先日、横須賀・鎌倉を回った帰り道、第三京浜・都筑PAエリアでこのような物を買って帰りました。 山梨県甲府市の名物である信玄餅はみなさんもご存知かと思うが、こちらは寒天で作られた寒天信玄餅である。 ↓ 通常の信玄餅 ↓ 私が今回買った寒天信玄餅 黒蜜の味が沁み込んだ寒天にきな粉がまぶしてある。 見た目は地味だが、お味のほうはこの旨さに私は舌鼓を打つほど頬がとろけた。 そう、わたしは甘い物を窒息するくらい頬張るほどの甘党オヤジである。 甘い物に対しては私の採点も甘い。甘い物はみんな満点超えの120点なのだ。 ちなみに第三京浜道路の都筑PAとは神奈川県横浜市港北区に位置している。 「なぜ山梨県ではなく横浜で信玄餅を買う?」といったみなさんの疑問の声が聞こえてきそうなのでお答えしておこう。 登山家に「なぜ山に登るの?」と聞けば「そこに山があるから」と答えるであろう。 もうお分かりいただけたと思う。