並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

SDcardの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • Amazonで1800円のSDカード、ヨドバシで10000円以上するんだけどどういうことなの?

    くいなちゃん @kuina_ch 64GB・200MB/s のSanDisk製のSDカードを、ヨドバシで買うと 11,980円なのですが、Amazonで買うと 1,851円で、文字通り桁違いで戸惑っています。 型番の末尾が微妙に違うため、何かが違っているのだと思いますが、価格に6倍以上も差があるのはどういうことでしょう…? 2023-09-04 13:40:44

      Amazonで1800円のSDカード、ヨドバシで10000円以上するんだけどどういうことなの?
    • 【特集】 UHS-I?スピードクラス?複雑怪奇なSDカードのロゴと規格をまとめてみる

        【特集】 UHS-I?スピードクラス?複雑怪奇なSDカードのロゴと規格をまとめてみる
      • 秋月謎SoC基板付きケースの購入~解析とLinux(buildroot,Debian)を動かす - honeylab's blog

        ある晴れた昼下がり こんなツイートを見かけました 【新商品】部品取りに!無線モジュール付きSoc基板+白色プラスチックケース | 1,000円 #秋月電子 https://t.co/XGfEkWo9Qw pic.twitter.com/DNnpWKqidX — あきそく2.0 (@aki_soku) March 17, 2023 へー。中身… うおおおおおお、通販ぽちーーーーー! こんなんかうやろ なんなら今から取りに行きたいわ(いかないけど) https://t.co/dawFBTXHbf pic.twitter.com/D1lpN9w3dK — ひろみつ (@bakueikozo) March 17, 2023 としてTLを眺めていると… 次々に流れてくる購入報告と開封画像 久しぶりに秋月らしい物が… https://t.co/JB5Yvpu6N2 pic.twitter.com/ty

          秋月謎SoC基板付きケースの購入~解析とLinux(buildroot,Debian)を動かす - honeylab's blog
        • raspberry pi のSDカードの寿命を意識した設定をする。microSDを長持ちさせる。 - それマグで!

          raspberry pi のSDカードはこわれます。 過去何枚も使い潰してきました。32GBを使うようになってからあまり壊れてないので、32GBぐらいがOSのログ頻度でも寿命を維持できるサイズなのかと思ってる。 それでも枚数を使い潰すと、安くない出費である。台数も増えてきたので設定を見直しておく。 単純に ramdisk にしてしまってもいいのだけれどね。 準備 ネットワーク設定関連を切り替えるまえに、ttyS0/ttyUSB0を使う。 sudo systemctl enable serial-getty@ttyUSB0 sudo systemctl start serial-getty@ttyUSB0 ## 終わったら sudo systemctl stop serial-getty@ttyUSB0 シリアルコンソールでトラブルがおきたときにネットワーク設定がうまくいくことを確認するため

            raspberry pi のSDカードの寿命を意識した設定をする。microSDを長持ちさせる。 - それマグで!
          • 試行錯誤しても取り出せなかった破損データを見事に復活させた「まさか」のソフトウェアとは?

            データを保存するためのHDDやSDカードは、常に故障によるデータ破損がつきもののデバイスです。そのSDカードに保存していた音声データを破損してしまった教師のScott Hanselmanさんが、試行錯誤の末驚きの方法でデータを復旧できたと自身のブログで語っています。 CSI: The case of the missing WAV audio files on the FAT32 SD Card - Scott Hanselman https://www.hanselman.com/blog/CSITheCaseOfTheMissingWAVAudioFilesOnTheFAT32SDCard.aspx Scottさんはボイスレコーダーとして、2つのマイクによるステレオ録音が可能なZOOM H6を愛用しているとのこと。あるインタビューを録音するため、新品の「フォーマット済み」SDカードを購

              試行錯誤しても取り出せなかった破損データを見事に復活させた「まさか」のソフトウェアとは?
            • 第752回 RISC-VのシングルボードコンピューターであるVisionFive 2を使ってみる | gihyo.jp

              今回はStarFive Technology製のRISC-Vシングルボードコンピューター(SBC)であるVisionFive 2にDebianをインストールして、その性能を計測してみましょう。 RISC-VとVisionFive 2 RISC-V(りすく・ふぁいぶ)は今もっとも熱い命令セットアーキテクチャーです。2010年頃に生まれたRISC-Vは、オープンな規格という強みを活かしてどんどんエコシステムを構築し、今では様々な企業がRISC-Vに本格的に手を出す状況になっています。AMD64/Intel 64やARMには性能も普及度合いもまだまだ及びませんが、今の勢いを維持できれば近い将来その状況は変わってくるでしょう。 本連載でも2018年ぐらいから、RISC-Vの記事を何度か取り上げていました。 第505回:「オープン規格の新しい命令セットアーキテクチャRISC-V入門 ツールチェインを

