並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 1028件

新着順 人気順

OpenOfficeの検索結果601 - 640 件 / 1028件

  • OpenOffice Tips:目次にリンクをつける | こぶたのラッパ

    問題の分かりにくい部分ですが、「構成」というのは目次文字列の構成のことです。 デフォルトの構成は、 「章番号」+「項目テキスト」+「タブ(点線の部分)」+「ページ番号」になっていますが、これを変えたい人は、 「ページ番号」+「タブ」+「章番号」+「項目テキスト」とか「章番号」+「タブ」+ 「ページ番号」+「タブ」+「項目テキスト」など好き放題に設定できます。 ・・・ってそんなやついるのかー!! ただこれだけのために「ハイパーリンクをつける」オプションを単純につけられなくなってしまったのだとしたら、本当にぼけぼけですよ。これは。 ・・気を取り直して。 上の画面の通り、追加位置を選択したらハイパークリックボタンをクリックして、リンクの”開始位置”を挿入してください。 3. 構成が見えなくなったので、右にスライドする

      OpenOffice Tips:目次にリンクをつける | こぶたのラッパ
    • OpenOffice.org 3.0 の新機能 - Apache OpenOffice Wiki

      OpenOffice.org3.0の新機能 このページは 「Feature Freeze Testing 3.0」 を参考に、Beta版で確認できたものを紹介しています。 英語版の新機能リストは、OpenOffice.org_3.0_New_Features タイトルに続くカッコ内にはIssue番号かCWSのタイトルを示しました。上記「Feature Freeze Testing 3.0」を調べる際の参考にしてください。 また、当ページは3.0の新機能を確認のうえ紹介していただける方を歓迎します。新機能を追加される方はできるだけタイトルにIssue番号を示すようにしてください。 Calc 最大列数が256から1024に拡大(#31612) Calcで扱える列数が256[IV]から1024[AMJ]に拡大しました。 (Ctrl+右矢印キーで最終列まで移動できます。) 256列を超えるセルに値

      • オフィス統合環境「Apache OpenOffice」v4.1.2が公開、約1年2カ月ぶりのアップデート

          オフィス統合環境「Apache OpenOffice」v4.1.2が公開、約1年2カ月ぶりのアップデート
        • Secunia、「Apache OpenOffice」v3系に脆弱性があることを公表、v4.0で修正済み

          • Word互換フリーソフト OpenOffice.org  Writer 使い方ブログ運営者プロフィール

            OpenOffice.org(オープンオフィス・オルグ)はオープンソースで開発されており、全て無料で利用できるオフィススイートです。複数のOSにも対応。もちろん文書作成や表計算等もサポートされており、WordやExcel等のMicrosoft Officeフォーマットにも対応しています。(2010年10月現在、Office Open XMLは読み取りのみ) ダウンロードはコチラから可能です! http://ja.openoffice.org/ *制作 著作 株式会社ウェブデモ 株式会社ウェブデモは ビジネス向け動画の作成、企画等のコンサルティングから、 動画作成ソフトの販売 サポートまでトータルに行っています。 [[・ご要望にお応えします。動画マニュアル制作サービス:http://www.webdemo.co.jp/solution/publish.html]] [[・動画マニュアル作成ソ

            • OpenOffice.orgに深刻な脆弱性、修正バージョン2.3がリリース

              オープンソースの統合オフィスソフト「OpenOffice.org」に深刻な脆弱性が見つかり、この問題に対処したアップデート版の2.3がリリースされた。 仏FrSIRTなどのアドバイザリーによると、脆弱性は、TIFFファイルの処理に関する整数オーバーフロー問題に起因する。悪用されると、細工を施した文書をユーザーが開くことにより、攻撃者が任意のコマンドを実行することが可能になる。 この問題は、OpenOffice.org 2.3よりも前のバージョンが影響を受ける。FrSIRTの深刻度評価は4段階で最も高い「Critical」。なお、日本語版は今のところ、まだバージョン2.2.1の提供となっている。

                OpenOffice.orgに深刻な脆弱性、修正バージョン2.3がリリース
              • OpenOffice.org の使い方:表計算ドキュメント

