並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 275件

新着順 人気順

bts メンバー 人気の検索結果121 - 160 件 / 275件

  • 私のキツネは開拓者 - A Song for you

    年末のとっても楽しい連載バトンリレー企画「 #ぽっぽアドベント2023 」に今年も参加できて嬉しい!主催のはとさん id:ibara810 にありったけの感謝とラブを! 今年のテーマは「NEW WORLD」です。 目まぐるしく変わっていく世界と自分に振り回されながらも、私が感じた「NEW WORLD」について書かかせていただく。 K-POPいいよね 兎にも角にも語学の壁 (G)I-DLEがカッコいいと気になり始める 私は鏡アレルギー 私はQueencard 語学の壁とか言ってらんねぇ 私のキツネ K-POPいいよね BTSの登場から、いや、もっと前からK-POPの勢には目を見張るものがあった。凄まじいまでに鍛えられた彼らのパフォーマンスはいつも最高クオリティにまで高められているし、TWICEやIVEは紅白歌合戦に出場しているほど日本での知名度を誇っている。私の友人にもK-POPにハマってい

      私のキツネは開拓者 - A Song for you
    • 韓国アイドル、ナチス軍服のマネキンと撮った画像投稿 事務所が謝罪

      韓国のガールズバンド「GFriend(ジーフレンド)」(2019年1月1日撮影、資料写真)。(c)Jung Yeon-je / AFP 【2月3日 AFP】韓国ガールズバンドのリーダーが、ナチス・ドイツ(Nazi)の軍服を着たマネキンに抱きついている画像をインターネット上に投稿し、所属事務所が1日、謝罪した。 画像を投稿したのは、「GFriend(ジーフレンド)」のソウォン(Sowon)さん(25)。首都ソウル北郊の坡州(Paju)にある、欧州をテーマにしたカフェで映像撮影をしていた際に、マネキンを抱擁するソウォンさんの写真も撮られていた。 ソウォンさんが先週末、その数枚の画像を投稿すると、オンライン上で怒りの声が上がった。 所属事務所「ソースミュージック(Source Music)」によると、ソウォンさんは自身の行為が「示唆することを知った後、即座に」画像を削除し、「重大な責任」を感じた

        韓国アイドル、ナチス軍服のマネキンと撮った画像投稿 事務所が謝罪
      • VTuberや声優の「AI音声モデル」無断販売への懸念 法的トラブルの恐れも

        声優や歌手、配信者やVTuberといった著名人の音声を学習したAI音声モデルを作成・配布するサービスが物議を醸している。 アメリカレコード協会(RIAA)は、そうしたWebサイトの一つ「Voicify AI」を「潜在的な著作権侵害市場のリスト」に追加するようアメリカ政府に対して2023年10月に提案。 「Voicify AI」を確認すると、歌手のLiSAさんやBTSのメンバー、ドナルド・トランプ元大統領といった著名人のほか、『ドラゴンボール』の孫悟空や『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィのようなアニメキャラクター、hololiveEN所属の森カリオペ(Mori Calliope)さんらVTuberの音声モデルが公開・利用できる形になっている。 AI技術で急激な進化を見せるボイスチェンジャー近年発展を見せている、AI技術を利用したボイスチェンジャーツール。 2023年には「RVC」と

          VTuberや声優の「AI音声モデル」無断販売への懸念 法的トラブルの恐れも
        • BTS、米大統領と面会 アジア系ヘイト撲滅訴え

          米首都ワシントンのホワイトハウスで、記者会見に臨むBTSのメンバー(2022年5月31日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【6月1日 AFP】韓国の人気音楽グループ「BTS(防弾少年団)」は5月31日、米ホワイトハウス(White House)でジョー・バイデン(Joe Biden)大統領と面会し、アジア系住民に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)撲滅を呼び掛けた。 メンバー7人はそろいの黒いスーツにネクタイ、白いシャツといういでたちだった。バイデン氏との面談に先立ち、カリーヌ・ジャンピエール(Karine Jean-Pierre)大統領報道官と共に記者会見に臨んだ。 ジミン(Jimin)さんは通訳を介して、米国で近年ヘイトクライムが急増していることに「(BTSは)打ちのめされています」と語った。 シュガ(Suga)さんは「人と違うことは悪いことではない。私たちが心を開き、あらゆる

            BTS、米大統領と面会 アジア系ヘイト撲滅訴え
          • 高橋芳朗 BTS『Dynamite』全米No.1獲得戦略を語る

            高橋芳朗さんが2020年10月21日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でBTS『Dynamite』の全米ナンバーワンヒットの背景についてトーク。全米1位獲得のための戦略について話していました。 (宇多丸)最新洋楽情報ということで、先ほどもチラリと言ってましたが、とにかくアメリカのビルボードチャートを堂々席巻中のBTSとBLACKPINKという。 (高橋芳朗)では、まずBTSから行ってみたいと思います。まず簡単にBTS、どんなグループなのかを説明しておくと、2013年でデビューした韓国のボーイズグループ。ヒップホップアイドルなんていう風にも言われてるんですけれども。7人組のボーイズグループでございます。この歴史的なシングルになった『Dynamite』の全米ナンバーワンヒットの背景なんですけども。最初にお断わりしておくと、既にアルバムはもう4回、全米チャートで1位になっているん

              高橋芳朗 BTS『Dynamite』全米No.1獲得戦略を語る
            • 【中プ】全ヲタクは創造営2021を見ろ #CHUANG2021 - 上げたハードルを、くぐる。

