並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 215件

新着順 人気順

TestFlightの検索結果81 - 120 件 / 215件

  • iOSアプリを継続的かつ安定してリリースする手法とは? JapanTaxiの事例から読み解く

    2020年1月27日、Sansan株式会社の社内にある多目的スペース「Garden」にて、各社のiOSエンジニアが開発の知見を共有するイベント「iOS開発チームの特徴と開発方法を公開!」が開催された。本稿では、JapanTaxi株式会社の今入庸介氏によるセッションをレポートする。今入氏は、継続的かつ安定してiOSアプリをリリースするための取り組みを「コードの品質を保つ」「効率よく複数人開発する」「リリースサイクルの明確化」という3つの軸に沿って解説した。 JapanTaxi株式会社 今入庸介氏 静的コード解析とUnit Testを活用し、コードの品質を保つ 今入氏がまず解説したのは、コードの品質を保つための施策だ。JapanTaxiでは、静的コード解析ツールとしてSwiftLintを導入している。かつ、特定行のLintを除外する「//swiftlint:disable」の設定は、極力用いな

      iOSアプリを継続的かつ安定してリリースする手法とは? JapanTaxiの事例から読み解く
    • github actionsでunityビルドしてiOSとAndroidのストアに自動的に提出する - Qiita

      こんにちは。virapture株式会社のもぐめっとです。 この記事を書いてるときは冬なんですけど、もう自分の写真がなさすぎて夏までさかのぼってしまいました。 本日はCI/CD with Unity, GitHub Actions, and Fastlaneという記事を参考にUnityでの自動ビルドとストア提出を作ってみたのでそのメモ書きを残しておきます。 概要 UnityにはUnity Cloud Buildという公式のCIがあるのですが、いかんせんfastlaneとの連携ができないので、証明書を引っ張ってきたり、ストアにアップロードというのができません。 そこで探してみたところ、GameCIが出しているunity-builderというgithub actionsを使ってビルドを行い、デプロイにはfastlaneを使用することでうまくできました。 このunity-builderが結構優秀で

        github actionsでunityビルドしてiOSとAndroidのストアに自動的に提出する - Qiita
      • Finished! Porting a 75,000 line native iOS app to Flutter

        It is a truth universally acknowledged, that a business in possession of a good mobile app, must be in want of an iOS and Android version. Yay!Business logic, implemented once, wrapped in a quick, native feeling user interface is what most businesses want. But how difficult is it? Until last year, my company only had a native iOS version of our main app, Easy Diet Diary. A general-purpose Australi

          Finished! Porting a 75,000 line native iOS app to Flutter
        • Swift Concurrencyの気になるところ - Gunosy Tech Blog

          こんにちは。iOS開発担当の洪です。 この記事はGunosy Advent Calendar 2021の22日目の記事です。 昨日の記事は茂木さんの2021 年の SRE チームの活動についてでした。大変面白い記事ですので是非読んでみてください。 はじめに Swift Concurrencyは簡単ではない Swift Concurrencyはただではない Swift5.5のSwift Concurrencyはまだ完成版ではない iOSフレームワークの関連メソッドはまだiOS15以上のまま One more thing おわりに はじめに 2021年6月のWWDCでSwift Concurrencyの発表がありました。 その後、そのSwift ConcurrencyはiOS15以上のみで利用可能と判明されました。 そして2021年12月、Xcode13.2からiOS13以上でSwift Co

            Swift Concurrencyの気になるところ - Gunosy Tech Blog
          • Where Do I Download Iota Client For Mac

            Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 5131 Connectés : 1 Record de connectés : 15 Please focus discussion on IOTA technology, ecosystem announcements, project development, apps, etc. For price discussion and market talk, visit IOTA - Economy of the Future IOTA is a scalable, decentralized, feeless, modular, open-source distributed ledger protocol that goes 'beyond blockchain' through its core invention

              Where Do I Download Iota Client For Mac
            • 『最強のTODOアプリ作ってみた』 〜リポジトリをPublicにしてみたら何が起こるのか〜