                注:WinXP+SP2 のインターネットエクスプローラは、OOoのファイルを Zip 形式として自動的に判断することがあります。 注:@Nifty(プロバイダ)のMIMEの設定で上記の件は解決済みと思われます。 ▽Opera (オペラ)、Mozilla (モジラ)、FireFox (ファイアーフォックス) 各ブラウザでは、ダブルクリックし、アプリケーションで開く (soffice) でどちらのバージョンのファイルも開くことができます。 ▽Netscape (ネットスケープ) の場合、「リンクターゲットに名前をつけて保存」 し、保存したファイルを開いてください。 ▽WinXp SP2 ユーザで 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブ コンテンツは表示されないよう InternetExplorer で制限されています。」 の表示が出たら、その部分をクリックし、

                • OpenOffice.org Portable

                  海外ソフトNo1調達サイトのワールドソフトは、世界中から使えるソフトを仕入れてお届けします。 2004年からの運営で1万点以上の海外ソフトウェア(フリーウェア&シェアウェア)等を紹介/販売。 輸入ソフト品揃え日本一!! 海外ソフトウェアの輸入・調達は公式/認定販売店のワールドソフトにお任せ下さい。 未掲載のソフト・3Dモデル等のデジタル製品も手配可能ですので こちらよりご連絡下さい。 公費・校費・科研費払いにも対応しております。

                  • 山形県の「OpenOfficeからMS Officeへの再移行」、実は「全面的な移行」ではなかった | スラド オープンソース

                    先日、OpenOfficeを導入していた山形県がMicrosoft Officeに逆移行するという話題があったが、日経ITproが伝えるところによると、実際はMS Officeの導入は必要な職員に対してのみで、全庁の標準ソフトは未だにOpenOfficeのままだったそうだ。 日本マイクロソフトの発表は山形県がMSOfficeへ全面移行するかのように読み取れる内容になっている。しかし山形県によると、同県ではこれまでもOpenOfficeを標準ソフトとしつつ、全庁を対象に「必要があれば」MSOfficeを導入してきており、基本的な方針に変更は無いとのこと。 先の報道は、ミスリードを誘うかのような日本マイクロソフトのプレスリリースをメディアが裏取り無しで報道したという印象を持たれても仕方ないだろう。もっとも、MSOfficeの比率がどの程度まで大きくなるのかは今後次第とも言え、山形県の動きが注目

                    • OpenOffice.orgスイートが拡張機能システムを刷新へ——Mozillaアプリのバンドルも計画 | OSDN Magazine

                      オープンソースのオフィス・スイート「OpenOffice.org」の開発者たちは、フランスのリヨンで開かれた年次大会「OpenOffice.org Conference 2006」(9月11〜13日)において、同スイートの拡張機能システムを刷新することを明らかにした。 OpenOffice.orgプロジェクトのNative Language Confederationチームを率いるチャールズ H. シュルツ氏によれば、拡張機能を開発、選択、管理するプロセスが標準化/簡素化され、9月末までにMozillaのWebブラウザ「Firefox」のような拡張機能システムが導入される予定だという。そして、将来的には、OpenOffice.orgにMozillaのメール・クライアント「Thunderbird」とカレンダー・ソフトウェア「Lightning」がバンドルされるとした。 オフィス・ソフトにおけ

                        OpenOffice.orgスイートが拡張機能システムを刷新へ——Mozillaアプリのバンドルも計画 | OSDN Magazine
                      • OpenofficeのPythonマクロを使ってみた - aaabbb_200904の日記

                        サーバー上で取った情報等をまとめて、最終的にエクセルファイルとして出力したい場合(大抵CSVだと表現しきれない情報がある(枠線とか色とか)。。orz)、基本的にはエクセルマクロを使うことになる。ただ、エクセルマクロだと、言語としてVisualBasicしか使えず、いろいろと大変、Windows上でしか使えない、作ったマクロはエクセル以外の環境だと動かない、などいろいろと制限があるため、もう少し手軽な方法が欲しいところだった。 Openofficeについて調べていたところ、こちらはPython(他にJavascript等も使用できる。。)がマクロ用に使用できることが分かったため、こちらを使用してみることにした。動作環境としては、Fedora14上のOpenoffice(3.3.0), Python(2.7)を使用した。 準備 上ではマクロと書いたが、厳密にはマクロ(Openofficeのプロ

