簡単、Windows上で稼働しているChromeをWSLから自動操縦する 以前、弊社ブログの「スクレイピングの最終形は実機自動操縦」という記事で、SSHポートフォワードを利用したWindows上のChromeの自動操縦を紹介しました。 Windows上で稼働しているChromeにWSLから接続する この記事では、WindowsのSSHポートを開放したりsshdをWindows側で起動したりと、"SSH越しに別環境に接続する"をWindowsとWSLで実現しています。今回は、wsl2.0のリリースによってより簡単にWindows上のChromeをWSLから自動操縦できるようになったので、その手法を紹介します。 WSL2の新バージョンWSL2.0 2023年09月にWSL2がアップデートされニュースリリースが発表されました。 呼称としては、既存のWSL2と区別してWSL2.0やWSL2.0.x