並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 249件

新着順 人気順

ROLANDの検索結果121 - 160 件 / 249件

  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第372回:RolandのDAW「SONAR V-STUDIO 100」を試す【前編】

    • 製品開発ストーリー #1:ローランド JD-Xi 〜 ローランドが世に送り出す約30年ぶりのアナログ・シンセで、初のミニ鍵盤製品

      製品開発ストーリー #1:ローランド JD-Xi 〜 ローランドが世に送り出す約30年ぶりのアナログ・シンセで、初のミニ鍵盤製品 ローランドはNAMM Show前日の21日、現地で発表会を開催し、多数の新製品をお披露目しました。発表会の冒頭、代表取締役社長の三木純一氏が登壇し、会社の新しい理念として挙げていたのが、束縛を解くという意味の“Unleash”。これまでのローランドではタブーとされてきたことにも、今後は積極的に取り組んでいく方針とのことで、「それによって使い手の想像力も“Unleash”する」と力強く語っていました。その結果、今回発表された新製品の中には、これまでローランドが頑にやらなかった(手を出さなかった)タイプの製品がいくつか含まれています。例えば、ボス・ブランドで登場するES-8。複数のストンプを接続して、その組み合わせを一押しで切り替えることができるハイエンドなエフェク

        製品開発ストーリー #1:ローランド JD-Xi 〜 ローランドが世に送り出す約30年ぶりのアナログ・シンセで、初のミニ鍵盤製品
      • 90年代のDTM音源がソフトウェアで復活 ローランド「SOUND Canvas VA」

        ローランドは、1990年代のコンピュータミュージック用音源「SOUND Canvas」シリーズを再現したソフトウェア音源「SOUND Canvas VA」として発売した。価格は1万5120円(税込)。同社公式ストアからダウンロード購入できる。 1600音色/63ドラムセットを搭載し、16パートの楽器を同時に鳴らせるGS互換音源。DAWソフトのプラグインとして動作し、VSTiとAUプラグインフォーマットに対応する。 音の残響や広がりを変化させる「リバーブ」、「コーラス」、「ディレイ」、音質を変える「EQ」などのシステムエフェクト、64種類のインサーションエフェクトを内蔵するほか、音色を細かく調整できる「TONE EDITOR」も搭載する。 音色配列は「SC-8820」「SC-88Pro」「SC-88」「SC-55」を搭載し、過去のハードウェア音源とも高い互換性を確保。ジャズやロック、ポピュラ

          90年代のDTM音源がソフトウェアで復活 ローランド「SOUND Canvas VA」
        • Ikutaro Kakehashi: Roland founder and music pioneer dies aged 87

          The music world is mourning the loss of Roland founder and electronic instrument pioneer Ikutaro Kakehashi, who has died aged 87.

            Ikutaro Kakehashi: Roland founder and music pioneer dies aged 87
          • ローランド、iPadでカラオケ/耳コピできる「R-MIX Tab」

            • ライブ配信に必要な機材がオールインワン。世界初、USBでパソコンに接続しすぐにライブ配信できるAVミキサー&レコーダー「VR-5」発売 :: ニュースリリース :: ローランド

              ホーム > ニュースリリース > ライブ配信に必要な機材がオールインワン。世界初、USBでパソコンに接続しすぐにライブ配信できるAVミキサー&レコーダー「VR-5」発売 2010年11月17日 ローランド(株)(社長:田中英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、映像と音声の演出や収録に必要な機能をコンパクトにまとめ、カメラ、マイク、パソコンを組み合わせてインターネットですぐにライブ配信できる『VR-5』を、2011年1月上旬から発売します。 近年、イベントや講演、ライブハウスなどの会場では、「Ustream」「Stickam」「ニコニコ生放送」など、インターネットを使ったライブ動画配信が急増しています。従来そのような現場では、安定した中継を行うために、ビデオ・ミキサーや映像モニター、オーディオ・ミキサー、コンバーターなど複数の機材を準備し、配線