                第752回 RISC-VのシングルボードコンピューターであるVisionFive 2を使ってみる | gihyo.jp
              • 【Fireタブレット】Google Playを簡単にインストールする方法(root取得不要)

                インストールの手順 こちらから上に書いた4つのファイルをダウンロードしてください。 FireタブレットのSilkブラウザからダウンロードしても、PCからダウンロードしてDropboxなどでFireタブレットに転送しても、どちらでも良いです。 Silkブラウザからダウンロードする場合は「この種類のファイルはお使いの端末に悪影響を与える可能性があります。Google Account Manager_4.0.3-239410.apkを保存しますか?」のようなダイアログが出ますが、かまわず「OK」を押してください。 ダウンロードが終わったらES File Explorerを使ってAPKファイルのインストールを行います。 Silkブラウザからファイルをダウンロードした場合はES File Explorerを開き、「ローカル / sdcard / Download」と進みます。 DropboxなどでA

                  【Fireタブレット】Google Playを簡単にインストールする方法(root取得不要)
                • スマホでmicroSDカードが使えなくなる!? Androidスマートフォンで始まった外部ストレージ廃止の流れ - ライブドアニュース

                  ●Androidなのにmicroが使えない!? ここ数年、Androidなのにmicroスロットがなく、microを使えない機種が増えてきています。 主に10万円以上するようなハイエンドがその対象ですが、中には7月28日に発売が予定されているGoogle製「Pixel 6a」のように、 ミッドレンジの価格帯のでもmicroが使えない機種も出始めています。 データのバックアップや写真・動画の保存先など、さまざまなメリットがあるmicroスロットは、なぜ廃止されつつあるのでしょうか。 Pixel 6シリーズの3機種はすべてmicroを使用できない ●カメラ機能の進化がmicroスロットを廃止させた 最大の理由はカメラの動画撮影機能の性能向上です。 microに限らず、ストレージにはデータ転送速度(書き込み速度/読み込み速度)というものがあります。 数年前までのは、フルHD(1920×1080ド

                    スマホでmicroSDカードが使えなくなる!? Androidスマートフォンで始まった外部ストレージ廃止の流れ - ライブドアニュース
                  • PCI Express 4.0採用で最大4GB/sを実現した「SD 8.0」規格

                      PCI Express 4.0採用で最大4GB/sを実現した「SD 8.0」規格
                    • LINEはAndroidアプリに潜む脆弱性にどう対処したか? 実際にあった9つの事例を紹介

                      LINE株式会社が開催する技術者向けミートアップ「LINE Developer Meetup」。第62回となる今回のテーマは「Android」です。セッション「Androidアプリに潜む脆弱性 -LINEの場合-」では、LINE株式会社の玉木英嗣氏が登壇し、すでに修正済みのLINEのAndroidアプリの脆弱性と、それに対してどのような対策を行ったかについて、9つの事例を紹介しました。講演資料はこちら Androidアプリに潜む脆弱性 玉木英嗣氏:はい、よろしくお願いいたします。「アプリに潜む脆弱性 -LINEの場合-」というタイトルでLINEの玉木が発表させていただきます。よろしくお願いします。 始めに自己紹介です。玉木英嗣と申します。2018年4月に入社してからLINE Androidのチャットまわりの機能開発を担当しています。LINEがGitHub上で公開しているAndroid向けの

                        LINEはAndroidアプリに潜む脆弱性にどう対処したか? 実際にあった9つの事例を紹介
                      • SDカードの新規格「SD 8.0」が登場、PCI Express 4.0採用で最大4GB/sの転送速度を実現

                        SDカードの規格設計および開発を主導するSDアソシエーションが、PCI Express 4.0(PCIe 4.0)規格を採用することで最大約4GB/sの転送速度を達成した新規格「SD 8.0」を発表しました。 SD Express Delivers New Gigabyte Speeds for SD Memory Cards | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20200519005027/en/SD-Express-Delivers-New-Gigabyte-Speeds-SD “SD Express” SD メモリカード規格に新たなギガバイトスピード仕様を追加 (PDF)https://www.sdcard.org/press/whatsnew/jp_SDExpressDeliversNewGigabtyeSp

                          SDカードの新規格「SD 8.0」が登場、PCI Express 4.0採用で最大4GB/sの転送速度を実現
                        • Gradle Managed Devicesでテストを動かしてみよう - DeNA Testing Blog

