払い、SSD本来の実力を引き出そうとする動きがある。従来のSSDが抱えていた課題とは何なのか。“HDDの呪縛”から解放された「新型SSD」とは。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 HDDとは完全に別物の"新型SSD"の正体

                                                              HDDとは完全に別物の“新型SSD”の正体
                                                            • WD Blueの8TB HDDにキャッシュ2倍の「WD80EAAZ」が追加、CMR方式

                                                                WD Blueの8TB HDDにキャッシュ2倍の「WD80EAAZ」が追加、CMR方式
                                                              • オウルテックの2.5インチSSD/HDD向けマウンタに改良版、特殊ブラケットにも対応

                                                                  オウルテックの2.5インチSSD/HDD向けマウンタに改良版、特殊ブラケットにも対応
                                                                • 【上級者向け】Ubuntuをデュアルブートする《その1:既にWindowsが入っているSSD・HDDにUbuntuを入れる》 – 茱萸note

                                                                  更新履歴 2020年4月26日 …… 『Ubuntuをデュアルブートする《その2:USBメモリ・外付けHDDにUbuntuを入れる》』ページの誕生に合わせてタイトルと一部記述を変更 注意事項 この記事は、以下の全てに該当する人が対象です。 WindowsがインストールされたSSD・HDDに、追加でUbuntuを入れてデュアルブートさせたい Windowsがインストールされていない、例えば空のSSD・HDDにUbuntuを入れたい場合、また、WindowsとデュアルブートはさせたいがUbuntuはUSBメモリや外付けHDDにインストールしたい場合は、《その2》の方法を用いて下さい。オススメしませんが。 また、近年は WSL (Windows Subsystem for Linux) でWindows上でもUbuntu環境を試すことができます。リスクの大きいデュアルブート、特にノートパソコンで

                                                                  • 人気のNAS向けHDD「WD Red」に14TBが追加、税込62,800円

                                                                      人気のNAS向けHDD「WD Red」に14TBが追加、税込62,800円
                                                                    • iMac Mid 2011のHDDをSSHDに換装&SSDを増設したら完全復活!!

                                                                      リーマンマイラー家の楽しみ方 家族でマイルを貯めて楽しく世界中をRIMOWAと一緒に旅行しています!マイルや航空会社の上級会員、ホテルステイなどの情報を発信しています。バンコクにも住んでいたのでタイ情報も豊富です♪

                                                                        iMac Mid 2011のHDDをSSHDに換装&SSDを増設したら完全復活!!
                                                                      • DBR-M2008/M3009のHDDを換装 8TB化! SMR/瓦なSeagateのST8000DM004に交換

                                                                        レコーダー DBR-M2008=64,000円 8TB HDD ST8000DM004=15,839円×3=47,515円 外付けHDDケース LHR-EJU3F=2,291円×2=4,582円 HDDの総容量24TBのレコーダーを実現www 見事にやらかしました。 今年はiPhoneを買うのはやめっぽいな。。。 外付けHDDケース LHR-EJU3Fはレコーダーのレグザサーバー、テレビのレグザで使っていて調子がいいHDDケースです。 ファンレスモデルの兄弟機もありますが、全録で使う場合はファン付きがいいと思います。PCとテレビのモードを選択するスイッチがあって、TV側にして使います。 DBR-M2008の分解・内蔵HDDの換装 さて気を取り直して、DBR-M2008を分解・HDDの換装をしていこうと思います。 今回換装するHDDは事前にWindowsのPCに繋いで動作チェックとベンチマー

                                                                        • パソコンが遅いならHDDを高速SSDに換装しよう!「EaseUS Todo Backup」の使い方

                                                                          パソコンは長年使っていると、どうしてもWindowsの起動や動作が遅くなっていく。そろそろ新しいパソコンに買い替えないとダメか……、なんて思っている人も多いのでは? でも、その前に試してみてほしいことがある。もし、今使っているパソコンのCドライブ(Windows OS)がHDDなら、高速なSSDに換装してみよう。SSDに関しては→こちらで確認してほしいが、SSDに換装するだけで嘘のようにパソコンが速くなるのだ。ちなみに、2021年1月現在、SSDの価格は480GBで5,980円程度。パソコンを買い替えるよりもグッとリーズナブルに高速化できるので、是非チャレンジしてみてほしい。

