並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

careerの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

    私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

      職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1
    • ホワイト企業に転職したら休みの日が暇すぎてヤバい

      今まではブラック企業だったので休みの日が年間で100日くらいしか無かったけど、いきなり140日になって何して良いかわからん 新卒就活ミスったので社会人になってからはなんとかブラックから脱出しようと脇目も振らず仕事して空いた時間は全部資格試験勉強に注ぎ込んできた。 今年からホワイト企業に転職できたけど、 友達とも疎遠になって気がついたら1人になってた。 今29。結婚する気はないし、女だからこの年齢から今更誰かにモテるわけないと思ってる。 暇すぎて死にそうなんだけど、どうしたら良い? 本当に余暇の使い方がわからなくて平日は無駄に残業してしまう…

        ホワイト企業に転職したら休みの日が暇すぎてヤバい
      • バイトアプリのタイミー、若者が利用者の大半かと思ったら悲しすぎる数字が公開される→「泣いちゃった」「今度は歳下から搾取されるのか…」

        ビュウ @rx000000000 若者がほとんどの利用層かと思い込んでいたが、40代以上が利用者の半数を占めとるとな…。氷河期世代がここにも流れ着いていると思うと、本当につらい。 x.com/suan_news/stat… SUAN / スタートアップメディア🎈 @suan_news タイミー(215A)、成長可能性資料を公開。 非公開だったユーザー指標が明らかに。 ■注目ポイント ・30代以上のユーザーが4割以上 ・無断欠勤率は0.2%以下 ・コアワーカー(月8回以上)は5割以上 nikkei.com/nkd/disclosure… pic.twitter.com/xBCpGQBJSQ

          バイトアプリのタイミー、若者が利用者の大半かと思ったら悲しすぎる数字が公開される→「泣いちゃった」「今度は歳下から搾取されるのか…」
        • 技術屋として上にあがりたかったら、外資系企業で働いてはならない | タイム・コンサルタントの日誌から

          海外で働くということ 1ヶ月ほど休みを取って、その国に行き、仕事を探すつもりだ。そういう意味のことを、その人はいっていた。そして欧州のある国の名前を挙げた。知的で真面目そうな風貌。それなりの年代だろうか。そして続けた。日本で求職活動をしても、時間ばかりかかって、埒が明かない。やはり現地に行った方が早い、と。 近くのテーブルで耳に入っただけだから、わたしが何かコメントする立場にはない。しかし思った。(この人は中年過ぎて外国人労働者になるのか。それがどういう事なのか、分かっているのかな。家族も居るようだが、どう思っているのだろうか) 『外国人労働者』という言葉は、日本ではなぜか、単純労働者のことだけを指すようだ。だが大学出の知的職業だろうが何だろうが、自営業のプロフェッショナルでない限り、組織に雇われて働くものは労働者だ。そして外国、とくに欧米で働いて、なおかつ一定のリスペクトを受けて自分の地

            技術屋として上にあがりたかったら、外資系企業で働いてはならない | タイム・コンサルタントの日誌から
          • 学生達よ面接で「夏休み出れます!」って言うなら入ってください…。ドラッグストア店員の嘆きに「バイトに求める責任ライン」について賛否飛び交う

            ぽろ @DPHBx6YC2653637 学生達よ…面接で「夏休み出れます!」って言ったんなら入ってください。旅行行くから2週間丸々休み…サークルがあるから週1しか出れない…実は掛け持ちしてて…(は?) その穴を、夏休みあまり出れないってちゃんと面接時に申告してた主婦パートさんが埋めてくれてる。 #ドラッグストア店員の気持ち

              学生達よ面接で「夏休み出れます!」って言うなら入ってください…。ドラッグストア店員の嘆きに「バイトに求める責任ライン」について賛否飛び交う
            • 「まさか2日で洗脳されるとは」 ブラック企業、5つの洗脳テク