                          OpenofficeのPythonマクロを使ってみた - aaabbb_200904の日記
                        • OpenOffice.orgでデスクトップ・パブリッシング | OSDN Magazine

                          「Microsoft Publisherのようなプログラムはありますか」。OpenOffice.orgのメーリングリストではこの類いの質問が定期的に聞かれる。それに対しては多くの場合決まって「ありません」という答えが返り、続いてデスクトップ・パブリッシングにはScribusの方がより適しているという説明が行なわれる。しかし実はOpenOffice.orgには中レベルのレイアウトプログラムが2つ、すなわちDrawとWriterがあり、どちらもその名前が示すよりもずっと多くの目的に利用することができる。 DrawにもWriterにもテキストのレイアウトのための同じような機能があるが、Drawは画像とテキストとが混在したページやページごとに多様なレイアウトがあるような文書の作成に向いていて、Writerは各ページがほとんど同じレイアウトである大量のテキストからなる文書の作成に向いている。Draw

                            OpenOffice.orgでデスクトップ・パブリッシング | OSDN Magazine
                          • OpenOffice.org 2.0について、2人のマネージャーに聞く

                            OpenOffice.org 2.0について、2人のマネージャーに聞く:Focus on People(1/2 ページ) 全面的に改良された新バージョンOpenOffice.org 2.0がいよいよリリースされる。コミュニティー・マネージャーLouis Suarez-Pottsとリリース・マネージャーMartin Hollmichelに前版との違いについて聞いた。 それに先だって、今年3月には最新バージョン1.9(2.0ベータ版という名でよく知られている)が公開されたが、改良点に満足する人がいる一方で、Javaの使用を批判する人もいる。コミュニティー・マネージャーLouis Suarez-Pottsとリリース・マネージャーMartin Hollmichelにインタビューし、前版との違いについて聞いた。 OpenOffice.org 2.0の大きさについて伺いたいのですが、参考になるような数

                            • 会津若松市、OpenOffice.org導入での現場の声と対応事例を公開 | OSDN Magazine

                              「OpenOffice.org」を全庁的に導入している福島県会津若松市は2008年10月8日、導入に伴って、現場から上がってきた声や、対応が必要となった事例などをWebサイトで公開した。「外字が表示されない」「納付書に使うOCR用フォントで印刷できない」「罫線に点線・破線が使用できない」など、これまで発生した問題と、その解決方法を掲載している。 同市は今年5月、OpenOffice.orgの導入を発表し、職員研修を経て10月から事務用パソコン240台の入れ替えを行っている。これと並行して8月から導入関連の情報公開を開始。導入までの経緯や経費、職員アンケートの結果、サポート掲示板での疑問・質問のやりとりなどを公開している。 新たに公開した事例は、全庁導入にあたって発生した問題と、その解決策または回避策。外字表示のように解決済みの問題のほか、罫線の問題のように完全な解決には今後のバージョンアッ

                                会津若松市、OpenOffice.org導入での現場の声と対応事例を公開 | OSDN Magazine
                              • 米SunとUNESCO、OpenOffice.orgとODF推進で合意

                                米Sun Microsystemsと国連教育科学文化機関(UNESCO)は5月22日(現地時間)、ICT(情報通信技術)へのアクセスやICTスキル向上を目的にオープンソース技術を共同で推進していくことで合意したと発表した。 同日までスイス・ジュネーブで開催されていた国際電気通信連合(ITU)主催の「WSIS Forum 2009」で発表した。社会経済開発支援を目的としたもので、オープンソース技術を利用して、途上国でのICTへのアクセス、スキルトレーニングを改善することを目指す。 両社は合意の下、「Centre of Excellence for Adoption of Open Technologies」を開設し、Sunはオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」、同スイートが採用するファイル形式「OpenDocument Format」のツールを中心に、オープンソー