              磯野~~!!中プ見ようぜ!! ジャニヲタ人格を見てフォローしていただいている方には「去年はタイの話してたと思ったら、今度は中国の話し始めたな?!」と思われてそうですが。今、上半期ナンバーワン激アツコンテンツの創4に首までつかっていて、全ヲタクに見てほしいのでブログを書きました。全ヲタク、見ろよ。 創造営2021とは? 番組概要 配信日時 視聴方法 創造営の楽しみ方 ①まずは1話を見て ② 1pickを見つける ③投票する 超私的気になる学員 【人間界の奇跡】甘望星(Gan Wangxing/ガン ワンシン) 【大陸の目黒蓮】周柯宇(Zhou Keyu/ジョウ クーユー) 【みんなのパパ】伯远(Bo Yuan/ボーヤン) 【タイ組】Patrick 尹浩宇(Yin Haoyu/イン ハオユ)、Nine 高卿尘(Gao Qingchen/ガオ シンチェン) 【学員1番人気】井汲大翔(ヒロト) 【

                【中プ】全ヲタクは創造営2021を見ろ #CHUANG2021 - 上げたハードルを、くぐる。
              • BTS×Coldplay「My Universe」未来と繋がる区別のない世界を意味 - K-much

                デイブ・マイヤーズ版の「My Universe (Official Video)」をみた時‥ !?これってあれでしょう!! ってびっくりしましたよね。 BTSも好きだけど、コールドプレイも昔からすごい好きなバンドで、 私はスターウォーズも大好きだからめっちゃテンション上がったわ 最初に公開されたシンプルな手書きのメッセージをフューチャリングしシンプルなMVからから一転 凝りにこだわりまくった、BTSお得意の「謎めいたストーリー仕立てのMV」を見た時は本当に鳥肌もの。 デイブ・マイヤーズ版の「My Universe 」のMVを見ていると、Coldplayと、BTSがこの「My Universe」を通じて、世界に訴えたかった内容がより明確になりました。 そこで、BTS×Coldplay「My Universe」の歌詞の翻訳や、意味についての感想を書き留めたいと思います BTS×Coldplay

                • BTS、7月に回顧録出版

                  アメリカン・ミュージック・アワードの授賞式に出席した「BTS(防弾少年団)」(2021年11月21日撮影、資料写真)。(c)Matt Winkelmeyer / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【5月12日 AFP】韓国の人気音楽グループ「BTS(防弾少年団)」が7月、同国と米国で回顧録を出版する。米出版社が明らかにした。これを受けて、世界中のファンが熱い注目を寄せている。 BTSは韓国史上最大の文化現象と広く見なされている。世界各国でコンサートのチケットが完売し、音楽チャートを席巻。同国に大きな経済効果をもたらした。 米出版社フラットアイアン・ブックス(Flatiron Books)は11日、インスタグラム(Instagram)に回顧録発売に関するニュース記事を投稿した。 タイトルは「Beyond the Story:

                    BTS、7月に回顧録出版
                  • 2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                    2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史 日本のウェブ小説サービスにおける有料販売の歴史 2010年代後半に日本にやってきた「北米型チャット小説」は、書籍化も有料サービス(新しいビジネスモデル)も軌道に乗らなかった。 では「中国・韓国型有料ウェブ小説」はどうだったか。その話に入る前に、ふたつの流れを確認しておく必要がある。 ひとつは日本のウェブ小説サービスにおける有料販売の歴史と作家への利益還元の潮流。 もうひとつは中国と韓国におけるウェブ小説市場の隆盛だ。このふたつの流れが合流したところで、日本における「中国・韓国型有料ウェブ小説」サービスは誕生した。 まずは前者からだ。「日本のウェブ小説は無料」というイメージが強い人も多いだろうが、すべてが無料で提供されてきたわけではない。 1997年6月に村上龍が書

                      2019-2022年のウェブ小説書籍化② 日本のウェブ小説における有料販売の歴史、中国・韓国式有料課金モデル導入の夢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                    • 『Z世代が選ぶ2021下半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

                      Z総研は株式会社N.D.Promotionが運営するNom de plume(ノンデプルーム)読者でありトレンドに敏感なZ世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへの2021年下半期トレンド調査を行い、『Z総研2021年下半期トレンドランキング』を発表しました。 調査時期:2021年11月10日〜2021年11月21日 調査方法:インターネット調査 調査対象:全国、12歳以下1名、13〜15歳266名、16〜18歳492名、19〜22歳89名、23〜25歳22名、女870名 【複数回答式】 Z世代が選ぶ2021年下半期トレンドランキング ​ 1位:はにゃ? ・お笑い芸人の丸山礼さんが演じる美術部長キャラ『井上千晶』で話題になった言葉が2年連続で1位に。わからない時やとぼける時に使いやすすぎます!(Nom de plume 編集部) ・学校でも「はにゃ?」は今年

                        『Z世代が選ぶ2021下半期トレンドランキング』をZ総研が発表!
                      • ロボット犬7台がBTSの曲で見事なダンス、本人たちとの交流も【動画】