              花岡あや子氏(仮名)は、「まさか自分自身が新人研修2日目で洗脳されるとは思いませんでした」と告白する。 花岡氏が新卒者として東京都内の人材派遣会社に就職したのは2021年春だ。入社直後に同期の仲間とともに、外部の専門業者が開催する新人研修を受けさせられた。自宅から都内の研修施設に5日間連続で通う形で行われた。 「脳みそに汚物が詰まってんのか!」「お荷物だ! 帰れ!」「おまえなんかいらない」 これが5日間繰り返された。 初めこそ花岡氏は同期らと陰で「パワハラだよね」とささやき合っていたが、2日目を迎える頃には皆、従順な受講生になっていた。 花岡氏は、「疑問を持つことすらしんどくなり、状況を受け入れた方が楽だった」と自己分析する。「講師たちが罵倒するのは、本気で私たちのこと思ってくれているからだ」と、ありがたさすら感じるようになった。 最終日にはチームの総合順位が発表された。優勝したチームのメ

                「まさか2日で洗脳されるとは」 ブラック企業、5つの洗脳テク
              • スタッフエンジニアの道

                TOPICS Business/Essay 発行年月日 2024年08月26日 発売予定 PRINT LENGTH 400 (予定) ISBN 978-4-8144-0086-7 原書 The Staff Engineer’s Path FORMAT Print PDF EPUB キャリアアップを目指すシニアソフトウェアエンジニアには、2つの異なる道があります。一つは、管理職への道。マネジメントスキルを磨き、チームや組織を導く道です。この道については、多くの研究がなされ、スキルを向上させるための書籍も数多く存在します。もう一つは、技術専門職の道。エンジニアリングのスキルを極め、専門性を深めていく道です。近年、技術専門職のキャリアパスを用意する企業は増えてきているものの、まだ明確な指針が確立されているとは言えません。 本書は、技術専門職としてのキャリア成長に必要な考え方やスキルを詳細に解説し

                  スタッフエンジニアの道
                • 「アイドルは引退後どうする?」"第2の人生"の現実

                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                    「アイドルは引退後どうする?」"第2の人生"の現実
                  • 【調査結果】フロントエンドエンジニアの平均年収!最も稼げるのは40代?

                    フロントエンドエンジニアとは、WebサイトやWebアプリケーションの見た目や動作など、ユーザーが直接目にする部分を開発する職種です。 今後のキャリアプランを考えるうえで、フロントエンドエンジニアの平均年収を知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、レバテックフリーランスが保有する案件から、フロントエンドエンジニアの平均年収を算出しました。すでにフロントエンドエンジニアとして働いている方はもちろん、今後フロントエンドエンジニアとして働きたいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。 【調査概要】 調査対象:「レバテックフリーランス」の利用者が参画した案件データから、稼働日数が5日のものに絞り、月額案件単価と参画者の年齢、案件に紐づくフレームワーク・ライブラリを算出しました。 対象期間:2023年6月~2024年6月 対象案件数:358件 対象職種:フロントエンドエ

                    • 転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査 - 日本経済新聞

                      就職情報サイトのマイナビ(東京・千代田)が31日に発表した中途採用や転職活動に関する調査によると、転職経験者の3人に1人が「過去退職した会社に戻りたいと思ったことがある」と回答した。ライフステージの変化や前職の良さに気づいたという理由がみられた。調査は2024年7月1〜6日にインターネットで実施し、従業員数3人以上の企業に所属している20〜50代の正社員から回答を得た。有効回答数は1383件、

                        転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査 - 日本経済新聞
                      • 大企業が求める「DX人材」は時代遅れか。AIエンジニアという新しい職業の潮流