              この記事は最近開発しているTodoアプリのGitHubリポジトリをPublicにしてみた記事です。 アプリの名前はTokeruです。 はじめに TokeruはFlutter作られているMacOSアプリです。 アプリを一言で説明すると「1日の作業パフォーマンスを最大化するアプリ」を目指しているアプリです。 ⇧ ⌘ ,キーでSpotlightやAlfredのようなTodoウィンドウが開きます。 ショートカットにも対応しており、作成、チェック、ウィンドウを閉じる操作はキーボードのみで行えます。 今はTodo機能しかありませんが、今後は時間をうまく使うための機能や思考の整理のための機能をリリース予定です。 今はFlutterのマテリアルデザインをそのまま使っていますが、UIや触り心地にもこだわっていきます。(今はまだそのフェーズではないだけ) Tokeruは絶賛Beta版です! 誰でも触ることがで

                『最強のTODOアプリ作ってみた』 〜リポジトリをPublicにしてみたら何が起こるのか〜
              • 業務用アプリの配布方法 全7種類一覧 | エンタープライズiOS研究所

                AppStore公開アプリ AppStore上に公開されている既存アプリは全てABM+MDM経由で配信することができます。例えば Box や DocuSign など既存アプリを業務でそのまま使う場合が該当します。 (業務用バージョンを別アプリとしてAppStore公開しているものもある。上図はBoxの例) ABMやMDMという言葉が初見という方は以下を参考にして下さい。 MDMとは何か 〜今さら聞けないMDMの基礎〜 ABM(Apple Business Manager)とは何か iOSDC 2020 Day1 でエンタープライズiOSについて講演しました(YouTubeで収録動画が公開されました) ABMでAppStoreのアプリを一括購入(VPPということもある)してMDMに同期して、MDMから配布します。 (ABMでAppStoreにあるGMailアプリを一括ライセンス購入する様子)

                • iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16/macOS 13 Beta4がリリース【新壁紙の追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点あり】 - こぼねみ

                  Appleは日本時間7月28日、「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」「tvOS 16」「macOS 13」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記7月29日:watchOS 9 beta 4が利用可能に。記事初出時は28日公開としていましたが誤りです。お詫びして訂正いたします。 追記7月29日:パブリックベータ版が利用可能に。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 iMessageの編集/取り消し機能 Live Activities API ホーム画面に新しい壁紙 メールの送信取り消し機能 ロック画面の通知設定 ロック画面のカスタマイズ ロック画面のミュージックプレーヤー CarPlayに新しい壁紙 その他の変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16 新

                    iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16/macOS 13 Beta4がリリース【新壁紙の追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点あり】 - こぼねみ
                  • 藤井太洋『ハロー・ワールド』文庫版の解説を書きました&表題作用語解説(非公式版) - 日記移転予定地

                    ちょっと間が空いてしまいましたが、先月発売された藤井太洋さんの『ハロー・ワールド』の文庫版に、大変僭越ながら解説(!)を書かせていただきました。 bookclub.kodansha.co.jp 追記:2021年4月14日まで、Kindleで講談社文庫の50%ポイント還元をやっているそうです。 いやー、コンピュータ書関連の書評みたいなやつならともかく、文庫、しかも一般向けの小説の解説を書く機会をいただけるとは思っていませんでした。頑張って書いてはみたものの、果たして本書を読まれる方の参考になっているかどうか心もとない限りですが、貴重な機会をいただけたのはありがたい限りです。 怖くて藤井さんご本人の感想はうかがっていないのですが(直接やりとりしたのは編集者の方だったので。大変お世話になりました)、苦笑していただけたのであれば幸いです。 ちなみに本書ですが、「なんでも屋」タイプのITエンジニアを

                      藤井太洋『ハロー・ワールド』文庫版の解説を書きました&表題作用語解説(非公式版) - 日記移転予定地
                    • MacBook に接続した iPhone 実機で Flutter アプリをデバッグする | DevelopersIO

                      こんにちは、CX事業本部 Delivery部の若槻です。 iOS アプリケーションを開発する際には、アプリをシミュレートされたデバイス上でデバッグできる Simulator を使うと便利です。 Simulator は私も普段の iOS アプリ開発でよく使っており、また Tips を紹介するブログもいくつか投稿しています。 FlutterアプリをGoogle Chrome/iOS Simulatorでデバッグする | DevelopersIO Flutterアプリを複数台のiOS Simulatorデバイスで同時に実行してみた | DevelopersIO flutter_nearby_connectionsによるP2P通信をiOS Simulatorのデバイス間で試してみた | DevelopersIO しかし、アプリケーションが端末のカメラや通信機能などハードウェア機能を利用する場合は、

                        MacBook に接続した iPhone 実機で Flutter アプリをデバッグする | DevelopersIO
                      • iPadでLinuxコマンドを使う方法