                                • 第60回 OpenOffice.org 3.0を使用する | gihyo.jp

                                  OpenOffice.org(以下OOo と略します⁠)⁠ 3.0.1がリリースされた頃からでしょうか、Ubuntuに最新版のOOoをインストールしたいという声をよく聞くようになりました。また、活用するためのテクニックもまとまってきたので、ここで一緒に解説します。インストール方法自体は9.04 リリース以後はあまり役に立たないでしょうが、活用方法はその後も有用なはずです。 対象とするUbuntuは、8.04と8.10です。8.10にはタイミング次第ではOOo 3.0が入る可能性もあり、バグ報告もされましたが、メンテナに即刻却下されています。確かにユーザにとっては新しいものが使えることが理想的でしょうが、リリースする立場にとっては必ずしもそうでないこともあります。 インストール もちろんSun Microsystems提供による[1]オフィシャルバイナリをインストールすることもできますが、こ

                                    第60回 OpenOffice.org 3.0を使用する | gihyo.jp
                                  • 鈴木雄のメモ帳: OpenOffice.orgで入稿可能な印刷通販

                                    2009-09-11 OpenOffice.orgで入稿可能な印刷通販 オフセット印刷などの本格印刷にはイラストレーターなどのプロ用画像編集ソフトを使用しますが、素人が使いこなすのは大変です。値段も高いです。 いつも使っているOpenOffice.org(writerやcalc)を版下作成に活用できないか、調べました。 よくある印刷通販サイトでは、オフィス系ソフトは「MS Officeで作成しpdf化したデータでの入稿」という制限がありますが、次のサイトでは「OpenOffice.orgで作成しpdf化したデータでの入稿」を認めています。サイト上での説明で不明の場合には直接メールや電話で問い合わせて確認しました。 東京カラー印刷(「http://www.tcpc.co.jp/files/nyuukouchec.pdf こちらのPDFファイルのチェック項目を満たしておりますればとりあえ

                                    • 「OpenOffice 2.2.1」日本語版がリリース

                                      Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                      • 日本OSS推進フォーラム、OpenOffice.orgの提供で復興支援 - @IT

                                        2011/06/28 日本OSS推進フォーラムは6月28日、東日本大震災の復興支援として、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の配布およびサポートを無償で提供することを発表した。商用のオフィスソフトの代替としての利用を見込む。 OpenOffice.orgは、ワープロや表計算、プレゼンテーションといったアプリケーションを統合したオープンソースのオフィススイートだ。被災者のほか、復興支援活動に携わっている関係者を対象に、Linux版とWindows版が収録されたCDを提供する。同フォーラムのサイトから、ISOイメージをダウンロードすることも可能だ。 Linux版については、UbuntuもしくはKubuntuとOpenOffice.orgをともに収録することで、PCの電源を入れるだけでCDからブートし、自動的に利用できるようにした。OpenOffice.orgはオー

                                        • OpenOffice.org導入企業の15%が「全社で導入」 - 日本ユーザー会調べ | 経営 | マイコミジャーナル

                                          OpenOffice.org日本ユーザー会は4月15日、オープンソースのオフィスソフトであるOpenOffice.orgの利用状況に関する調査結果を発表した。同調査は2009年2月20日・21日に開催された「オープンソースカンファレンス2009 Tokyo@Spring」で行われたもの。アンケートの回答者は82名。 まず、OpenOffice.orgを利用していると答えた回答者は82%に上り、利用状況は個人と職場の半々となっている。OpenOffice.orgを導入している企業のうち、15%が全社で導入しているという。さらに、「部・課単位で導入」の8%と、「一部で実験的導入」の15%を加えれば、組織的にOpenOffice.orgを利用している企業は38%に上る。これを受け、ユーザー会は「予想以上に高い数値」とコメントしている。 フリーアンサーで聞いたOpenOffice.orgの導入理由

                                          • 米Sunと米Google,「Google Toolbar」「JRE」「OpenOffice.org」などの提供で協力

                                            米Sunと米Google,「Google Toolbar」「JRE」「OpenOffice.org」などの提供で協力 米Sun Microsystemsと米Googleが,Java実行環境「Java Runtime Environment(JRE)」やオフィス・スイート「OpenOffice.org」,Web検索ツールバー「Google Toolbar」などの提供で協力していくと,米国時間10月4日に発表した。まずSun社が,JREのオプションとしてGoogle Toolbarのダウンロード提供をWebサイトで始めた。協力契約の期間は複数年だが,金額など詳しい取引条件は明らかにしていない。 協力の目的について,両社は「お互いのソフトウエア技術を世界中の人々に普及させるため」と説明する。トップのコメントはそれぞれ以下の通り。 ・Sun社CEOのScott McNealy氏: 「Google社

