並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

641 - 680 件 / 1286件

新着順 人気順

blueskyの検索結果641 - 680 件 / 1286件

  • 誰でも参加可能になったBlueskyのユーザーが爆増して400万人を突破、日本の有名人も続々アカウント開設中

    2024年2月6日にSNS「Bluesky」が招待制を廃止して誰でもアカウントを作成可能になりました。招待制の廃止によりアカウント作成者が殺到し、日本時間の2024年2月8日3時にはユーザー数が400万人を超えたことが発表されています。 @bsky.appによる投稿 — Bluesky https://bsky.app/profile/bsky.app/post/3kktuiwidw22d Blueskyは「投稿内容やフォロー・フォロワー情報などを保ったまま別のSNSに移行できるエコシステムの構築」を目指して研究開発が進んでいる分散型SNSプロトコル「AT Protocol」のリファレンス実装として提供されているSNSです。 Blueskyには文章や画像の投稿機能のほかに他人の投稿を一覧表示したりリポストしたりできる機能が搭載されており、機能や外観がX(旧Twitter)に似ていることから

      誰でも参加可能になったBlueskyのユーザーが爆増して400万人を突破、日本の有名人も続々アカウント開設中
    • 「Bluesky Social」アプリのコードベース、「Github」で公開

      ベータ版として提供されて人気を集めている新しいソーシャルネットワーク「Bluesky」が、オープンソース化に向けて大きく一歩前進した。2023年5月15日に、「Bluesky Social」アプリのコードベースが、GitHub上でオープンソースとして公開された。これは、同社の計画に沿った動きだ。同SNSを運営する公益目的の合同会社(PBLLC)のBlueSkyは当初から、「オープンで分散型」ソーシャルネットワークの構築を掲げていた。 オープンソース化がまだうまく進んでいないTwitterとは異なり、Blueskyのクライアントコードは、コードの改善に取り組みたい人や、これを独自のソーシャルネットワークの基盤として使用したい人など、あらゆる人を対象に公開されている。 MIT Licenseの下でライセンス供与されるBlueskyのコードは、現在使用可能だ。実際、公開されたばかりにもかかわらず

        「Bluesky Social」アプリのコードベース、「Github」で公開
      • 分散型SNS「Bluesky」Androidアプリ配信。Twitter創業者ジャック・ドーシーが支援 | テクノエッジ TechnoEdge

        ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 Twitterの共同創業者で元CEOのジャック・ドーシー氏が支援する分散型SNS「Bluesky」が、Android版アプリをGoogle Playストアで提供開始しました。 BlueskyのiOS版はすでに2月にリリース済み。サービスは現在クローズドベータとして提供されており、新規登録を希望する場合は、まずは登録待ちリストにエントリーして招待コードを受け取る必要があります。 Blueskyは最近のブログ記事ですでに2万5000人以上を招待したと述べています。アプリの外観やSNSの全体的な雰囲気は(初期の)Twitterに近いものの、まだDMなどの機能は実装されていません。 Twitterとの最大の違いは、B

          分散型SNS「Bluesky」Androidアプリ配信。Twitter創業者ジャック・ドーシーが支援 | テクノエッジ TechnoEdge
        • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブコメの「返信記事数目安」のルール変更について ・ブックマークコメント返信について ・レギュラーキャラ刷新計画・中間報告 ・「おでん」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第3話「勇者の家庭教師」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」28話「新しい幕府」感想 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ ・雑記<フィンガーフレアボムズ>【ラッキー7 /ソシャゲ/多忙の中ツイート怠らない俺かっけぇ!/上級国民…etc】 ・リハビリお絵描記・その3 ・げんこつやま創作劇場「鉄拳戦隊ゲンコツレンジャー」 ・「天ぷら」ランキング・マイベスト10 ・軟体&甲殻類、貝、漬物、マイベスト3【過去記事より

            ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • [翻訳] プラットフォームではなくプロトコルを: 言論の自由への技術的アプローチ

            この記事はProtocols, Not Platforms: A Technological Approach to Free Speech | Knight First Amendment InstituteをDeepLによって翻訳、加筆修正したものである。元のページは2024/04/21に参照した。 言論の自由を促進するために、インターネットの経済的・デジタル的インフラを変更する 著:マイク・マスニック 2019年8月21日 FREE SPEECH FUTURES デジタル時代の憲法修正第1条を再考するエッセイ・シリーズ より多くの言論を可能にし、思想の市場を改善する方法として、インターネットやソーシャルメディアに賛成する一般的な感情が10年ほど続いた後、ここ数年で見方は劇的に変化した。これらのプラットフォームが荒らしや偏見、憎悪の巣窟になっていると感じている人もいる。[1]一方で、こ