                        アメリカのボストンダイナミクス社が開発した四足歩行ロボット「Spot」が、ダンスユニットを組んで素晴らしいパフォーマンスを披露している。 人気のK-popグループ「BTS」の曲に乗って ボストンダイナミクス社が最近リリースしたYouTube動画。映っているのは、有名なK-popグループ「BTS(防弾少年団)」の持ち歌『IONIQ: I’m On It』に乗って踊る、7台の「Spot」だ。 BTSオリジナルの振り付けではなく、四つ足ロボット用の振り付けで踊っているのだが、これがお見事。ピタリと息のあったパフォーマンスには、ダンスならではの様々なコンビネーションが取り入れられており、拍手を送りたくなる。 7台のSpotにこのパフォーマンスをさせるには、人知れぬ苦労があったようだ。ボストンダイナミクス社のロボット研究者であるEric Whitman氏は、ブログの中でこう言っている。 普段は人間の

                          ロボット犬7台がBTSの曲で見事なダンス、本人たちとの交流も【動画】
                        • K-POP人気で表層化するアジアンヘイトや“アイドル”への偏見

                          2月23日、BTSがアメリカMTVの『MTV Unplugged』に出演し、最新アルバム『BE』の収録曲「Telepathy」「Blue & Grey」とColdplayの「Fix You」のカバーを披露した。その2日後、ドイツのラジオ局Bayern 3のラジオ局ホストが「Fix You」カバーについて中国と北朝鮮を絡めた表現で不快感を表明し、「自分は韓国車に乗っているのでゼノフォビア(外国人嫌悪・恐怖症)ではない」という言い訳までつけた。当然ながらこの発言は炎上しハッシュタグ運動にまで発展したが、後日ラジオ局や本人から出た謝罪は発言に含まれていたアジア系への偏見やステレオタイプへの謝罪というより、「ファンの気持ちを傷つけて申し訳なかった」という点に終始するものだった。 K-POPが欧米圏でカルチャーの一種として人気になり、チャートやSNSでのバズを超えて各種のアワードの中に名を連ねるよう

                            K-POP人気で表層化するアジアンヘイトや“アイドル”への偏見
                          • どうすれば「中間」を作れるのか? 速水健朗と読む『ファスト教養』 - 集英社新書プラス

                            「役に立つ」知識を手っ取り早く身につけ、他者を出し抜き、ビジネスパーソンとしての市場価値を上げたい。そんな欲求を抱えた人たちによって、ビジネス系インフルエンサーによるYouTubeやビジネス書は近年、熱狂的な支持を集めている。 一般企業に勤めながらライターとして活動するレジー氏は、その現象を「ファスト教養」と名づけ、その動向を注視してきた。「ファスト教養」が生まれた背景と日本社会の現状を分析し、それらに代表される新自由主義的な言説にどのように向き合うべきかを論じたのが、『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』(集英社新書)だ。 今回は本サイトで「21世紀のテクノフォビア」を連載している、ライター・編集者の速水健朗氏とともに、ファスト教養の背景にあるメディアの変化について考える。 『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』(集英社新書) 「人気」はコントロールできるのか? 速水:ご著書

                              どうすれば「中間」を作れるのか? 速水健朗と読む『ファスト教養』 - 集英社新書プラス
                            • 歌われてはならない鎮魂歌。IZONE「Vampire」 - 猫から見たK-POP

                              先日のさいたまスーパーアリーナにおいて初めてのコンサートツアー最終日を大盛況の中で迎えたIZONE。 ちょうどサードシングル「Vampire」の発売日と重なったいうことで、日本コンサートでのセットリストに初めて変更が加えられてこの曲が披露されていました。 現場での反応としては普通な感じでしたが、日本シングルが発表されるたびに賛否両論が起こるというWIZONE界隈のいつもの光景は、9月13日にこの「Vampire」が公開されてからも繰り返されています。 そこではMVの出来が高く評価される一方、純粋に楽曲のクオリティに難があるという厳しい意見がはっきりと目立っていたように見えました。 しかし、そもそも人の好みなんてそれぞれだからどんな曲にでも異論あるのは当然で、おまけにIZONEに対してどんなアイドル・アーティストとしての姿やレベルを求めるのかによっても、日本活動曲に対する反応は変わってくるん

                                歌われてはならない鎮魂歌。IZONE「Vampire」 - 猫から見たK-POP
                              • 年末・年始はスカパー!で、アジア最大級の音楽授賞式MAMAにKBS音楽祭、ハロプロまで - sannigoのアラ還日記

                                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 年末・年始もスカパー!は、K-POPの番組が目白押しなんですって。年末らしく華々しい歌謡祭や授賞式などを連日放送しまくりらしいですよ。 しかも、これまでの放送での反響がすごかったハロプロメンバー出演番組も多数放送されるようです。 スカパー!で充実した時間を過ごしながらの”2021年の年越し”なら、いわゆる「リベンジ年越し」ってことになるのでしょうか?それってすごくいいですよね♪ ってことで、さっそく年末年始のスカパー!で、2021年のKPOPシーンをけん引したと認められるのはどのパフォーマンスだったのか?MAMAや年末歌謡祭や授賞式など連日生中継される番組の詳細を載せていきます。 さらにハロプロメンバーの出演番組や大晦日コンサート生放送の詳細もご紹介します。 年末・年始はスカパー!で、写真のようなペンライトを振って応援し

                                  年末・年始はスカパー!で、アジア最大級の音楽授賞式MAMAにKBS音楽祭、ハロプロまで - sannigoのアラ還日記
                                • ある日、BTSの沼に落ちました。体験描いた漫画に海外からも反響 - 琉球新報デジタル