                                              米Sunと米Google,「Google Toolbar」「JRE」「OpenOffice.org」などの提供で協力
                                            • OpenOffice Base で外部キーが設定してあるフィールドの値をリストから選択する

                                              1. データベースの定義 OpenOffice Base で、以下のようなデータベースを作成したい。 保育園で、来年のクラス編成を考えている。クラスには、 「ほし」 「うめ」 「まつ」 の 3 つがある。園児をクラスに割り振りたい。 テーブルの定義 「クラス」テーブルを定義した。 id : クラスを識別するための識別子。(主キー) 名前 : クラスの名前 「園児」テーブルを定義した。 id : 園児を識別するための識別子 (主キー) 名前 : 園児の名前 クラス_id : 園児が所属するクラスを示す識別子 (外部キー) 両テーブルとも、id はシステムが自動的につける。(後で作成するフォームでは、このフィールドをユーザが操作できないようにする。) リレーションシップの設定 メインウィンドウのメニュー、 ツール > リレーションシップ で、園児の クラス_id とクラスの id との間に 参

                                                OpenOffice Base で外部キーが設定してあるフィールドの値をリストから選択する
                                              • OOoLatex | Apache OpenOffice Extensions

                                                Get the power of LaTeX into OpenOffice.org ! OOoLatex is a set marcos designed to provide latex support into OpenOffice. The extension contains two mains modules allowing to insert equations as emf or png images, the latex code is saved into the image attribute allowing re-edition while simpler equations are expanded into symbol characters and then inserted as regular text. To use the first module

                                                • OpenOffice.org 3.3もリリース、「Oracle Open Office 3.3」から6週間遅れ | OSDN Magazine

                                                  オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の開発チームは1月26日、最新版「OpenOffice.org 3.3」を公開した。プロジェクトのWebサイトよりダウンロードできる。 OpenOffice.orgは米Oracleが米Sun Microsystemsを買収したことを受け、Oracle出資のプロジェクトとなっている。Oracleは「Oracle Open Office 3.3」を2010年12月中旬に発表しており、OpenOffice.org 3.3のリリースは6週間後のリリースとなった。10回のRCリリースを経ている。 特徴としては、共通の検索ツールバー「Find」の導入、プリントインターフェイスの改善、シソーラス(類義語辞典)機能の再デザインなど使い勝手が改善された。 「Calc」では、サポートする行が65,536行から1,048,676行に拡大され、CSV

                                                    OpenOffice.org 3.3もリリース、「Oracle Open Office 3.3」から6週間遅れ | OSDN Magazine
                                                  • Javaの影響:OpenOffice.org 2.0とFOSSコミュニティー

                                                    先日リリースされたOpenOffice.org 2.0ベータでは、いくつかの新機能でJava Runtime Environment(JRE)が必要になっている。Javaのライセンスはフリーでもオープンソースでもないので、少数でも明確に発言する人々が激しくかつ否定的に反応している。 例えば、先日NewsForgeはこのベータのレビューを発表したが、それ以外の部分にはそれほど関心が寄せられなかった。主要なGNU/Linuxディストリビューションのメンバーも含め、一部のグループ(そのほとんどがOpenOffice.orgを再パッケージ化している)は代わりになるものを探すという反応を示した。OpenOffice.org(OOo)のせいで余計な仕事が増えたことをののしりながら。OpenOffice.orgはなぜJavaに依存することになったのか。これによってどんな問題が起こり得るか。GNU/Lin