                        しかし、この定義が早くも変わってきているのです。なぜなら、生成AIの活用を前提に、企業が進めるべきDXの方法やあり方が大きく変わりつつあるからです。 過去2年で「DX人材」の定義が変わった 例えば、シリコンバレーで最も著名なアクセラレーターであるY Combinatorの創業者ポール・グレアム氏は約1年前の2023年6月に自身のツイッターで、 「あるプログラマーと話したが、彼はAIコーディング・ツールのおかげで生産性が10 倍ほど上がったと言っていた。このような生産性が当たり前になれば、80人のプログラマーが必要だったことが8人のプログラマーでできるようになる」(ポール・グレアム) と述べています。 当時の発言からも、生成AIの台頭によりプロダクト開発のハードルが下がり、専門的なスキルがない人でも新しいことに挑戦できる環境が整いつつあることが分かります。同時に、「PDCAを高速で回せる」「

                          大企業が求める「DX人材」は時代遅れか。AIエンジニアという新しい職業の潮流
                        • スキマバイト「タイミー」上場 今後も「タイミーで働く」と小川代表

                            スキマバイト「タイミー」上場 今後も「タイミーで働く」と小川代表
                          • スマホ通信、繋がりやすいキャリアは?繋がりにくい場面は?MMD研究所が調査 - iPhone Mania

                            MMD研究所は7月30日、「スマートフォンの通信の繋がりに関する調査」の結果を発表しました。この半年間にスマートフォンの繋がりにくさを感じたユーザーは36.9%で、繋がりにくさを感じた割合が最も高かったのは「モバイル決済の支払い画面の表示が遅い」でした。通信会社別では、ソフトバンクとKDDIの繋がりやすさが高く評価されています。 外出時の繋がりにくさ、36.9%が経験 MMD研究所の「スマートフォンの通信の繋がりに関する調査」は、通信契約しているスマートフォンを所有する18歳〜69歳の男女10,000人を対象とした予備調査と、大手4キャリアの契約者2,000人(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの各500人x4社)を対象とした本調査で構成されています。調査期間は2024年7月13日〜15日です。 今回の調査で、4キャリアには各社のオンライン専用プランとサブブランドを含んでい

                              スマホ通信、繋がりやすいキャリアは?繋がりにくい場面は?MMD研究所が調査 - iPhone Mania
                            • キャリアコーチングを受け、転職エージェントに登録した - dragoncry

                              重い腰を上げて転職活動をはじめた。 ehcache.hatenablog.com 転職したいとは思いつつ、今の仕事と同じことを続けたいような、まったく新しいことをしたいような、やりたいことが明確にあるわけでもなくどうしようかと迷ってたところ、キャリアコーチングというのがあるということを知った。 キャリアコーチングとはその道のプロと話をして今後のキャリア設計をサポートするサービスのことらしい。 検索するとポジウィルというサービスが割と上位に出てくることと、noteでも受講者の記事(人生変わりました!みたいな劇的ビフォーアフター系の感想)が多いので、どんなもんかと思い無料コーチングを受けてみることにした。(正直この時点では結構疑ってた) posiwill.jp キャリアコーチング 最初は無料面談を受ける前にウェビナーに参加し、雰囲気を見てみた。タイトルは「これだと思えるキャリアの見つけ方」みた

                                キャリアコーチングを受け、転職エージェントに登録した - dragoncry
                              • キャリアに悩む人向け!人生やキャリアに関するおすすめ本

                                この記事ではキャリアに関する悩みを抱える方々に向けて、人生やキャリア形成におすすめの本を厳選して紹介します!定番の名著から、新しい視点を提供してくれる最新の書籍まで、多岐にわたるラインナップをご紹介します。 キャリアや人生に悩むことは、多くの人が経験する自然なプロセスです。特に現代のように変化の激しい時代において、将来に対する不安やキャリア選択の迷いは、誰しもが直面する課題です。そんな時、頼りになるのが書籍です。様々な視点や経験を持つ著者たちが、彼らの知識と洞察を詰め込んだ本は、あなたのキャリアや人生に対する考え方を深め、道を示してくれるでしょう。これらの本が、あなたのキャリア設計や人生の方向性を見つける一助となることを願っています。 ▼関連記事 ・新卒・新社会人が読むべきおすすめ本ランキング19冊! ・社会人におすすめのビジネス書ランキング!読むべき本を名著・良書から厳選 ・管理職のおす