              [翻訳] プラットフォームではなくプロトコルを: 言論の自由への技術的アプローチ
            • 🐈最近の我家の王子様「猫のノア君」の様子🐈 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

              昨日、同じように猫を飼っているにゃんこぷ (id:kazuhiro0214さんから ブコメに「もう少し猫の記事を増やして下さい」 っというメッセージを頂いたので(๑´ლ`๑)フフ♡ 今日は久しぶりに、最近のノアの様子について綴ってみることにしました♬ その前に(`・ω・´)b にゃんこぷさんのところの猫ちゃんはね。 ノルウェージャンフォレストっていう品種の男の子で♂ その佇まいはノルウェーの騎士という言葉がピッタリで 紳士的で凛々しさ溢れる猫君なんです(*^▽^*) 名前は「O次郎君」って言ってね。 ちょこちょこホッテントリにも掲載されていて大人気の猫君なんです🐈 色々なコスチューム姿で登場したりして それが全て似合っていて素敵なんですよ~(人´∀`).☆.。.:*・ kazuhiro0214.hatenablog.com で、我家のノア君はというと…。 相変わらず、気付くといつの間にか

                🐈最近の我家の王子様「猫のノア君」の様子🐈 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
              • Blueskyが楽しい(カスタムフィード編)|Fujii Ryoichi

                Blueskyが楽しい。のびのびとSNSを遊んでいる。 Blueskyにはフィードというのがある。これが面白い。 フィードには、ユーザーから投稿されたpostが任意の条件にしたがって抽出されて並ぶ。旧Twitterの「リスト」に似ているし、かつてあった「モーメント」にも少し似ているが、実際のところは「検索結果の表示」だ。 「保存された検索設定にもとづく検索結果の表示」でしかないはずのフィードなのだけど、これがどういうわけか面白い。その理由は、フィードを別のユーザーと共有できる点にある。別のユーザーがつくったフィードを購読することができるし、自分のつくったフィードがたくさんの人に購読されることもある。 「検索設定」を他人と共有できる(共有しやすい)というのは、他に例を思いつかない。たぶん、これは画期的なことで、わたしたちは似たような仕組みをまだ知らない気がする。 「全言語のすべての投稿を拾う

                  Blueskyが楽しい(カスタムフィード編)|Fujii Ryoichi
                • 夏用の歩き回っても疲れず履き心地の良いサンダル♬ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                  靴とかって、普通どのくらいのサイクルで買い替えたりするんですかね? どうしても履きやすい靴って、よく履くせいか消耗も早いですよね。 夏場は私なんかは、もう裸足で履ける靴しか履かないので サンダルばっかなんですけどね(*^日^*) で、そのサンダルも 普段、コンビニとか買い物に行く時用の脱ぎ履きが楽なサンダル お出かけする時に歩き回っても疲れないローヒールのサンダル ちょっと、おめかしして出掛ける時用のサンダル 用途別に3種類、用意しているんです(`・ω・´)b 色は、どの服にも合わせやすいように黒と白なんですけど 比較的、白は汚れやすくて 特に「歩き回っても疲れないローヒール」のサンダルの消耗が早くてね。 で、去年購入した白いローヒールのサンダルが (☟この形の白) サンダル レディース 歩きやすい ウェッジソール バックファスナー ローヒール ジャンル: 靴 > レディース靴 > サンダ

                    夏用の歩き回っても疲れず履き心地の良いサンダル♬ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                  • 久しぶりに「はてブ」のホッテントリに載っていてビックリ∑Σ( °∀°ノ)ノ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                    昨夜、何やらいつもと落差の激しいアクセス数になっていたので 今度はなんだろ?っと思ったら 久しぶりに「はてブ」のホッテントリに掲載されていたようで しかも、その記事が特別な内容でもないので驚きました∑Σ( °∀°ノ)ノ そう、昨日投稿した記事(`・ω・´)b www.bluesky18-tt.work 至ってプライベートな内容。 特別、面白くも何ともない(笑) 誰の役にも立たない自己中な記事(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 前に一度掲載された時は私の常備薬に関する記事だったので まだ需要のあるものだからなのか?と腑に落ちたんですけど。 www.bluesky18-tt.work 私の場合、ほとんどブログっていうものは 日々の記録や人生の軌跡を残すものだったり 自分の気持ちを吐き出すもので 収益だとか何たらかんたら他のことは二の次で (息子には、それじゃダメだとたしなめられてますが( ̄∀ ̄*)イヒッ)

                      久しぶりに「はてブ」のホッテントリに載っていてビックリ∑Σ( °∀°ノ)ノ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                    • 「忘年会スルー」にネット共感。職場の飲み会は時間もお金も無駄 - まぐまぐニュース!