                                                    • フリーなオフィススイート「OpenOffice.org 2.4.0」が正式リリース | パソコン | マイコミジャーナル

                                                      OpenOffice.org開発チームは26日 (米国時間)、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.4.0」をリリースした。対応プラットフォームはWindowsとLinux、Solaris SPARC / x86とMac OS X (X11版)。日本語をサポートしたWindows / Linux版バイナリパッケージは、同チームのWebサイトおよびBitTorrent経由でダウンロード可能。 2.x系最後のバージョンアップとなる今回のリリースでは、多数の新機能が追加。全コンポーネント共通の機能としては、PDF/A準拠のPDF出力、HTTPSを利用したWebDAVサーバへの接続、QuickTimeのサポート (Mac OS X版のみ)、マスターパスワードを使用したパスワードの一括保管、BitStream Veraに代わるDejaVuフォントの採用などが挙げられる。

                                                      • Latest topics > OpenOffice.orgのツールバーとかにズームイン・ズームアウトの機能を加える - outsider reflex

                                                        Latest topics > OpenOffice.orgのツールバーとかにズームイン・ズームアウトの機能を加える 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 仕事リスト Main タグでの分類 » OpenOffice.orgのツールバーとかにズームイン・ズームアウトの機能を加える - Nov 10, 2006 OOoの何が使いにくいって、編集画面の拡大縮小が面倒な事。MS OfficeやFirefoxは、「今より1段階拡大」「今より1段階縮小」という感じで簡単に表示倍率を変えることができる。しかしOOoではいちいち「ズーム」ダイアログを開いて拡大率を指定して確定してやらなきゃいかん。面倒臭いったらありゃしません。 まあその代わり、OOo

                                                        • OpenOfficeに深刻な脆弱性、アップデートで対処

                                                          セキュリティ企業のSecuniaなどは4月17日、OpenOffice.orgの深刻な脆弱性に関するアドバイザリーを公開した。脆弱性に対処したアップデートは既に公開されている。 Secuniaによると、EMF、Quattro Pro、OLEファイルの処理に関するバッツファオーバーフローの脆弱性と、細工を施したXFormsを含むODFテキスト文書の処理に関する脆弱性が報告された。 悪用されると、攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあり、Secuniaのリスク評価は5段階で上から2番目に高い「Highly critical」となっている。 脆弱性が存在するのは2.4よりも以前のバージョン。バージョン2.4では、これらの脆弱性が修正されている。

                                                            OpenOfficeに深刻な脆弱性、アップデートで対処
                                                          • はじめてのOpenOffice.org - 用紙サイズと向きを変更したい

                                                            「書式(O)」−「ページ(P)」をクリックします。 (Writerのページ設定は「ファイル」メニューではなく「書式」メニューにあります) ページスタイルダイアログが表示されます。 上にあるタブの中で「ページ」タブをクリックして、右図のような表示にします。 用紙サイズの「書式」のリストから「B5(JIS)」を選択します。(「B5(ISO)」というサイズもありますが、日本のB5サイズの用紙とは少し異なります) 配置の「横」をクリックします。 「OK」をクリックすると用紙サイズと配置を変更できます。

                                                            • FSFがOpenOffice.orgのフリー拡張リストプロジェクトを開始、いっぽうOpenOffice.org側は遺憾を表明 | OSDN Magazine

                                                              非営利団体Free Software Foundation(FSF)が先週、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」向けのフリーの拡張機能だけを集めるプロジェクトを開始した。これに対し、OpenOffice.orgの開発コミュニティ側は遺憾を述べている。 FSFは5月7日(米国時間)、OpenOffice.org向けに開発されている拡張のうち、フリーソフトウェアとして公開されているものだけを集めるプロジェクトを立ち上げた。FSFはその背景や経緯について、OpenOffice.orgの現在のディストリビューション方法ではフリーではない拡張機能も提供することになる、と述べている。OpenOffice.org Community Councilにフリーの拡張のみをリストするか、フリーの拡張のみを集めたリストを別に作成するよう求めたが、同意を得られなかったと説明している。

                                                                FSFがOpenOffice.orgのフリー拡張リストプロジェクトを開始、いっぽうOpenOffice.org側は遺憾を表明 | OSDN Magazine
                                                              • 夕張市、アシストのOpenOffice.orgのヘルプデスク・研修サービスを導入 | 経営 | マイコミジャーナル

