並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1465件

新着順 人気順

graphqlの検索結果361 - 400 件 / 1465件

  • GraphQL入門

    はじめに 対象読者 GraphQLについてざっくり学びたい人 公式ドキュメント読むのがしんどい人 Apollo/Relayどっちを使うか迷っている人 GraphQL概論編 RESTful API 代表的なWeb APIである、REST APIについて、簡単にまとめつつ、 GraphQLでできることについて、書いていこうと思います。 RESTful API(REST API)とは、Webシステムを外部から利用するためのプログラムの呼び出し規約(API)の種類の一つで、RESTと呼ばれる設計原則に従って策定されたものです。RESTそのものは適用範囲の広い抽象的なモデルだが、一般的にはRESTの考え方をWeb APIに適用したものをRESTful APIと呼んでいます。 RESTful APIでは、URL/URIですべてのリソースを一意に識別し、クライアントがHTTP(あるいはHTTPS)で要求

      GraphQL入門
    • The GraphQL Way: A new path for JSON APIs

      Have you written JSON APIs in Rails a few times? Even if you’re escaped implementing a “render: :json” call, some day soon you’ll need to get JSON data out to a native client or your front-end framework. Your Rails apps might change, but the pitfalls for JSON APIs stay the same: They’re hard to discover, difficult to change from the client side, and documenting them is a pain. For your next app, o

        The GraphQL Way: A new path for JSON APIs
      • GraphQL Error、下から見るか?横から見るか?

        As you may have noticed, we mentioned that using usePreloadedQuery will render data from a query that was (or is) being… If you wish to access error information in your application to display user friendly messages, the recommended approach is to model and expose the error information as part of your GraphQL schema. 要するに、ユーザーにわかりやすいエラー情報を表示したければ、Schema の Model 情報としてエラー設計しなさいよ、ということだ。 そのまま Relay のド

        • Migrating Netflix to GraphQL Safely

          By Jennifer Shin, Tejas Shikhare, Will Emmanuel In 2022, a major change was made to Netflix’s iOS and Android applications. We migrated Netflix’s mobile apps to GraphQL with zero downtime, which involved a total overhaul from the client to the API layer. Until recently, an internal API framework, Falcor, powered our mobile apps. They are now backed by Federated GraphQL, a distributed approach to A

            Migrating Netflix to GraphQL Safely
          • GraphQL API をスキーマファーストで開発したいけどスキーマと実装で乖離を起こしたくない - Feedforce Developer Blog

            feedforce Advent Calendar 2017 14日目の記事です。(遅くなってごめんなさい!) こんばんは、エンジニアの id:sukechannnn です。 先日Qiitaに GraphQL Ruby の使い方 (基礎編) という記事を投稿しました。この記事ではgraphql-rubyを使った際のGraphQL APIの実装について、QueryからMutationからテストまで、実際のコードとともに解説してみました。Mutationまで書いてある日本語の記事は少ないと思うので、是非参考にしてGraphQLを実装してみてください。 GraphQLのスキーマと実装 さて、この記事の中で私は graphql-rubyのschemaが正しいか確認するテスト について書きました。このテストを自動で走らせることによって、実装とスキーマに乖離が起こることがなくなり、スキーマやドキュメン

              GraphQL API をスキーマファーストで開発したいけどスキーマと実装で乖離を起こしたくない - Feedforce Developer Blog
            • express-graphql + vue-apollo で GraphQLを試してみた | PLAID engineer blog

              API用の技術として注目されている「GraphQL」をexpress + Vueで実装して試してみました!

                express-graphql + vue-apollo で GraphQLを試してみた | PLAID engineer blog
              • 【Go】GraphQL(gqlgen) + Go(gin) + runn でテストをしてみる