                        iPadやiPhoneでLinuxを実行する方法はしばしばメディアに取り上げられるが、Opensource.comの記事「Run the Linux command line on your iPad|Opensource.com」は、iPadのみで使える方法としてAlpine Linuxを実行する方法が紹介されている点が新しい。本稿執筆時点では、まだ実用環境として使えるものではないが、今後正式なアプリとして登場する可能性があることから将来の展開が注目される。 Opensource.comが紹介しているiPadでLinuxコマンドを使う方法は次のとおり。 LibTermを使用する。iPadおよびiPhoneで使用できるターミナルエミュレータで、80を超えるコマンドがローカル環境で動作する。iPadを使ってLinuxコマンドの使い方を調べたり、プログラミングの学習をしたりするのに便利。 Bl

                          iPadでLinuxコマンドを使う方法
                        • Organic Maps: Offline Hike, Bike, Trails and Navigation

                          Organic Maps: Offline Hike, Bike, Trails and Navigation Organic Maps is a free Android & iOS offline maps app for travelers, tourists, hikers, drivers and cyclists based on OpenStreetMap data created by the community. It is a privacy-focused, open-source fork of Maps.me app (previously known as MapsWithMe), maintained by the same people who created MapsWithMe in 2011. Organic Maps is one of the fe

                            Organic Maps: Offline Hike, Bike, Trails and Navigation
                          • A better way to operate QR Code in Swift

                            EFQRCode is a lightweight, pure-Swift library for generating stylized QRCode images with watermark or icon, and for recognizing QRCode from images, inspired by qrcode. Based on CoreGraphics, CoreImage, and ImageIO, EFQRCode provides you a better way to handle QRCode in your app, no matter if it is on iOS, macOS, watchOS, and/or tvOS. You can integrate EFQRCode through CocoaPods, Carthage, and/or S

                              A better way to operate QR Code in Swift
                            • App Clipの概要と設定方法 - Qiita

                              Configure and link your app clipsを見たのでメモです。このセッションにはサンプルコードもついているので合わせて見ると良いと思います。 ※ここに出てくるスクリーンショットは、全て上記の動画のものです。 App Clipを使えば、ユーザは簡単かつシームレスにアプリを体験できる。このセッションでは以下のことを説明している。 App ClipのURLの扱い方 App Store Connectで設定する方法 スマートアップバナーを使ってApp Clipを起動する方法 App ClipをTestFlightで扱う方法 App Clipの使用例 スムージースタンドでは以下のようなシーンが考えられる。 NFCタグに触れる → 端末の画面下部にスムージー注文用のApp Clipカードが表示される → 開くボタンをタップする → App Clipが起動する → スムージー注文

                                App Clipの概要と設定方法 - Qiita
                              • なぜ設立2年のNOT A HOTELはiOSアプリ開発でSwiftUI×TCAを採用したのか?|Yusuke KUROIWA / きんちゃん。

                                こんにちは、NOT A HOTEL という設立2年のスタートアップでソフトウェアエンジニアをしている、きんちゃん。(@wa_kinchan)です。 NOT A HOTEL は、建築とテクノロジーの力で「世界中に自宅がある、あたらしい暮らし」をつくるため、ボタンひとつで自宅にもホテルにもなる建物を空間の設計から建築、それを実現するためのソフトウェアやハードウェアの開発をおこなっています。また、「新しい暮らし」をすべての人に届けるための FinTech 領域にも取り組んでいます。 COMPANY DECKより※詳しくは COMPANY DECK や他メンバーの note をご覧ください。 わたしは、もともと iOS エンジニアをしていましたが、現在 NOT A HOTEL の中では、後述の4つのソフトウェアプロダクト開発全般を、横断的に携わっています。 少人数で様々なプロダクトを並行して開発し

                                  なぜ設立2年のNOT A HOTELはiOSアプリ開発でSwiftUI×TCAを採用したのか?|Yusuke KUROIWA / きんちゃん。
                                • GitHub Actions で Automatically manage signing を使って Flutter の ipa ビルドする

                                  GitHub Actions で Flutter アプリの TestFlight 用バイナリ(ipa)をビルドする方法を調べると「Automatically manage signing」 を無効にしてビルドする記事が出てきます。 オプションを有効にしたままビルドする方法が見つからなかったので調べました。検証は Flutter で行いましたが、Flutter を使わない iOS ネイティブのプロジェクトでも同様の手順でビルドできると思います。 Automatically manage signing と Cloud signing Automatically manage signing について改めて調べると、Xcode13 以降では Automatically manage signing を有効にすると Cloud signing という機能が使われるようです。 Cloud sign