                                                                アシストは6月29日、同社が提供するオープンソースのオフィス・ソフト「OpenOffice.org」のヘルプデスク・研修サービスが夕張市に採用されたことを発表した。同市は選挙管理委員会事務局向けにUbuntuを搭載したPCを導入した。 OpenOffice.orgの最新版「OpenOffice.org 3.1」の操作画面 夕張市では、電子自治体専門の第3セクターであるHARPにより、民間企業が償却したPC26台へのUbuntuの導入・提供が行われた。アシストが夕張市に提供するOpenOffice.orgの支援サービスは、これらのPCを有効活用するためのもの。 PCが導入されたのは夕張市選挙管理委員会事務局で、これまで選挙の実施の際の増員に伴い、PCの増設が必要になり、PCの調達と工面が大きな課題となっていた。 アシストのOpenOffice.org支援サービスでは、OpenOffice.o

                                                                • アシストが自治体向けのOpenOffice.org検証サービス

                                                                  アシストは2011年3月2日、自治体向けのOpenOffice.org検証サービスを開始した。オープンソースのオフィスソフトOpenOffice.orgの導入が可能かどうか、自治体特有の課題や要望に焦点を当てて検証する。 基本サービスとして「評価検証に関する問い合わせ専用窓口」、「評価検証計画立案支援」、「移行担当者向け研修」、「エンドユーザ向け操作研修」などを実施する。価格は50万円から。 追加サービスとして、OpenOffice.orgの機能調査支援、文書の移行可能性検証支援、マクロの移行可能性検証支援、Webサイトで住民向けに提供している申請文書の移行可能性検証支援、システム連携調査支援、操作性検証支援、運用課題検討支援、コスト比較分析支援などを提供する。

                                                                    アシストが自治体向けのOpenOffice.org検証サービス
                                                                  • Faq/Calc - OpenOffice.org Q&A

                                                                    Q&A集[?] 当サイトでのご質問の受付は終了しました すべてのコンテンツを読み込み専用としたため、回答欄からも投稿できません Apache OpenOffice/LibreOfficeのご質問はそれぞれのフォーラムへご投稿ください 本当によくある質問 ↑

                                                                    • 「OpenOffice.org 3.0」のリリース候補1版がリリース

                                                                      OpenOfficeは、Microsoft Officeの代替フリーウェアとして人気の高いソフトウェアの新版「OpenOffice.org 3.0」のリリース候補1版(RC1)をリリースした。オープンソースのOpenOfficeは、広く利用されているMicrosoft Officeによく似ていて、また互換性のある生産性スイート。Windows、Mac、Linuxに対応している。 現状で確認できる新機能としては、Microsoft Accessデータベースのサポート、Writerのマルチページビュー、ほぼ無制限化されたシート名の文字サポート、Google Docsのようなスプレッドシートを同時に複数人で共同編集できる機能、切望されていたOffice 2007のファイルタイプのサポートなどが挙げられる。 OpenOffice 3の起動速度は、現行版よりも若干速いようだ。ただ、この点に関してはま

                                                                        「OpenOffice.org 3.0」のリリース候補1版がリリース
                                                                      • 米IBM、「Lotus Symphony 3.0.1」最終版をリリース。今後はIBM版の「Apache OpenOffice」としてリリース | OSDN Magazine

                                                                        米IBMが無償のオフィススイート最新版「IBM Lotus Symphony 3.0.1」を公開した。IBMは先にApache OpenOfficeへのコミットを表明しており、IBMによるOpenOfficeフォークとしては本バージョンが最後になるという。 Lotus SymphonyはOpenDocument Format(ODF)をサポートする無償のオフィススイート。OpenOffice.orgを土台とし、ワープロ「Lotus Symphony Documents」、表計算「Lotus Symphony Spreadsheets」、プレゼンテーション「Lotus Symphony Presentation」で構成される。Linux、Mac OS X、Windowsに対応する。 バージョン3.0.1は、2010年10月に公開されたバージョン3.0系の最新版となる。表計算での100万行サポ

                                                                          米IBM、「Lotus Symphony 3.0.1」最終版をリリース。今後はIBM版の「Apache OpenOffice」としてリリース | OSDN Magazine
                                                                        • ruby で csv, openoffice spreadsheet、google spreadsheets を扱う - katoy: cocolog