              • ローランド、電池駆動も可能なモバイル・シンセサイザー「JUNO-Di」を発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

                ローランドは、本格派のサウンドと優れた可搬性を両立した、電池駆動も可能なモバイル・シンセサイザー「JUNO-Di」を、6月26日より発売する発表した。価格はオープンプラスで、市場予想価格は6万9,800円前後。 モバイル・シンセサイザー「JUNO-Di」は、音源部にプロ・スペックの内蔵音色は1,082+256(GM2)種類の最新サウンドを内蔵。多彩かつ高品位な音色でパワフルなキーボード演奏が行える。 高いサウンド品質と、優れた操作性が魅力の同社シンセサイザー「JUNO」シリーズの最新モデルとなるJUNO-Diは、シリーズ初となる電池駆動に対応で、さらなる可搬性を確保。ボーカル用のマイク接続端子(専用リバーブ、ボコーダー機能付き)の装備、1000種以上の膨大なプリセットサウンドを収録するなど、ライブ・パフォーマンス性能を強化したユーザーフレンドリーなキーボード・シンセサイザーとなっている。電

                • 緊急速報!(いまのところ)世界で一番詳しいINTEGRA-7徹底レビュー - 島村楽器公式ブログ

                  こんにちはサカウエです。 ついに発売されたローランドさんのハード音源モジュール「INTEGRA-7」。 このソフトシンセ主流の時代に、あえてハード音源を発表したローランドさんの男気を感じます。勝負です。 「INTEGRA-7」って何?な方はまずはローランドさんのページをチェック! Roland - JP で、売れてます。正直言って品薄です・・大変申し訳ございません。 さて、製品のスペック詳細は上記の製品ページを見ていただくとして、なんといってもSuperNATURALサウンド、凄いです。 実はワタクシ、INTEGRA-7の発売前から無理言ってローランド様に頼み込んで触らせてもらい、プレビュー動画をYouTubeにアップさせていただいておりました。 今回はこのINTEGRA-7徹底解析のまとめということで、その中からいくつかピックアップし、解説を交えてレポートしたいと思います。参考になれば幸

                    緊急速報!(いまのところ)世界で一番詳しいINTEGRA-7徹底レビュー - 島村楽器公式ブログ
                  • Roland - Blog

                    あなたの音楽が変わる、きっかけの1ページ。 ローランド製品に関するTipsやイベント、キャンペーン情報に加え、 アーティスト・インタビューなどここでしか手に入らないコンテンツをご紹介。 【SUPPORT】Roland Cloud の追加音色で演奏してみよう ~Aerophone A… Roland Cloud の追加音色を Aerophone Pro AE-30 / AE-20 で使用する方法をご紹介します。 Find Out More

                      Roland - Blog
                    • ローランド TR-606のパーフェクトなサンプル集、「DS-606」が無償配布中

                      Gearslutz.comで無償配布されているローランド TR-606のパーフェクトなサンプル集「DS-606」。Don Solaris氏が制作したこのサンプル集は、TR-606の7種類のサウンドを、ミディアム・ボリューム(ナチュラルなサウンド)とマックス・ボリューム(内部ミキサー回路のサチュレーションが付加されたサウンド)で、それぞれアクセント無し/アクセント付きでサンプリング。7×2×2で、計28種類のサンプルが収録されています。サンプリング・クオリティは、24bit/44.1kHz/モノラル。容量は3.3MBと小さいので、配布されているうちにぜひダウンロードを(注意:クリックするのは、上のバナー(Click here to start download..)ではなく、下の「Click here to start download from sendspace」です! お間違えなく!)