                          こんにちは。SWETのAndroidチームに所属している外山(@sumio_tym)です。 SWET AndroidチームではAndroidのプロダクトに対して自動テストのサポートをしています。 はじめに 先日開催されたDroidKaigi 2022で「Gradle Managed Virtual Devicesで変化するエミュレータ活用術」というタイトルで登壇しました。 本セッションの動画もYouTubeのDroidKaigiチャンネルに公開されていますので、合わせて参考にしてください。 さて、本記事では、上記セッションの内容から開発PC上でGradle Managed Devices (GMD)を試すのに必要な部分だけを抜粋して紹介していきます。 本記事を読むだけで手っ取り早くGMDを試せるように構成してありますので参考にしてみてください。 Gradle Managed Devices

                            Gradle Managed Devicesでテストを動かしてみよう - DeNA Testing Blog
                          • レトロアーケード Mini Player「データイーストクラシックコレクション」の中身がやばかった… - honeylab's blog

                            5/14,15?に発売されたこちらの商品 ascii.jp 実はこの元となる機械は一年ぐらい前から海外では流通していたのですが、 今回インフォレンズ社が輸入販売するという形で日本の商流に乗ったようです。 www.infolens.com なんだかアスペクト比が怪しいとかいう話があって面白そうだったので おお。去年の東京おもちゃショーで展示されてたやつ、ついに国内発売するんだ! 強制横16:9フル画面(変更不可)に耐えられる人ならおすすめ?(ループレバーはいわゆるXYボタンで回すので、動かせないわけではないがプレイにはかなりの慣れが必要と思われます) https://t.co/p5jnfJ6a9y — Yosuke Okunari /奥成洋輔 (@okunari) 2020年5月13日 早速入手してみました。 海外の話を聞いていると、どうやら今までのMini Player honeylab.

                              レトロアーケード Mini Player「データイーストクラシックコレクション」の中身がやばかった… - honeylab's blog
                            • Android のアプリ開発でも Visual Regression Testing を始めましょう - CATS PRODUCTIVITY BLOG

                              新年明けましておめでとうございます。CATS Productivity Team のわさびーふです。 今年からプロダクト開発を技術でより良くするために私たちのチームで取り組んでいる Tips や Tools などの紹介をしていきたいと思います。 はじめに Android アプリ開発界隈では、Web 方面に比べると Visual Regression Testing の話題が少ないように感じています。Web 方面では、数年前から Storybook と reg-viz/reg-suit を組み合わせて UI 変更時の品質担保やレビューの負担軽減などを取り組んでいるようだったので、私たちのチームでは Web/iOS/Android で、お互いに良い仕組みなどをどんどん取り入れて行こうと考えています。 参考:Storybook と reg-suit で気軽にはじめる Visual Regress

                                Android のアプリ開発でも Visual Regression Testing を始めましょう - CATS PRODUCTIVITY BLOG
                              • うわっ… SDカード安すぎ お買い物マラソンでスマホ/switch用SDカード買えばいいよ - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

                                a.k.です。 先日楽天のお買い物マラソンで 「画面キャプチャしたいし新しいSDカード買おう。さて、いまはおいくらなんでしょう?」とふと購入したら、めちゃくちゃ安かった記事です。 マイクロSDカードカード128G 2019年10月のマイクロSDカード128GBの値段 お買い物マラソン限定!ポイント最大10倍● microSDカード 128GB sandisk 100mb/s microSDXCカード マイクロSDXC 128GB UHS-1 class10 FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応 サンディスク UHS-I U1 海外パッケージ品 価格:1888円(税込、送料無料) (2019/10/6時点) 楽天で購入 税込・送料込みで¥1888 2019年3月に買ったマイクロSDカード ※文字を見やすくする為加工済。 半年で3割ぐらい安くなってる・・・。 2017年4月に64

                                • JOYINGのAndroidカーナビをRoot化する(?)[SC9853i搭載向け]

                                  JOYINGのAndroidカーナビをRoot化する(?)[SC9853i搭載向け] Mzyy94 Automobile 10 Sep, 2020 前回軽くレビューしたJOYINGのカーナビ。 前々回の調査の通り購入を迷う中華ナビは他にも候補があったが、SC9853iを搭載したJOYINGのカーナビにした理由はいくつかある。 そのうちの一つとして、ファームウェアアップデートファイルの配布があることが理由として一番大きい。 アップデートの方法が用意されているということは、カスタマイズの口が開けるということを意味すると言っても過言ではない。 そう、みんな大好きroot化への光が差すのだ。 ということで、root化できるかどうかの調査と試行を重ねた挑戦の記録をここに残す。 目次 Open 目次 JOYING カーナビのバージョン確認 JOYINGファームウェアの入手 アップデートファイルの解析