                はじめに サーバーサイドの八木です。 娘が生まれてからアゴヒゲを一回もそっていなかったようでモサモサになってしまいました。 娘は喜んで引っ張っているので一旦はヨシとします(怒られたら謝ります) 先日、なんとなく Zenn を眺めていると以下の記事が目に入りました。 そういえばAPIのシナリオテストしたいけど、丁度いいツールが見当たらず長らく手つかずになっていたプロジェクトがあり、導入する価値がありそうだなぁと思い試してみました。 結果から言うと現在使用しています。導入して良かったと感じています 🎉 良かった点 go test で完結出来ること API の呼び出し結果を取り回すことが出来る テストケースだけYAMLに逃がすことが出来るのでメンテすべきファイルが明確になる 機能がシンプルなので学習コストが低い データベースへのクエリ発行も対応している 上記がポイントかと思います。 特に 「g

                  【Go】GraphQL(gqlgen) + Go(gin) + runn でテストをしてみる
                • The GraphQL Guide

                  John is a JavaScript expert. He created jQuery and is Chief Software Architect at Khan Academy. Nine years ago, he stepped back from jQuery and wrote his last book. He’s been exploring the power of GraphQL and is convinced that it’s the future of API development.

                    The GraphQL Guide
                  • GoにおけるGraphQLライブラリ大横断 | HiCustomer Tech Blog

                    この記事は GraphQL Advent Calendar 2018 の22日目です。 どうも、HiCustomerのエンジニアの@m4s4k3xです。 GraphQLが広く使われるようになって久しいですが、弊社でも、以下の理由などからGraphQLを導入することにしました。 BFFを立てるほどのエンジニアリソースを割かなくてよい Union TypesやEnumと言ったスキーマの型表現が可能である エコシステムが豊富 大量のエンドポイントを増やさなくても良い 一度のリクエストでフロントエンドで必要なリソースが取得可能 Goにおいての採用事例もちらほら見かけるようになりました。GoにおけるサーバーサイドにおけるGraphQLライブラリはメジャーなものが5つほどあります。各々のライブラリの横断的に紹介した後、弊社での選定理由を紹介します。 GoにてGraphQLの導入を検討している方への助け

                      GoにおけるGraphQLライブラリ大横断 | HiCustomer Tech Blog
                    • 【GraphQL+MongoDB】graphql-composeで簡単にGraphQL APIを実装する

                      【GraphQL+MongoDB】graphql-composeで簡単にGraphQL APIを実装する こんにちは、ソリューションの五十嵐です。 MongoDB + GraphQLでデータを提供する案件に携わりました。 その際に使用したgraphql-composeというライブラリが素晴らしかったので記事にまとめます。 GraphQLとは GraphQLはクライアントとサーバでのデータのやりとりに使用するクエリ言語です。 欲しいデータを過不足なく取得できるほか、学習コストが小さいなどのメリットがあります。 デメリットとしてサーバサイドの実装が難しいという情報が多いですが、 graphql-composeを使用することで簡単にCRUD機能を有するGraphQL APIを実装できます。 https://graphql-compose.github.io/ 構成は以下の通りです。 Node.j

                      • GraphQL Caching について | Akamai Japan Blog

                        コンピューティング あらゆるワークロードに対応した VM により、構築、リリース、スケーリングを迅速に実行

                          GraphQL Caching について | Akamai Japan Blog
                        • GoでGraphQLの静的解析ツールを作る

                          はじめに Appify Technologiesでは以下のGraphQLの静的解析ツールをGoで実装しました。 Yamashou/gqlgenc - GraphQLクライアントコードの生成 gqlgo/lackid - idの指定を忘れているQueryを検出 gqlgo/nodecheck - Nodeを実装していないtypeを検出 gqlgo/deprecatedquery - deprecatedなqueryを検出 gqlgo/optionalschema - optionalなfieldをSchemaから検出 gqlgo/querystring - ソースコードの中からGraphQL Queryを抽出 忘れないうちにGraphQLの静的解析ツールの実装方法をまとめておこうと思います。 前提知識 Goの .go ファイルの静的解析ツールの作成にはanalysis を利用しますが、Gra