                        ローランド TR-606のパーフェクトなサンプル集、「DS-606」が無償配布中
                      • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第404回:ローランドが2010年春の新製品を発表

                        • 電子楽器とiPhoneのワイヤレス接続を実現する新システム発表 - ローランド

                          ローランドは、ドイツ・フランクフルトにて開催された「Musikmesse 2012」にて、電子楽器とiPhoneの無線接続を実現するシステム「Roland Wireless Connect」を発表した。 「Roland Wireless Connect」は、ワイヤレスUSBアダプター(WNA1100-RL)によって、電子楽器とiPhoneなどを無線経由で接続することができる新システム。対応アプリは2種類で、シンセサイザーやVドラム、VアコーディオンなどとiPhoneを無線接続し、iPhone内の楽曲に合わせての演奏や録音を可能にするアプリ「Air Recorder」と、ドラマーのためのソーシャル・ツール「V-Drums Friend Jam」のiPhone版となる「V-Drums Friend Jam for iPhone」となる。なお、Air Recorderでは、録音した曲を別アプリへ

                            電子楽器とiPhoneのワイヤレス接続を実現する新システム発表 - ローランド
                          • TechCrunch | Startup and Technology News

                            Dubai-based fractional property investment platform Stake has raised $14 million in Series A funding.

                              TechCrunch | Startup and Technology News
                            • 中日新聞:《経済》 米グラミー技術賞の梯さん喜び:静岡(CHUNICHI Web)

                              トップ > 静岡 > 1月12日の記事一覧 > 記事 【静岡】 《経済》 米グラミー技術賞の梯さん喜び Tweet mixiチェック 2013年1月12日 ◆「有用な道具 認められた」 授賞式への招待状を示しながら喜びを語る梯さん=浜松市北区のローランド浜松研究所で(鼻に装着しているのは酸素吸入用のチューブ) 音楽界最高の栄誉とされる米グラミー賞の「技術賞」に選ばれた電子楽器大手ローランドの創業者、梯(かけはし)郁太郎さん(82)が十一日、浜松市内で本紙などの取材に応じた。賞の対象となった電子楽器の世界共通規格MIDI(ミディ)の制定について、「オープンな規格にしたことが業界の発展につながった」と振り返り、「有用な道具と認められたことがうれしい」と喜びを語った。 MIDIは、電子楽器の演奏情報を伝送する信号や端子などの標準的な規格として一九八三年に制定。さまざまなメーカーの電子楽器やコン

                              • このページを見るには、ログインまたは登録してください

                                Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

                                • Hobnox - Audiotool

                                  Wolltest du schon immer mal deine eigene Musik produzieren? Klar doch. Hast du es auch schon mal gemacht? Eben. Doch damit ist jetzt Schluss, hier ist das Audiotool. Es versorgt dich mit digitalen Nachbildungen einiger legendärer Maschinen, die von DJs, Produzenten und Musikern auf der ganzen Welt genutzt werden – der Roland TR-808, TR-909, TB-303 und einigen Bodenpedalen. Interessiert? Dann mal l

                                  • 製品開発ストーリー 特別編:ローランド Roland Boutique 〜 JUPITER-8/JUNO-106/JX-3Pを開発したレジェンド技術者インタビュー

                                    製品開発ストーリー 特別編:ローランド Roland Boutique 〜 JUPITER-8/JUNO-106/JX-3Pを開発したレジェンド技術者インタビュー 先日発表され、大きな話題を呼んでいるローランドの新製品、「Roland Boutique」シリーズ。JUPITER-8、JUNO-106、JX-3Pというシンセサイザー史に残る名機のサウンドとルックスを、コンパクト・サイズで再現した新しいタイプの製品です。ICONでは発表直後に開発者インタビューを掲載しましたが、今回はその第二弾記事として、オリジナル機の開発を手がけた“レジェンド”たちのインタビューを掲載します。ローランド浜松研究所に、JUPITER-8、JUNO-106、JX-3Pの開発を知る高橋一寿氏、井土秀樹氏、松井朗氏の3氏にお集まりいただき、当時の開発秘話や「Roland Boutique」シリーズの印象などを伺いまし

                                      製品開発ストーリー 特別編:ローランド Roland Boutique 〜 JUPITER-8/JUNO-106/JX-3Pを開発したレジェンド技術者インタビュー
                                    • あなたのカワイイ!をカタチにする iDecora iD-01 自分だけのデコアイテムが作れる「デジタルデコツール」新登場! | ニュースリリース | ローランド ディー.ジー.