                                    JOYINGのAndroidカーナビをRoot化する(?)[SC9853i搭載向け]
                                  • VMware Flingsに登場したESXi Arm EditionをRaspberry Pi 4 8GB RAMモデルで試す - 仮想化通信

                                    2年ほど前にイベントのデモとして登場していた、Raspberry Pi(arm)向けのESXiが、いよいよVMware FlingsでTech Previewの位置づけとしてリリースされていたので、早速インストールして触ってみました。 ちなみに、たまたま仕事でVMware Flingsを開いたら昨日付けでリリースされていたのでめちゃくちゃ驚きました。 ESXi Arm Editionの入手 ESXi Arm Editionは以下のページから入手できます。ISOイメージのダウンロードにはVMwareのアカウントが必要でした。 flings.vmware.com また、同じページからRaspberry Pi向けのセットアップガイド「Fling-on-Raspberry-Pi.pdf」が入手できますので、あわせてダウンロードしましょう。 以下の手順はセットアップガイドを元に解説しているので、公式

                                      VMware Flingsに登場したESXi Arm EditionをRaspberry Pi 4 8GB RAMモデルで試す - 仮想化通信
                                    • 意外と見れないカーナビの動画再生 - 星みるみち

                                      今回は、カーナビで動画を観る方法というテーマですが、知らない人は、「そんなの、SDカードにMP4形式の動画ファイルをドラッグドロップすれば良いだけ」と思われているんじゃないでしょうか? そうなんですけれど、それが、うまくカーナビで再生してくれないのです。 それで、不可解なことは、再生出来るファイルと出来ないファイルが存在することです。 私の場合は、カーナビはパナソニックのストラーダです。 そして、10個の動画をSDカードに保存して、カーナビのSDカードスロットに挿入したのですが、実際に観れたのは5個の動画でした。 これって、50%の確率で見れない動画が存在するということですね。 そこで、「ヤフー知恵袋」や「教えて!Goo」で検索すると・・・ 「出るは〜出るは〜・・・」 私と同じようにカーナビで動画が見れない現象が起こっていたのです。 もちろん、PCで観れるのに、カーナビでは見れない・・・

                                        意外と見れないカーナビの動画再生 - 星みるみち
                                      • scrcpy : パソコン上でUSB接続されたAndroid端末の表示と操作|npaka

                                        1. scrcpy「scrcpy」は、パソコン上でUSBで接続されたAndroid端末の表示と操作を行うアプリケーションです。Linux / Windows / macOSで利用できます。 「Nreal」の「Computing Unit」は、ディスプレイのないAndroid端末なので、「scrcpy」を使うことで各種設定を行うことができます。 2. 必要条件Android端末は、API 21(Android 5.0)以降で、adbデバッグが有効になっている必要があります。 3. インストール◎ Linux $ apt install scrcpy◎ Windows scrcpy-win64-v1.12.1.zip ◎ macOS $ brew install scrcpy4. 実行Android端末をパソコンに接続して、以下のコマンドを実行します。 $ scrcpy5. ショートカットショ

                                          scrcpy : パソコン上でUSB接続されたAndroid端末の表示と操作|npaka
                                        • Rust製の組み込みOS『Tock』について調べてみた - 重力に縋るな

                                          これは 自作OS Advent Calendar 2019 の9日目の記事です. はじめに 最近大人気ですよね,Rust. 全人類Rust書いとる...俺は... システムプログラミング言語ですし,LLVMを使っているので色々なアーキテクチャ向けにコンパイルできますし, 安全性を重視しているので,RustでOSが書けるようになると色々と面白そうです. とはいえ,なんだかんだでちゃんと使ってみようという気になれず,まだあまり書いたことがありません. そこで,今回はRustで書かれたOSであるTockを使って,モダンな言語でのOSの作り方やRustそのものについて調べてみようと思います. Tockとは TockはRustで書かれたCortex-MやRISC-Vで動く組み込みOSです. https://github.com/tock/tock 最近はSTM32でも動くらしいですね. https:

                                            Rust製の組み込みOS『Tock』について調べてみた - 重力に縋るな
                                          • Jmicron Jmb389 Card Reader Driver For Mac

                                            Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 4720 Connectés : 1 Record de connectés : 94 Any drivers for JMicron JMB38X? Sign in to follow this. Any drivers for JMicron JMB38X? My poorly Ricoh PCIe Card Reader[1180:E823]. In order to Mac would see a 'new' device and driver would be able to catch it, whereas we can use SDcard on Windows at any time and doesn't matter if it is connected before or after switchin