                      新年号になって初の忘年会シーズンを迎えた今、職場の飲み会のあり方を“令和流”に再考すべきことを示唆するようなワードがSNSを賑わせている。「忘年会スルー」というハッシュタグが多くの人の共感を集めているのだ。インターネットなどを通じ、人々のコミュニケーションの形が変わりゆく中、若手を中心に「職場の飲み会に意義を見出せない」という声が多く投稿されている。 管理職の思いを一刀両断する女子社員。#忘年会スルー pic.twitter.com/s4vSC3AAda — lonely_bluesky (@hise_10000) December 10, 2019 「忘年会スルー」を決め込む若手の声を見てみると、勤務時間外であるにも関わらず、自費で、楽しくもない職場の忘年会に「原則、全員参加」しなければならない状況に、疑問を抱いているようだ。 労働時間外や会費制で実施にする飲み会を企画する側は、こうした

                        「忘年会スルー」にネット共感。職場の飲み会は時間もお金も無駄 - まぐまぐニュース!
                      • Normcore LLM Reads

                        normcore-llm.md Anti-hype LLM reading list Goals: Add links that are reasonable and good explanations of how stuff works. No hype and no vendor content if possible. Practical first-hand accounts of models in prod eagerly sought. Foundational Concepts Pre-Transformer Models The Illustrated Word2vec - A Gentle Intro to Word Embeddings in Machine Learning (YouTube) Transformers as Support Vector Mach

                          Normcore LLM Reads
                        • 第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp

                          Ubuntu Weekly Recipe 第771回今⁠⁠、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash Twitterを中心としたいろいろな事情により「RSSリーダー」が再び注目を集めています。今回はUbuntuで動くモダンなRSSリーダーである「NewsFlash」を紹介しましょう。 図1 RSSを使えば特定のサイトの更新を検知できる(でも、できれば本文はそのサイトを読みに行ってほしい) RSSとはなんぞや RSSはウェブサイトの更新情報やちょっとしたコンテンツを配信してくれる仕組みです[1]。RSS自体は前世紀から存在しており、現在ではRSS 1.0とRSS 2.0とAtomという三種類の規格にわかれて現在も使われ続けています[2]。 RSSではサイト側が、各規格に応じたRSSフィードを提供することになっています。本連載が掲載されている「gihyo.jp」でも

                            第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp
                          • いよいよ放送間近♬金曜ロードショー◆宮崎駿アニメ『天空の城ラピュタ』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                            いよいよ明日、金曜ロードショーで放送されますね📺 ジブリ作品で私が1番好きなアニメ。 『天空の城ラピュタ』 天空の城ラピュタ [DVD] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 発売日: 2014/07/16 メディア: DVD この商品を含むブログ (14件) を見る このアニメって『風の谷のナウシカ』に続く ジブリシリーズ第2弾の作品なんですよね(*^∇^*)b 宮崎駿さんが小学校時代に考えていた架空の物語が骨子となっていて 原作となる作品が存在しない初のオリジナルの監督作品らしいです。 で、1986年に公開されていて おおまかな概要は言わなくても、ほとんどの方がご存じですが…。 ☟このような内容。 少年パズーと少女シータが天空に浮かぶ伝説の島ラピュタを目指す冒険物語。 パズーとシータの他に出てくるメインキャラというのが ◯色んな事に長けていて、パズー達の手助けを

                              いよいよ放送間近♬金曜ロードショー◆宮崎駿アニメ『天空の城ラピュタ』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                            • セルフネイル「夏バージョン・太陽をイメージした向日葵のネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                              趣味でやっているセルフネイルのコーナー。 前回は「燃え滾る夏をイメージした夏バージョン」でした💅 www.bluesky18-tt.work 向日葵の柄のネイルシールを貼っただけっという 超簡単な施し法で、手抜きも良いとこでしたけれどね(A´・ω・)フキフキ まぁ、今回もさほど手抜き加減は変わらずで(〃'∇'〃)ゝエヘヘ 向日葵のネイルシールも、まだ沢山余っているというのもあり 引き続き夏バージョンで そのネイルシールを使いながら 今度は久しぶりにネイルスタンプも使ってみました。 まずは、完成画が☟こちらです。 ネイルスタンプを使うだけでも、少し手間をかけたように見えるので そこも重宝しています。 ①マニキュアを塗る ②ネイルスタンプを使って模様を転写する ③ネイルシールを貼る ④トップコートを塗る まとめ ①マニキュアを塗る 今回はオレンジの他に、黄色も取り入れてみました。 親指と中指

