並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 428件

新着順 人気順

R-指定の検索結果361 - 400 件 / 428件

  • 「女子校生が萌え絵で受賞して藝大生が嫉妬しツイッターフェミニストが発狂」という話について|Nathan(ねーさん)

    東京藝大の優秀な生徒が高校生のオタクな年下の子に負けちゃった事実ですね。 アーティストなら、作品で成果と実績だしなさい。 言葉であーだーこーだはダサいですよん🐱 https://t.co/bWI7a7rQuQ — 松山せいじRev 2 本垢凍結中 『ギャル鉄』連載中 (@seijieiken) December 22, 2020 引用元ツイート魚拓 引用元は以下記述されてます。 私は一言も作者を侮辱していません。 この絵に公の場に展示の機会を与えた運営に文句を言っています。文脈よんでね。 建前じゃなく、エロは悪くない。本当に。けど年齢制限と場所を設けるべきでは? 松山せいじ先生の言う通りですな。 ちなみに、この絵は諸々のレーティング基準もクリアしている絵であり、条例違反とかR指定とか言っている人が居たら何も知らないか単に僻んでるだけです。 Twitter上の似非フェミニスト発狂似非フェミ

      「女子校生が萌え絵で受賞して藝大生が嫉妬しツイッターフェミニストが発狂」という話について|Nathan(ねーさん)
    • 久々にヒトカラいったよん - まこごころ

      こんばんは、胃腸炎(?)から無事復活しました蒔心でございます。 今朝は6時に目覚め、再び眠り、9時に起床。 胃のムカつきがないって素晴らしい。 いやぁ、馬鹿な蒔心は体調崩した時だけ健康の有り難みをやっとこさ思い出します。 でもね、昨日は体調悪すぎて病んでる余裕なんてなくて、メンタル落ち着いてたんだけど、いざ身体が健康に戻るとメンタルも不安定に戻ります。 結局どこか調子悪いっていうね、クソが。(おい) てな訳で半ば衝動的に朝ブ◯ンキメました。 馬鹿ですアホですクソ野郎です。 でもまあお陰で元気いっぱい、洗濯と同時進行でこないだ先送りにしたベッド周りのお掃除なんかしちゃったよ。 布団乾燥機かけて、床掃除機かけて、水拭きしたよ。 あらあら蒔心ちゃん偉すぎぃ! (掃除は誰でもするもんです) 掃除も終えて、洗濯も終えて、さて、なにしよう、暇だ。 結局それから午後2時頃までグータラしてました。 ぐで〜

        久々にヒトカラいったよん - まこごころ
      • "R-指定 vs 晋平太" UMB2010 GRAND CHAMPIONSHIP [ENG SUBS]R-Shitei vs Shinpeita UMB2010 GRAND CHAMPIONSHIP

        ULTIMATE MC BATTLE 2010 GRAND CHAMPIONSHIP R-指定 vs 晋平太(英語字幕付き) 1回戦第3試合 @CLUB CITTA #umb #mcbattle #Translated #晋平太 #R-指定 #CreepyNuts 英訳: Christopher Takagi (Meiso) George Walker _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ UMB 2010 GRAND CHAMPIONSHIP R-Shitei vs Shinpeita with English subtitles. First round third game. @CLUB CITTA Translated

          "R-指定 vs 晋平太" UMB2010 GRAND CHAMPIONSHIP [ENG SUBS]R-Shitei vs Shinpeita UMB2010 GRAND CHAMPIONSHIP
        • これぞクドカンドラマ! 親の介護、息子の学習障害と多動症…重い問題をコメディに仕立て上げる『俺の家の話』(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

          待ちに待った宮藤官九郎の新作。これぞクドカンドラマ!これぞ長瀬智也!という最高の第1話だった。宮藤作品はわりと1話で最初から独特の世界観全開で視聴者を振るい落としてしまうイメージがあるけど、今回はテンポもそれほど早くなくかなり間口を広げた感じがする。 能の宗家の息子が、父親との「ただひとつの共通言語」だったプロレスの世界に「父親に褒められたい」一心で足を踏み入れる。「プロレスっていいなあ。反則しても血が流れても、なんか節度があって品があっていい」という父親の言葉に能との共通点を感じずにはいられない。 「初めて長州と対戦した年に結婚、武藤と対戦した年にマンションを買い、蝶野と対戦した年に男の子が生まれた」という経歴からはけっこうすごいプロレスラーであることが想像できるが、そのあと、海外に武者修業に。プエルトリコで大ケガを負う。 プエルトリコへの海外遠征というと日本のレスラーなら若手が行くコー

            これぞクドカンドラマ! 親の介護、息子の学習障害と多動症…重い問題をコメディに仕立て上げる『俺の家の話』(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
          • Creepy Nuts隠れた名曲10選 - kansou

            掘れば掘るだけ合法麻薬溢れ出す音楽温泉Creepy Nutsの隠れた名曲10選。※名義、コラボ、参加曲含む シラフで酔狂 soundcloud.com 2013年に発表されたCreepy Nutsの処女作。曲中ですでに「たりないふたり」「トレンチコートマフィア」などが登場していて今聴くと進撃の巨人なみの怒涛の伏線回収で心臓捧げたくなる。 今よりもコンプレックス全開、「酔えない」「吸えない」2人のねじれにねじれた自虐と卑屈、開き直り、酔って騒ぐだけの奴らへの毒と圧倒的なスキルへの自信を綴ったリリックと、ゆったりしたビートの酔いどれ感が超気持ち良い。シラフでベロベロになれる聴くコカレロ。 SOS! feat. Creepy Nuts(androp) www.youtube.com andropとのコラボ楽曲。「夏の楽しさ」だけを歌ったandropのサビ部分と、「夏の糞さ」だけを歌ったCreep