                            GoでGraphQLの静的解析ツールを作る
                          • GraphQL Rubyで起きたエラーをSentryにいい感じに通知する - pockestrap

                            GraphQL Rubyで定義したスキーマの実行中に起きたエラーをいい感じに通知するようにしたので、それを紹介します。 Problem GraphQL Rubyで定義したスキーマのフィールドのresolve中にエラーが起きた場合、Rubyレベルのバックトレースはあまり当てになりません。 Rubyレベルのバックトレースには、リクエストされたクエリのフィールド名などは出てきません。 そのためどのようなクエリが実行された結果エラーが起きたのか、という情報は見えません。 Solution これを解決するためにGraphQL RubyのTracerを使い、Sentryのextra contextとしてGraphQL RubyレベルでのバックトレースをSentryに送るようにしました。 これによって、次のクエリに対して、次のバックトレースがSentryに送られるようになりました。 GraphQL Qu

                              GraphQL Rubyで起きたエラーをSentryにいい感じに通知する - pockestrap
                            • GitHub GraphQL のノードIDフォーマットが変わるらしい

                              弊社では Terraform GitHub Provider を使って GitHub のレポジトリ管理・権限管理などを行っているのですが、 プロバイダーが repository_id を認識してくれない問題に遭遇しました。 原因を探ってみると GitHub GraphQL API に かなり大きな変更が入ること を知ったので、メモとして残しておきます。 グローバルノードID GraphQL API から扱えるすべてのオブジェクト (レポジトリ、ユーザー、etc) にはIDが振ってあります。 Using global node IDs 例えば僕 (@shogo82148) のノードIDは MDQ6VXNlcjExNTczNDQ= です。 $ curl https://api.github.com/users/shogo82148 | jq .node_id "MDQ6VXNlcjExNTcz

                              • Open Sourcing the Netflix Domain Graph Service Framework: GraphQL for Spring Boot

                                Netflix has developed a Domain Graph Service (DGS) framework and it is now open source. The DGS framework simplifies the implementation of GraphQL, both for standalone and federated GraphQL services. Our framework is battle-hardened by our use at scale. By open-sourcing the project, we hope to contribute to the Java and GraphQL communities and learn from and collaborate with everyone who will be u

                                  Open Sourcing the Netflix Domain Graph Service Framework: GraphQL for Spring Boot
                                • GraphQLのクエリを基礎から整理してみた - Qiita

                                  この記事はGraphQLで使われる文法の入門編です。 よく使われるクエリの文法に焦点を当てて整理しています。 今回はPlaygroundとして一般公開されている以下のサイトを例にして、GraphQLの文法をクエリの実行を試しながら整理していきます。 http://snowtooth.moonhighway.com/ ※以下のページより、PlaygroundのIDEをインストールして利用することも可能です。今回は既に公開されているスキーマベースで文法を確認していきます。 https://github.com/prisma/graphql-playground SQL/RESTとの比較 GraphQLはクエリ言語です。基本的にはQueryとMutation、Subscriptionを使い分けます。 SQLはデータベース専用のクエリ言語です。 GraphQLはインターネットのためのクエリ言語です

                                    GraphQLのクエリを基礎から整理してみた - Qiita
                                  • AWS AppSyncキャッシングとAmazon DynamoDBトランザクションのサポートによりGraphQL APIのパフォーマンスと一貫性が更に向上します | Amazon Web Services

                                    Amazon Web Services ブログ AWS AppSyncキャッシングとAmazon DynamoDBトランザクションのサポートによりGraphQL APIのパフォーマンスと一貫性が更に向上します AWS AppSyncはGraphQLのマネージドサービスで、単一または複数のデータソースのデータに安全にアクセスしたり、操作したり、結合するための柔軟なAPIを作成でき、アプリケーション開発をシンプルにすることができます。多くの場合、異なったデータソースは異なったユースケースに合わせて最適化され、データが配信されるスピードも異なっていることでしょう。その基になるGraphQLスキーマで定義されているデータフィールドもかなり多様です。 たとえば、eコマースアプリケーションでは、在庫量を表すデータフィールドは頻繁に更新されますが、顧客プロフィールの更新は時々です。トランザクションIDに