                                      あなたのカワイイ!をカタチにする iDecora iD-01 自分だけのデコアイテムが作れる「デジタルデコツール」新登場!(パソコンは別売です。) iDecoraの製品写真データダウンロード(EPS形式) iDecoraカタログデータダウンロード(PDF形式) ローランド ディー.ジー.株式会社(本社:静岡県浜松市/取締役社長:冨岡 昌弘、以下 当社)は、パーソナル市場向けのデジタル機器「iCreate(アイクリエイト)シリーズ」の新製品となる、デジタルデコツール「iDecora(アイデコラ)iD-01」を、本日発表、2012年11月15日(木)より販売開始いたします。 近年、身の回りのものをカスタマイズしたり既製品をデコレーションしたりして、オリジナルアイテムとして個人で楽しんでいる方が増えています。当社では、そんな「既製品とは違うものを持ちたい」という想いを、デジタル技術を用いて実現で

                                      • ローランド製品愛用者とセッションできるソーシャルレコーディングサイト

                                        • SC-88Pro(ハチプロ)が VST / AU プラグインで復活! SOUND Canvas VA を試してみた - Digiland|島村楽器

                                          SC-88Pro(ハチプロ)が VST / AU プラグインで復活! SOUND Canvas VA を試してみた 2015年初頭にiOS版アプリとしてリリースされた「SOUND Canvas for iOS」のエンジンをベースに、要望の多かったVST / AU プラグイン版がこのたび正式にリリースされたわけですね。なお「VA」は「VST / AU」の頭文字をとったものだそうです。 【関連記事】DTM黎明期の銘器「SC-88Pro」が復活!ローランドが「SOUND Canvas for iOS」を発表 「SC-88Pro(ハチプロ)」については上記記事を参照していただくとして、先日SOUND Canvas VAベータ版をお借りする機会があったので、さっそく試してみました。 SC-88Pro実機(1996発売) 超バランスの良い16パート・マルチティンバーソフト音源 さっそくCubase8.

                                            SC-88Pro(ハチプロ)が VST / AU プラグインで復活! SOUND Canvas VA を試してみた - Digiland|島村楽器
                                          • 藤本健のDigital Audio Laboratory

                                            第281回:USB接続のMIDIキーボード EDIROL「PCR-800/500/300」 〜 細かな使い勝手が強化。バンドルソフトも豊富 〜 Rolandの今春の新製品として発売されたUSB MIDIキーボード「PCRシリーズ」の新モデル「PCR-800/500/300」。アフタータッチ付きで、50系統のフル・アサイナブル操作子を装備するなど、フィジカルコントローラとしてかなり強力。 また、「Cakewalk Production Plus Pack」というソフトウェア群がバンドルされているため、PCさえあれば強力なシンセサイザ・キーボードとしても使える構成になっている。旧PCRシリーズと比較して、どのように強化されたかなども含めて検証した。 ■ EDIROLのUSB MIDIキーボードがフルモデルチェンジ 先日発売されたRolandのUSB MIDIキーボード「PCRシリ

                                            • Roland AIRAの感想とレビュー動画のまとめ | EPX studio blog

                                              フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS EPXスタジオ www.epxstudio.com テクノ2014-02-15 15:04 昨日14日、噂のAIRAシリーズの全貌がようやく公開されました。 808、909、303の音を忠実に復刻。Roland AIRAがベールを脱いだ! : 藤本健の“DTMステーション” http://www.dtmstation.com/archives/51887614.html ICON ≫ 96kHzで音を生成して出力する“ハイレゾ電子楽器”、ローランド「AIRA」…… 実際にそのサウンドを聴き、触れてきました http://icon.jp/archives/7088 Analog Circuit Behaviorということで、根強いアナログ懐古に対するローランドの答えは、あくまでデジタル技術の追求でした。ブレない、力

