並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

byteの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • プログラマーが「ネットワーク怪しくない?」と思った時に覚えておくと便利なことまとめ - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    インフラエンジニアの中西です。 最近プログラマーからこのような話を耳にします。 「ネットワークって難しい/よくわからない」 最近ではAWS,GCPをはじめとするクラウドサービスが充実しているのでWeb界隈のエンジニアはなおさら気にするシーンが少なくなったように思います。 今日は最低限これだけ覚えていたら有事の際にちょっとは役に立ちますよという話が出来たらなと思います。 書式統一のため sudo を省略しています。ご容赦下さい。 コマンド編 ping ping です。疎通確認を行う時のコマンドです。 さすがに分かると聞こえてきそうですね。 例えば、192.168.1.1 というサーバに通信を確認したい場合はこうです。 $ ping 192.168.1.1 繋がる場合はこうなります。 $ ping 192.168.1.1 PING 192.168.1.1 (192.168.1.1): 56 d

      プログラマーが「ネットワーク怪しくない?」と思った時に覚えておくと便利なことまとめ - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    • FFFFOUND!

      June 2007 - May 2017

      • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

        いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

          「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
        • メモリとスタックとヒープとプログラミング言語 | κeenのHappy Hacκing Blog

          κeenです。 今回の話は別にRustに限ったものではないのですが、よくRustを始めたばかりの人がスタックとヒープが分からないと言っているのをみかけるので少しメモリの話をしますね。 厳密な話というよりは雰囲気を掴んで欲しいという感じです。 メモリは配列 プログラム(プロセス)のメモリには実行するプログラム(機械語)やグローバル変数/定数、関数の引数やローカル変数、その他プログラムで使うデータ領域などを置きます。 プロセスに割り当てられるメモリというのは、1つの巨大なのっぺらな配列みたいなものです。サイズも決まってます。64bit OSなら2^64 byteです。 0 2^64 +--------------- ----+ | | | | | ~~ | | +--------------- ----+ これは仮想的なメモリなので実際の物理メモリに2^64 byteの配列がドンと確保される訳

            メモリとスタックとヒープとプログラミング言語 | κeenのHappy Hacκing Blog
          • Islamic spells for love inter caste inter religion marriage

              Islamic spells for love inter caste inter religion marriage
            • Home - Polyvore

              カルチャー K-POPの団結と工作と救いカルチャーJul 16 一糸乱れず組織化されたファン集団から、狙いを定めた大波が打ち寄せる

              • 1バイトの都市伝説

                1バイトは何ビットか? 「1バイトは何ビットでしょうか?」 こう尋ねると多くの方が「1バイトは8ビットに決まっている」と答えます。 でも「どうしてそう思うのですか?」と更に尋ねると、「だって、みんなそう言っているじゃないですか」という曖昧な答しか返ってきません。 もしかすると「1バイトは8ビット」というのは、多くの技術者が「何となく信じている都市伝説」なのではないでしょうか? 画像は研究社の英語語源辞典の「byte」の項。これを見る限りでは8bitの様ですが… そこで「1バイトの都市伝説」と題して、真相を探ってみることにしました。 「都市伝説シリーズ」は「教科書」ではありません。勿論「学術論文」でもありません。「Wikipedia」でもなければ、「貴方のレポートを手助けするボランティア」でもありません。「出典を明示せよ」とか「証拠を示せ」などという野暮な事を言うのは御遠慮下さい。信じる信じ

                • Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ

                  Javaのデバッグをしていて、ステップ実行中にステップインを繰り返したらソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。あるいはEclipseでF3キーでクラスやメソッド・フィールドの宣言元を辿っていってソースコードのないところに行き当たったことがあるだろう。 Eclipseの場合、"Class File Editor"というものが開く。そこにはJavaのバイトコードのニーモニックがズラズラと並んでいて、「これは読めないや、ワケが分からない」と投げ出してしまったりしていないだろうか。 怖がることはない。ちょっとコツを掴めばすぐに読めるようになる。 Class File Editorの開き方 自前のJavaクラスの場合、ビルドして出来上がったclassファイルを開く必要がある。"Package Explorer"だとclassファイルは隠されていて見えないのでWindow -> Sh