                                セルフネイル「夏バージョン・太陽をイメージした向日葵のネイルシール&ネイルスタンプ」の施し法 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                              • ツークール放送・ネットでの考察盛り上がり中のドラマ『あなたの番です』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                今日はドラマの話。 今クール、毎週楽しみにしながら見てるドラマというと…。 前回、記事にも取り上げた ◯大泉洋さん主演の『ノーサイドゲーム』 www.bluesky18-tt.work ◯唐沢寿明さん・真木よう子さん主演の『ボイス110緊急指令室』 そして4月からスタートして日本では異例のツークール放送中の ◯田中圭さん・原田知世さん主演の『あなたの番です』 その3つなんですよ(`・ω・´)b 春ドラマは、結構色々見てたんですけれどねぇ。 今クールは、ハマってしまったのは、その3つのみ。 で、今回取り上げるのは 視聴率より、ネットでの考察の方が盛り上がっちゃってる(笑) 『あなたの番です』 日本テレビ系日曜ドラマ「あなたの番です」オリジナル・サウンドトラック -完全版- アーティスト: 林ゆうき& 橘麻美 出版社/メーカー: VAP 発売日: 2019/07/17 メディア: MP3 ダウ

                                  ツークール放送・ネットでの考察盛り上がり中のドラマ『あなたの番です』 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                • ブログ素材を提供しているお勧めのブログ(*^▽^*)b 色んな種類のブログ素材が沢山あるよぉ~~。 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                  あぁ~~~今日はメチャメチャ暑いですねぇ(×□×;) 暑くて朝から何もする気になれず、ダラダラしてました(A´・ω・)フキフキ💦 そんな今日ですが、今夜各地で花火大会が開催されますよねぇ🎆 比較的、うちから近い昭和記念公園だとか、八王子で花火大会があります。 隅田川の花火大会も今日だったかな?? 毎年重なるので、そんな記憶があります。 こんな暑い中、物凄い混雑した人混みに行くのはイヤなんで 私は、家の近所にあるホームセンターの屋上の駐車場から 昭和記念公園の花火をチラっと覗いてみようかなぁ~ っと思ってはいるんですけどね。 っと前置きは、そこまでにして。 今日の本題は「ブログ素材」 以前、Yahoo!ブログをやっていた時、記事を書く際に 文字だけだと殺風景で何だかなぁ~っと感じて 文章の仕切りになるライン画像だとか、アクセントになるような画像を よく取り入れたりしていたんですよ。 (↑

                                    ブログ素材を提供しているお勧めのブログ(*^▽^*)b 色んな種類のブログ素材が沢山あるよぉ~~。 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                  • TechCrunch

                                    Bluesky’s most prominent backer has left its board. On Saturday, Jack Dorsey posted on X about grants for open protocols from his philanthropic Start Small initiative. This prompted someone to ask D

                                      TechCrunch
                                    • Substack Notes、あるいは真のタイムラインを求めて

                                      Substackを一言で言い表すのは至難です。それはメールのニュースレターを配信するサービスであり、ブログであり、ポッドキャストや動画サイトでもあります。 Substackは文章を中心として、なにか声を上げたい人のためのプラットホームで、ジャーナリストやブロガーやクリエイターが集まるコミュニティでもあります(欧米中心で、日本のユーザーはまだまだ少ないですが)。 そのSubstackに、ツイッターを彷彿とさせる新機能、Substack Notesが発表されています。イーロン・マスク氏が不必要に騒ぎ立てて妨害したせいで逆に大きく広告されてしまう形になってしまいましたが、このNotes機能とはどんなものでしょうか? どうしていま、新しいタイムラインが必要なのでしょうか。 短文でコミュニティを作り出す、引用で新しい会話を生み出す Notesはツイッターと同様に、数百文字以内の短文を投稿する機能です

                                        Substack Notes、あるいは真のタイムラインを求めて
                                      • 人間交差点「仕事面では尊敬できたが女性関係に問題ありな生命保険会社の元上司A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                        そのアクの強い個性的な性質から 私の脳裏に焼き付いて、記憶の底に印象深く残っている。 そんな実在する人物について綴ってきているこのコーナー。 これまでに取り上げてきたのは… ホリエモンを崇拝する少年 打算だらけで利己的に生きていた魔性の女 見栄っ張りなだけで夜逃げした工務店の社長 悪い男に操られて店の売上金を盗もうとした少女 人を狂気に陥れる悪魔のようなジュエリーショップの女店長 以上の方々についてでした。 www.bluesky18-tt.work どちらかと言うと、今までは 悪人タイプな方々にスポットを当ててきましたが(笑) 今回は、仕事する上では尊敬できる人だったけれど 女性問題では、どうなのかな?っと疑問を抱いてしまった人について。 その上司Aと私が出会ったのは 私のママ友兼バツイチ仲間だった友達に誘われて勤務し始めた とある生命保険会社でした。 現在、その会社は十数年くらい前に破