              Creepy Nuts隠れた名曲10選 - kansou
            • HiMeDOKI(ヒメドキ) - バントーのブログ ~V-pedia~

              いろいろなV系バンドのメンバーの歴史や売上などを調べています。パチンコライターをしているので、時々パチンコの情報や、温泉情報などもあり。 結成 2014年2月6日  サービス終了 2014年11月9日(池袋BlackHole) メンバー れーた … Vocal → kiss×dum → HiMeDOKI → 昨日までの今日に無ィ明日。 侑希(ユウキ) … Guitar → HiMeDOKI ノア … Bass → BONMAQARY → RUSH → HiMeDOKI → 昨日までの今日に無ィ明日。 元メンバー、サポートメンバーなど せいらん … Guitar → NovA(魅亜) → Z-Force(seiran) → HiMeDOKI(せいらん) → 引退 大輝(だいき) … Guitar → HiMeDOKI かおる … Drums → C2 → Kissin' under the

              • 『オッペンハイマー』の世界的ヒット、「映画はコンテンツではないことを再認識させた」 ─ ドゥニ・ヴィルヌーヴ&ポール・トーマス・アンダーソンが称賛 | THE RIVER

                『オッペンハイマー』の世界的ヒット、「映画はコンテンツではないことを再認識させた」 ─ ドゥニ・ヴィルヌーヴ&ポール・トーマス・アンダーソンが称賛 Gage Skidmore https://www.flickr.com/photos/gageskidmore/35397143143/ | Georges Biard https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Christopher_Nolan_Cannes_2018.jpg | Remixed by THE RIVER クリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー(原題:Oppenheimer)』は、いまや世界の映画界に大きなインパクトを与える一作となった。全世界興行収入は9億1,283万ドル、『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)を抜いて伝記映画史上最高のヒット作となったのだ。R指定、上映

                  『オッペンハイマー』の世界的ヒット、「映画はコンテンツではないことを再認識させた」 ─ ドゥニ・ヴィルヌーヴ&ポール・トーマス・アンダーソンが称賛 | THE RIVER
                • R-指定 vs 晋平太 #3【ADRENALINE 2019 FINAL】呂布カルマが解説!

                  ADRENALINE 2019 FINAL 2019.10.4.FRI at CLUB CITTA' SPECIAL EXHIBITION MATCH 梅田サイファーチーム vs ADRENALINE選抜 R-指定 vs 晋平太(第5試合/全5試合) BATTLE BEAT by DJ SION 勝者にはZIIIROより賞金5万円とZIIIRO腕時計 Supported by ZIIIRO https://www.ziiiro-japan.com/ 第1, 2試合 https://youtu.be/6aGhO5OTZgU 第3, 4試合 https://youtu.be/sZihpDLY5m4 晋平太 ADRENALINE 2019 FINALを終え、引退を語る https://youtu.be/ccXx6tl8uqA #mcbattle #フリースタイル #アドレナリン

                    R-指定 vs 晋平太 #3【ADRENALINE 2019 FINAL】呂布カルマが解説!
                  • 「フリースタイルダンジョン」3代目モンスターは呂布カルマ、FORK続投 新たにERONEら

                    POPなポイントを3行で 「フリースタイルダンジョン」3代目モンスター襲名 呂布カルマ、FORK、JAMBO MAATCH、ID、ERONEら 残る1枠はトーナメントで決定 テレビ朝日やAbemaTVで放送中のMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」の3代目モンスターが、9月4日(水)の放送で発表された。 新たにモンスターとしてラッパーの呂布カルマさん、FORK(ICE BAHN)さん、JUMBO MAATCHさん、IDさん、ERONEさんの5人が新モンスターに就任。 呂布カルマさん、FORKさんは2代目から続投、これまで審査員をつとめたERONEさんがモンスターを襲名した。 6人目のモンスターについては、2代目モンスターと過去に番組に出演経験のあるラッパーによるトーナメント形式で選出。なお、審査員には漢 a.k.a. GAMIさんが就任した。 ブームの火付け役「フリースタイルダンジョン

                      「フリースタイルダンジョン」3代目モンスターは呂布カルマ、FORK続投 新たにERONEら
                    • 【MCバトル】バトルで見なくなった or 引退したMCまとめ - 怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

                      【MCバトル】バトルで見なくなった or 引退したMCをまとめ 新しいMCが出てくる代わりに、MCバトルを引退する人もいる 私がMCバトルを見始めたのは、2014年くらいかなと記憶していますが、その頃と比べるとMCバトルはどんどん規模が大きくなっています。 フリースタイルダンジョンの影響もあるのでしょうが、バトルが出来るMCが本当に増えたなという印象です。 一方で、バトルで見なくなったMCや、バトルからの引退を表明するMCもいます。 本日はそんなMC達をまとめてみようと思います。 新しいMCが出てくる代わりに、MCバトルを引退する人もいる バトルで見なくなったMC ①晋平太(2020年)→復帰 ②Lick-G(2018年) ③チプルソ(2014年) ④GADORO(2018年) ⑤CHICO CARLITO(2017年)→復帰 ⑥e.K.y(2012年?) ⑦魅RIン(2017年?) ⑧M