                                                                            パソコンが遅いならHDDを高速SSDに換装しよう!「EaseUS Todo Backup」の使い方
                                                                          • 外付けHDDコネクタ破損 安価で修理 HDDケースに入れ替え|ハードディスク

                                                                            バイク,整備,ツーリング,ドライブ,旅行,ラーメン,食べ歩き,スポーツ,ボクシング,NBA,バスケットボール,レースMotoGP,男の料理等の雑記ブログ

                                                                              外付けHDDコネクタ破損 安価で修理 HDDケースに入れ替え|ハードディスク
                                                                            • パンパンのHDDを整理しました! - MAMESHIBA DIARY

                                                                              こんにちは! かほです! 8年選手のHDDはキャパオーバー寸前でした 8年選手のHDDはキャパオーバー寸前でした 私が社会人になって、初めて一人暮らしをするときに買ったハードディスク。 仕事や遊びで常に外に出ていることが多い私には、W録画機能の付いたこのHDDは生活に欠かせない相棒です。 私、結構せっかちというかCM嫌いというか…リアルタイムで番組を見る時も、わざわざ録画をしてあえて15分遅れて見始めて、CMをスキップしてます。 「〇〇はCMのあと!」っていうアレが、すっごい嫌いなんです(笑) それはさておき。 録画したものは基本的に見たらすぐに削除するんですが、時々置いておきたいな~っていう作品や番組の神回なんかもありますよね。 そういうのも、しばらく保管して、時々整理する時間を設けてもう要らないかな~と思ったら削除したり。 編集でCMを削除して、ちょっとでも抗ってみたり。 そんな感じで

                                                                                パンパンのHDDを整理しました! - MAMESHIBA DIARY
                                                                              • nasneのハードディスク交換♯2 HDDの修復

                                                                                nasneが起動しなくなりました。前回の投稿でnasneのHDDが故障しているのが確認できました。今回は新しいHDDで修復をします。 2021年3月にBUFFALO製のnasneが発売されました。しかし、この投稿で扱うnasneは、ソニー製のnasneです。ご注意ください。 新しいHDDを利用したnasneの修復 前回の投稿で、nasneを新しいHDDを使用して修復することにしました。この修復方法をとる場合は、いくつかの条件がそろっている必要があります。 nasneの個体に依存した暗号化 nasneのファームウェアは、nasne個体に依存した暗号化がかかっています。そのため、他のnasne個体のファームウェアをこのnasneにコピーしてきても、有効なファームウェアとなりません。 そのため、障害が起きたnasneの個体の正常なファームウェアイメージが存在する必要があります。 HDDの個体に依

                                                                                  nasneのハードディスク交換♯2 HDDの修復
                                                                                • Windows10の標準機能のみでHDDからSSDに換装してみた – ふたごパパのサーバ構築日記

                                                                                  先日ノートPCのHDDをSSDに交換しましたが、Windowsの標準機能だけで実施してみたので、紹介させて頂きます。HDD→SSDだけでなく、HDD→HDDやSSD→SSDでも参考になるように記載しました。 交換は自己責任でお願いします!間違えて消してしまわないよう、大事なデータは複数の方法でバックアップしておいてください。 目次 はじめに 前提 用意するもの 用語の定義 手順 現行ディスクの縮小 システム イメージの作成 「システム修復ディスク」または「回復ドライブ」の作成 システム修復ディスクの作成 回復ドライブの作成 ディスクの交換 システム イメージからシステムを回復 新ディスクの拡張 まとめ 1.はじめに A.前提 ここで行うのは、移行前の環境(システム設定&データ)すべてを新しいディスクに移行して交換する方法です。 Windows10のクリーンインストールは行いません。搭載でき