3DCGを触ったことがある人は、その工程の多さについてはよくご存知だと思います。 静止画を1枚をつくるとしても モデリング ↓ ライティング設定 ↓ マテリアル設定 ↓ レンダリング という工程があって、そのどれもに相応の時間を要します。 静止画に限らず、ゲーム背景や建築ビジュアライゼーションなど、画面内に置かれる物体が多くなればなるほど、それらの制作や調整に時間が必要になってきます。 そのため、全てをゼロからつくるのは時間効率を考えると現実的ではありません。 そこで、この記事では3DCGによる建築ビジュアライゼーションをやっている私が日頃からめちゃくちゃよく使っている(頼っている)素材サイトを紹介します。 BlenderやUnreal Engineユーザー以外の方も使えるサイトなので、ぜひこの機会に試してみてください。 完全無料の素材サイト無料で商用利用可能なサイトはどの分野でも大変重宝