                        【MCバトル】バトルで見なくなった or 引退したMCまとめ - 怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)
                      • 2010年代前半のHIPHOP文化・フリーミックステープ重要作45選 - PRKS9

                        フリーミックステープとは、主に2010年代前半にHIPHOPで台風の目となった文化だ。「ミックステープ」と銘打ってはいるが、事実上アルバムであると考えても良い作品も多い。SpotifyやApple Musicが普及する直前のこの時代、インターネットで手軽に音源を発表出来る環境が整ったことで、無料で作品をネット上に発表し、そこで知名度を上げてディールに繋げるアーティストがシーンの中心となった。AKLOやFla$hBackS, daokoにKANDYTOWN, SALUなど、フリーミックステープで名を挙げて羽ばたいていったアーティストは枚挙に暇がない。 他方で瞬間的に作品がリリースされ、いまやCDにもストリーミングサービスにも作品が残っていないこの時期の作品は、日本のHIPHOPにおける歴史的な空白となってしまっている。今回のこの企画は、重要な45作品を選出することで空白を少しでも埋めようする

                          2010年代前半のHIPHOP文化・フリーミックステープ重要作45選 - PRKS9
                        • ペーパーマリオRPG~101匹のしもべ~ - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~

                          妹との感動的再開 プニ玉を手に入れてプニ族をコントロールする 今回はプニ族を操ることでステージの先に進めるようだな 11匹のプニをこのエリアに乗せることで道を切り開くことができる え???簡単すぎませんか??? バーバラ一体で100匹分の重さがあるように思えますが・・・ どうでしょうか?? プニ族VSとげ族 お互いにぶつかり合い血と血を争う抗争が始まった。。 数がモノを言わせる戦いになったがこっちにはバーバラさんがいるんだ! 突風でたいていの敵は倒せるらしいつよぉい 青の牢屋も解放して、妹と感動の再開 なんだ?このイケメンな兄貴は 嘘をつき通してでも妹の悲しい顔はみたくない そんな気持ちがヒシヒシと伝わってしまう! 女性と話すときはしなびたキノコの話をしy おっとこれ以上は言えん内容だわ! R指定入りますわ! そして100人の仲間が増え101匹わんちゃん並みのチームに! 相手のトゲ族は推定

                            ペーパーマリオRPG~101匹のしもべ~ - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~
                          • Go言語で作ったツールについてGitHub Actionsを使って自動でReleaseを作成してみる - 虎の穴開発室ブログ

                            こんにちは。10月に入社しました虎の穴ラボの Y.K. です。 この記事は「虎の穴ラボアドベントカレンダー」9日目の記事です。 昨日は大場さんによる「html-ESLint導入に向けて」が投稿されました。 明日はnsdさんによる「誰か教えてくれ、アジャイル開発!!」が投稿されます。 こちらもぜひご覧ください! はじめに 虎の穴ラボでは一部のプロダクトや勉強会の題材としてGo言語を使用しており、今後もGo言語を利用したプロダクトや社内向けツール等々を開発することが増えてくるのではないかと思っています。 Go言語で作成したプログラムはGo言語のインストールがされていれば go install コマンドで簡単に導入することができますが、社内にはエンジニア以外のメンバーも存在するため、環境を問わず簡単に配布できるような環境が必要であると考えます。 今回はそんな将来に備えて、GitHub Actio

                              Go言語で作ったツールについてGitHub Actionsを使って自動でReleaseを作成してみる - 虎の穴開発室ブログ
                            • DJ松永 木村拓哉に竹原ピストル『カウント10』を語る

                              Creepy Nutsのお二人が2020年11月22日放送のTOKYO FM『木村拓哉のFlow』に出演。DJ松永さんが「人生の1曲」として竹原ピストルさんの『カウント10』を選曲。その魅力や効能を木村拓哉さんに話していました。 (木村拓哉)ああ、と、思ったらそろそろお別れの時間が近づいてきたということで。 (DJ松永)あらら……もう、お別れか。 (木村拓哉)さあ、先週はRHYMESTERを聞いてもらいましたけども。今週はDJ松永さんの人生の1曲を伺います。どんな曲でしょう? (DJ松永)竹原ピストルさんの『カウント10』という曲です。 (木村拓哉)おおっ! マジ!? (DJ松永)あら、ご存知ですか? (木村拓哉)いやいや、知ってます! 知ってますけど……ああ、そうなんだ! (DJ松永)めちゃくちゃ好きなんです。 (木村拓哉)へー! その理由は? (DJ松永)これは本当に俺にとって聞く時期

                                DJ松永 木村拓哉に竹原ピストル『カウント10』を語る
                              • 『あなたの知らない卑語の歴史』ニコラス・ケイジがファック連発!罵りスラングの歴史に迫るドキュメンタリー【NETFLIXオリジナル】 | ムービーナーズ