                                          人間交差点「仕事面では尊敬できたが女性関係に問題ありな生命保険会社の元上司A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                        • Bluesky、招待制を廃止 誰もが参加可能に

                                            Bluesky、招待制を廃止 誰もが参加可能に
                                          • はてなブログ開設6カ月「書き残そう。人生の物語📖✨私とブログと、ときどき息子(笑)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                            今日、スマホに「はてなブログ」から ☟こんな内容のメールが届いて気付いた。 そかそか。今日で半年経ったのか(*^^*) 光陰矢の如しで、月日の流れは早い。 あっという間に、時間って過ぎちゃうなぁっと感じます。 ブログをやるにあたって「はてなブログ」を選んだのは もう体中、ボロボロになっていて そろそろ隠居生活をエンジョイしたいと思っていた頃に ちょっとした事が発端になって 口論とまではいかないけれど、息子と色々と言い合いをして 息子から 「出来ない言い訳を考える時間があるなら ネットを使って1円でも稼いでみれば? はなからヤル気もなく言い訳する者に 俺は何も教えてやんない」 っと言われて、何くそ!っと思って 素直じゃない私は( ̄∀ ̄*)イヒッ 「教わらなくても自分で調べてやるからいい!」 っと啖呵きってムキになって調べて始めた事がキッカケでした(笑) 息子は、そうやって人の気に障るようなこ

                                              はてなブログ開設6カ月「書き残そう。人生の物語📖✨私とブログと、ときどき息子(笑)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                            • Twitterのライバル「Bluesky」を試すべき5つの理由

                                              Twitterの混乱が続く中、ユーザーの移住先として複数のソーシャルネットワークサービス(SNS)が注目を集めている。その1つが「Bluesky」だ。Twitterの共同創業者でかつて最高経営責任者(CEO)を務めたJack Dorsey氏が2019年に立ち上げた。見た目も機能もTwitterと似ているが、Twitterの現オーナーであるElon Musk氏が持ち込んだトラブルとは無縁の場所だ。 Twitterユーザーの獲得を狙うSNSは、他にも「Mastodon」やMetaの「Threads」がある。このうちMastodonは、複雑な登録手順や、複数のサーバーで構成されているという性質のせいもあってか、まだあまり人気はない。Threadsは、サービス開始直後から数千万人のユーザーを集めたが、主要な制約の解消や新機能の追加に追われる間に、すでにユーザー数は下降を始めている。 Bluesky

                                                Twitterのライバル「Bluesky」を試すべき5つの理由
                                              • 最近ハマって見てるYouTubeの3つの番組「中田敦彦のYouTube大学・メンタリストDAIGOの心理分析してきた・カジサックの部屋」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                だいぶ前から世間でも注目されて、話題に取り上げられる事も多かった 有名人によるYouTubeチャンネルについてですが 噂では耳にしていたものの、自ら敢えて見る機会ってなかったんですよ。 なのに、今更なんですけれど YouTubeの「あなたへのおすすめチャンネル」の画面の中に 中田敦彦のYouTube大学 メンタリストDAIGOの心理分析してきた カジサックの部屋 その3つのチャンネルが出てきたもので ちょっと見てみるかぁ~っと思って見始めたら 何だかハマってしまってね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ で、最近、時間がある時に、ちょいちょい見てるんです💻 三者三様に、やってる事も違うので それぞれに刺激があって、見ていて楽しいし学べたりもするんですけれど。 何と言っても、内容が濃くて凄いなぁっと感じるのが 芸人の中田敦彦さん=あっちゃんの「YouTube大学」で 色んな分野についてわかりやすく要点を

                                                  最近ハマって見てるYouTubeの3つの番組「中田敦彦のYouTube大学・メンタリストDAIGOの心理分析してきた・カジサックの部屋」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                • Bluesky snags former Twitter/X Trust & Safety exec cut by Musk | TechCrunch

                                                  Bluesky snags former Twitter/X Trust & Safety exec cut by Musk Emerging decentralized social network and X rival Bluesky has just landed a notable former Twitter leader as its new head of Trust and Safety. On Wednesday, the company announced it has appointed Aaron Rodericks, who most recently co-led the Trust and Safety team at Twitter, to this new position. Though typically leaders below the C-Su

                                                    Bluesky snags former Twitter/X Trust & Safety exec cut by Musk | TechCrunch
                                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                                    Jack Dorsey says (on X) that he’s not on the Bluesky board anymore