                                  体操部のお姉さんがTwitterに投稿した漫画の1場面 自分でも困惑するぐらい、まるで落とし穴に落ちるみたいにドスンと好きになってしまった--。 世界的な人気を誇る韓国の音楽グループ「BTS(防弾少年団)」に突然のめり込んだエピソードを描いた漫画が今年7月、ツイッターで話題になった。気がつくと抜け出せなくなっていた「沼落ち」の過程がファンの間で共感を呼んだ。 作者は、体操部のお姉さん(@taisoubu_onesan)。きっかけは今年5月、たまたまスマートフォンから流れてきたBTSの楽曲を耳にしたことだった。その時までBTSに関する知識は「Dynamiteの人たち」という程度だったという。ハイトーンの歌声に「女性もいたっけ?」と軽い気持ちで検索したところ、ミュージックビデオ(MV)から目が離せなくなった。 「映像もダンスも、構成もめちゃくちゃかっこよくて、生半可な気持ちでこのクオリティーは

                                    ある日、BTSの沼に落ちました。体験描いた漫画に海外からも反響 - 琉球新報デジタル
                                  • なにがBTSの世界制覇を可能にしたのか〜K-Pop約30年の歴史を12ステップで考える|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                    どうも。 今日と、週が開けての火曜日の投稿はこの人たちについてのものです。 はい。BTSですね。ニュー・アルバム「Map Of The Soul 7」が出たばかりですけど、これ、ちょっと、僕はびっくりしましたね!もう、あまりのクオリティの高さに驚いたと言うか。 詳しいことは、週明けて2回めの投稿で話すとして今回はですね 韓国の音楽界がなぜ、BTSのような存在を生み出すことができたのかこれを、韓国音楽界の、約30年の歴史の過程でとらえてみようと思います。 やっぱりですね、こないだ 「パラサイト」がオスカーで作品賞に輝いたじゃないですか。で、来週にはBTSの世界的ナンバーワンも決定的でしょ。なので、どうしても気になるんですよ。「どうして韓国のポップ・カルチャーが、今、ここまで世界を席巻することができているのか」と。これ、ただ、「ポン・ジュノとBTSが素晴らしかった」だけで済む問題ではないと思う

                                      なにがBTSの世界制覇を可能にしたのか〜K-Pop約30年の歴史を12ステップで考える|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                    • 韓国映画 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 感想 スポーツコメディ(期待しすぎた) - 韓ドラ そら豆のブログ

                                      パク・ソジュン主演 人気サッカー選手が特殊なチームの監督に?    2010年ブラジルで開催されたホームレスワールドカップ出場選手らの事情から熱意まで    実話をもとに制作された スポーツコメディ映画 出典  PlusMエンターテイメント「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 演出&脚本 イ・ビョンホン 「メロが体質」/ 映画  「二十歳」「パラム パラム パラム」「エクストリーム・ジョブ」 ドリーム~狙え、人生逆転ゴール (125分) あらすじ 感想  期待しすぎて面白くなかった 著名人たちの応援がすごくて📣 新派劇 シンパゲキ 韓国 オフィシャルMV キャスト 主要キャスト その他キャスト ホームレスサッカーメンバーと関係者 キャストの感想 最後に あわせて読みたい ドリーム~狙え、人生逆転ゴール (125分) ★★★☆☆☆☆ 星3つ 韓国公開  2023年4月26日 PlusM

                                        韓国映画 「ドリーム 狙え、人生逆転ゴール」 感想 スポーツコメディ(期待しすぎた) - 韓ドラ そら豆のブログ
                                      • 復活する少女時代、復活しないSMAP──躍進を続ける韓国芸能界、遅々として進まない日本芸能界(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        2016年10月8日、韓国・ソウルでパフォーマンスを披露する少女時代(写真:Lee Jae-Won/アフロ) アップデートした韓国芸能界 5月18日、韓国の8人組ガールズグループ・少女時代の復活が発表された。デビュー15周年を迎える8月にフルアルバムがリリースされる予定だ。 少女時代がフルメンバーで活動したのは、2017年8月に発表したデビュー10周年記念アルバム『Holiday Night』が最後だった。それから2ヵ月後に、ティファニー、スヨン、ソヒョンが所属プロダクションのSMエンタテインメントを退所。この後、活動停止状態となっていた。 翌年にはSMエンタに残留した5人のユニット・少女時代-OH!GGでカムバックしたが、それ以降は全員がソロ活動を続けてきた。スヨン、ソヒョン、ユナ、ユリは俳優活動を中心に、テヨン、ティファニー、ヒョヨンはソロ歌手として、そしてサニーはタレント業を続けてき

                                          復活する少女時代、復活しないSMAP──躍進を続ける韓国芸能界、遅々として進まない日本芸能界(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 若年層が選ぶインフルエンサー・有名人の1位は「HIKAKIN」に! | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE

                                          LINEリサーチでは、四半期毎に全国15~24歳の男女に対して、最近の流行について調査をしています。今回は2021年3月に実施した最新の流行調査のインフルエンサー編をお届けします。 ランキングは、「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」を自由記述形式で回答してもらった結果を集計しているため、 若年層の回答がそのまま反映されたリアルなランキングとなっています。また、「その人をいちばん信頼している/参考にしている理由」についても聞いてみましたのでご紹介します。 1.テレビ番組やSNSでおなじみの顔が勢揃い。YouTuberが4人もランクイン! 2.男性は「HIKAKIN」がすべての年齢層で1位に。女性は年齢層でランキングに違いが 3.その人をいちばん信頼している/参考にしている理由は? 4.理由別!インフルエンサー・有名人ランキングTOP5 1.テレビ番組やSNSでおな

