並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

Komachiの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・

    親に泣かれたので、昨年末頃から渋々婚活を始めた42歳男です スペック的には 年収920万の技術職 身長172㎝/70kg 趣味は読書とPCゲームって感じです 既に42歳なので贅沢言う気はなくて35歳~41歳までであれば、他は特に条件なしって感じで指定していました 40歳の女性から申し入れがあり、ホテルのラウンジで会って来たところから地獄は始まります 自己紹介もそこそこに「素敵な時計ですね。メーカーはどちらですか?」と聞いてくる 普段時計はしないものですから中古のグランドセイコーで、しかも一番安い価格帯のものなんですよ、と答えると 「中古とか嫌じゃないですか?汚いとか、前の持ち主の事とか気になりませんか?」てなことを言い始める その一方でスマホでグランドセイコーについて調べているのか、スマホを見ているから早くも戦慄で鳥肌が立ちはじめる俺だが ベルトは一新してますし、時計は持ち主替わっても大事

      早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・
    • クソフェミだけど自分が弱者男性論で取捨すべき意見が固まった

      耳を傾けるに値する意見 「正直異性(他人)とのコミュニケーションは欲しいが、現実の女性の意思や人権を制限するなんて酷いことは考えていない」という弱者男性の価値観と訴え 「そもそも女性との関わりを求めていない。一方的にあてがわれたがっていると決めつけないで欲しい」という弱者男性の価値観と訴え その他「放っておいてくれ」「的外れの人格否定はやめてくれ」という、他者への攻撃/加害/意思および人権の制限を伴わない類の弱者男性の価値観と訴え全般 「弱者男性の問題には性別を問わないもの(主に経済/男性被害者関連)も多いが、男性という属性ゆえに軽視されがちで、だからこそ「男性」とあえて名付けて訴えるべきであるという意見弱者男性の救済を目的とした、他の個人の意思や人権を制限しない形の具体的な提案 無視すべき意見弱者男性の問題解決のために女性の意思や人権を制限すべきという意見全般(女をあてがえ派を含む) 「

        クソフェミだけど自分が弱者男性論で取捨すべき意見が固まった
      • ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          ラグビー協会初の女性理事「私のことだ」 森氏の発言に:朝日新聞デジタル
        • 「コイツ、炊飯器の内釜で米を研ぐんだぜ」と触れ回る彼。私は「ガサツな女」なのでしょうか(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

          炊飯器の内釜を使ってお米を研いでいたら、彼氏に「釜にキズがつくだろ!」と怒られてしまったトピ主の「付き合いたて」さん。両親が内釜で研いでいたため、いけないことだとは思っていませんでしたが、ザルを使って研ぐものと考えている彼は、トピ主さんを「ガサツな女」扱いし、友達に「コイツ、炊飯器の内釜で米研ぐんだぜ? 信じられない!」と触れ回ったそうです。そこでトピ主さんは、発言小町に「そんなに変なことでしょうか?」と問いかけました。 発言小町のキャラクター「くらげっと」って 内釜でお米を研ぐかどうか、編集部がツイッターで尋ねると、7割以上の人が「はい」と回答しました。発言小町には、内釜を使う人と使わない人、双方の意見が寄せられました。 ハンドルネーム「vivi」さんや「ともたん」さんをはじめ、多くの人が内釜でお米を研ぎ、そのまま炊いているとコメントしています。「そんなに変なことじゃないと思います。大丈

            「コイツ、炊飯器の内釜で米を研ぐんだぜ」と触れ回る彼。私は「ガサツな女」なのでしょうか(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
          • 夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論

            いきしあ@PS5もういらんな釣り楽しいし @GE_Ixia google.co.jp/amp/s/komachi.… これが伝説の…… 話には聞いていたが実際にみるとヤバすぎる 家族にもコメントにも見放されて大量の批判があっても自分のおかしさは自覚できないんだな この後どうなったのか想像が容易すぎる pic.twitter.com/CCjWDfWLW3 2021-09-16 17:34:31

              夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論
            • 夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

              夫と結婚して20年。 入籍はしていませんが、結婚式を挙げお互いの親族との交流はあります。 仕事の都合で遠距離に住んでいるため、夫と一度も同居した事はなく、結婚当初から夜の夫婦生活はありません。 でも20年間ほぼ毎日電話(たまにテレビ電話)をしていて、身体は離れていても精神的な繋がりが強く、とても信頼し合っている関係です。 このままずっと仲良し夫婦でいて、定年退職後は一緒に住んで歳を重ねていくのだろうと、未来を思い描いていました。 私の職業は教育関係なのですが、先日、私の勤め先に保護者らしき方から匿名で「夫が3年前から不倫していて、その彼女の部屋で半同棲している」いう投書がありました。 夫は真面目なうえに内気なタイプなので、最初は不倫なんてするはずないと思ったのですが、相手の女性のSNSの投稿内容が夫の行動範囲と合致しており、いくつか夫とのツーショット写真が堂々と掲載されており、その投書の信

                夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
              • 母の日に、母から「金を貸してくれ」と電話があった

                「今から時間取れる?」というLINEが母から届いた。 前日、母からは遊んでいるソシャゲについての報告がLINEで届いており、それに返信しないまま5/9になった上に母の日にも何にもしていなかったため 「あーこれは怒ってんだろうな」と思いながら「時間あるよ」と返信したところすぐにLINE通話がかかってきた。 違和感を覚えながら出てみれば 「本当に申し訳ないのだが」「娘にこんなことを言うのは非常に情けない」と前置きがあり、「金を貸してくれないか」と。 私の父は仕事をしていない。 何年前から働いていなかったかも思い出せないので、それだけ長く無職なのだと思う。 つまり実家の生活は母の収入だけで成り立っている。 それでどうにも生活が苦しいらしく、母は自身の母(私から見て祖母)に食料や資金の支援を受けている状況なのだと言う。 そんな中、母の車が壊れ、父の車は車検が切れそうで、しかし費用は捻出できない。銀

                  母の日に、母から「金を貸してくれ」と電話があった
                • スプラトゥーン依存症の夫と離婚したい

                  お前だよお前、お前のことを言ってんだよ。 平日も休日も、家にいる時は隙あらばすぐにスプラトゥーンを始める。 プレイ時間は2000時間を超えてる。 帰宅したらごはん食べる前にまずSwitch起動。 ごはん食べた後も私はTVを見たいのに何も断らずにゲームを始める。 去年生まれた娘には目もくれない。 娘にかまう時間とゲームする時間、どっちが長いか分かっているの? 娘を寝かしつけた後は2時までずっとボイチャで仲間たちとなんかやっている。 夫婦の会話はほとんどなくなった。 私と話してるより、ボイチャで知らない人と話してる方が会話量も多いし楽しそう。 スプラトゥーン買う前は2人で一緒にベッドに入っていたのにね。 妊娠中、私が息苦しくて寝るに寝れない時に24時超えても寝室の横でキャッキャ言いながら他人と遊んでいた事、私ずっと忘れません。 ゲームでストレス解消してるのは分かるけれど、あなたの場合、負けが続

                    スプラトゥーン依存症の夫と離婚したい
                  • 文体が発言小町と罵倒される

                    確かに私は頭空っぽの煽り文とか、ネットでしか無いような言い回しをすることもありますよ? 優れた文章力、読ませる力が人ほどないのも恥ずかしながら分かってます。 だけど文体が発言小町っぽいと言われるのは正直なところ心外です。 発言小町を詳しくは知らないけれど、鬼女やキチママの学級会みたいなものでしょう? リリックが良ければ賛同、相手を叩く流れになるし、ライムが気にくわなければ罵倒される。 そんなところと一緒くたにされるなんて、ああ不名誉ったらありゃしない。 逆にどうやったら発言小町っぽい文体から脱出できるのでしょうか? 質問口調をやめる?パロディを入れる?口語的表現や感動詞を減らす? ちょっと本格的に改善したいので、誰か指摘して頂ければ幸いです。 持って生まれた文体が発言小町とか、これまでの人生で書いた文章全てそう思われていたのでしょうか。 そう考えると、心の奥がずうんとなって悲しくなります。

                      文体が発言小町と罵倒される
                    • 国際女性デー、上野千鶴子「おっさんたちは危機感足りない」

                      3月8日は国際女性デーです。国際婦人年の1975年3月8日に提唱され、1977年の国連総会で議決されました。この機会に日本の男女平等への道のりについて考えたいと思い、フェミニズムに詳しい社会学者で東大名誉教授の上野千鶴子さんにインタビューしました。 ――私が社会人になった90年代前半に比べれば、女性が働き続けやすくなりました。その要因は何でしょう。 一番大きいのは、女性の高学歴化です。背景にあるのは少子化です。親が教育という投資において性差別をしなくなりました。大卒女子がこれだけ増えたら使わないわけにいかない。使ってみたら、使えることがわかった。男女の賃金格差が改善するなど日本は徐々によくなってはいます。しかし、他の社会に比べて変化があまりに遅く、世界から取り残されているのが現状です。 ――変化が遅いのは、なぜなのでしょうか。 おっさんたち既得権益集団が、現状を変えたくないからでしょう。彼

                        国際女性デー、上野千鶴子「おっさんたちは危機感足りない」
                      • 弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい

                        女に求めるな 雑魚オスが

                          弱者男性は弱者男性同士でセックスすればいい
                        • 「軽い気持ちで燻製のお店を調べてはいけない」燻製のお店を探していたら背筋も凍ることが起きてしまった