                                    GitHub Actions で Automatically manage signing を使って Flutter の ipa ビルドする
                                  • iOS14とiPadOS 14のPublic Beta6が利用可能に - こぼねみ

                                    Appleは日本時間8月26日、iOS 14、iPadOS 14、watchOS 7、tvOS 14の各OSの6番目のベータ版となるDeveloper Beta 6を開発者向けにリリースしました。 同時に、パブリックベータ版も利用可能です。 iOS 14 beta 6 (18A5357e) iPadOS 14 beta 6 (18A5357e) watchOS 7 beta 6 (18R5368d) tvOS 14 beta 6 (18J5370e) Xcode 12 beta 6 (12A8189n) TestFlight Update iOS 14 ユーザーは、Appleの用意する次のサイトからパブリックベータに登録できます。 Apple Beta Software Program Apple Beta Software Programに参加するには、無料のメンバー登録が必要です。 有

                                      iOS14とiPadOS 14のPublic Beta6が利用可能に - こぼねみ
                                    • Everything new from GitHub Universe 2022

                                      CommunityCompanyEnterpriseProductEverything new from GitHub Universe 2022See what we're building to enhance the most integrated developer platform that allows developers and enterprises to drive innovation with ease. Fifteen years ago, the first line of code was committed to build GitHub. Since then, our purpose has been to equip developers with everything they need to be their best. This mission

                                        Everything new from GitHub Universe 2022
                                      • Ad hoc配信をやめてTestFlightで配信する - Qiita

                                        iOSアプリをApp Storeではなく、Webサービスなどからベータ版のアプリを配信する方法を Ad hoc 配信といいます。 Ad hoc配信はiOSアプリ開発の黎明期から行われておりますが、事前にデバイスを登録したり、Provisioning Profileをアップデートしたり、と配信環境のメンテナンスが煩雑になりがちです。 この記事では、 Bitrise などのCI/CDサービスを利用して、Ad hoc配信ではなく、Testflightで継続的に配信する方法を紹介します。 特にBitriseを利用して、App Store Connect API経由でTestFlightにアップロードするのは結構ハマりながら作業することになったので、この記事が参考になれば幸いです。 Bitriseでの配信設定をとりあえずしりたい方は、 ここ までジャンプするとよいでしょう。 2022/01/26更新

                                          Ad hoc配信をやめてTestFlightで配信する - Qiita
                                        • GitHub Actions で Xcode プロジェクトをビルドしてみる - Qiita

                                          これは何 GitHub Actions で Xcode プロジェクトをビルドする方法のメモです。そもそも GitHub Actions って何よ?という方は下記サイトを御覧ください。 GitHub Actionsについて - GitHub ヘルプ 利用申請 GitHub Actions はまだベータ版であり、利用するには下記URLから申し込む必要があります。 現在はベータが外れています。下記URLからすぐに利用できます。 何日か待つと「使えるようにしたよ〜」といった内容のメールがGitHubから届きます。 とりあえずビルドしてみる リポジトリのトップページに「Actions」タブが追加されているので「Set up Actions」をクリックしましょう。 スタートページが表示されます。ここでサンプルの workflow を動かすこともできますが、今回は右上の「Set up workflow

                                            GitHub Actions で Xcode プロジェクトをビルドしてみる - Qiita
                                          • エウレカはPairs(ペアーズ)のiOSアプリをどのように作っているのか

                                            この記事は「Eureka Advent Calendar 2021」1日目の記事です。 Pairs iOSアプリの開発にあたり、チームの体制やメンバーの動き方、開発の運用、そして実装方針など幅広く触れた内容となります。 エウレカのiOSチームの開発に興味があり、どのように作っていて、今の課題や次にやりたいことは?に関心のある方に向けた記事になります。 幅広く要点に触れつつ、各詳細には触れすぎない記事となりますので、詳しく知りたいという方はMuukii(Hiroshi Kimura)まで連絡をもらえればお答えします。 なお、一番下に私個人として、これからチャレンジしてみたいことが書いてあります。 概要チーム体制とメンバーの動き方ソースコード管理と申請などの開発における運用具体的な機能実装に関わる設計や技術チーム構成とプロジェクト会社の組織構造としてはチームは職種ごとに分けられています。 例