                                            若年層が選ぶインフルエンサー・有名人の1位は「HIKAKIN」に! | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
                                          • なにわ男子という煌めきについて - ふらふらふら

                                            今回は#なにわにQをはじめ、最近なにわ男子に興味を持って下さった方に、#なにわにQだけでは伝わりきっていない彼らの魅力を紹介していこうと思います。とっても長いので、目次をつくりました。興味ある所だけでも読んで頂ければ幸いです:) 目次 道枝 駿佑(みっちー) 大西 流星(りゅちぇ) 西畑 大吾(だいちゃん) 長尾 謙杜(けんと) 藤原 丈一郎(丈くん) 高橋 恭平(きょうへい) 大橋 和也(はっすん) #エアGO!GO!EXPO なにわ男子のパフォーマンス オリジナル曲 オリジナル曲以外のオススメ なにわ男子のバラエティ・ドキュメンタリー バラエティ ドキュメンタリー バーチャルジャニーズプロジェクト 現在発売中のオススメ雑誌 なにわ男子のグッズ 道枝 駿佑(みっちー) 道枝駿佑「 #なにわにQ 」#みっちーにQ で感想呟いてね!https://t.co/sMXp1TXofa #ISLAN

                                              なにわ男子という煌めきについて - ふらふらふら
                                            • BTS人気、もはや世界の研究対象 K躍進のきっかけは:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                BTS人気、もはや世界の研究対象 K躍進のきっかけは:朝日新聞デジタル
                                              • 【販売してわかった】NFTアートが売れない理由とは?売るための10のコツを紹介

                                                それぞれ詳しく解説していきます。 理由①:市場規模がかなり小さい 前提として、NFTの市場規模がかなり小さいことを知っておく必要があります。 下記の画像は、NFTの売買を行う場として世界最大級の規模を持つOpenSeaの統計データです。 引用:DappRadar公式サイト OpenSeaの月間利用者数(UAW)に注目すると、約37万人であることが見てとれます。世界の利用者数が37万人と考えると、少ないことがわかります。 続いて、三菱UFJリサーチ&コンサルティングが、国内の20~40代の人に対して行ったアンケート調査の結果を見てみましょう。 引用:NFTの動向整理 約3.1万人の中で、NFTについて理解している人は3割以下であり、NFTを購入したことがある人は全体の1割以下であることがわかります。 このように、NFTについて関心を持つ人は増えているものの、市場規模はまだまだ小さいのが現状で

                                                  【販売してわかった】NFTアートが売れない理由とは?売るための10のコツを紹介
                                                • 仮想通貨高騰はWeb3浸透を意味しない―「外の人」が調べまくって得た6つの視点(Part3) | Coral Capital

                                                  月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 本記事はTemma Abe氏による寄稿です。Abe氏は東京大学経済学部を卒業後に新卒で三菱商事に入社。2016年からのアクセンチュア勤務を経て、2019年からは米国西海岸に在住し、UC BerkeleyのMBAプログラムを経て、シリコンバレーで勤務しています。現地テック業界で流行のニュースレターやポッドキャストを数多く購読しており、そこから得られる情報やインサイトを日本語で発信する活動をされています。 本記事は3本シリーズの中の3本目のPart3です。 Web3の「外の人」が調べまくって得た6つの視点(Part1) 定義が定

                                                    仮想通貨高騰はWeb3浸透を意味しない―「外の人」が調べまくって得た6つの視点(Part3) | Coral Capital
                                                  • 第31回:長州力の怒りと、報道メディアの死。「BTS=ヒップホップ」&ヤンキー禁止令の彼方に|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま

                                                    オタク的カテゴリーから学術的分野までカバーする才人にして怪人・丸屋九兵衛が、日々流れる世界中のニュースから注目トピックを取り上げ、独自の切り口で解説。人種問題から宗教、音楽、歴史学までジャンルの境界をなぎ倒し、多様化する世界を読むための補助線を引くのだ。 日本にとっての昭和とは、前漢にとっての武帝時代、オスマン帝国にとってのスレイマン時代、ブリティッシュ・エンパイアにとってのヴィクトリア時代である。 ……いや、日本は昭和前半にボロボロの敗戦という未曾有の惨事を経験したし、先の3帝国の3時代のような「絶頂」感を昭和に期待するのも無茶かもしれない。だが、「その国が空前絶後の存在感を発揮した」という意味では、昭和の後半は世界史上に記録されるべき時代ではないか。 そして、「その後に下り坂が待っていた」という点でも、武帝・スレイマン・ヴィクトリアに通じるものがあるのだ。 わたし自身、昭和という時代に

                                                      第31回:長州力の怒りと、報道メディアの死。「BTS=ヒップホップ」&ヤンキー禁止令の彼方に|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま
                                                    • 昭和生まれのジジイが「YOASOBI」の音楽を聴いた結果wwwww