                                “ファック”、“シット”、“ディック”… 日本に住んでいてもよく耳にするこれらの言葉だが、そのルーツやなぜ多くの人が使うようになったのか、ニコラス・ケイジ進行でその歴史に迫るドキュメンタリー作品がついに公開された…! ©︎2020 NETFLIX そうしたスラングを連発するニコラス・ケイジの姿や、5話のプッシー回で女性器について熱く語るニコラス・ケイジの姿を見るだけでも幸せになれるが、本作はそうしたコメディ要素だけでなく、スラングの歴史やスラングによって発展した文化、守られた権利などを正しく学べる堅実なドキュメンタリー作品となっている。 恐ろしく簡潔で直球な各話のタイトルに驚くが、定番のスラング“Fuck”に始まり“Shit”、“Bitch”、“Dick”、“Pussy”、“damn”と洋画のセリフで一度は耳にしたり、日常よく口にするようなスラングについてその歴史を学ぶことができる。 ©︎

                                • 映画「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想ネタバレあり解説 タランティーノ流マジカルエンドが最高でした! - モンキー的映画のススメ

                                  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/ワンハリ ブラッド・ピット、第92回アカデミー賞助演男優賞受賞おめでとうございます!!! タランティーノをよく知らない人たちが、ディカプリオとブラピの共演見たさに劇場に駆け込んで、会話の多さとバイオレンスな描写に唖然となればいいなぁ… そんな皮肉を思いながらも、是非俳優ファーストでもいいから、劇場に足を運んでほしいなと思っているモンキーです。 タランティーノ監督作品第9作目がいよいよ公開。 10作撮ったら引退と宣言している監督の作品もあとわずかではありますが、もしかしたらこれが大成功した場合、これで終わりとも言われています。 僕はきっと監督は10作以上撮り続けると予想しているんですが、だいぶ前から公言しているのでおそらく実行するんでしょう。 そんな監督の終わりを気にするよりも、まずはスター二人を主演にした今作を楽しもうじゃないかと、そんな気持ち

                                    映画「ワンスアポンアタイムインハリウッド」感想ネタバレあり解説 タランティーノ流マジカルエンドが最高でした! - モンキー的映画のススメ
                                  • 物欲センサーが振り切った - まこごころ

                                    こんばんは、自分で自分を殴りたいです(笑)、蒔心です。 まあ、その話は後ほど。 昨晩の話からしましょう。 昨晩は蒔心がベッドサイドに置きっ放しにしていた何条あやさんの本をパトラッシュが「なにこれ?」と手にとってパラパラとめくりだし、「ちょぉっっと待ったぁぁーーー!!!」ってなったのがハイライト。 読んだの?読んだのか?? それは分かりませんが、すぐに興味なさげに棚に戻していたのでホッと安堵の溜息。 因みにこの本です。 何条あや「卒業式まで死にません」 90年代に当時女子高生だった南条あやがネット上で人気を博し、webで公開されていた日記を書籍化したもの。 リストカット、瀉血、精神薬、それらに塗れた日常がなんとも明るくポップな文体で書き記されています。 稀に見る文才の持ち主だったのでしょう。 蒔心は高校生の頃初めて読んで、それからしばらくドップリあやさんの虜になっていました。 今は、大人にな

                                      物欲センサーが振り切った - まこごころ
                                    • 星宮とと+TEMPLIME「TIMESURF」は僕たちが求めていたガールズ "ミュージック" ストーリーだ - 鮭の卵の文章

                                      こんにちは、新社会人になり東京に吸い込まれ初一人暮らしを始めた鮭卵です。 環境の変化と一人暮らしの出費の多さとコロナのライブ中止などで屍のような生活をしている私ですが、ある一枚のCDについてどうしても書きたい衝動にかられたので明日早いけどPCに向かっております。 今回私が書きたいCDはこちらです。 星宮とと+TEMPLIME「TIMESURF」 CDをのせたばかりなのだけれど少しだけ自分語りを。 テンプライムと星宮ととに出会ったのは1枚目のalpha.epがでてしばらくたった時だと思います、Twitterのフォロワーがひどく推していたので聴いたらドハマり。それ以降ずっと追いかけているアーティストで今作ももちろんboothで購入しました。 しかし正直今作に大きな期待はしていませんでした。 理由として星宮ととが別名義で参加しているstargaze shelterの「first draft」があ

                                        星宮とと+TEMPLIME「TIMESURF」は僕たちが求めていたガールズ "ミュージック" ストーリーだ - 鮭の卵の文章
                                      • 『6 from HiGH&LOW THE WORST とは何だったのか』

                                        6 from HiGH&LOW THE WORST とは何だったのか なぜ誠司は記憶喪失にならなければいけなかったのか? ヤンキー論で読み解く6ザワの精神 ■はじめに ■ヤンキーという補助線 ●ヤンキーとは何か ●ヤンキーの歴史 ●失われた居場所 ■漫画の中のヤンキー ●ヤンキー漫画史 ●ヤンキー漫画の現在地 ●髙橋ヒロシの美学 ■6ザワに見るヤンキーの精神性 ●絶望団地という主役 ●希望の星とは何か ●反知性主義 ●父性の不在 ●ヤンキーの見る夢 ●ヤンキーの本質 ■おわりに ■はじめに ハイローのスピンオフ(のスピンオフ)である6ザワが不評だった。一部好意的な感想も見かけなかったわけではないけれど、私の観測範囲内では全体的に批判か沈黙が多かった印象である。有料ゆえ好意的な人が多いであろうHI-AXオンラインサロン内においてすら、話を経るごとに感想投稿が減っていったことを考えると、やはり