                                              エウレカはPairs(ペアーズ)のiOSアプリをどのように作っているのか
                                            • iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta7/macOS 13 Beta6がリリース【更新iPadOS 16.1 Beta1が利用可能に】 - こぼねみ

                                              Appleは日本時間8月24日、「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」「tvOS 16」 の7番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記8月26日:iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Public Beta 5、macOS 13 Public Beta 4が利用可能に。 追記8月25日:「macOS 13」のBeta6が利用可能に。 追記:AppleはiPadOS16のリリース延期を認め、「iPadOS 16.1」の最初のベータ版を開発者向けに提供開始しました(関連記事)。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 Walletアプリを削除可能に【NEW】 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16 新たにリリースされたバージョン macOS

                                                iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta7/macOS 13 Beta6がリリース【更新iPadOS 16.1 Beta1が利用可能に】 - こぼねみ
                                              • MastodonクライアントにおけるiOS 13.1のリンクが触れただけで反応する問題について - rinsuki’s blog

                                                追記: iOS 13.2で直った。わーい iOS 13.1 (正確には beta 4)からのiOS側の不具合?仕様変更?により、いくつかのMastodonクライアントを含む一部iOSアプリで「タッチ開始時に触れているところがリンクだと、そのリンクが即座に踏まれた扱いになってしまう」不具合がある。 この影響を受けるかどうかはMastodonクライアント各位の実装次第。 この影響を受ける条件について、技術的な解説 (クリックで表示/非表示を切り替え) iOSのSDKには、UITextView という、テキスト表示、ユーザーからの編集受け付け、ユーザーによるテキスト選択、自動リンク処理、スペルチェック、リンクタップ時等の処理をいい感じにやってくれる便利なViewがある。 しかし、UITextViewのリンクタップ時のデフォルト処理は「Safariを起動してそのリンク先を表示する」ものであり、それ

                                                  MastodonクライアントにおけるiOS 13.1のリンクが触れただけで反応する問題について - rinsuki’s blog
                                                • 【React Native × Expo × Firebase】個人開発でGoogleMap × InstagramのようなSNSアプリを個人開発している話 - Qiita

                                                  はじめに 記事をご覧いただきありがとうございます。 先日GoogleMap×InstagramのようなSNSアプリ「Stoma」を個人で開発し、Apple Storeにて公開したので、 Expoでのリリースまでの流れと所感をできるだけわかりやすくかけたらと思います。 プロフィールと開発歴 国立大学の経済学部に通っている大学3年です。 周りが就職活動をしている中、一人で家に引きこもりアプリ開発に勤しんでいました。 エンジニア歴は2年半ほどです。 1年ほどは海外のWebベンチャーにてインターンにてプログラミングを勉強。 その後Web系のスタートアップで2社合計1年ほどインターンをしていました。 PHPを半年、 Railsを約2年、 React(Native)を約1年ぐらいです。 リリースしたアプリ Stomaという、 GoogleMap×Instagram のようなアプリを開発しました。 友人

                                                    【React Native × Expo × Firebase】個人開発でGoogleMap × InstagramのようなSNSアプリを個人開発している話 - Qiita
                                                  • iOS14とiPadOS 14のPublic Beta5が利用可能に - こぼねみ

                                                    Appleは日本時間8月20日、「iOS 14」と「iPadOS 14」の新しいパブリックベータ版をリリースしました。 「Public Beta 5」となっていますが、これは昨日リリースされた開発者向けの「Developer Beta 5」(18A5351d) に合わせており、実際には4番目のパブリックベータとなります。 本日、macOS Big Sur 11 beta 5 (20A5354i) もリリースされたほか、 watchOS 7 beta 5 (18R5361d) tvOS 14 beta 5 (18J5364d) Xcode 12 beta 5 (12A8189h) TestFlight for iOS 2.7 TestFlight for tvOS 2.7 が利用可能です。 「iOS 14」と「iPadOS 14」のBeta5の変更点や新機能については、Apple Newsウ

                                                      iOS14とiPadOS 14のPublic Beta5が利用可能に - こぼねみ
                                                    • Shorebirdが開発するFlutter用の『Code Push』とは