                                                                          roo というライブラリーを見つけた。 - http://roo.rubyforge.org/ > This gem allows you to access the content of >   Open-office spreadsheets (.ods) >   Excel spreadsheets (.xls) and >   Google (online) spreadsheets sudo gem install roo でインストールできる。(現在のversion は 0.9.4) サンプルのプログラムの例から2つの例を示す。 $ cat sample00.rb # See http://roo.rubyforge.org/ require 'rubygems' require 'roo' HOURLY_RATE = 123.45 # You can get data fro

                                                                            ruby で csv, openoffice spreadsheet、google spreadsheets を扱う - katoy: cocolog
                                                                          • OOo-ja :OpenOffice.org 1.1 活用ページ

                                                                            注意 OpenOffice.org 1.1.5 に同梱されている導入ガイド(SETUP_GIDE.pdf)は、OOo 1.1.3向けの内容になっております。 "OpenOffice.org 1.1.3"という記述を適宜"OpenOffice.org 1.1.5"と置き換えるか、下の導入ガイド for 1.1.5をダウンロードしてご覧いただきますようお願い申し上げます。 更新来歴 2005/09/15 OOo 導入ガイド for 1.1.5 をアップ 2005/01/08 OOo 導入ガイド for 1.1.4 をアップ 2004/10/11 OOo 導入ガイド for 1.1.3 をアップ 2004/10/06 BeFreeチラシを差し替え 2004/07/03 OOo 導入ガイド for 1.1.2 を更新 2004/06/20 OOo 導入ガイド for 1.1.2 を更

                                                                            • openoffice ja: 差込機能を使った宛名印刷

                                                                              Writerを使って、年賀はがきの宛名印刷をしてみましょう。 Calcで作成した住所録データを、差し込み印刷機能を使ってWriterで印刷します。 住所録データは、外部データソースとして設定できるものなら、アドレス帳データソースなどを幅広く利用できます。 住所録データを用意する まず住所録データを作成します。ここでは、Calcを使って、10件分のサンプルデータを作成しました。 ここでは、Calcで住所録データを作成する場合を取り上げますが、アドレス帳データソースとしてインポートしてある 「Mozila/Netscape」 「LDAP」 「Outlook」 「Windowsシステムのアドレス帳」 などのデータや、その他の外部データソースなどの既存のデータも利用できます。 データベース範囲を設定する 住所録データを入力した部分を、データベース範囲として指定します。 (本例のように、表シート

                                                                              • 大阪府交野市、OpenOfficeとLinuxデスクトップ採用で1,200万円を削減

                                                                                大阪府交野市は12日、事務処理や文書作成を行うPCにおいて、オープンソースソフトウェアであるOpenOffice.orgとLinuxを採用したと発表した。両ソフトウェア採用に伴い、今後3~6年間で1,200万円の支出削減を図る。 大阪府交野市は12日、事務処理や文書作成を行うPCにおいて、オープンソースソフトウェアであるOpenOffice.orgとLinuxを採用したと発表した。両ソフトウェア採用に伴い、今後3~6年間で1,200万円の支出削減を図る。 オフィスソフトについては、2010年度の大阪電子自治体推進協議会の調査研究事業と連携し、7月中に市役所のすべての内部事務処理用パソコンをOpenOffice.orgへ移行した。2010年度は操作研修を実施、ヘルプデスクの活用を通して、問題点の抽出や解決にあたり、2011年度からはODFによる文書保存を正式に運用していく。 地方自治体では、

                                                                                  大阪府交野市、OpenOfficeとLinuxデスクトップ採用で1,200万円を削減
                                                                                • 徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

                                                                                  ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/05/31(火) 20:54:07.26 ID:???0 ★徳島県、無料のOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトに ・徳島県は2011年7月1日から、庁内で使う標準のオフィスソフトとして「OpenOffice.org」を 活用する。OpenOffice.orgは、オープンソースで開発されている無料のオフィスソフト。 ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」や、マイクロソフトの表計算ソフト「Excel」の代わりに導入することで、それら既存のオフィスソフトのバージョンアップ費用を削減するのが狙いだ。