                                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                                    • 油断して、またしても出歩いたら歯茎の腫れが悪化したので💦塗り薬「デントへルス」も塗って寝込んでました(A´・ω・)フキフキ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                      油断しましたぁ(> <;) 先日、疲れが出て歯茎が腫れてきたから アセス歯磨き粉を使って、歯茎をマッサージしたら 症状が緩和されてきたっという記事を投稿しましたけれど。 www.bluesky18-tt.work あの後。 先週の金曜日は、以前からマッチングアプリで出会った 将来、アパレル関連の仕事を起業するのが夢で 現在、資金稼ぎの為にホストのバイトをしている大学生と 会う約束をしていたので会ってきたんですよ。 (その詳細については またマッチングアプリのコーナーで綴ろうと思っていますが) そしたら、その晩から歯茎の腫れが悪化してしまって それまで以上に腫れあがってしまってね。o゜(p´□`q)゜o。ワーン まだ治り切っていないのに、出歩いたりしたのが良くなかったんでしょう。 大学生の男性と会った後に、念のために薬局に寄って 塗り薬「デントへルス」を買っておいたんですけれど 帰宅してから

                                                        油断して、またしても出歩いたら歯茎の腫れが悪化したので💦塗り薬「デントへルス」も塗って寝込んでました(A´・ω・)フキフキ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                      • 我家の王子様・猫のノア君の好きな穴場的な居場所(●´艸`)ムフフ.。oO - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                        昨日は、珍しく自分の手料理について取り上げて ずら~っと写真を並べただけの記事でしたが( ̄∀ ̄*)イヒッ 今日はね。 我家の王子様・猫のノア君について🐈 今まで 部屋でくつろいでいる時の姿を投稿することが多かったんですけれど 他にも、ノアの好きな場所が、いくつかあるんですよ(`・ω・´)b クローゼットの中とか、狭い隙間のスペースなどは勿論なんですが トイレの中も好きで (°°)\(-O-;)ナンデヤネン でも (´^д^`)ワロタ 私がトイレに行った際に、後をついてくるんですけれど そのまま、ノアだけトイレに残って いつの間にか寝てる時もあってね(^▽^;) (うちのトイレはユニットバスなので、トイレは浴室も兼ねてますが) ☟こんな風に、床にペタンと全身押し付けて リラックスした格好をして、徐々に寝る体勢に入っていきます。 カメラを向けたら、こちらを見上げてジーっと見つめてくるので

                                                          我家の王子様・猫のノア君の好きな穴場的な居場所(●´艸`)ムフフ.。oO - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                        • X(旧Twitter)で「凍結祭り」 マスク氏「ボットと荒らしの追放が進行中」

                                                          X(Twitter)で4月5日朝から「凍結祭り」がトレンド入りしています。フォロワーが減ったという声も見られます。 トレンドに「凍結祭り」 Xでは「フォロワーがかなり減った」「通報したスパムアカウントの凍結報告が来た」などの投稿が多く見られます。 Xオーナーのイーロン・マスク氏は日本時間4日に、「(Xの)システムでボットとトロール(荒らし)の追放が進行中」と伝えており、今回の凍結祭りはそうした対策によるものとみられます。なおマスク氏は、問題ないアカウントが凍結された場合は自分か@XEngに返信するよう呼びかけています。 「凍結祭り」報告 advertisement 関連記事 Xで「勝手に青バッジがついた」報告相次ぐ マスク氏の「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能提供」施策開始か エイプリルフールのジョークでXのアカウント名を変えたら…… 「名前が戻せなくなった」悲鳴 X(旧Twitt

                                                            X(旧Twitter)で「凍結祭り」 マスク氏「ボットと荒らしの追放が進行中」
                                                          • Engadget | Technology News & Reviews

                                                            Jack Dorsey claims Bluesky is 'repeating all the mistakes' he made at Twitter

                                                              Engadget | Technology News & Reviews
                                                            • Twilog、API制限回避のため自動更新を停止 有料プラン導入で対応

                                                              トゥギャッターは、「Twilog」でAPI制限回避のため、自動更新を停止したと発表しました。5月1日に有料プランを導入して、自動更新に再度対応するとしています。 TwilogはX(Twitter)の投稿をブログ形式で保存するサービス。X API有料化を受けて停止しましたが、その後トゥギャッターが買収してサービスを存続させています。 トゥギャッターはXとエンタープライズAPIの利用契約を締結していますが、Twilogが5000万件/月という投稿取得数の制限を圧迫していると説明。制限に達するとTogetterやmin.tのまとめ作成時の投稿取得も不可能となるため、全Twilogユーザーの自動更新と無制限の投稿取得を継続することは難しいと判断したとしています。 有料プランでは「自動更新」と「投稿の無制限取得」を暫定的に維持し、ユーザーページの広告非表示にも対応。今後はいいねやブックマークの取り込