                                      AWS AppSyncキャッシングとAmazon DynamoDBトランザクションのサポートによりGraphQL APIのパフォーマンスと一貫性が更に向上します | Amazon Web Services
                                    • GraphQL Server Tutorial with Apollo Server and Express

                                      Follow on FacebookInterested in reading this tutorial as one of many chapters in my GraphQL book? Checkout the entire The Road to GraphQL book that teaches you to become a fullstack developer with JavaScript. In this chapter, you will implement server-side architecture using GraphQL and Apollo Server. The GraphQL query language is implemented as a reference implementation in JavaScript by Facebook

                                        GraphQL Server Tutorial with Apollo Server and Express
                                      • genqlient: A truly type-safe Go GraphQL client

                                        by Ben Kraft Kevin has written about our multi-year project to replace our Python 2.7 monolith with services written in Go. As part of the transition to a service-oriented architecture, we decided to migrate all our REST APIs to GraphQL—including new APIs for service-to-service communication. Even with Apollo Federation handling much of our fan-out, we have over 300 distinct GraphQL requests from

                                          genqlient: A truly type-safe Go GraphQL client
                                        • DroidKaigi 2018で『すばらしきGraphQLのSEKAIへようこそ』という発表をしました - Islands in the byte stream

                                          DroidKaigi 2018 に参加して発表してきました。 今回はDroidKaigiということでクライアントサイドの視点から解説しています。よって、サーバーサイドの実装についてはまったく触れていません。サーバーサイドの実装については以前発表をしたことがあるのでそちらもどうぞ。 RejectKaigi 2017で「GraphQL on Rails」という発表をしました - Bit Journey's Tech Blog 今回のDroidKaigiはday 1で当日スタッフとして司会もしましたし、個人的にもDroidKaigi Prelude というイベントをするなどして思い出深いkaigiになりました。また来年もできるといいですね。

                                            DroidKaigi 2018で『すばらしきGraphQLのSEKAIへようこそ』という発表をしました - Islands in the byte stream
                                          • GitHub - prisma/prisma: ⚡️ Prisma turns your database into a realtime GraphQL API

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                              GitHub - prisma/prisma: ⚡️ Prisma turns your database into a realtime GraphQL API
                                            • GraphQL Asia 2019 で登壇しました - クックパッド開発者ブログ

                                              こんにちは。メディアプロダクト開発部の我妻謙樹(@itiskj)です。 ソフトウェアエンジニアとして、広告配信システムの開発・運用を担当しています。好きな言語は Go と TypeScript です。 先日、GraphQL に関してアジア圏初の大型カンファレンス、GraphQL Asia がバンガロールで開催されました。元 Facebook で GraphQL の策定者の一人である Lee Byron を始めとし、Twitter, PayPal, Airbnb, Atlassian などのエンジニアが登壇し、GraphQL の導入事例やベストプラクティスの紹介が行なわれました。私も CFP が通過し発表してきたので、他の登壇者の内容と合わせて紹介いたします。 GraphQL Asia 2019 での発表 全発表資料は後ほど https://www.graphql-asia.org/ にて公

                                                GraphQL Asia 2019 で登壇しました - クックパッド開発者ブログ
                                              • 開発者フレンドリーは“ハッカーにとってもフレンドリー” 「GraphQL」の機能を使った悪用事例と究極の対策