                                                      (画像の出典元) 1:風吹けば名無し : 2022/02/03(木)13:00:52.53 ID: nopopqT50.net Spotifyで人気順で名がしてたんやが殆ど良質なポップスやんけ ぐう凡なのもたまにあるけど まだ聴き始めて7曲目やけど三原色とかもう少しだけとかええわあ 5:風吹けば名無し : 2022/02/03(木)13:01:53.43 ID: ocixFYZa0.net 俺も好き 11:風吹けば名無し : 2022/02/03(木)13:03:12.36 ID: kvZLzX/+d.net 昭和生まれとかもう化石になってるんちゃうの? 15:風吹けば名無し : 2022/02/03(木)13:04:27.00 ID: sh58enLZa.net ああー↑ 4:風吹けば名無し : 2022/02/03(木)13:01:43.69 ID: bnw3W+y40.net ええけ

                                                        昭和生まれのジジイが「YOASOBI」の音楽を聴いた結果wwwww
                                                      • 高橋芳朗と宇多丸 Cardi B『WAP』論争を語る

                                                        高橋芳朗さんが2020年9月22日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。カーディ・Bとミーガン・ジー・スタリオンのコラボ曲『WAP』が全米に巻き起こした論争について宇多丸さんと話していました。 (宇多丸)ということで、先ほども名前が出ていました。ラッパー、カーディ・Bの新曲『WAP feat. ミーガン・ジー・スタリオン』。これが物議を醸している話なんですけども。まず、カーディ・B……。 (高橋芳朗)改めて紹介しますと、カーディ・Bはストリッパーからラッパーになり上がったという異色のキャリアを持っていて。ニューヨーク出身の移民二世なんですね。お父さんがドミニカ共和国出身。お母さんがトリニダード・トバゴ出身。今、27歳です。 (宇多丸)ブロンクス出身ですね。 (宇垣美里)えっ、そんなに若かったんですか? もっと……貫禄が。 (高橋芳朗)貫禄がすごいですからね。で、2017年に

                                                          高橋芳朗と宇多丸 Cardi B『WAP』論争を語る
                                                        • 【THE FIRST TAKE】再生回数ランキングトップ10!人気の曲とアーティストを解説【2021年】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                          大人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE(ファーストテイク)」で、2021年に投稿された再生回数の多い人気の動画をランキング形式でご紹介します。 今回は「THE FIRST TAKE(ファーストテイク)」2021年の年間人気ランキングトップ10と、動画の再生回数、投稿日、アーティストや曲の紹介などもあわせて皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 THE FIRST TAKE(ファーストテイク)とは? ファーストテイク再生回数ランキングトップ10!人気の曲とアーティストを解説【2021】 11位 MAISONdes/ヨワネハキfeat.和ぬか、asmi 10位 優里/シャッター 9位 HY/366日 8位 ずっと真夜中でいいのに/秒針を噛む 7位 優里/ペテルギウス 6位 ポルノグラフィティ/サウダージ 5位 アイナ・ジ・エンド/オー

                                                            【THE FIRST TAKE】再生回数ランキングトップ10!人気の曲とアーティストを解説【2021年】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                          • 多様化するK-POPコンテンツとファンコミュニティ、その魅力と課題を考察 | CINRA

                                                            今年1月から放送された、韓国の大手音楽事務所JYPエンターテインメントとソニーミュージックによるオーディションプロジェクト『Nizi Project』は、『スッキリ』での後押しもあって大きな話題を呼んだ。プロデューサーであるJ.Y. Parkの指導法やキャラクターも人気を集め、同番組から誕生したガールズグループNiziUのプレデビュー曲は、オリコン週間デジタルランキングで初登場1位を獲得した。韓国のオーディション番組『PRODUCE 101』の日本版から生まれたボーイズグループJO1も今年デビューをし、着実にファンを増やしている。日本では近年とくに食やファッション、コスメをはじめとする韓国のカルチャーが若者を中心にトレンドの一つとなっているが、音楽においてK-POPとJ-POPの境界を曖昧にするような試みが日本の消費者の心を掴んでいるのも興味深い現象だ。また世界では、BTSやBLACKPI

                                                              多様化するK-POPコンテンツとファンコミュニティ、その魅力と課題を考察 | CINRA
                                                            • ガーシーの「BTSに会わせる詐欺」被害者が明かす「信じ込ませる」巧妙手口

                                                              登録者数110万人を突破したYouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch』で、人気俳優やアイドル、スポーツ選手らの“秘密”を次々に暴露。芸能界を騒がせている東谷義和氏が昨年、「K-POPのスターに会わせてあげる」などと若い女性たちに声をかけ、多額の金銭を詐取する騒動を起こしていた。 「被害に遭ったのは1人2人ではありません。全国で20人はくだらないのではないか。1人当たり数十万円から100万円を超える額のお金を取られていて、被害総額は数千万円規模だと見られています。昨年秋頃にはすでに『被害者の会』として、大勢の被害者が連絡を取り合っていました。東谷氏のターゲットになったのは主に20代30代の若い女性です」(全国紙社会部記者) 4月20日、東谷氏は女性セブンの取材を受けてYouTubeに釈明動画をアップ。集めた金は「いかさまの賭博にはまって、すべてを無くしました」と明かし、「僕はたぶんギ

                                                                ガーシーの「BTSに会わせる詐欺」被害者が明かす「信じ込ませる」巧妙手口
                                                              • KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義

