並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ITエンジニアのキャリアの検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ITエンジニアのキャリアに関するエントリは12件あります。 キャリアエンジニア転職 などが関連タグです。 人気エントリには 『技術を極める以外に何ができるのか? カオスな環境へ飛び込んだITエンジニアのキャリアの分岐点 - Findy Engineer Lab』などがあります。
  • 技術を極める以外に何ができるのか? カオスな環境へ飛び込んだITエンジニアのキャリアの分岐点 - Findy Engineer Lab

    はじめまして。並河祐貴(@namikawa)と申します。Webテクノロジーが大好きなエンジニアなので、若い頃は技術系の書籍や雑誌記事を書く機会をたくさんいただきました。今回は自分のキャリアの話を書かせていただくということで、ずいぶんと歳を取ってきたのだなと感じています。 思い返せば、20代の頃はWebテクノロジーに強い興味を持ち、サービス開発の現場でエンジニアリングを極めたいと考えていました。そんな自分が15年ほどたった今では、まさか経営・マネジメントに近いポジションで働いているなど、1ミリも想像していませんでした。ことに最近では「自分の経験のホワイトスペース」を埋めるべく、いろいろなことに挑戦しようとしています。 これまで紆余曲折あり、決してきれいなキャリアを歩んできたわけではありません。何を考えて今のキャリアが形成されてきたのか、これからをどのように考えているのか、これまでを振り返りな

      技術を極める以外に何ができるのか? カオスな環境へ飛び込んだITエンジニアのキャリアの分岐点 - Findy Engineer Lab
    • ITエンジニアのキャリアパスはどう描く?将来の考え方と転職モデル

      dodaチャットサポート 対応時間:10:00~22:00(日曜・年末年始を除く) 自動案内は24時間365日対応 転職の「モヤモヤ」、一人で悩まず 気軽に相談してみませんか? dodaの使い方は? 今の仕事を続けるべき?

        ITエンジニアのキャリアパスはどう描く?将来の考え方と転職モデル
      • どれ目指す?ITエンジニアのキャリアパスを未経験者向けに解説 - paiza times

        こんにちは。倉内です。 エンジニアを目指している皆さんは、「エンジニアになったあと」のことを考えたことはありますか? 最近はエンジニアになるための学習方法や選考対策といった情報はインターネット上にたくさん存在しますし、SNSや勉強会などのコミュニティを通して転職経験者からアドバイスをもらうこともそう難しくありません。 エンジニアを目指す学生の方向けのサービス「paiza新卒」や、paizaが提供している業務経験を問わずエンジニア求人に応募できる「EN:TRY」のような転職サービスを利用してエンジニア就職・転職を実現する方も多くいらっしゃいます。 ただ、もしエンジニアになれたとしても、「なってみたら思っていたのと違った…」「想像していたよりキツい」というギャップに悩んでしまう可能性もあります。 また、面接では多くの場合、今後のエンジニアとしてのキャリアや将来の展望についても聞かれるため「エン

          どれ目指す?ITエンジニアのキャリアパスを未経験者向けに解説 - paiza times
        • どうして、私がエンジニアに?(1) 「ITエンジニアのキャリアパスは1つじゃない」 - サイボウズ 向井咲人さん

          サイボウズのkintoneデザインチームに所属する向井咲人さんは、デザイナーとプロダクトエンジニアの橋渡しをするデザインテクノロジストだ。 新卒入社した人材派遣会社を半年で辞め、HTML/CSSのコーダーを経て、ヤフーのフロントエンドエンジニアに転身した経歴を持つ向井さんに、ITエンジニアを目指した理由と、未経験からIT業界で働くために取り組むべきことを聞いた。 サイボウズ 開発本部 フロントエンド開発 kintoneデザインチーム 向井咲人さん 2015年に人材派遣業界に新卒入社し、営業職として従事。その後、Web制作会社でコーダーとしての勤務を経て、2017年にヤフーにフロントエンドエンジニアとして転職。2019年にサイボウズに入社し、フロントエンド横断チームを経験した後、プロダクトデザインチームへ。現在は開発とデザインの両方を行き来している。本業は週4日勤務するほか、他社で副業として