                                                「攻撃者の視点から見たGraphQLのセキュリティ」というタイトルで登壇したのは、kuzushiki氏。「おもしろかった脆弱性」について解説し合い、脆弱性に関する知識を深めるためのイベント「Security․Tokyo #2」で、「GraphQL」の機能による悪用と、対策について発表しました。 登壇者の自己紹介 kuzushiki氏:それでは、発表を始めていきたいと思います。 まず簡単に自己紹介をさせてください。私は、kuzushikiと申します。現在、とあるセキュリティベンダーで診断員をやっていて、主にWebアプリケーションの脆弱性診断をしています。最近、バグバウンティに興味を持って、そういうものをちょっとやってみています。 “開発者フレンドリー”という特徴を持つ「GraphQL」 今回は「GraphQL」について話しますが、その前に、もうGraphQLを知っているよという方は、どのぐら

                                                  開発者フレンドリーは“ハッカーにとってもフレンドリー” 「GraphQL」の機能を使った悪用事例と究極の対策
                                                • 最近流行っている(?)GraphQLについて書くぜ - Qiita

                                                  { "data": { "viewer": { "login": "takochuu", "avatarUrl": "https://avatars1.githubusercontent.com/u/207675?v=4", "company": "Japan", "name": "", "url": "https://github.com/takochuu" } } } ね?簡単でしょう。 今回は、goでGraphQLを使用したAPIサーバーのソースコードをgoで作ります。 GraphQLを使ったサーバーの実装 ここからはいよいよ実装に入ります。 introductionとしてはこちらのtutorialを実施してもらうのが良いと思います。 今回、GraphQLのライブラリとして github.com/graphql-go/graphql を利用します。 1ヶ月程masterにcommit

                                                    最近流行っている(?)GraphQLについて書くぜ - Qiita
                                                  • Gaudiyのプロダクト戦略とGraphQLの活用 - Gaudiy Tech Blog

                                                    こんにちは!Gaudiyのエンジニアの永井(@sho0910K)です。 Gaudiyでは昨年からGraphQLを導入し、スキーマ駆動開発に取り組んできました。導入からまもなく1年を迎えようとしていますが、良かったところや、改めて浮き彫りになった課題や気づきがあったので、今回はGraphQLの取り組みについてまとめてみたいと思います。 GraphQLの導入を検討しているチームや、実際に活用しているチームのご参考になれば嬉しいです。 1. GraphQL導入の背景 2. GraphQLをプロダクトでどのように活用しているのか 3. GraphQLを実践する上での工夫 3-1. クライアントもサーバーもApolloを利用 3-2. Apollo Datasourceを使ったFirestore設計とテスト 3-3. ドメイン駆動によるスキーマ設計 3-4. GraphQLのナレッジをチームで貯める

                                                      Gaudiyのプロダクト戦略とGraphQLの活用 - Gaudiy Tech Blog
                                                    • GraphQLクライアントの技術選定 2023冬

                                                      Kaggle Tokyo Meetup2023 CommonLit Solutionの紹介と考え方 - Fulltrain戦略と(Seed/Model)Ensembleの可視化 -

                                                        GraphQLクライアントの技術選定 2023冬
                                                      • Facebook、新クエリ言語GraphQLのRFCドラフト案を公開

                                                        CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

                                                          Facebook、新クエリ言語GraphQLのRFCドラフト案を公開
                                                        • GraphQL Schemaの破壊的変更をCIで検知する

                                                          ここ数年、私はGraphQL APIサーバーの開発を行っています。GraphQLは柔軟かつ強力なAPIクエリ言語で、Webフロントエンドからモバイルアプリなどいくつかのクライアントがそれぞれ画面に必要なデータをフェッチしており、フロントエンドの開発パフォーマンスが向上しました。 破壊的変更の問題 私のチームではGraphQLサーバーはRailsとGraphQL Rubyを用いてCode First[1]で開発しています。 しかし、複雑性が増すにつれてクライアントやクエリの全体像を把握できずに破壊的変更を引き起こすこともあり、その変更が既存のクライアントに影響を与えないように注意深くSchemaを管理する必要があります。 実際に最近、fieldやmutationの引数の変更がクライアントに不具合をもたらす事態に発生しました。 破壊的変更の検知 そもそもGraphQLは仕様が網羅されているSc

                                                            GraphQL Schemaの破壊的変更をCIで検知する
                                                          • React, Relay and GraphQL: Under the Hood of the Times Website Redesign

                                                            The New York Times website is changing, and the technology we use to run it is changing too. As the new site rolls out over the next several months, a look under the hood will reveal a number of modern technologies designed to make the site faster and easier to use — for readers, most importantly, but also for our developers. At the center of this has been our adoption of React, Relay and GraphQL.