                                              Jmicron Jmb389 Card Reader Driver For Mac
                                            • カメラで使ったSDカードを絶対に他人に渡してはいけない理由とその対策をまとめた

                                              個人情報や機密情報の漏洩が良くニュースになる昨今ですが、皆さんが使っているSDカードも実はとても危険な媒体だったりします。使用後のSDカードはカメラでフォーマットしても簡単に以前の画像を見られる状態だから。そこで今回は使用後のSDカードを安全に使用するための方法について詳しく紹介します。 SDカードは消したつもりでも簡単に復活できるカメラで撮影後のSDカードをそのまま友人やクライアントに渡したことがあるって人結構多いですよね?でもそれって情報管理としてはかなり危険な事だったりします。 「いや、撮影前にフォーマットしたやつを使ってるから大丈夫だよ」と思う人もいるかも知れませんが、普通にフォーマットしただけでは全然意味がありません。カメラでフォーマットしたSDカードはその辺のフリーソフトを使うだけで中身が見えてしまうからです。 そこで今回はSDカードを安全に使うための方法や安全にフォーマットす

                                                カメラで使ったSDカードを絶対に他人に渡してはいけない理由とその対策をまとめた
                                              • 第806回 Ubuntu 24.04 LTSの開発版をVisionFive 2のM.2 NVMeストレージにインストールする | gihyo.jp

                                                Ubuntu Weekly Recipe 第806回Ubuntu 24.04 LTSの開発版をVisionFive 2のM.2 NVMeストレージにインストールする 「VisionFive 2」はStarFive Technology製のRISC-Vシングルボードコンピューター(SBC)です。今回はこのVisionFive 2のM.2 NVMeストレージにUbuntuの最新開発版である24.04(noble)をインストールしてみましょう。 2種類存在するUbuntuインストーラー VisionFive 2については、これまでにも次の回で紹介してきました。 第752回:「RISC-VのシングルボードコンピューターであるVisionFive 2を使ってみる」 第753回:「VisionFive 2でriscv64なUbuntuを動かす」 これらの記事が公開された2023年3月時点では、Ubun

                                                  第806回 Ubuntu 24.04 LTSの開発版をVisionFive 2のM.2 NVMeストレージにインストールする | gihyo.jp
                                                • GitHub - sylefeb/Silice: Silice is an easy-to-learn, powerful hardware description language, that simplifies designing hardware algorithms with parallelism and pipelines.

                                                  A language for hardcoding algorithms with pipelines and parallelism into FPGA hardware Quick links: To set up Silice, see the getting started guide. To see what can be done with Silice, check out the example projects (all are available in this repo). To start designing hardware, see learn Silice. Watch the introduction video on programming FPGAs with Silice (youtube). Watch the video on the IceV-d

                                                    GitHub - sylefeb/Silice: Silice is an easy-to-learn, powerful hardware description language, that simplifies designing hardware algorithms with parallelism and pipelines.
                                                  • Android12でL2TP VPNを作る

                                                    Android12からIKEv2以外のVPNタイプの選択肢がなくなった。 うちは今まで L2TP/IPsec PSK を使ってきたが、これを機にIKEv2を構築しようとした。 IX2215ルーターをフォロワーから譲ってもらい、それをいろいろ弄り倒した結果、できなかった。 というのも対ルーターの設定や事例ならいくらでもサンプルが転がっているのだが、細かい設定ができない対携帯のサンプルは全くと言っていいほどなかった。 そこでもうIKEv2は諦めてAndroid側をハックしようと思った。 どうも泥12でも11からアップデートしてきた端末への救済措置かはわからないが、新規作成時の選択肢が出ないだけで機能としては残っているようだったからだ。 Question - Android 12 & VPN Restrictions (L2TP/IPSec PSK) | XDA Forums それに成功したので

                                                      Android12でL2TP VPNを作る
                                                    • Jetson Nanoを使って物体検出(YOLO) -①Jetson Nanoの設定編- - Qiita

                                                      はじめに 会社の同僚とJetson Nanoを使用して、YOLOによる物体検出にチャレンジしてみました。 ①【基本】Jetson Nanoの設定 ②【基本】Jetson Nano上で物体検出YOLOの実行 ③【発展】オリジナルモデルを作成して実行 今回は①Jetson Nanoの設定編となります。 実際に購入したもののリンクも貼り付けますので、参考にしてみてください。 1. 用意するもの NVIDIA Jetson nano開発者kit Wifi 無線LAN 子機 →無線LANを使用するなら必要。こちらを購入しました。 microSDカード →64GBのものを使用 USBカメラ →Amazonで1,000円くらいのものを購入しました。 解像度が高すぎると、処理が重くなりますので、こんな感じの低いものでいいです。 HDMIケーブル、HDMI接続可能なモニター →モニターについては、TVがHD