                                                                ブログでもちょいちょい触れているし、Twitterに至っては最近その話題が80%を占めていて、フォロワーさんにも「なにやら様子がおかしいな…」とだいぶ気づかれている頃だと思う。わたくし、昨年夏からKPOPにハマってしまいました。 そもそも人生で一度もアイドルというジャンルにハマったこと(=お金をかけたこと)がない!と豪語していた人生なのに、20代の終わり際にとんでもないものに手を出して…いや足を突っ込んで…いや手足からなにから心臓まで、ズブズブと絡めとられてしまいました。KPOP、外側から見ているだけでもかかるお金やカルチャーやらが凄そう…と遠巻きに思っていたのですが、実際に体験してみるとなんかもうマジ凄いっす。お金のかけ方と動きの早さとビジネス的な判断の割り切り方に圧倒される日々です。なので今回は、この半年のうちに私が体験したこと、感じたことをありのままに書いていきたいと思います。 あく

                                                                  KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義
                                                                • 【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか - サンダーエイジ

                                                                  【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか https://news.v.daum.net/v/20200618003545447 ヤン・ソンヒ 2020.06.18. KPOPの海外ファン、BLMデモに積極的に参加 ●多様性の象徴としてのKPOPの地位を再確認 ●国内では「非政治性」の要求が多い ●拡大した影響力と責任感に悩む時 ●KPOPの政治性という話題 果たしてKPOPは政治的な音楽のジャンルになれるのか。 米国の人種差別撤廃デモにKPOPのグローバルファンが積極的な役割を果たし、KPOPの政治性が新たな話題として浮上した。 米国のKPOPファンは警察の情報提供アプリに防弾少年団、EXOなどの映像を大量に掲載し、デモ鎮圧を妨害した。 デモ隊のスローガン「BLM(BlackLivesMatter=黒人の命も大切)」に対抗し、「WLM(Wh

                                                                    【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか - サンダーエイジ
                                                                  • 韓国ドラマ 「その年、私たちは」 感想 OST キャスト ネタバレなし - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                    チェ・ウシク 韓国映画「パラサイト 半地下の家族」&キム・ダミ 韓国ドラマ 「梨泰院[イテウォン]クラス」 共演のラブストーリー 高校生男女の初夏 ドキュメンタリーからはじまった縁が途切れ また結ばれて… 出典  SBS公式ポスター 演出 キム・ユンジン  初? 脚本 イ・ナウン  「片想い、卒業します!」 漫画化 ウェブトゥーン Naverで同時期公開 その年、私たちは (全16話) あらすじ ネタバレなし 感想 オシャレな韓国インテリア OST BTSのVがOSTに参加 OST発売開始 キャスト 主要キャスト その他のキャスト 最後に あわせて読みたい その年、私たちは (全16話) ★★★★★☆☆ 星5つ 韓国放送  2021年12月〜2022年1月  SBS 韓国語表記 그 해 우리는 英語表記  Our Beloved Summer 視聴方法  Netflix スポンサーリンク

                                                                      韓国ドラマ 「その年、私たちは」 感想 OST キャスト ネタバレなし - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                    • BTSのエコバックが売っているファミマはどこで値段はいくら? - K-much

                                                                      BTSメンバーたちが制作に関わったキャラクターたち「BT21」のエコバッグがファミリーマートで発売されました。 続々と売り切れているそうですね。 レジ袋有料化で、今や外出時の必需品となったエコバッグ。 いつもはポケットに入れておいて、買い物した時だけ持ち出して歩くので、私みたいな大人ARMYでもキャラクター物でも割と抵抗なく持ち歩けるし、BT21のキャラってゆるキャラでちょっと毒がある表情と仕草が可愛くって、 私もエコバック欲しい! めっちゃ思っています。 でも、しまった…. 発売日が4月10日! 13時ごろから販売が始まっているので、もうBTSのエコバッグは完売している店舗も多いみたいですね。涙 BTSのエコバックが売っているファミマはどこBTSのエコバッグは全国のファミリーマートで売っているそうです。 LINEフレンズのグローバル人気キャラクターブランド「BT21」は、BTSメンバーが

                                                                      • 世界的K-POPブームが作り上げられた背景 BTSをはじめとした“慰め”のメッセージ

                                                                        2018年1月10日、韓国のグラミー賞と言われるゴールデンディスクアワードにおいて大賞を受賞したIUは、スピーチで「アーティストは皆誰かを慰める仕事をしています」と発言した。新型コロナウイルスに苛まれた2020年の今、私はこの発言を思い出している。 BTS『BE (Deluxe Edition)』 ケイティ・ペリーが「私たちにはこれまで以上に元気づけが必要な気がする。そしたらきっと新しい音楽がほしくなるでしょ」と発言して“笑顔を取り戻す”アルバム『Smile』をリリースしたように、カイリー・ミノーグが「ミラーボールが闇を照らしてくれる」と発言して今は夢見ることしか叶わない“満員のダンスフロア”へ連れて行ってくれる『Disco』をリリースしたように、そして松任谷由実が「後の世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」という強い意志のもと”きっと私たち人間には愛し

                                                                          世界的K-POPブームが作り上げられた背景 BTSをはじめとした“慰め”のメッセージ
                                                                        • BTSメンバーのタトゥーに日本人ファンが反対署名……専門家に聞く“韓国タトゥー事情”(全文) | デイリー新潮