                                                      はじめに Shorebird は Flutter 開発でビジネスを成功できるように、必要な製品を開発するパブリックな組織です。プロダクトはすべてオープンソースであり、開発の状況も Discord で公開されています。チームには、Flutter 創設者の Eric Seidel 氏はじめ、Bloc や Mason の作者でもある Felix Angelov 氏など、言わずと知れた Flutter のエキスパートによって構成されています。 そして、現在プロダクトとして公開されているのが「Code Push」となります。今後は他にもたくさんプロダクトを開発するのだと思いますが、執筆時点で公式サイトに掲載されているのは Code Push のみです(GitHub を見ると他にも開発していることがわかります)。 Code Push は、アプリストアを経由せずにユーザーの手元にインストールされたアプリ

                                                        Shorebirdが開発するFlutter用の『Code Push』とは
                                                      • iOS13.1とiPadOS 13.1 Public Beta1が利用可能に:マウスの設定追加や新しい壁紙など複数の変更点 - こぼねみ

                                                        Appleは日本時間8月29日、「iOS 13.1」の最初のパブリックベータ版「iOS 13.1 Public Beta 1」をベータプログラム登録者向けにリリースしました。 有効なApple IDを持つユーザーは、Apple Beta Software Programから、 自分のデバイスを登録しベータテストを開始することができます。 パブリックベータは無料で試すことができます。 昨日開発者向けDeveloper Beta 1がリリースされていました。 iOS13正式版の一般公開を前にその次のバージョンのベータテストが開始されることはかなり異例であり、驚きをもって迎えられていました。 その他のプラットフォーム向けには次のベータ版が利用可能です。 iOS 13.1 beta (17A5821e) iPadOS 13.1 beta (17A5821e) watchOS 6 beta 9 (1

                                                          iOS13.1とiPadOS 13.1 Public Beta1が利用可能に:マウスの設定追加や新しい壁紙など複数の変更点 - こぼねみ
                                                        • Googleアナリティクス4(GA4)のDebugView完全ガイド!実用シーン、設定方法、活用ポイントを詳しく解説

                                                          Google Analytics4の新しい機能として搭載された「DebugView」について紹介しています。「DebugView」を活用できればより詳細なリアルタイム分析が可能となりますが「DebugView」を検討する上で、 Googleアナリティクス4(GA4)の「DebugView」とは? 引用:Googleアナリティクス DebugViewは、デバッグモードが有効になっている特定のデバイスから流入するイベント、パラメーター、およびユーザープロパティを分離できるリアルタイムレポートです。 簡単にいうと、DebugViewでは「リアルタイムでWebサイト上のユーザー行動を把握できる」ということです。 デバッグモードを使用しない場合、GA4 はイベントをまとめてバッチ処理し、ネットワーク経由でバンドルとして送信します。 一方、デバッグモードが実行されている場合、テストを実行するとすぐにデ

                                                            Googleアナリティクス4(GA4)のDebugView完全ガイド!実用シーン、設定方法、活用ポイントを詳しく解説
                                                          • 空気録学電子版 創刊にあたって

                                                            録画研究会は、2013年8月12日の C84 以来、コミケを軸とした活動を行って来ました。 ところが、2017年12月29日の C93 に参加した直後から、私が起業した会社のイグジット事案があり、それからというもの、生活スタイルが大きく変化してしまい、しばらくの間、コミケへの参加や、Chinachu へのコミットなどもお休みしていました。 そんな私もようやく時間の余裕が出てきて、久々の参加が決定していた C98 でしたが、皆さんもご存知の通りコロナ禍のおかげで中止となりました。 我々が生き残るには、常に時代の変化に適応していく必要があります。今後いつかコミケの在り方や、地デジの仕様も変わっていくでしょうから、身軽な動きが取れるようにしておくことはとても重要です。 これを機に、録画研究会はコミケを軸とした活動スタイルから徐々に、より柔軟で多様性のある活動スタイルへと変化させていきます。 長ら

                                                              空気録学電子版 創刊にあたって
                                                            • Adobe、Photoshop for iPadのベータテストを開始

                                                              AdobeがPhotoshop for iPadのベータ版「Adobe Project Rocket」を、テスターを希望するユーザー向けにTestFlight経由で提供を開始したと、9to5Macが伝えている。 デスクトップ版Photoshop CC 2019と連携するために、Photoshop CC Ver.21.0ベータ版の提供も行われているようだ。 Photoshop for iPadの正式版は、2019年11月2日~6日に開催される「Adobe MAX 2019」にて発表されると考えられる。 Adobeは、買収したAllegorithmic Labsの製品で、ゲーム開発などに使用できる3Dテクスチャー作成ツール「Substance Painter」の最新版と、Adobe Creative Cloud製品との連携について説明すると予想される。 関連記事 iPad用フル機能Photos