                                                        Jetson Nanoを使って物体検出(YOLO) -①Jetson Nanoの設定編- - Qiita
                                                      • 机に溶け込むORICOの「クランプ式SDカードリーダー」レビュー。無駄なケーブルを排除したい方にはオススメ

                                                        最近15インチMacBook Proをクラムシェルモードで外付けモニターで自宅で使うにあたって、理想のSDカードリーダーを探していたところ、良い物を見つけたので紹介します。 MacBook Proの画面を閉じ、外付けキーボード・トラックパッド・モニターのみでデスクトップPCのように使える「クラムシェルモード」。現在の自宅の作業環境はこれでUSB type C(Thunderbolt)ケーブルでLG UltraFine 5K Displayを繋ぐ事によって、1本のケーブルでMacBook Proの電源・映像出力を完結できるミニマルなデスクトップを構築しています。 そこで悩みの種になるのがSDカードリーダー。LG UltraFine 5K Displayの裏にはUSB type C端子があるためそこにSDカードリーダーをぶら下げる事はできますが、単にぶら下げるだけでは見栄えはイマイチ。MacB

                                                          机に溶け込むORICOの「クランプ式SDカードリーダー」レビュー。無駄なケーブルを排除したい方にはオススメ
                                                        • 小が大を兼ねる時代に。2TBのSDカードが1月に登場

                                                          小が大を兼ねる時代に。2TBのSDカードが1月に登場2023.12.23 11:0084,995 小暮ひさのり みなさんSDカードって何GBモデル使ってます? 僕は最近コスパのいい128GBモデルをよく買ってるんですけど、指先サイズのmicroSDカードに何本もゲームが入ったり、写真や動画が保存されるって、テクノロジーの素晴らしさとちょっとした恐ろしさを感じません? その凄さと恐ろしさが凝縮されたものがついに出ます。 キオクシアが2TBのmicroSDXCカードを2024年1月から発売すると報じました。 いや、2テラバイトて! HDDみたいですやん…。 試作発表は2022年。規格上は最大容量このカード、何がすごいかというと、SDXC規格って上限が2TBなんですよ。そう、つまりこれは規格の上限に挑戦したモデルというわけ。 Image: キオクシアどうやってこの大容量さが実現できたかというと、

                                                            小が大を兼ねる時代に。2TBのSDカードが1月に登場
                                                          • 【Raspberry Pi】SDカードを丸ごとバックアップする方法について - りなっくすとらずぱい!

                                                            この記事ではRaspberry Piに使用しているSDカードの中身を丸ごとすべてバックアップする方法について解説しています。Raspberry Pi以外のPCを使うことになり、OSはWindowsの想定です。 この記事内で、必要なフリーソフトのダウンロードと、バックアップ、最後にバックアップしたファイルをSDカードに書き込んで動作確認して終了です。バックアップを取るのに慣れれば10分もかからないです。 この記事でできること 手順 Win32 Disk Imagerインストールする インストール インストール、起動 Raspberry Piの電源を落とす PCにバックアップする Win32 Disk Imagerを起動する SDカードを挿す バックアップ用の設定にする バックアップ実行 バックアップをSDカードに書き込む どのタイミングでバックアップするべき? 月一回の定期バックアップ 初期

                                                              【Raspberry Pi】SDカードを丸ごとバックアップする方法について - りなっくすとらずぱい!
                                                            • 【比較表】microSD 20枚(+USBメモリ/SSD)をベンチマークしてラズパイに最適なものを探してみた

                                                              SDカードのマークについてSDカードには容量の他にいくつもマークが描かれています。このマークは規格を表すもので、だいたい4つか5つ書かれています。 1.カード規格 2.通信仕様 3.スピードクラス 4.UHSスピードクラス 5.ビデオスピードクラス カード規格というのはmicroSDHCとかmicroSDXCとかのことです。SDHCは32GBまで、SDXCはexFATフォーマットに対応し、2TBまで対応します。 通信仕様とはUHS(Ultra-High Speed)のことで、UHS-I(最大104MB/s)、UHS-II(最大321MB/s)、UHS-III(最大624MB/s)の3つの規格があります。2018年にSD Expressが策定されましたが、現時点では一般的ではありません。 残る3つは最低限の速度を保証するもので、下の図のようになっています。 出展 https://www.sd

                                                                【比較表】microSD 20枚(+USBメモリ/SSD)をベンチマークしてラズパイに最適なものを探してみた
                                                              • GitHub - enjoy-digital/litex: Build your hardware, easily!