                          リンク 発言小町 都内で燻製。お知恵貸して下さい。 | 生活・身近な話題 | 発言小町 とある本に影響を受け、燻製を始めてみました。都内下町、アパートの1階暮らしです。最初はチップと専用容器を利用する熱燻でしたが、換気扇の位置関係で、匂いがアパートの共用スペースに籠もってしまうので断念。燻製自体は大成功でしたので、次は保存も出… 2 users 21

                            「軽い気持ちで燻製のお店を調べてはいけない」燻製のお店を探していたら背筋も凍ることが起きてしまった
                          • ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

                            私:妻(30代前半)年収:300万強。※コロナで勤務減のため。コロナ前は400万程度。 夫(40代前半)年収:1,200万程。 結婚1年目、首都圏近郊の賃貸マンション住まい(妻実家の徒歩圏内)、子なし。 年齢差、年収差がありながら夫がケチでイライラすることが多く、皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 ・夫とはお見合い婚。 ・月の生活費(家賃、電気、ガス、水道、家のWiFi)は夫負担。夫の口座から引き落とし。 ・月の消耗品(10万円)は夫負担。私の口座に振り込んでもらってます。 ・お互いの通信費(携帯代)は各自負担。 ・洋服代、美容関連の費用は各自負担。 ・お小遣いは各自負担。 ・家事負担は私7:夫3 ※私の仕事上、出張で家に居ないことがあるため。 10歳以上年齢差があり、年収も4倍違うのに、2人で外食に出かけた際に、会計を消耗品の10万円から出そうとして喧嘩になりました。その際

                              ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
                            • 高校生と付き合う大学生

                              現役大学生なんだけど、クラスメイトの男子が女子高生と付き合ってるらしくて一気に気持ち悪く見えてきてる。 自分も3つ上と付き合ってるから、年の差的には同じようなもんなんだけど、相手が高校生だと気持ち悪くなるのはなんでなんだろう。

                                高校生と付き合う大学生
                              • 職場のおばさんたちによる悪習で苦しんでる

                                ちなみに私の話ではなく、私の伯母さんの職場の話だ。 悪習でうちの家族もまるっと困っているので、状況整理がてらここにブン投げておく。 うちの伯母さんは工場のパートをしている。 パート仲間も全員いい年したオバサン達で構成されており、会社員の愚痴を言い合いながら仕事をしているらしい。 (まあ別にこれはどうでもいい) 問題はこのオバサン達による昼休みの慣習だ。 昼は弁当が支給されるらしいのだが、必ず毎日オバサンたちのうち誰かが『お菓子』を持ってこないといけない。 持ってくるタイミングは別に何人かが被ってもいいのだが、 暗黙の了解で『適度なタイミング』で各々がお菓子を持ってくることになっている。 起源は過去に在籍していたパートのオバサンたちによって作られた。 よほど仲が良かったのか…。 お菓子を送り合う習慣が、当時のメンバーがいなくなった今でも受け継がれている。 ただお菓子を適当に配り合うだけならギ

                                  職場のおばさんたちによる悪習で苦しんでる
                                • Amazon、クラウドゲームに参入 米で月額5.99ドル - 日本経済新聞

                                  【シリコンバレー=白石武志】米アマゾン・ドット・コムは24日、米国でクラウドゲーム市場に参入すると発表した。多数のゲームを遊べる新サービス「Luna(ルナ)」をまずは招待制で始め、2021年に一般提供を始める。クラウドゲームは端末を選ばずに手軽に遊べることから普及が見込まれており、アマゾンは先行する米グーグルなどを追い上げる。24日にオンラインで開催した年末商戦向けの新製品発表会で明らかにした

                                    Amazon、クラウドゲームに参入 米で月額5.99ドル - 日本経済新聞
                                  • 発言小町20周年を祝し、ワタシのブログの発言小町関連エントリを改めて紹介する - YAMDAS現更新履歴

                                    われらが愛する掲示板サイト発言小町が20周年を迎えるとのことで、特設サイトができている。 20周年を祝して、小町編集部が3つのトピを立てている。 【祝!20周年】 心がほっこりするトピを教えて : 編集部からのトピ : 発言小町 : 読売新聞 【祝!20周年】 涙なしには読めないトピ、教えて : 編集部からのトピ : 発言小町 : 読売新聞 【祝!20周年】 爆笑できる駄トピ!これぞ決定版 : 編集部からのトピ : 発言小町 : 読売新聞 まぁ、小町編集部としては、ほっこりきたり、ほろりと涙を誘ったり、爆笑させたいのだろうが、ワタシが発言小町に求めるものは違うのだよ! 人間心理、さらには人間存在そのものの言い知れぬ恐怖、それこそがワタシにとっての小町なのだよ。そう、小町ホラー! というわけで、ワタシのブログで発言小町を取り上げたエントリを改めて紹介しておこう。これらを辿って読めば、人間って