                                                                Adobe、Photoshop for iPadのベータテストを開始
                                                              • M+ FONTS | JAPANESE

                                                                MULTISTYLE 和文フォントでは、直線処理と柔らかな曲線の対比が特徴的な M+ Type-1 と、従来的なゴシック体の雰囲気を残しつつ現代的な表情も併せ持つ M+ Type-2 の 2 種類のかな文字に、共通の漢字を組み合わせています。 ああ 欧文フォントでは、明るく伸びやかなデザインを心がけた M+ P と、文字組みの時のまとまりの良さを意識して再設計された M+ C 、プログラミング用として識別性を重視しつつ素直な字形を目指した半角固定幅の M+ M があり、それぞれ2 種類の和文フォントに対応した Type-1 と Type-2 のバリエーションがあります。 GO GO 1Il|O0 AaBbCc プログラミング用フォントの新しいデザイン性を意識した M+ MN も用意しました。 1Il|O0 AaBbCc @$&~* FONT FILES M+ P Type-1 全角固定幅和

                                                                • GitHub - aljazceru/awesome-nostr: nostr.net - awesome-nostr is a collection of projects and resources built on nostr to help developers and users find new things

                                                                  algia-web - A small resource consumption oriented Nostr web client Agora - Follow your favorite topics in the Nostr-verse (and even posts from Mastodon, Reddit, Bluesky, and Twitter) algia - A cli application for nostr. Amethyst - An Android client for nostr written in Kotlin ArcadeCity - Public group chats and P2P services (WIP) over nostr Astral - a branle fork with global feed and UI makeover A

                                                                    GitHub - aljazceru/awesome-nostr: nostr.net - awesome-nostr is a collection of projects and resources built on nostr to help developers and users find new things
                                                                  • Auth0 料金試算 [BtoC 編] | CodeNote

                                                                    カテゴリー アクセス解析 (2) Analysis (1) Android (7) Apache (6) API (2) Amazon Web Services (66) CloudSearch (1) EC2 (3) RDS (1) SES (1) Backbone.js (1) BigQuery (1) Blockchain (3) Blogger (1) Book (119) Bootstrap (4) Configuration Management (3) Cacti (1) Capistrano (2) CentOS (15) Chef (1) Chrome (10) ClamAV (1) CMS (2) CODA (1) CoffeeScript (1) CORESERVER (4) 仮想通貨 (1) CSS (22) Sass (6) CSV (1) DNS (1) 資料

                                                                      Auth0 料金試算 [BtoC 編] | CodeNote
                                                                    • React Native: How To Publish An Expo App To TestFlight + Debug Common Errors

                                                                      Do you have a React Native Expo App? Do you want to publish it to TestFlight for testing? Then this guide is for you. Note: This guide assumes you have an Apple Developer Account as well as installed the Expo CLI through NPM. You will need both for this to work. 1. Preparing Your Project For BuildA. App.jsonIn the root of your project folder, there should already be an app.json file. Note: The pri

                                                                        React Native: How To Publish An Expo App To TestFlight + Debug Common Errors
                                                                      • iOS14・iPadOS14・watchOS7・tvOS14のBeta5がリリース - こぼねみ

                                                                        Appleは日本時間8月19日、iOS 14、iPadOS 14、watchOS 7、tvOS 14の各OSの5番目のベータ版となるDeveloper Beta 5を開発者向けにリリースしました。 iOS 14 beta 5 (18A5351d) iPadOS 14 beta 5 (18A5351d) watchOS 7 beta 5 (18R5361d) tvOS 14 beta 5 (18J5364d) TestFlight for iOS 2.7 TestFlight for tvOS 2.7 Xcode 12 beta 5 (12A8189h) iOS 14 Appleは、7月に入り「iOS 14」、「iPadOS 14」、「tvOS 14」のパブリックベータ版の提供を開始しました。 www.kobonemi.com 続いて今月、「macOS Big Sur」と「watchOS 7

                                                                          iOS14・iPadOS14・watchOS7・tvOS14のBeta5がリリース - こぼねみ
                                                                        • Nostr:言論の自由が守られるプロトコル