                                          『6 from HiGH&LOW THE WORST とは何だったのか』
                                        • ウマ娘の二次創作をめぐりSNSで馬主を交えた論争が勃発(花岡貴子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          そもそも「ウマ娘」とは? 4月下旬、ゲーム「ウマ娘」とゲームに登場する競走馬をモチーフにしたキャラクターについての二次創作をめぐり、Twitter上で馬のオーナーをまじえた論争があった。馬主と二次創作に関心を持つ人々、普段は直接接することのない両者が直接やりとりをするというのは、いかにもSNSならではの現象である。 一般的な競馬ファンの方々はなんとなくしか知らないかもしれないので順を追って整理する。まず、「ウマ娘 プリティーダービー」(以下、ウマ娘と略)は株式会社Cygamesが制作しているアニメやゲームで、大変人気を集めている。リリースされた2月以降、スマホ版ゲームのダウンロードランキングでは常に上位にランクインしている。このウマ娘では、擬人化された馬の耳と尻尾を持つ女生徒がキャラクターとして登場し、彼女らが育ちレースに出走して競っている。ゲーム版ではプレイヤーがトレーナー(調教師)とし

                                            ウマ娘の二次創作をめぐりSNSで馬主を交えた論争が勃発(花岡貴子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • R-指定 スチャダラパー『アーバン文法』を語る

                                            R-指定さんが2022年6月20日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』の中でスチャダラパー『アーバン文法』について話していました。 (R-指定)早速、ちょっと曲を紹介したいなと思うんですけど。ちょっとね、ここ水曜ぐらいから実は俺、体調を崩しちゃっててですね。 (DJ松永)ねえ。俺、最近知ったわ。しばらく会ってないなって思って。 (R-指定)そうそう。で、いくつか、梅田サイファーで行く仕事とかもちょっとお休みさせていただいたりとかして。楽しみしていただいてた方とか、申し訳ないんすけど。ちょっと家で休ませてもらって。でも、PCRとかしても普通に陰性やったりとかして。そういうわけではなくて。 (DJ松永)なんだったの? (R-指定)普通にね、なんやろうな? 体調不良っていうか。体が疲れてたみたいな感じ。なんか風邪っぽい感じでもなかったし。熱もそんな高くはなかったけど

                                              R-指定 スチャダラパー『アーバン文法』を語る
                                            • 『ブレードランナー』は劇場公開版こそが至高とクリストファー・ノーラン | THE RIVER

                                              『ブレードランナー』は劇場公開版こそが至高とクリストファー・ノーラン Blade Runner: The Final Cut © 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. クリストファー・ノーラン監督は、『ブレードランナー』は1982年の劇場公開版こそが最高のバージョンだと考えていたようだ。 リドリー・スコット監督作、SF映画の金字塔として永遠に語り継がれる『ブレードランナー』には、複数のバージョンが存在することが知られる。まずは1982年の「劇場公開版」があり、そこにリドリー監督が自らの意図に忠実に再編集した1992年の「ディレクターズ・カット/最終版」。さらに細かなアップデートや未公開シーンの追加を施した2007年の「ファイナル・カット版」だ(厳密には「ワークプリント版」や「インターナショナル劇場公開版」なども存

                                                『ブレードランナー』は劇場公開版こそが至高とクリストファー・ノーラン | THE RIVER
                                              • 『POPEYE』7月号取材記事追記/Too Green To be Clean~DOTAMAの一件について~ - 韻踏み夫による日本語ラップブログ

                                                ※この記事は、それぞれ全く別の文章である「『POPEYE』7月号取材記事追記」と「Too Green To be Clean~DOTAMAの一件について~」の二本立てである(分けた方が読みやすいのかもしれないが、端的に面倒だった)。 ・『POPEYE』7月号取材記事追記 『ポパイ』2019年7月号の映画特集に私の取材記事が載っている。「なぜ『ポパイ』に、しかも映画について?」というのは依頼をもらったときに私自身が思ったことだが(「シティボーイ」などとは縁遠い人間であるし、そもそも映画について語ったこともツイッターですら多分一度もない)、せっかくなので、日本語ラップ、ヒップホップと絡めた形でよければ受けると返し、了承を得たので、取材を受ける運びとなった。 特集のテーマは「面白い映画、知らない?」というもので、各人に「どんな映画が好きですか」という質問に答えてもらう形で、私は「ラッパーが好きな

                                                • 全裸監督 | 無料映画サイト

                                                  ストーリー 2019年8月8日よりNetflixで日本時間16時にて、全世界にて配信されたR指定作品ドラマ「全裸監督」(全8話)実話に基ずく衝撃の実話を映画化。1980年代バブル景気の熱に浮かれた日本、豪華絢爛な時代を舞台に、派手に生きた一人の男がいた....。村西は英会話教材の営業マンとして働いていたのだが、成績が振るわず、妻にも浮気され離婚して失意の中、出会ったのがアダルトの世界だった。伝説のAV監督・村西とおるを山田孝之が主演で演じ、当時AV女優として、知らない人などいないと言われたわき毛を大胆に露出した伝説のAV女優・黒木香を森田望智が演じた。彼女は、横浜国立大学に在籍中にイタリア留学のお金を工面するため、当時から気になっていたAVに出演することに、デビュー作では異例の大ヒットを記録した。彼女は当時AV出演する傍ら、ゴールデンタイムのテレビ番組においても引っ張りだこだった。 キャス

                                                  • 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!