                                                Roland AIRAの感想とレビュー動画のまとめ | EPX studio blog
                                              • ROLAND (ホスト) - Wikipedia

                                                この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "ROLAND" ホスト – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年11月) ROLAND(ローランド、1992年〈平成4年〉7月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 元ホストであり、「ホスト界の帝王」と称される[1][2]。 経歴[編集] 1992年(平成4年)7月27日、東京都八王子市にて出生。私立帝京高等学校卒業後に大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中

                                                • Axial

                                                  Axialはローランド・シンセサイザーの追加音色をダウンロード可能な音色ライブラリー・サイトです。 Axialサイトを通じて供給される追加音色は、いずれもローランド・シンセサイザーのオーナーだけが手にすることの出来る特別な音色です。 最先端の音楽シーンにマッチしたサウンド、ヴィンテージ・アナログ・シンセサイザーを彷彿とさせるサウンドなど、魅力的で個性的なサウンドを今後も随時アップしていきます。

                                                    Axial
                                                  • Roland - Company - ニュースリリース - 2018 - ユニクロのTシャツ「UT」にローランドのリズムマシン『TR-808』が登場

                                                    ローランド株式会社(以下ローランド)は、株式会社ユニクロ(以下ユニクロ)と同社のTシャツブランド「UT」の2018春夏コレクション「The Brands-MASTERPIECE(ザ・ブランズ マスターピース)」でコラボレーションを展開。日本を含む計19の国・地域で販売され、日本では、ユニクロ全店とユニクロオンラインストアで2018年4月9日(月)に発売されます。 2003年に立ち上げられたユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、着る人の個性や価値観を表現できるツールとして進化し続けており、2018年は“「好き」を、着つくせ!”をテーマに、世界中のさまざまなコンテンツが多数ラインアップされています。 今回、長年多くの人から定番品として愛されている商品を集めた「ザ・ブランズ」の今シーズンのコレクション「The Brands-MASTERPIECE(ザ・ブランズ マスターピース)」にお

                                                      Roland - Company - ニュースリリース - 2018 - ユニクロのTシャツ「UT」にローランドのリズムマシン『TR-808』が登場
                                                    • ローランド、PCM/MP3同時録音対応、実売25,000円の「R-05」

                                                      • Roland By The Numbers

                                                        数字で見る、日本が誇る楽器メーカーの世界で愛されるマシンたち

                                                          Roland By The Numbers
                                                        • ローランドが名機「TR-808」&「SH-101」をコンパクトなボディに凝縮した2モデルを発売 - amass

                                                          ローランドが、リズム・マシンの名機「TR-808」、シンセサイザー「SH-101」をコンパクトなボディに凝縮した2モデルの発売を発表。オリジナル機のサウンド、デザイン、操作感を忠実に再現しつつ現代的な機能をプラス。9月下旬より順次発売されます 以下、プレスリリースより ローランド(株)、コンパクトなボディながら本格的なサウンドを搭載した「Roland Boutique(ローランド・ブティーク)シリーズ」の新モデルとして、リズム・コンポーザー『TR-08』とシンセサイザー『SH-01A』を、9月下旬より順次発売します。 シンセサイザー『SH-01A』(写真左/別売の専用キーボード・ユニット付き)とリズム・コンポーザー『TR-08』(写真右) ローランドは、1980年代に活躍したアナログ・シンセサイザーの分厚く個性的なサウンドを気軽に楽しみたいというシンセサイザー愛好家に向け、2015年コンパ

                                                            ローランドが名機「TR-808」&「SH-101」をコンパクトなボディに凝縮した2モデルを発売 - amass
                                                          • Roland - T-8 | Beat Machine