                                                                          この記事は、Sovereign Matt さんによって書かれた「Introducing Nostr: The Free Speech Protocol」(原文英語/2023年4月4日公開) を、当サイトの運営者 yutaro が許可を得て【全文日本語訳】しています。 Nostrとは? Nostrプロトコルは2020年11月7日に開始され、匿名のビットコイン開発者FiatJafによって構築された。 Nostrはシンプルでオープンなプロトコルであり、ビットコインのようにグローバルで分散型の検閲に強いネットワークを実現する。 Nostrは信頼できる中央サーバーに依存しない。 NostrはHTTPやTCP-IPと同様に、誰でも構築できるオープンスタンダードだ。シンプルなので、ソーシャルメディア体験のようなアプリケーションを簡単に構築でき、ビットコイン・ライトニング・ネットワークのような様々なオープ

                                                                          • 美しいフリーフォント M+ FONTS の種類が多すぎてわかりにくいので比較してみた

                                                                            M+ FONTSはフリーで使えてほとんどすべての漢字まで使える貴重な日本語対応フォントだ。そのうえ、スタイルもウエイトもいろいろあって、デザインにも使いやすい。またTrueTypeフォントなのでPowerPointなどのOfficeでも気軽に使うことができる。 しかし、その反面、種類が多すぎて、インストールするとフォント一覧にいっぱい表示されるし、ちょっと選びにくいという悩みもある。スタイルが7種類、ウエイト(太さ)が5~7種類あって、なんと全部で43種類ある。ここでは自分の備忘録も兼ねて、「どれをインストールしたらいいの?!」という人の助けになるようにメモしておきたい。 まとめ 結論からいうと下記の4点。 M+ 1系(1がつくもの)とM+ 2系(2がつくもの)は好みで。 M+ C系(1cや2c)は欧文文字に癖がある。中でも2cは特に特徴的なので注意。 迷ったら“1p”の全ウエイト(7種類

                                                                              美しいフリーフォント M+ FONTS の種類が多すぎてわかりにくいので比較してみた
                                                                            • iOSアプリ開発自動テストの教科書 〜XCTestによる単体テスト・UIテストから,CI/CD,デバッグ技術まで

                                                                              2019年6月27日紙版発売 2019年6月27日電子版発売 平田敏之,細沼祐介 著 A5判/456ページ 定価3,608円(本体3,280円+税10%) ISBN 978-4-297-10629-4 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 「iPhone X,XR,iPad……端末が多すぎて,テストが手動じゃ追いつかない」 「競争が激しいアプリ開発現場で,スピードを落とさずテストしなければ」 「どうして,テストしたはずのアプリで,ユーザーからこんなにバグが報告されるんだ」 競争が激化し,複雑になるiOSアプリの開発において,こんな問題を解決できる手段が「自

                                                                                iOSアプリ開発自動テストの教科書 〜XCTestによる単体テスト・UIテストから,CI/CD,デバッグ技術まで
                                                                              • 【注意】iPhone初の脅威「GoldPickaxe」から財産を守る5つの対策 - iPhone Mania

                                                                                iPhoneやiPadを標的として、銀行などの口座に不正アクセスするマルウェア「GoldPickaxe」が発見されたとセキュリティ企業が報告しています。iPhoneを狙った初のトロイの木馬とみられます。記事では、iPhoneでの被害を防ぐための対策もご紹介します。 iPhoneを狙った初のトロイの木馬 2023年から確認されていたAndroidを狙った「GoldDigger」に続いて、iPhoneとiPadを標的にした亜種「GoldPickaxe」が確認された、とサイバーセキュリティ企業のGroup-IBが現地時間2月15日付けのブログで報告しています。 Group-IBは、GoldDiggerはiOSを狙った最初のトロイの木馬とみられる、と指摘しています。また、GoldDiggerよりも検出回避などの面で高度化しているとのことです。 GoldPickaxeは、顔認証データ、身分証明書、S

                                                                                  【注意】iPhone初の脅威「GoldPickaxe」から財産を守る5つの対策 - iPhone Mania
                                                                                • TestFlight forever: Developers are building a better world outside the App Store

                                                                                  TestFlight forever: Developers are building a better world outside the App Store This club has everything: Cool unreleased apps. Hardly any rules. Endless mystery and tech cred for those who get in. Apple built TestFlight as a way for developers to beta-test apps, but it's become something much bigger. Jordan Singer makes a bunch of iOS apps, but you'll never find most of them on the App Store. Si

                                                                                    TestFlight forever: Developers are building a better world outside the App Store