                    Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ
                  • Javaのhello worldの読み方 | mwSoft

                    前書き お馴染み、hello worldのソース。 class Hello { public static void main(String[] args) { System.out.println("hello world"); } } このコードはコンパイルされると、こんなバイトコードになります。 ca fe ba be 00 00 00 32 00 22 07 00 02 01 00 05 48 65 6c 6c 6f 07 00 04 01 00 10 6a 61 76 61 2f 6c 61 6e 67 2f 4f 62 6a 65 63 74 01 00 06 3c 69 6e 69 74 3e 01 00 03 28 29 56 01 00 04 43 6f 64 65 0a 00 03 00 09 0c 00 05 00 06 01 00 0f 4c 69 6e 65 4e

                    • npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream

                      Malicious packages in npm. Here’s what to do | Ivan Akulov’s blog People found malicious packages in npm that work like real ones, are named similarly real ones, but collect and send your process environment to a third-party server when you install them 訳: 悪意のあるパッケージがnpmで発見された。それらは、実際のパッケージによく似た名前で同じように動くが、パッケージのインストール時にプロセスの環境変数を外部のサーバに送信する。 発見されたパッケージの一覧は元エントリをどうぞ。このようなマルウェアである偽パッケージの一例をあげると、 ba

                        npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream
                      • LOOKBOOK.nu

                        HYPE the looks you like, and +FAN the people you like to personalize your feed.

                        • プログラマが知っておくべき、メモリ/ディスク/ネットワークの速度まとめ - Qiita

                          注: 無線ネットワークは干渉などによりこの数値より遅くなる状況も十分ありえます。 ポイント メモリからの読み込みとディスクからの読み込みはランダムアクセスで1000倍程度違う とは言え、最近はディスクも結構速い きちんと繋がれた有線ネットワークからの読み込みは、ディスクより速い つまり、ディスクから読むより、同じデータセンターのマシンのメモリから読んだほうが速い モバイルネットワークだと100キロバイトのデータでも1秒以上かかることがある メモリからの読込速度の遅さは、CPUのクロック数も10G/s程度なのと、本来はL1/L2キャッシュなどがあることを考えると通常意識しなくて良い 何故この参考値をまとめたか プログラミングをする際、どのくらいの時間でどのくらいのサイズ感の処理が出来るのかを考えられることが、ある一定規模以上のサービスを開発するときは必須条件になってくると思います。 なにより

                            プログラマが知っておくべき、メモリ/ディスク/ネットワークの速度まとめ - Qiita
                          • SWFバイナリ編集のススメ第一回 | GREE Engineering

                            こんにちは。メディア開発部のよやと申します。バイナリ編集エンジニアです。 はじめに GREE では携帯向けコンテンツに Flash Lite を利用していますが、Lite には様々な制限(*1)があり、SWF(スウィフ) の動的生成技術を活用しています。 ツール(ming, swfmill, swftools, etc...)を用いた SWF 生成の記事は世間に溢れてますので、SWFバイナリの生編集をテーマに記事を何回かに分けて進めようと思います。 ツールを使う場合でも何かしら問題に遭遇した際の一助になるかもしれません。 第一回の当記事は、SWF仕様書の読み方ガイドです。 SWF仕様 Adobe公式の SWF仕様書は一般公開されています。 英語です。 http://www.adobe.com/devnet/swf/ (swf_file_format_spec_v10.pdf) 理解の助けに

                              SWFバイナリ編集のススメ第一回 | GREE Engineering
                            • 【初心者向け】各OSのTCP通信チェックコマンド入門 | DevelopersIO

                              最新版は以下となります。 https://dev.classmethod.jp/etc/ec2-tcp-port-check-command-2018/ こんにちはコカコーラ好きの梶です。 EC2では色々なOSが構築できますよね。構築後の通信確認はどのように実施してますか? 各OSで他のインスタンスへTCP通信確認のために、ツールをインストールしたり、ICMPなどの別なプロトコルで確認するためにSecurity Groupを一時解放していませんか? 構築直後の状態で、簡単にTCPポート疎通確認可能なコマンドをご紹介します。 Amazon Linux,Ubuntu,Windows2012R2,CentOSについて自分も忘れやすいのでまとめてみました。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 Amazon Linux 動作確認AMI:amzn-ami-hvm-2014.09.2.x86_64-eb