                                • 【データで見る地域のキホン・5】日本人の昔と今の働き方はどれだけ変わったのか?!〜統計からみえる、地方における自営の減少とチャンス〜|木下斉

                                  さて、データから地域の基本的な情報を頭に入れようという連載企画、本連載は神門くんと行っています。 神門崇晶(かんどたかあき):小樽商科大学4年生(休学中)。同大学に2019年に入学。同年11月に「カレーパンドラ小樽商大店」をオーナーと共にオープン。コロナ禍により同店を休業し、2020年にYoutubeチャンネル「おたる再興戦略室」を開設。これをきっかけに、2021年4月からは札幌の過去・現在を紐解き、未来への提言までつなげていく「札幌解体新書」の学級委員長を務める。また、2022年1月からはえぞ財団で「北海道経済入門」を連載中。 僕のSNSはこちらからフォローして頂けると嬉しいです!

                                    【データで見る地域のキホン・5】日本人の昔と今の働き方はどれだけ変わったのか?!〜統計からみえる、地方における自営の減少とチャンス〜|木下斉
                                  • 画像・写真 【漫画】「未経験者が歓迎されるわけないだろ」と”未経験転職”に警鐘を鳴らす物語に「これ社会人になる前に教えてほしかった」「転職の女神様」の声(31/31) | WEBザテレビジョン

                                    松本若菜、カルティエにマルニ…ハイブランドに包まれたオフィスコーデに「西園寺さん素敵」の声<西園寺さんは家事をしない>

                                      画像・写真 【漫画】「未経験者が歓迎されるわけないだろ」と”未経験転職”に警鐘を鳴らす物語に「これ社会人になる前に教えてほしかった」「転職の女神様」の声(31/31) | WEBザテレビジョン
                                    • “キャリア迷子” を今度こそ終わりにする。3つの「アクションの起こし方」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                      「いまの会社で、いまの仕事をずっと続けるのか……」「この先、現職でずっと働いていけるのだろうか」とモヤモヤしながら過ごしているけれど、転職に踏み出すのも怖い……そんな人が増えているようです。 転職したいという気持ちはあるのに、転職に踏み切れないのは「やりたいことがわからないから」かもしれません。 今回は、そんな「キャリア迷子」になってしまっている人が、正しい一歩を踏み出せる方法を紹介します。 【ライタープロフィール】 松尾洋希(まつお・ひろき) (株)ベネッセコーポレーション入社後、進研ゼミ高校講座のマーケティング経験を経て、(株)ベネッセi-キャリアにて大学の教育改革・大学生のキャリア教育支援に従事。大学生向けキャリア教育のプログラム開発責任者を担当。現在は(株)ベネッセコーポレーションにて社会人向けキャリアコーチングサービス「CAREER STAGE」のサービス開発を手がける。 「キャ

                                        “キャリア迷子” を今度こそ終わりにする。3つの「アクションの起こし方」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                      • キャリアマップ - GOOD NEWS

                                        キャリアマップ(CareerMap)は、2014年に誕生した専門職・技術職に特化した新卒採用メディアです。建設・医療・介護・調理・美容といった業界の30,000社近い企業が、施工管理技士や建築士、柔道整復師や鍼灸師、看護師、歯科衛生士、介護福祉士やケアマネージャー、調理師やパティシエ、美容師やネイリストなどの専門職、技術職を採用するために活用しています。 工業分野においては、修成建設専門学校や中央工学校、大阪工業技術専門学校、神戸電子専門学校など。衛生分野においては、辻調理師専門学校や大阪調理製菓専門学校、NRB日本理容美容専門学校や関西美容専門学校、大阪美容専門学校、大村ファッション美容専門学校など。他にも服飾・家政分野の上田安子服飾専門学校や、文化・教養分野のビジュアルアーツ専門学校や大阪デザイナー専門学校といった多くの歴史ある職業教育校が、学校教育の一環として導入していることも他のメ

                                          キャリアマップ - GOOD NEWS
                                        1