                                                              React, Relay and GraphQL: Under the Hood of the Times Website Redesign
                                                            • GraphQL Vulnerabilities | Application Security Cheat Sheet

                                                              GraphQL is a query language designed to build client applications by providing an intuitive and flexible syntax and system for describing their data requirements and interactions. GraphQL uses a declarative approach to fetching data, clients can specify exactly what data they need from the API. As a result, GraphQL provides a single endpoint, which allows clients to get the necessary data, instead

                                                                GraphQL Vulnerabilities | Application Security Cheat Sheet
                                                              • Announcing the Release of Apollo Client 3.0 | Apollo GraphQL Blog

                                                                July 14, 2020Announcing the Release of Apollo Client 3.0 Today we’re thrilled to announce the official release of Apollo Client 3.0! This release is the culmination of 55 betas, 14 release candidates, and hundreds of resolved issues and merged pull requests over the past eleven months. Phew! To everyone who’s tried out AC3 during this extended beta period, thank you. We couldn’t have reached this

                                                                  Announcing the Release of Apollo Client 3.0 | Apollo GraphQL Blog
                                                                • GitHub - graphql/dataloader: DataLoader is a generic utility to be used as part of your application's data fetching layer to provide a consistent API over various backends and reduce requests to those backends via batching and caching.

                                                                  DataLoader is a generic utility to be used as part of your application's data fetching layer to provide a simplified and consistent API over various remote data sources such as databases or web services via batching and caching. A port of the "Loader" API originally developed by @schrockn at Facebook in 2010 as a simplifying force to coalesce the sundry key-value store back-end APIs which existed

                                                                    GitHub - graphql/dataloader: DataLoader is a generic utility to be used as part of your application's data fetching layer to provide a consistent API over various backends and reduce requests to those backends via batching and caching.
                                                                  • RustのSchema First GraphQLライブラリrusty-gqlを作りました

                                                                    なぜ作ったのか これまでRustのGraphQLライブラリはjuniperとasync-graphqlがありました。 これら2つはCode Firstで設計されており、GraphQLのスキーマ定義をRustのマクロを使用して定義します。 以下はasync-graphqlの例です。 use async_graphql::*; struct MyObject { value: i32, } #[Object] impl MyObject { async fn value(&self) -> String { self.value.to_string() } async fn value_from_db( &self, ctx: &Context<'_>, #[graphql(desc = "Id of object")] id: i64 ) -> Result<String> { let co

                                                                      RustのSchema First GraphQLライブラリrusty-gqlを作りました
                                                                    • GraphQL勉強会 2017.6.7 - Speaker Deck

                                                                      All slide content and descriptions are owned by their creators.

                                                                        GraphQL勉強会 2017.6.7 - Speaker Deck
                                                                      • 【ハンズオン】Next.js × Go × AWSでJWT認証付きGraphQLアプリとCI/CDを構築してみよう - Qiita

                                                                        ■ご案内■ 本内容は合計4つの記事で構成されています。 【環境構築編】  👈いまここです 【Next.js編】 【Go編】 【AWS編】 これからも頑張ってハンズオン系の記事を書いていきたいと思っているので、いいねっと思って頂けたらLGTM押していただけると励みになります! 作成に至った背景 普段エンジニアの皆さんは、業務用に新しいライブラリやツールを調べたり、趣味で新しい言語やフレームワークを使ってサンプルアプリを作ってみる方は多いと思います。 エンジニアになって歴は浅いものの、私も例に違わず、業務前後や休日を使って趣味の延長でコードを書いていました。 ある日、ふと自分のGitHubリポジトリを見返してみると、それなりに多くの"インプットの跡"に気づきました。 "使えそうなプロジェクトを合体"してみれば、それなりのボリュームにもなるし、何よりGitHubの藻屑となりえたこの子達にも少し