                                【初心者向け】各OSのTCP通信チェックコマンド入門 | DevelopersIO
                              • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯におけるメールアドレスの制限について調べてみました

                                まず、携帯のメーラでは宛先に入れられるByte数が決まっています。 DoCoMo: 50Byte au: 64Byte SoftBank: 128Byte

                                • Big Sky :: golang の遅いコードをたった1行で高速化するテクニック

                                  記事中に間違いがありました。数倍も速くはなりませんでした。確か 1.0X ~ 1.1 倍程度の高速化は得られましたがびっくりするほどの物ではありませんでした。すみません。 そろそろ Go1.7 がリリースされるそうですが、皆さん如何お過ごしですか。Go 界隈の波平こと mattn ですこんにちわ。バカモー(略 Go1.7 ではコンパイラの最適化が行われ、ビルド速度がかなり短縮される様になりました。毎日ビルドしてる僕としては非常に嬉しい機能改善ですね。 さてとてもキャッチ―なタイトルで釣ってしまった訳ですが、気にしたら負けなのでどんどん話を進めます。 var t [256]byte func f(b *[16]byte) { for i, v := range b { b[i] = t[v] } } 例えばこのコードを見て下さい。このコードはココから拝借しました。issue の内容はスコー

                                    Big Sky :: golang の遅いコードをたった1行で高速化するテクニック
                                  • SEOツール:検索エンジン対策総合ツール「DoctorSEO」 | SEO診察室

                                    PCとモバイルの検索順位は違います。Googleサーチコンソール連携なので正確な順位記録、PCモバイルでの検索順位、検索結果表示数、クリック率、クリック数までレポートします。今までの検索順位チェックツールだとPC・モバイル順位のみでしたがサーチコンソール連動なので詳細にグラフィカルにレポートします。

                                    • (JavaScriptでの)バイナリデータの送信と受信 - yoya's diary

                                      Sending and Receiving Binary Data https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/XMLHttpRequest/Sending_and_Receiving_Binary_Data 場所変わったので↑https://developer.mozilla.org/en-US/docs/DOM/XMLHttpRequest/Sending_and_Receiving_Binary_Data 「JavaScript バイナリ」でググっても古い情報ばかり見つかるので、ついカッとなって勢いで翻訳しました。 多分精度は低いのでおかしい所は指摘を頂けると嬉しいです。すぐ直します、恥ずかしいので。 初めに追記 (2013/04/27) 本家の方に翻訳文を移しました。↓こちらの文章の方が精度が高いのでお勧めです。 バイナリデータ

                                        (JavaScriptでの)バイナリデータの送信と受信 - yoya's diary
                                      • JavaScriptによる全文検索エンジン - llameradaの日記

                                        JavaScriptでインデックス型の全文検索エンジンを作ってみた。全文検索エンジンを作る際に問題となるのは、インデックスデータを部分的に読み込む方法である。通常はmmapやpreadなどを使ってファイルの一部を部分的に読み込むのだが、もちろん、ブラウザには使えない。ブラウザでファイルの一部分を読み込むには2通りの方法がある。1つは、ファイルを多数のファイルに分割する方法であり、もう1つはHTTPリクエストのRangeヘッダを利用して、ファイルの一部を取得する方法である。前者の利点は、ブラウザのキャッシュが効くことや、対応ブラウザが多いことである。後者の利点は、ファイル数が少なくなるので、インデックスの管理が容易になることである。今回はRangeヘッダの実用性にも興味があったので、後者の方法を用いた。 参考ページ:最速インターフェース研究会 :: Ajaxを使ったシンプルなチャット 転置イ

                                          JavaScriptによる全文検索エンジン - llameradaの日記
                                        • なぜTypeScript推しなのか - Islands in the byte stream