                                                            T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクを手軽に楽しめるビート・マシンです。エレクトロニック・ミュージックに幅広く使われるリズム・マシンTRシリーズのドラム・サウンドと、TB-303のベース・サウンドを一台に凝縮しています。 エレクトロニック・ミュージックの”あの音” どこかで一度は耳にしたことがあるTR-808 / TR-909 / TR-606のリズム・サウンド。一度聞いたら頭から離れないTB-303のベース・サウンド。T-8は、エレクトロニック・ミュージックで愛用されている象徴的なサウンドを、ハイエンドAIRA製品と同等のACBで忠実に再現しています。 リズム・セクションの中心に 多様なIN/OUTを搭載したT-8は、多様なエレクトロニック・ミュージックのリズム・セクションを担います。SYNCやMIDIで他のAIRA Compactやガジェットと接続してシンクさせたり

                                                              Roland - T-8 | Beat Machine
                                                            • Rolandがスマホにも対応するUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表。超高機能な専用アプリと連携して高品位な配信を実現|DTMステーション

                                                              本日4月23日、Rolandが高性能なUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表しました。これはネット配信や動画制作を目的としたマイクで、USB Type-CでiPhone/iPad、Androidなどのスマートフォンやタブレットで利用することを主眼とした製品です。もちろんUSBマイクなので、WindowsやMacでの利用も可能で、24bit/48kHzに対応したデジタルマイクとして使うことができます。発売は5月25日でオープン価格となっていますが、税抜市場想定は16,800円です。 秀逸なのはiOS、Android用に公開される専用アプリ。これを利用することでYouTube Live、Facebook Live、Twitch…といった配信サービスですぐ利用することができ、動画制作用に録画も可能。その際、2台のスマホカメラを組み合わせて分割スクリーンやPinPで配信するといったことも

                                                                Rolandがスマホにも対応するUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表。超高機能な専用アプリと連携して高品位な配信を実現|DTMステーション
                                                              • BOSS COMPACT MT-2

                                                                Featured ProductRoland New Products Rolandの新製品をご紹介します。 Find Out More Featured ProductFANTOM Series FANTOMでの楽曲制作のプロセスは、現代のミュージシャンが求めるワークフローそのもの。制作環境の瞬時のリコールやソフトウェアとの深い連携を、シンプルに効率よく行えます。 Find Out More Featured ProductJUPITER Series JUPITER-Xmには、楽曲制作をサポートする機能が充実。コンパクト・サイズのJUPITER-Xmなら場所を選ばずいつでも、どこでもサウンド・メイクやアイデア・ストックすることが可能です。 Find Out More

                                                                  BOSS COMPACT MT-2
                                                                • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第510回:「Roland Wirelss Connect」でiPhoneと楽器を連携

                                                                  • Roland Cloud

                                                                    The home page

                                                                    • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第550回:ローランドのUSBオーディオ最上位機を試す

                                                                      • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第535回:iPad用モード装備の「DUO-CAPTURE EX」を試す

                                                                        • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 ローランド謹製・最新型リニアPCMレコーダー「R-09HR」

                                                                          ■ ローランド謹製・最新型リニアPCMレコーダー 2008年3月28日に発売されたローランドのリニアPCMレコーダー、 R-09HR 。 地味に登場しながらもパーソナルでポータブルなリニアPCMレコーダーとして大きな話題を呼んだ R-1 、小型化・高音質化・高性能化でドガッと売れた R-09 、そして最新型のR-09HR。ローランド製・パーソナルユースのリニアPCMレコーダーとしては、第3弾ですな。 ローランドのR-09HR。リニアPCMレコーダー市場の立役者ことR-09の後継機種で、24bit/96kHzのリニアPCM録音が可能になったり、リミッターを搭載したり、表示が見やすくなったりしている。実勢価格は4万円前後 R-09HR、早速ザザザッと使ってみたんスけど、俺的観点からの結論を言えば、いくつかの不満が消え、多くの期待が満たされ、使いやすさはR-09よりもグッと良くなっていて満足でき