                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                                                  GitHub - enjoy-digital/litex: Build your hardware, easily!
                                                                • WindowsからAndroidのファイルにアクセスする方法

                                                                  追記:エクスプローラー上で普通に利用する方法 「ネットワークの場所の追加」を使ってさらに楽に運用できる方法を記事に書きました。 逆の情報はさんざんヒットするのに、PCからスマホのデータにアクセスしたい共有方法については全く情報がなかったので色々試してみました。いい方法が見つかったのでみなさんにもご紹介。 特にブログ書く人、カメラで撮った画像やスマホのスクショを頻繁に使うから重宝するでしょう。っていうかみなさんどうしてるの??ぜひ聞いてみたいのでコメントください!! このアプリを使います。 なんてことはないただのファイラーアプリですが、なんとスマホ内のSDカード含む全てのディレクトリをFTPサーバーとして扱えるようにしてくれる機能を持っています。 つまりは「FFFTP」や「WinSCP」などのFTPクライアントも使えるし、アドレスを打ち込めばブラウザからスマホのファイルにダイレクトアクセスも

                                                                    WindowsからAndroidのファイルにアクセスする方法
                                                                  • 「NVIDIA・ Jetson nanoによるリアルタイム人物カウントについて」

                                                                    スイス・マッターホン 1.はじめに 2.Jetson nano導入手順 3.Jetson nano人物カウント実装 4.データ連携&データ活用 話せばわかるコンピュータの会 千葉 忠悦 2020年02月22日 「NVIDIA・ Jetson nanoによるリアルタイム人物カウントについて」 1.はじめに 1.はじめに 2.Jetson nano 導入手順 3.Jetson nano人物カウント実装 4.データ連携&データ活用 なぜ Jetson nanoを使おうと考えたのか センサーサーバ 離反;2 近接;2 リセット 1)ドップラセンサーで通行量をカウント 2)時系列での通行量の把握 *これは、すでに実現していた ZigBee お近づきカウンター・ドップラーセンサー版 クラウド側 USBカメラ例 BUFFALO 200万画素WEBカメラ 広角120 °マイク内蔵 ブラック BSW200M

                                                                    • 【ガイド】nasneをネットワークサーバーとして注目!ワンタッチでスマホのデータをバックアップしたり、nasneをPCの内蔵ドライブのように使う方法

                                                                      PS5版テレビ視聴アプリ「torne」が配信され、BUFFALO製「nasne」のアップデートにてnasne同士のダビング機能などが追加された。このことをきっかけに筆者はBUFFALO製「nasne」を購入。こちらの記事で「torne」の魅力やとBUFFALO製nasneの機能、その使用感についてレポートしている。 本稿では、nasneのNAS(ネットワークドライブ)機能に着目。簡単に言えば、nasneをホームサーバーやプライベートサーバー的に、家庭内のネットワーク内で扱えるファイルサーバーとして全力で使ってみよう!というお話だ。 スマートフォンにため込んだ、大切な写真や音楽ファイルなどを、ボタン一発でnasneへとバックアップすることが可能になる。やり方次第では、寝ている間に勝手にバックアップしてくれるように。PCでも同様の使い方は可能だが、nasneのドライブをあたかもPC用の外部ドラ

                                                                        【ガイド】nasneをネットワークサーバーとして注目!ワンタッチでスマホのデータをバックアップしたり、nasneをPCの内蔵ドライブのように使う方法
                                                                      • Android上で動くWine、Box86エミュレータのWinlatorでWindowsゲームをAndroidスマホで動かしてみた。インストールが比較的簡単で安定していて便利。かなりの優れ物

                                                                        Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224 AndroidにWinlatorを入れるには公式HPからAPKをダウンロードしてインストールして1回起動、落ちる それから公式HPからobbファイルをダウンロードし、/Android/obb/com.winlator/へコピーする Android11以降だとエラーが出る winlator.com/download-insta… github.com/brunodev85/win… 2023-11-08 03:35:57 Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224 コマンドは adb push main.1.com.winlator.obb /sdcard/Download adb shell cp /sdcard/Download/main.1.com.w

                                                                          Android上で動くWine、Box86エミュレータのWinlatorでWindowsゲームをAndroidスマホで動かしてみた。インストールが比較的簡単で安定していて便利。かなりの優れ物
                                                                        • 6.5秒で起動する日本語対応Vimマシンを作った - inajob's blog