                                                                          BTS(防弾少年団)といえば、韓国が世界に誇るアイドルグループである。昨年8月にリリースしたデジタルシングル「Dynamite」は、2週連続でアメリカの音楽チャート「ビルボード」で1位になるなど、名実ともにグローバルアーティストの地位を確立した。彼らのファンの間で、今、ある騒動が持ち上がっている。 *** BTSは7人のメンバーからなるが、騒動の渦中にいるのはジョングク(23)。一部のファンが彼の“腕”を問題視したのだ。 「ジョングクは、BTSのマンネ(最年少)で、愛らしいルックスと高いダンススキルで人気です。彼は、もともと右手の甲などにBTSのファンを表す『ARMY』の文字や、メンバーの名前にちなんだタトゥーを入れていました。こうしたタトゥーについては、前々から“いつか入れてみたい”と発言していたこともあって、ファンには驚きもなかったし、割と好意的に受け止めていました。ところが最近になっ

                                                                            BTSメンバーのタトゥーに日本人ファンが反対署名……専門家に聞く“韓国タトゥー事情”(全文) | デイリー新潮
                                                                          • バンコクにあるリヴァプールFCの公式ショップ2店舗を訪問! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                            川崎市内の朝日新聞購読者に向けて毎月1回配られる朝日フロンターレ新聞をご存知でしょうか。いや、知らないですよね。知らなくて当然です。 そのなかにある企画の1つで、タイ政府観光庁が全面協力し、チャナティップ選手のコメントも読める連載『タイを知りタイ!』を、密かに私は楽しみにしています。 前回このブログで取り上げた国際プレシーズン・マッチのタイ開催(※詳しくはこちら)に寄せて、『タイを知りタイ!』には以下の文言が掲載されていました。 あるアメリカの調査会社の報告書によると、タイでは、サッカーに「非常に関心がある」「関心がある」人の人口に占める割合は78%。これは、世界で2番目に高い数字なんです! また、タイでは年間で人口の84%がスポーツを視聴し、2,000万人以上がスポーツの試合観戦に行ったという結果も出ています。このデータが表しているとおり、タイで一番人気のあるスポーツはサッカーなんです。

                                                                              バンコクにあるリヴァプールFCの公式ショップ2店舗を訪問! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                            • 「BTSを読む」インタビュー 新しいのに懐かしい?次世代K-POPに全米が熱狂する理由|好書好日

                                                                              文:吉野太一郎 画像:『BTSを読む』(柏書房)より キム・ヨンデ音楽評論家・文化研究者 ソウル生まれ。韓国・延世大学経営学科卒業、アメリカ・ワシントン大学音楽学博士課程修了。2007年からシアトルに住み、アメリカにおけるポップミュージック市場とK-POPの動向を観察、研究している。「ハンギョレ」や「New York Magazine - Vulture」「MTV」など米韓メディアに音楽評論を寄稿。 桑畑優香(くわはた・ゆか)翻訳家・ライター 早稲田大学第一文学部卒業。延世大学語学堂・ソウル大学政治学科で学ぶ。「ニュースステーション」ディレクターを経てフリーに。ドラマ・映画レビューやインタビューを「韓流旋風」「韓国語学習ジャーナルhana」「現代ビジネス」「AERA」などに寄稿。共著『韓国テレビドラマコレクション』(キネマ旬報社)、訳書『韓国映画100選』(クオン)『花ばぁば』(ころから)

                                                                                「BTSを読む」インタビュー 新しいのに懐かしい?次世代K-POPに全米が熱狂する理由|好書好日
                                                                              • 日韓政治対立と韓国ブーム 女子高生「政治と文化は無関係」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                レーダー照射、徴用工、対韓輸出規制……と日本と韓国の政治状況が冷え込んでいる。ところが、日本の若者の間では空前の韓国ブームが起きているという。なにが起きているのか。取材を進めると、両国の新しい関係が見えてきた。【日下部元美】 記者が東京・新大久保のコリアンタウンを訪れると、中高生や20代の若者がまちにあふれていた。平日のお昼過ぎにもかかわらず、まるで観光地のようなにぎわいだ。 「自分の周りでは韓国のコスメ(化粧品)やアイドルがブームです」。埼玉県から来た中学2年、もえかさん(14)が大流行している韓国発祥のチーズドッグ「ハットグ」を手に取材に応えてくれた。韓国のイメージを尋ねると「おしゃれで流行の最先端。ファッションがかわいくてまねしたくなる」と魅力を熱く語る。もえかさんはハングルも少し読めるという。「アイドルが話していることを知りたいと思って自分で勉強しました」 流行は女性の間だけではな

                                                                                  日韓政治対立と韓国ブーム 女子高生「政治と文化は無関係」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 終わらない夢を見たい - 信じ続けた瞳の奥に

                                                                                  crown垢が現代の新しい応援の仕方というのもわからんでもないですがなんかずっとモヤるので書きます。 数字の重要性も分かるがキンプリとBTSは何もかも違いすぎるし比べるのは無意味だと思いますね! ていうか世界の前に日本でやることいっぱいあるはずなんだが?ちなみにあーしはじんちゃんに恋愛ドラマでバチゴリ当て馬やってほしいし平野紫耀さんにTBS金曜22時の暗いドラマで暗い役やってほしいですね! 話が逸れましたが本当に世界の前に日本でもっと活躍してないとおかしいです。単純にビルボで1位取っても一般に知名度ない曲、メンバーの知名度もバラついたままなんてそれは本当に“1位”なのか?心から喜べるのか?と思ってしまいます。 まずはそこをどうにかしてから(どうにかしてからも色々やって)ようやく世界だBTSだと言えるようになると思いますし、話が飛びすぎじゃね〜かという気持ちです。 わたしは常々キンプリはキン

                                                                                    終わらない夢を見たい - 信じ続けた瞳の奥に