                                                                          • ROLANDのサンプラーSP404を手に入れた

                                                                            巷で人気なのかよくわからないが、最近はまた少しづつLo-fiなHIPHOPが復権している。90’sのヒップホップが好きな自分は今の状況を好ましく感じている。 リバイバルというのは当時と同じにはならないところがポイントであり、やはり90’sと2015以降のサウンドは少々異なる。主にツールが変わった様な気がしている。 90年台のサンプリングで作られたHIPHOPは主にSP1200やMPC60、MPC3000、MPC2000、といったシーケンサーとサンプラーが一体化したマシンを中心に作られていた印象が強い。中にはラックタイプのサンプラーと単体のシーケンサーで制作している人もいたかと思う。 さて、近年のサンプリングビートのリバイバルにあたってどうやら流行している機材が有る。RolandのSP303、SP404、SP404SXだ。 従来のMPCで作られたタイトなビートとはことなり、もぞもぞと鳴ってい

                                                                              ROLANDのサンプラーSP404を手に入れた
                                                                            • ローランド INTEGRA-7 SuperNATURAL サウンド・モジュール

                                                                              INTEGRA-7は最新のSuperNATURALサウンドとコンポーザー/クリエイター必携の定番サウンドを併せ持つ、ローランド音源技術の集大成とも言えるモジュールです。メインのSuperNATURAL音色群では、独自のBehavior Modeling Technology により、様々な楽器の演奏に対する振る舞いをも再現。アコースティック楽器からドラム、シンセ系まで、従来の音源モジュールでは困難だったより自然で豊かな演奏表現が可能です。加えてプロの定番SRXエクスパンション・ボード全タイトルを、名機XV-5080の本体サウンドとともに内蔵し、総音色数は6,000以上。さらにMotional Surround機能による新たな音場表現や、全16パートで同時に使えるマルチエフェクトなど、先端技術の高度なインテグレーションが実現しました。 アーティストの創造性を新たなレベルに押し上げるフラッグシ

                                                                              • ローランド TR-808のサウンドをE-mu SP-1200にサンプリングしたサンプル・パックが無償配布中!

                                                                                Soquelleというボストンのアーティストが、ローランド TR-808のサウンドをE-mu SP-1200にサンプリングしたサンプル・パック「Roland TR-808 E-mu SP-1200 Soquelle Sample Kit」の無償配布を開始しています。 「Roland TR-808 E-mu SP-1200 Soquelle Sample Kit」は、SP-1200にサンプリングされたTR-808のサウンドを計22種類収録(うち1つはデモ・トラック)。Soquelleによれば、まずはTR-808からSP-1200にダイレクトにサンプリングし、その後SP-1200の出力をAPIのHAとAntelope OrionのADを使ってレコーディングしたとのこと。また、ファイル・フォーマットはダウンロード時に選択することが可能です(初出時、ダウンロード・フォーマットはMP3と記載しました

                                                                                  ローランド TR-808のサウンドをE-mu SP-1200にサンプリングしたサンプル・パックが無償配布中!
                                                                                • Roland DG Japan

                                                                                  機械が動作しない 2024年6月 Windows11/10 更新プログラムによる不具合対処方法(2024年7月19日改訂版) STiKA(ステカ)シリーズ電話サポート終了のお知らせ 2024年夏期サービス停止期間のお知らせ メンテナンスパーツがほしい_保守契約加入のお客様_無償発送 【インストール】インクジェット製品動画一覧 【インストール】カッティング製品動画一覧 【インストール】CutStudio(出力用ソフト)WEBからのインストール方法 マニュアル/ソフトウェア/ドライバー Download Center インクジェットプリンター TrueVIS/VersaUV/VersaSTUDIO カッティングマシン STiKA/CAMM-1 加工機/彫刻機/METAZA MDX/DE/EGX/MPX サポート情報 ご案内 OS対応リスト サポート期間 保守契約 修理依頼 ユーザーメンテナンス