                                                                          これは何? Raspberry Pi は高性能で比較的安く、面白いボードですが、標準のRaspberry Pi OSだと起動時間が遅いのがネックです。 起動時間を早くする方法はいろいろあるのですが、ここではBuildrootを使ってシンプルなイメージを作る事で、高速起動を実現してみました。 シンプルなイメージということで、今回は「日本語入力ができるVim環境」の構築目指すことにしました。 ※と言ってもBuildrootを普通に使っただけでそこまでの最適化は行っていないです。 Moligh doll Raspberry Pi Zero V1.3 カメラレディ1 GHzマイクロプロセッサ512MB Moligh dollAmazon (今値段を見てびっくり、半導体不足の影響ですね、、今は買わないほうがよさそうです・・) Buildrootによるイメージの作成 先人の知恵を借りてBuildroo

                                                                            6.5秒で起動する日本語対応Vimマシンを作った - inajob's blog
                                                                          • Making a Tiny Mac From a Raspberry Pi Zero

                                                                            Years ago I saw that John Leake built a 1/3 scale Macintosh. He made his before cheap 3d printers were everywhere. His was made from scratch from sheets of PVC, sanded and painted. He needed custom cables as well as solder work on the Pi. I was so envious... I really wanted one but didn't have the time or resources. Times have changed and technology has moved on. Smaller, cheaper components and ne

                                                                              Making a Tiny Mac From a Raspberry Pi Zero
                                                                            • 「高輪ゲートウェイ」駅、モバイルSuicaアプリの文字数制限に引っかかる | スラド IT

                                                                              3月14日にJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」駅が開業したが(過去記事)、この駅の各種アプリ・サービス上での扱いが話題になっている(Togetterまとめ)。 例えばモバイルSuicaアプリでの定期券購入時、入力する駅名は7文字以内という制限があるため、「高輪ゲートウェイ」ではなく「高輪ゲートウェ」と指定しなければならないという。これ以外にも、モバイルSuicaでの乗車履歴では高輪ゲートウェイは「----」と表示されるという報告もあった(@com_train_comのtweet)。これはその後修正され、「高輪ゲート」と表示されるようになったようだ(@taku_1205のtweet)。また、IC乗車券の履歴を確認できるSDCard Viewerでは「田町」と表示されたという(@taku_1205のtweet2)。 なお、モバイルPASMOでの定期券購入においては「高輪ゲートウェイ」と表示さ

                                                                              • SDカード(セーフドライバーカード)の概要と所持者の優遇店舗について! - 今よりも幸せになるための方法論

                                                                                SDカード(セーフドライバーカード)の発行条件や発行方法、優遇店の情報について解説します! みなさんは運転免許証はお持ちですか?お持ちの場合は、車を日常的に運転したり、もしかしたらペーパードライバーの方もいらっしゃるかもしれません。いずれの場合も、発行から数年ごとに免許証の更新をしますよね!その際の講習で案内のある『SDカード』(セーフドライバーカード)とは一体どんなものなのでしょうか?発行条件や発行方法、所持者のメリットなどを解説します。 目次 SDカード(セーフドライバーカード)の発行条件や発行方法、優遇店の情報について解説します! セーフドライバーカードとは? セーフドライバーカード取得のメリットは? セーフドライバーカード優遇店 セーフドライバーカード申請方法 セーフドライバーカードの受け取り方法 SDカードは申請するべき?? 本日のまとめ スポンサー・リンク セーフドライバーカー

                                                                                  SDカード(セーフドライバーカード)の概要と所持者の優遇店舗について! - 今よりも幸せになるための方法論  
                                                                                • ダイエットジムの料金相場はいくら?お得に通える方法はある?|ダイエットジムとトレーニングジムの違い

                                                                                  当サイトはこれからダイエットジムに通いたいけれど詳しい情報がわからないという方に向けて、ジムを利用する際に発生する料金の相場や、お得に通う方法などを初心者でもわかりやすく紹介していきます。 他にも通常よりもお得に通うことが出来るモニターに参加するメリットや、幅広い世代の女性から支持される人気が高いジムの特徴や自分にあう施設の選び方、パーソナルトレーニングとの違いやメンズ用の施設はあるのかなどもご紹介します。 ダイエットジムは一般的なフィットネスジムと比較すると、利用料金が高いと感じる方は少なくありません。 しかしフィットネスジムとの大きな違いの一つに、ダイエットジムは完全予約制であり完全個室制でじっくりトレーニングを受けることが出来ることが挙げられます。 また専属トレーナーが常にそばにいてくれるので、正しい姿勢でトレーニングが出来ているか常にチェックしてくれますし、ダイエットをするために必

                                                                                    ダイエットジムの料金相場はいくら?お得に通える方法はある?|ダイエットジムとトレーニングジムの違い