            どうして、私がエンジニアに?(1) 「ITエンジニアのキャリアパスは1つじゃない」 - サイボウズ 向井咲人さん
          • 訳:吉羽龍太郎への信頼 ITエンジニアのキャリアを支える、知られざる技術書翻訳の世界

            訳:吉羽龍太郎への信頼 ITエンジニアのキャリアを支える、知られざる技術書翻訳の世界 2022年6月22日 株式会社アトラクタ Founder兼CTO/アジャイルコーチ 吉羽 龍太郎 1973年生まれ。野村総合研究所、Amazon Web Servicesなどを経て、2016年1月から現職。アジャイル開発、DevOps、クラウドコンピューティング、組織開発を中心としたコンサルティングやトレーニングを専門とする。著書に『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』(翔泳社)、訳書に『チームトポロジー』(日本能率協会マネジメントセンター)、『スクラム実践者が知るべき97のこと』『プロダクトマネジメント』『みんなでアジャイル』『レガシーコードからの脱却』『カンバン仕事術』(オライリー・ジャパン)、『ジョイ・インク』(翔泳社)などがある。 海外の最新技術情報をいち早く入手したいのであれば、W

            • 高学歴ワーキングプアから始まったITエンジニアのキャリア。ひと回りして再発見したクライアントワークの可能性 - Findy Engineer Lab

              はじめまして。久松剛(@makaibito)と申します。 20代には大学教員を目指し、その後のキャリアはSIer、自社サービスのSREやエンジニアリクルーターを経て、現在はオフショア拠点のエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャー、DX・組織改善コンサルタントなどを中心に従事しています。 この記事では、SIerから自社サービスを経て、再度クライアントワークへと戻った経緯を中心に、自身のキャリアについての考え方や、社会課題への取り組みについてお話しします。 現在はIT企業のみならず、製造業やコンサル企業でもITエンジニアの力を必要としています。そのタイミングで立ち返ったクライアントワークには、大きな刺激と魅力がありました。 問題解決発見型のキャンパスでアカデミックを目指した20代 研究職に挫折して、与えられた課題の解決手法をSIerで学ぶ リクルーターを兼任しサービスを両面から言

                高学歴ワーキングプアから始まったITエンジニアのキャリア。ひと回りして再発見したクライアントワークの可能性 - Findy Engineer Lab
              • 40代以上ITエンジニアのキャリア選択|久松剛/IT百物語の蒐集家

                今でこそ独立したのですが、起業への模索と並行して転職活動も並行していました。現在も継続してミドル・シニアの採用に関わっているため、自身の経験と合わせ従来のコンテンツから更に踏み込んで見えてきた事柄についてお話していきます。本コンテンツでは40代以上をミドル・シニアと位置づけます。 追い上げてくる若手3月末に新卒・第二新卒を巡る市場感についてお話をしました。このコンテンツでは上位層における突出した人材とそれに対する待遇について言及しています。 先立ってレバテックの新卒エンジニア紹介事業であるレバテックルーキーが企業に対して「新卒エンジニアに求められるプログラミングスキルに関する調査結果」を発表しています。抑えておくべきポイントは下記かと思います。 「ITパスポートや基本情報技術者試験等の資格取得」を求める 43.6% 「授業以外での成果物作成経験」27.0% 「プログラミング経験年数 1年以

                  40代以上ITエンジニアのキャリア選択|久松剛/IT百物語の蒐集家
                • ITエンジニアのキャリアパス - 叡智の三猿

                  わたしが大学を卒業して、会社員になったのは 1990年です。 当時は IT(Information Technology) という言葉は一般的ではありませんでした。わたしが入社した会社は、繊維・化学系メーカーなのですが、わたしが配属されたのは、コンピュータ部門でした。 わたしは、化学系の学生で、大学時代にコンピュータを操った経験は、ほぼゼロでした。 不良な大学生活を送っていたので、授業にあまり出席していませんでした。当時、数少ないコンピュータを使った情報管理で、おぼろげな記憶があったのが、SMILES表記と呼ばれる化学構造式の情報管理法です。 化学構造式は絵で書くと、イメージがしやすいのですが、コンピュータにとっては記憶しにくい情報です。 一方、分子式は、文字列ですので、コンピュータでの管理も容易です。 しかし、分子式だけの管理だと、下記のような同じ分子式でも構造が違う場合に、コンピュータ