                                                                Twilog、API制限回避のため自動更新を停止 有料プラン導入で対応
                                                              • 「久々にホッテントリーに掲載された件」と「最近配信されている昔のドラマの事や映画『ツレがうつになりまして』について」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю 早いもので、今年も7月に突入しちゃったね。 梅雨で雨の日が続いて、体も心も怠くなる事が多い季節だけど💦 夜になると豪雨になるのは何でなんだろう?と いつも夜中に激しい雨の音を聞くたび思う( ̄ー ̄?).....?? さてさて、更新頻度が少なくなってるこのブログですが…。 前回投稿した☟この記事が、なんと久々に(9カ月ぶりくらい?) ホッテントリーに掲載されていたようだったΣ(- -ノ)ノ マヂっすヵッ!? bluesky-18-tt.hatenablog.com どうも普段と違って見知らぬIDの方々からのブクマが多いなぁっと思って もしや?と思ってホッテントリーの一覧を覗いてみたら 載ってました。載ってました☟ でもって、少ないけど 「嫁のはてぶ」とかいうのからもアクセス記録が残っていて…。 内容的には、ありふれたソファーベッドの話題だったけど 何かア

                                                                  「久々にホッテントリーに掲載された件」と「最近配信されている昔のドラマの事や映画『ツレがうつになりまして』について」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                • Bluesky meetup in Osaka Vol.2 (2024/04/14 13:30〜)

                                                                  お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

                                                                    Bluesky meetup in Osaka Vol.2 (2024/04/14 13:30〜)
                                                                  • 山口百恵「曼珠沙華(マンジューシャカ)」~あなたの前で女でありたい。私はもう二十歳~ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                    私のフェイバリットソングを、お届けしているこのコーナー。 今回は…。 昨夜、いつも拝読させて頂いているid:ushidamaさんのところで ☟「彼岸花」について取り上げられているのを見てね。 www.ushidama.com 私の好きなお花であると共に、この花を見ると思い出す曲があって 懐かしく感じたので、今回は、その曲をチョイスしてみました(`・ω・´)b 山口百恵「曼珠沙華」 ※彼岸花は、別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」と呼ばれていますよね。 曼珠沙華 山口 百恵 歌謡曲 ¥250 provided courtesy of iTunes この曲は1979年に発売された シングル「美・サイレント」のB面だったんですけれど ちょうど、百恵ちゃんが二十歳を迎えた頃だったのかな? その二十歳の記念としてアルバムも制作されて そのアルバムのタイトルになった曲でもありました。 百恵ちゃん本人も大

                                                                      山口百恵「曼珠沙華(マンジューシャカ)」~あなたの前で女でありたい。私はもう二十歳~ - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                    • 本当にポストTwitterになるのか?話題のSNS「BlueSky」を使ってみた結果 | おたくま経済新聞

                                                                      最近何かと話題となっている招待制の分散型SNS「Bluesky」。 UI(ユーザーインターフェイス)はほぼ「Twitter」なのですが、いったいこの「Bluesky」で何ができて何ができないのでしょうか。百聞は一見にしかずということでまずは触ってみました。 ※注意:本稿に掲載している内容は2023年5月10日から14日にかけて調べた内容です。今後仕様が変わる可能性が大いにあるため、あくまで参考程度にお考えください。 ■ Blueskyとは 「Bluesky」は、Twitterの共同創業者ジャック・ドーシーが立ち上げたプロジェクトです。もともとはTwitterのプロジェクトとして始動し、のちに独立したという経緯があります。 ちなみにその特徴にはTwitterが中央集権型なのに対し、Blueskyは中の仕組みが分散して運用される「分散型」というものがあります。さらにBlueskyの本来の目的は

                                                                        本当にポストTwitterになるのか?話題のSNS「BlueSky」を使ってみた結果 | おたくま経済新聞
                                                                      • Yahooブログ時代にブログ仲間で作り上げた想い出を刻む保存記事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                        以前、何度か記事にしたこともある「Yahooブログ」にまつわる話。 そのブログは40歳くらいの頃に開設して、6年やってたブログでした。 更新はしていないものの今も残してあるんですけれど とうとう今年の12月でYahooブログのサービスが終了するということで 他の会社が運営するブログに移行しなきゃいけなくなり 移行先を決めて、手続きをする段階に入りました。 そして、今日その手続きをしようと想い 久しぶりにYahooブログを覗いてみたのですが。 懐かしく思える出来事や画像などが、色々あって 当時の事をシミジミと振り返ったりしたんです。 まぁ、中には↓こんな驚愕しちゃう出来事もありましたけどね(^▽^;) バーチャルでありながらリアルな世界が混在して 困惑や波紋を呼ぶネット社会ならではの出来事。 ーhwww.bluesky18-tt.work そんな心がざわつく出来事は稀な事で 通常は至ってアッ