                                                                          【ハンズオン】Next.js × Go × AWSでJWT認証付きGraphQLアプリとCI/CDを構築してみよう - Qiita
                                                                        • graphql-cli - GraphQLを使った開発時に便利なCLIツール

                                                                          GraphQLは注目度が高い技術であり、周辺ツールが充実してきています。それらのツールを組み合わせることで、GraphQLを使った開発がさくさくと進められるようになるでしょう。 今回紹介するgraphql-cliは名前の通り、ターミナル上で便利なGraphQLツールになります。 graphql-cliの使い方 初期設定時にエンドポイントを設定します。そしてスキーマの取得などができます。 graphql get-schema Webブラウザ上で実行できるクライアントも立ち上げられます。 graphql-cliの面白い機能として、開発環境と本番環境それぞれのエンドポイントを設定し、差分を取る機能があることです。他、Lintであったり、複数のGraphQLプロジェクトを管理できます。 graphql-cliはTypeScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 g

                                                                            graphql-cli - GraphQLを使った開発時に便利なCLIツール
                                                                          • 雑に始める GraphQL Ruby【class-based API】 - Qiita

                                                                            まずはじめに 目的 この記事は、これからgraphqlをはじめる、もしくはgraphql始めたてにおいて知っておくと良さそうな情報(と、そこへのindex)をまとめることを目的に書いています。 想定読者は「これからgraphql始めたい人、始めたばかりの人」です。 その背景として、graphqlベースのAPIがもっと増やすべく、その導入/学習コストがそこまでは高くないことを説明したい、ということがあります。 ------8<------- 以下宣伝 ------8<------- なお、 Issus(イシューズ) という個人向けマークダウンノートサービスの中でGraphqlを使う中で得た情報をまとめています。 ------8<------- 以上宣伝 ------8<------- 概要 Graphqlのコンセプト、特徴、強み、という概念としての話から、 リクエスト/レスポンスの流れ、クエ

                                                                              雑に始める GraphQL Ruby【class-based API】 - Qiita
                                                                            • GraphQLとMessagePackは相性がよさそう - Islands in the byte stream

                                                                              MessagePackはJSONのようなデータをシリアライズできるbinary formatで、JavaScript実装である msgpack-javascriptを基準で考えると次のような特徴があります: JSONよりencodeもdecodeも少し速い かつ、streaming decodeができるので fetch() のresponseのdecodeの効率がとてもよい とはいえ実用上は「JSONより遅くない」ということのほうが重要ではある binaryを直接扱える これに対してJSONでbinaryを扱うときははbase64などでエンコードする必要がある timestamp型があり、デフォルトではJSのDateにマッピングされる Intl.DateTimeFormatへの入力としてならこれで必要十分 マッピングをあとから変えることはできる 特にバイナリを直接扱えるのはJSONとくらべ

                                                                                GraphQLとMessagePackは相性がよさそう - Islands in the byte stream
                                                                              • Introduction to GraphQL

                                                                                Join our community of software engineering leaders and aspirational developers. Always stay in-the-know by getting the most important news and exclusive content delivered fresh to your inbox to learn more about at-scale software development.

                                                                                  Introduction to GraphQL
                                                                                • GitHub - graphql/graphql-playground: 🎮 GraphQL IDE for better development workflows (GraphQL Subscriptions, interactive docs & collaboration)

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                    GitHub - graphql/graphql-playground: 🎮 GraphQL IDE for better development workflows (GraphQL Subscriptions, interactive docs & collaboration)