                                                    突然ですが占ってもいいですか? 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画! 占いちゃんは考えた 占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 久しぶりのゴールデン時間帯での占い番組!【突然ですが占ってもいいですか?】 これから人気番組に成長していきそうな予感!・・・というのも視聴率アップ請負人とも呼ばれる「みちょぱ」さんも出演しているから。そのコメントも楽しみですね! そこで今回は「突然ですが占っ

                                                      突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!
                                                    • 京都チーズケーキ博物館

                                                      この度、マツコの知らない世界に紹介いただきました。 R指定30 アルチザンチーズケーキ 至極を紹介いただきました。 共に、二条のテイクアウト専門店もご紹介いただきました。ありがとうございました。 ご注文にかんしまして 年明けより順に発送させていただくこととなります。 よろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えくださいませ。

                                                        京都チーズケーキ博物館
                                                      • 【TOKYO FM 2022年春の番組改編】

                                                        TOKYO FMでは、2022年4月の番組改編を実施します。当社ブランドプロミス、「Life Time Audio 80.0」のもと、「伝わる言葉と心に届く音楽で、生活者の日々を豊かにするオーディオ・コンテンツを常に発信しながら、リスナーの人生に寄り添い、共に心豊かな物語を紡いでいく存在でありたい」というステーション像のさらなる具現化を目指し、この春、多種多様な新番組を編成して参ります。 2022年4月改編のテーマは、「オーディオコンテンツの更なるデジタルシフト強化」。TOKYO FM独自のデジタルツールをより一層活用して、コアターゲット(18~49歳男女)を中心とした幅広いリスナーへ新たなオーディオコンテンツの楽しみ方を提供していきます。 まず平日帯では夜20時から、新ワイド番組『Roomie Roomie!』を放送開始します。タレントの野呂佳代とミュージシャンの眉村ちあきをパーソナリテ

                                                          【TOKYO FM 2022年春の番組改編】
                                                        • 原作以上の衝撃シーンも? R指定でガッツリ実写映画化された過激なマンガ4選 | マグミクス

                                                          激し過ぎるバイオレンス描写やベッドシーンから、「映像化は難しい」と言われるマンガは少なくありません。しかし、なかにはそんな懸念が抱かれるも、R指定の実写映画として公開され、原作ファンも初見の観客も驚かせた作品もありました。 マンガの実写化が発表されると、作品によっては「観たいけど、さすがにあのシーンは再現できないでしょ」「マンガだからできた表現だから実写は向かない」など。懸念の声が出てSNSでトレンド入りすることも珍しくありません。また、目を逸らしたくなるような暴力シーン、激しい性描写が特徴的な青年マンガの実写化では、「再現して大丈夫なのか……?」とさらなる心配も生まれるでしょう。 今回は過激シーンから逃げずにR15+指定で公開された、激しすぎるマンガの実写映画を紹介します。 ●『ヒメアノ~ル』 『行け!稲中卓球部』や『ヒミズ』などで知られる古谷実先生による同名マンガの実写化映画『ヒメアノ

                                                            原作以上の衝撃シーンも? R指定でガッツリ実写映画化された過激なマンガ4選 | マグミクス
                                                          • 最近夫がDJ KOO化してきて、困惑しています - テンテコmyブログ

                                                            以前ちらっと書いたように、 夫は家事育児に協力的だし、 全体的に優しいし、 いい夫でありいいパパだと思う。 そして徹底的に真面目だ。 仕事に対しても実に真面目で、 まさにコツコツ公務員なのだ。 tenteko-my.hatenablog.com そんな夫が、最近少し、変だ。 どう変かというと、、、 なんというか、、、うん、、そう、、 DJ KOO化しているのだ!!!! DJ KOO化とはどういう事かと言うと、 会話の途中で急にラップ口調を ぶちこんできたり、 語尾に「フゥーーー」とか「ポンポンポン」 とかつけてきたり、 無駄に韻を踏んできたりすることだyo!!! 真面目で不器用なコツコツ公務員の夫とは 対極にいるようなパリピに、 実は憧れているのか、 はたまた、私のイライラと 子ども達の騒がしさと 散乱したオモチャでカオス状態の我が家から、 現実逃避しているつもりなのか。 理由はなんにせよ

                                                              最近夫がDJ KOO化してきて、困惑しています - テンテコmyブログ
                                                            • マツコの知らない世界で紹介されたチーズケーキお取り寄せ7選 | さんにくブログ

                                                              マツコの知らない世界のチーズケーキ、お取り寄せできる? 「マツコの知らない世界」で、おいしそうなチーズケーキがたくさん紹介されましたね! 進化したチーズケーキを食べてみたいと思った人も多いのではないでしょうか? そこで、今回は番組内で紹介されたチーズケーキのうち、お取り寄せできるものをセレクトしました。 過去の放送回で登場したチーズケーキもご紹介するので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね! \ マツコ絶賛のチーズケーキ / 千紀園「濃チーズケーキ 抹茶まる」 お茶屋さんが作った、一口サイズのしっとり濃厚な抹茶チーズケーキ。高級な宇治抹茶とクリームチーズがバランスよく配合され、ふくよかな香りとなめらかなくちどけが楽しめます。中に入っている上品な甘さの大粒黒豆が、抹茶を引き立てる奥深い味わいのポイントです。 千紀園「濃チーズケーキ 抹茶まる」を見る 楽天市場:https://rakuten.c