                                                                          Yahooブログ時代にブログ仲間で作り上げた想い出を刻む保存記事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                        • ヴィソンは最悪?ひどい&いまいちは嘘!楽しみ方・混雑状況&口コミ

                                                                          ヴィソン三重の宿泊料金や、ペットや犬を連れても楽しめるおすすめのお店などもあわせて紹介しているので、気になった方はぜひ遊びに行かれてみてくださいね。 ヴィソンは最悪?評判まとめVISON(ヴィソン)は三重県多気郡にある日本最大級の商業リゾート施設です。 園内には、多彩な飲食店のほかアートや子供の遊び場など、さまざまな施設が展開されており、子供から大人まで楽しめる場所となっています。 しかし、実際にヴィソンへ訪れた方のなかには「最悪」と感じた方もおられるようです。 三重のヴィソンもやけど惜しいとこ結構あるんだよな。あそこは車椅子やベビーカーは滅茶不便やし、トイレなんかは最悪の造り。自動販売機も無かったし、喉乾いてドリンク飲もうと思っても長蛇の列。引用元:X-@MikaNa32Vxx 三重県多気町のvisonに行ったけど人が多すぎて何をするにも行列がスゲー 1番最悪なのは帰り。早めに出たけど駐

                                                                            ヴィソンは最悪?ひどい&いまいちは嘘!楽しみ方・混雑状況&口コミ
                                                                          • How Threads will integrate with the Fediverse – plasticbag.org

                                                                            This is an exceptionally long post detailing pretty much everything I learned at an event shortly before Christmas at Meta’s offices in San Francisco. I’ve been delayed in writing it up because of traveling back to the UK for Christmas and other commitments – and because I wanted to capture everything. It’s roughly written, and I’ll probably edit it a bit after posting. If you have questions or co

                                                                            • XのデータをAI開発のトレーニングに使うことが規約で明言されイーロン・マスクもコメント

                                                                              2023年8月31日にX(旧Twitter)がプライバシーポリシーを一部改定し、公開されたデータを機械学習または人工知能(AI)モデルのトレーニングに使用することがあると明記しました。当該箇所について、イーロン・マスク氏は「公開データのみが対象です」と強調しています。 X's privacy policy confirms it will use public data to train AI models | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/09/01/xs-privacy-policy-confirms-it-will-use-public-data-to-train-ai-models/ Xは8月31日にポリシーを改定し、9月29日より発行すると告知しています。このうち「当社のサービスの運営、改善およびパーソナライズ」というセクションにて

                                                                                XのデータをAI開発のトレーニングに使うことが規約で明言されイーロン・マスクもコメント
                                                                              • 道端に落ちていたApple Pencilに「はにゃにゃフワーーー!」という謎の印字が...これ何?→「持ち主です...」

                                                                                SAK. 🌺 @39diva 道端にApple Pencil 落ちてました。安いものじゃないですよ? 確認しようと拾うと、 「はにゃにゃフワーーーーー!!!」 と印字されていました。 落ちてた建物の入り口脇に置いておきました。 ちゃんと持ち主に戻るといいな? #はにゃにゃフワーーーーー pic.twitter.com/KPp3a96S8P 2023-05-16 13:48:02 SAK. 🎙️ @39diva シンガーです。のんびり暮らしたい 🏝️ Singer/backing vocalist/Christian 🕊️ Instagram/Threads/Bluesky @39diva | Sound Horizon、消滅都市 など。Playlists & videos👉 lit.link/39diva https://t.co/Ibw6G3pY9d

                                                                                  道端に落ちていたApple Pencilに「はにゃにゃフワーーー!」という謎の印字が...これ何?→「持ち主です...」
                                                                                • マイクロブログ(micro.blog)がActivityPubやクロスポスト対応で便利かも。 - 世界のねじを巻くブログ

                                                                                  Fediverseやクロス投稿対応のブログサービス 最近見つけたマイクロブログ(micro.blog)という、 海外のブログサービスが良さげなので、軽く紹介してみようかと。 micro.blog 簡単にいうと、 ・独自ドメイン対応のミニブログサービス ・ツイートをインポートしてTwitterライクな使い方もできる ・ActivityPub対応 ・各種SNSへのクロスポストも可能 などの機能を備えた軽量なブログサービス。 Twitter(X)からの移行先としてわりといいかも。(※有料です) まずはチュートリアル動画みたいなのを見るとイメージが湧きやすいかも。 スマホアプリ(iOS, Android対応)もあり。 アカウントを作るだけで、 もうすでにFediverseのURLアカウントが出来てるのもすごい。 さきほど書いたように SNSへのクロスポスト(同じ内容を投稿すること)にも対応していて

                                                                                    マイクロブログ(micro.blog)がActivityPubやクロスポスト対応で便利かも。 - 世界のねじを巻くブログ