                                      発言小町20周年を祝し、ワタシのブログの発言小町関連エントリを改めて紹介する - YAMDAS現更新履歴
                                    • 娘が結婚したい人はバツイチで親より年上 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

                                      夫婦共に50代前半、娘はもうすぐ23歳になります。 一人娘が今年就職して、親の責任もひと段落だねと旦那と最近話をしたばっかりです。 昨日の晩、娘が結婚したいと突然男の人を連れてきました。 小太りで、髪の毛が長く(後ろで結んでたけど)グレーのポロシャツとサイズの合っていない太いジーンズ、の人がいきなり玄関に立ってて、私は顔が引きつるのが自分でわかる位びっくりで、夜勤前の食事をしてる旦那を呼びにキッチンへ行くのが精いっぱい。 旦那が仕事へ行く時間が迫っていたので、玄関で簡単なあいさつ。 確認できたのは、相手の名前と年齢(54歳私たちより年上)、バツイチで、娘が大学時代にバイトをしていたファミレスの契約社員だってこと。 彼氏さんから「と、いう事なんで、どうも」とあいさつされました。 旦那がガンで、今まで2回手術して、それでも娘の夢(学校の先生)をかなえてやりたくて、夫婦で必死に働いて娘を大学へや

                                        娘が結婚したい人はバツイチで親より年上 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
                                      • ADHD傾向の小4。習い事で仲間外れで問題行動 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

                                        ADHD傾向の小四の息子の相談です。「傾向」というのは、度重なる問題行動(落ち着きがない、ルールが守れない、忘れ物がひどい、人の話が聞けないなど)から、学校から言われてWisk検査を受けたのですが、いくつかは上位数%。IQも高く、そこそこどれもできたので、ADHDとは判断されなかったからです(担任からは、判定出たほうが楽なのに、という空気でした)。でも、今後、やっぱり補助員はつけてもらわなければならないことになりました。 そんな子が、春から、とある、科学系の習い事を始めました。都心で教育熱心なご家庭のお子さんが集まるような教室です。ところが、子供が、「行きたくない」と言い出しました。夏前からソリの合わない子がいるとは聞いていましたが、からかわれたりする、と言うのです。夏前から静観していましたが、子供と相談して、教室に電話をしました。 すると、、、「ちょっかい出したり、騒ぐのはおたくのお子さ

                                          ADHD傾向の小4。習い事で仲間外れで問題行動 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
                                        • 友人が去り、仕事もうまくいかない妹 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

                                          はじめまして、よろしくお願いします。 私は兄・私・妹・弟の4人兄弟の2番目です。 少し前から弟がよく、私のマンションに遊びに来るようになりました。 最初は年の離れた弟なので(11歳下)どう扱っていいのかわからず、また、帰ってきて人がいることにも慣れなかったのですが、高校生には見えない、小柄で華奢な風貌の弟が膝を抱えて部屋の隅で小さくなって座って、「ごめんね。また来ちゃって」なんて言われると、追い出す気にもなれず。 また父親から「少しの間面倒を見てくれ」と言われて、お金もあずかってしまったため、常識ある共同生活を送れるならということで、しばらく二人で生活することになりました。 父親には理由を聞きましたが、「ちょっと疲れてしまったみたいなんだ」とだけ。 何の説明にもなっていないと言っても、「すまん」と頭を下げるだけでした。 最近ようやく共同生活にも慣れてきたので、弟に「どうしてうちにきたの?」

                                            友人が去り、仕事もうまくいかない妹 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
                                          • 職場結婚の私たち夫婦って非常識??? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

                                            職場結婚について、同僚Aから厳しいことを言われ落ち込んでいます。 私:30歳 夫:31歳 A:30歳、独身 B:30歳、独身 私と夫は2年間の職場恋愛を経て、昨年入籍しました。 私の会社は社員数70名ほどの会社で、平均年齢も若くみんなとても仲がいいです。 交際してすぐの会社行事の席で二人そろって交際宣言をした時は、みんな祝福してくれて、それ以降は社内公認のカップルとして過ごしてきました。 そして昨年入籍し、結婚式を挙げました。 会社の人もたくさん出席してくれました。 (親族以外ほぼ社内の人) 結婚式から数日後、お礼も兼ねて同僚Aと同僚Bと私の3人でご飯に行ったんですが、 結婚式の余韻がまだ抜け切れていなかったこともあり、夫の惚気話や自分たちの新婚生活のことを延々と話してしまっていました。 気がつくと、AもBも退屈そうにしていたので、その時はそこでお開きになりました。 それ以降、Aの態度がよ

                                              職場結婚の私たち夫婦って非常識??? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
                                            1