                                                                マツコの知らない世界で紹介されたチーズケーキお取り寄せ7選 | さんにくブログ
                                                              • ハリウッド初夏商戦の異常事態が続く北米興行 第7位には『劇場版ハイキュー‼』が初登場

                                                                ハリウッド初夏商戦の異状が続いている。5月31日~6月2日、北米映画市場の週末累計興行収入は推定6000~6740万ドル。『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』(2023年)が公開された1年前(約2億510万ドル)と比較し、わずか3割程度の成績だ。あえて繰り返すが、この週末、北米の映画館は前年比およそ3割の収入しか得られていないのである。 原因はなにか。ひとつは、サマーシーズンを牽引するとみられた話題作が、相次いで期待を下回る成績となったことだ。今週末は人気キャラクター「ガーフィールド」のアニメーション映画『The Garfield Movie(原題)』がNo.1に輝いたが、週末興収は1400万ドルと決して大きくない。一方、業界と映画ファンの期待を背負った『マッドマックス:フュリオサ』は第3位に転落し、週末興収は1075万ドル。前週比-59.2%という下落率は道のりの厳しさを示

                                                                  ハリウッド初夏商戦の異常事態が続く北米興行 第7位には『劇場版ハイキュー‼』が初登場
                                                                • うそ発見器は実際どれくらいうそを見抜けるのか?

                                                                  by Schwerdhoefer ドラマや映画の中の犯罪捜査で使われる「うそ発見器」は、実はアメリカの裁判では証拠として認められたことがないもの。心理学者や弁護士から「うそ発見器に信頼性はない」とされながらも、なぜ現代にまでうそ発見器の技術が発展しているのか、「本当はどのくらいのうそを見抜けるのか?」ということで、IEEEスペクトラムがその歴史をひもといています。 A Brief History Of The Lie Detector - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/tech-history/heroic-failures/a-brief-history-of-the-lie-detector 皮膚電気活動、呼吸、心拍などを測定してうそをついているかどうかを判別するポリグラフはうそ発見器として有名ですが、もともとは心臓の異常を発見したり手

                                                                    うそ発見器は実際どれくらいうそを見抜けるのか?
                                                                  • 『雑記』このままだとネットフリックスが無いと困る社会になる「人気になる3つの理由」 - ようの読書記録

                                                                    ネットフリックスの勢いが止まりません。 最近では、ネットフリックスの独占配信作が大きな話題を呼ぶことが増えました。 ・イカゲーム ・梨泰院クラス ・浅草キッド など、他のテレビやラジオでも話題になる作品が多くあります。 この状況を見ていると「このままでは、ネットフリックス無しの生活が考えられなくなるなあ。」と思います。 面白いコンテンツが配信されること自体は大歓迎。しかし、お金の面では厳しいかもしれません。 ・ネットフリックスが人気になる理由 ・ネットフリックス無いと困る理由 ・共通の話題が無くなる未来 この3つについてご紹介します。 ネットフリックスが人気になるこれだけの根拠 1.テレビより自由に作品が作れる 2.サブスクにより投資判断がしやすい。 3.圧倒的にお金がある ネットフリックスが無いと困る社会になる理由 共通の話題は確実に減っていく このままだとネットフリックスが無いと困る社

                                                                      『雑記』このままだとネットフリックスが無いと困る社会になる「人気になる3つの理由」 - ようの読書記録
                                                                    • 知り合いの子供の小学校でラノベが禁止になったらしい

                                                                      つい先日聞いた話だけど職場のお子さんの学校で漫画絵になっている小説つまりラノベが禁止になったらしい。 厳密に言うと図書館にあるキノの旅はOK 原因はBLらしい。 高学年のおませな女子が発端で、BL小説を毎日の読書の時間に持ってきてそれを友達に貸す→ 女子の間でちょっとしたブームになる→ 男子にも広まる→ その学年の弟妹から下の学年にも広まる という流れだったらしい 最初は漫画絵けしからんという教師のエゴかなと思ったけど、鬼滅の刃がブームの時は鬼滅の刃の小説を読んでいた子もいたらしいからそれでは無い。 問題は広まったBLの内容が10年前位に流行したR18BLゲームのノベライズで、内容は調教物のほぼほぼ官能小説と変わらない内容だったことらしい。 表紙も検索してみたけどお世辞にも小学生が見ていい内容のタイトルと表紙でないことは一目瞭然で、あらすじを見ても学校側も規制やむなしと思える内容だった。

                                                                        知り合いの子供の小学校でラノベが禁止になったらしい
                                                                      • 「フリースタイルダンジョン」終了、30日が最終回 空前のラップブームの火付け役

                                                                        POPなポイントを3行で 「フリースタイルダンジョン」終了へ 新番組「フリースタイルティーチャー」にリニューアル 日本のヒップホップに大きく貢献 地上波で放送されているフリースタイルMCバトルの人気番組「フリースタイルダンジョン」が終了する。 テレビ欄などに最終回と記載されているとSNS上で話題を呼んでいたが、テレビ朝日担当者に確認したところ、番組の終了が明らかになった。 新型コロナウイルス感染症の影響もあって最終回のための新規収録は行われず、6月30日(火)放送の最終回は過去放送分のベストセレクションとなる。 7月7日(火)からは、リニューアルされた新番組「フリースタイルティーチャー」が放送開始となる。 新番組「フリースタイルティーチャー」先生役ラッパーが、芸能人にラップ指導 フリースタイルMCバトルの人気番組「フリースタイルダンジョン」が6月30日(火)放送をもって終了。 リニューアル

                                                                          「フリースタイルダンジョン」終了、30日が最終回 空前のラップブームの火付け役
                                                                        • ハンドメイズ・ティル/侍女の物語 - ♛Queens lab.