                                          KibelaのフロントエンドをES2015からTypeScriptに絶賛移行中です。 www.typescriptlang.org で、なぜ flow じゃないくてTSなのかって話です。 flow vs typescriptである理由は、どちらもJSのスーパーセットをうたう静的型付きのaltJSだからです。この時代にあえてaltJSを導入する理由としては静的型があるというのが必須で、かつ学習コストを考えるとJSのスーパーセットであるのが望ましいでしょう。 言語仕様 言語仕様の点から言うと、決定的な差はないと思っています。 メリットもだいたい同じで 生産性: エディタの補完をJSよりも賢くできるので、より少ない脳のワーキングメモリでコードを書ける 堅牢性: コンパイル時に(=多くのケースではエディタで)typoなどの間違いを検出できるのでバグを減らせる 学習コスト: JSをベースにしており、

                                            なぜTypeScript推しなのか - Islands in the byte stream
                                          • http://stone.dialog.jp/archives/extract/index.cgi

                                            • PHP の mbstring に関するメモ

                                              このページについての説明・注意など PHP の mbstring 拡張モジュールについて調べてみました。mbstring 拡張モジュールは、PHP マニュアル : マルチバイト文字列関数 (mbstring) にも書かれていない機能や制約が多くあります。そのあたりをソースコードを確認しながらまとめてみました。 更新内容については、更新履歴を参照してください。 ソースコードの確認は主に PHP 5.2.5 〜 PHP 5.3.0 で行いました。PHP 4.x に対する記述もありますが、細かいバージョン等については十分に確認できていないものもあります。このページを読んで、間違い、誤字、脱字などがを見つけましたら、はてなの日記、または、メールなどで教えてください。 mbstring を使用する方法 静的ライブラリとして組み込む方法 共有ライブラリとして使用する方法 Windows 環境の場合 P

                                              • [を] UTF-8 の文字にマッチする正規表現

                                                UTF-8 の文字にマッチする正規表現 2006-03-09-1 [Programming] UTF-8の文字にマッチする正規表現の素直版。 レガシーなのに対応するとき用にメモ。 [\x00-\x7f]|[\xC0-\xDF][\x80-\xBF]|[\xE0-\xEF][\x80-\xBF]{2}|[\xF0-\xF7] [\x80-\xBF]{3}|[\xF8-\xFB][\x80-\xBF]{4}|[\xFC-\xFD][\x80-\xBF]{5} 1 2 3 4 5 60xxxxxxx 110xxxxx10xxxxxx 1110xxxx10xxxxxx10xxxxxx 11110xxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 111110xx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 1111110x10xxxxxx10xxxxxx10xxxxx

                                                • Mono is Dead

                                                  Grani x KAYAC http://engineering.grani.jp/ http://techblog.kayac.com/

                                                    Mono is Dead
                                                  • 超高速な静的Webページを作ろう! - Qiita

                                                    PageSpeed Insights 計測結果 モバイル/パソコン 共に100点 速度という点に絞ると信用できるものではないかもしれませんが、100点という数字は単純にうれしい:) それでは!以下が私のやったことです リクエスト数を極限まで減らす CSSはstyle属性やstyleタグで設定 複数箇所で使う場合はstyleタグに、要素固有のスタイルはstyle属性で設定してしまいましょう。 style属性で設定する場合はセレクタでの捜索が発生しないので、ごく僅かながら速くなると思います。 画像はbase64で埋め込む こことかでデータURIスキームに変換してhtmlに埋め込みます。 base64エンコードすると容量が1.3倍くらいに増加するため大きな画像には向かない方法ですが、小さなアイコン程度ならリクエスト数減らすほうが効果的な場面があります。 複数箇所に使う画像の場合はCSS変数でba

                                                      超高速な静的Webページを作ろう! - Qiita
                                                    • memo.xight.org - PHPの文字化け - 5つの誤解と5つの対策

                                                      Summary 設定すべき項目は以下. ;; Disable Output Buffering output_buffering = Off ;; Set HTTP header charset ; default_charset = EUC-JP ;; Set default language to Japanese mbstring.language = Japanese ;; HTTP input encoding translation is enabled. mbstring.encoding_translation = off ;; Set HTTP input encoding conversion to auto mbstring.http_input = pass ;; Convert HTTP output to EUC-JP mbstring.http_output

                                                      1