                    ITエンジニアのキャリアパス - 叡智の三猿
                  • フォークウェル公式 ITエンジニアのキャリアと学び

                    ITエンジニアのキャリアに本気で向き合う転職サイトForkwell(フォークウェル)による、ITエンジニアのキャリアを支援するチャンネル。 このチャンネルでは、フォークウェル主催のITエンジニア向け勉強会のほか、キャリア選択に役立つ動画や、著名エンジニアのインタビュー動画などを随時配信していきます。

                      フォークウェル公式 ITエンジニアのキャリアと学び
                    • 多様化するITエンジニアのキャリアパス…将来に迷わないための対策 - paiza times

                      Gerd AltmannによるPixabayからの画像 こんにちは。倉内です。 皆さんは「将来のキャリアプランについて教えてください」と言われたら、どのように答えますか? 1年後はなんとなく分かるような…でも5年後、10年後となるとイメージがわかないという方も多いのではないでしょうか。 実は現役エンジニアでも「まだ明確なキャリアビジョンが持てていない・わからない」と答える人は少なくありません。以前paizaで実施したアンケートでは、そう回答したのは若い層が多いものの、30代以降でも悩みを抱えている方はいらっしゃいます。 そこで今回はエンジニアがキャリアプランを定める上で問題点となりそうなことを整理し、どのような対策をしてキャリア設計をすればよいかを考えてみたいと思います。 キャリアプランを定めるのが難しい原因 IT技術は移り変わりが早い ITエンジニアのキャリアパスの多様化 相談できる相手

                        多様化するITエンジニアのキャリアパス…将来に迷わないための対策 - paiza times
                      • 情報発信とITエンジニアのキャリアに関する雑感 DevelopersIO

                        今日は珍しくゆるゆると主観丸出しで書くので、お気軽に付き合っていただければ。 このブログは、Japan APN Ambassador Advent Calendar 2020の7日目の記事になります。他のアンバサダーのブログはここから見れるよ! Japan APN Ambassador Advent Calendar 2020 - Qiita ポエムタイムきたか…!! ( ゚д゚) ガタッ /   ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/   / APN Ambassadorってなんなんだ? 公式ページはこちら。実際に誰がAmbassadorやねんというあたりも、顔写真付きで確認できます。 APN Ambassador Program もう少し、噛み砕いた日本語の情報はアドベントカレンダーのこちら。 APN Ambassadorってなんだ? - Qiita APNとはAWS Partner Ne

                          情報発信とITエンジニアのキャリアに関する雑感 DevelopersIO
                        • 2012年に書いた論文 「中年期ITエンジニアのキャリア発達」|永江耕治@エーピーコミュニケーションズ

                          2010年〜2012年にかけて中央大学大学院に通い、人的資源管理を専攻して学びました。その時に書いた修士論文を久しぶりに読み返してみました。 修士論文:「中年期ITエンジニアのキャリア発達」当時、中年期(40〜50代と定義)のITエンジニアに絞ったキャリアについての先行研究がなく、しかし、企業が長年活動をしていくと課題にもなっていく重要なことだと考え、このテーマを選んで研究を行いました。 本記事では内容を抜粋したものを記載していますが、全文は以下にあります。 アンケートの対象人数は、250人。対象はITインフラエンジニア・システム開発(Web・オープン系)エンジニアとし、業界経験3年以上の20〜60代としました。リサーチ会社を利用したので(自腹で16万円ぐらい払った…)、幅広く偏りのない対象者から良質な回答を得ることができました。 調査仮説先行研究を踏まえ、先行研究の主張を中年期の IT

                            2012年に書いた論文 「中年期ITエンジニアのキャリア発達」|永江耕治@エーピーコミュニケーションズ
                          1

                          新着記事