                                                                          The handmaid's tale 侍女の物語 ネット配信ならではの描き方 今よりちょっと先の未来に ここから侍女たちのつらい日々が始まる 女性が従属する社会 明確な細分化 名前が無い侍女たち 厳しい掟 生き抜いていくこと 最後まで見たわけ The handmaid's tale 侍女の物語 カナダの作家、マーガレット・アトウッドの小説を原作に 制作されたアメリカのディストピア( dystopia)と言われるジャンルの テレビドラマです。 ディストピアとはユートピア(理想郷)の真逆な社会です。 行動制限のある監視社会での出来事まさにそれがこのドラマです。 ハンドメイズというのは女性のお手伝いさんや召使の事。 邦題では侍女となっています。 ネット配信ならではの描き方 独裁的な宗教国家であるギレアドが舞台です。 欧米では宗教の描き方が反キリスト的だったりすることでも 物議をかもします。 映

                                                                            ハンドメイズ・ティル/侍女の物語 - ♛Queens lab.
                                                                          • 映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のあらすじ・感想レビュー:ピエロの恐怖がトラウマとなる! - こわいものみたさ

                                                                            「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の映画情報 STORY TRAILER REVIEW INFORMATION 映画レビュー検索 「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の映画情報 上映日:2017年11月03日 製作国:アメリカ 上映時間:135分 [Amazonで見る] [楽天で見る] STORY 静かな田舎町で児童失踪事件が相次いで起きていた。内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。自分を責め、悲しみにくれるビルの前に現れた「それ」を目撃して以来、ビルは「それ」の恐怖にとり憑かれてしまう。不良少年たちからイジメの標的にされている子どもたちも、自分の部屋、学校、町の中など何かに恐怖を感じるたびに「それ」に遭遇していた。「それ」の秘密を共有することとなったビルと仲間たちは、勇気を振り絞り、「それ」と立ち向かうことを決意するが…。

                                                                              映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のあらすじ・感想レビュー:ピエロの恐怖がトラウマとなる! - こわいものみたさ
                                                                            • トビー・マグワイア、チャーリー・チャップリン役を演じる ─ 『ラ・ラ・ランド』監督新作で | THE RIVER

                                                                              トビー・マグワイア、チャーリー・チャップリン役を演じる ─ 『ラ・ラ・ランド』監督新作で Tobey Maguire phpto by gdcgraphics https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tobey_Maguire_2014.jpg 『セッション』(2014)『ラ・ラ・ランド』(2017)のデイミアン・チャゼル監督による最新作『バビロン(原題:Babylon)』に、『スパイダーマン』シリーズでおなじみのトビー・マグワイアが出演していることが報じられたが、本作でチャーリー・チャップリン役を演じていることが明らかとなった。米Total Filmなど複数メディアが報じている。 『バビロン』の舞台は、サイレントからトーキー映画へ移り変わりつつあった1920年代のハリウッド。史実とフィクションを織り交ぜたR指定のオリジナル作品として複数キャラクター

                                                                                トビー・マグワイア、チャーリー・チャップリン役を演じる ─ 『ラ・ラ・ランド』監督新作で | THE RIVER
                                                                              • 『見えない目撃者(2019)』感想(ネタバレ)…邦画の可能性を目撃する

                                                                                韓国映画を日本映画にするには… 2019年の米アカデミー賞で『パラサイト 半地下の世界』がまさかの作品賞を受賞したことをきっかけに、日本でも普段は邦画やハリウッド大作の有名なものしか見ない一般層や、映画関係者にとっても「韓国映画」というコンテンツの再認識が進むのではないかなと思う、今日この頃。 韓国映画から見習うべきことはいっぱいあるので、私もそういうフィードバックは大歓迎です。 ただ、邦画は韓国映画を無視していたわけではなく、これまでも“活用”をしていた事例はありました。例えば、『22年目の告白 私が殺人犯です』や『SUNNY 強い気持ち・強い愛』のような、韓国映画を日本映画としてリメイクするパターンです。 しかし、あくまで個人的な感想を言うなら、私はそういう韓国映画を流用したリメイク邦画の数々に対して、そこまで大満足した経験はなく…。なんというか、悪い意味で邦画のマイナス面が追加されて

                                                                                  『見えない目撃者(2019)』感想(ネタバレ)…邦画の可能性を目撃する
                                                                                • 2021/04/26(月)の出来事 - My Bookmark

                                                                                  玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ 「鬼滅の刃」全米2位デビュー、外国語映画の新記録。批評家はなんと言っているか?(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース 「川崎に来るしかない」改札からあふれる人波…宣言初日、都民押しかけた神奈川(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 「今からこの真鯛さばいて食べるんだけど、ウチ来る?」日本が生んだ大発明『活魚バッグ』が絶対欲しい - Togetter アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限らないはず 企業の「健康経営」 数値化し公表へ 経産省 | 働き方改革 | NHKニュース 小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース 炒飯 on