並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

linkedの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • Amazon Q BusinessでノーコードでRAGアプリケーションを作成する - Taste of Tech Topics

    はじめに 7月に入り、急に蒸し暑さが増してきたように感じますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 新人エンジニアの木介です。 今回は先月にAWS公式ブログより紹介のあったAmazon Qサービスの内、フルマネージドで生成AIアシスタントを作成できるAmazon Q Businessの紹介をしていきます。 aws.amazon.com はじめに Amazon Q Businessとは 1. Amazon Q Businessの特徴 2. Amazon Q Businessの料金 Amazon Q Businessの使い方 1. アプリケーションの作成 2. retrieverの作成 3. データソースの作成 4. ユーザー/グループの設定 5. Applicationの実行 まとめ Amazon Q Businessとは まずAmazon Q Businessとは、与えられたデータに基づいて

      Amazon Q BusinessでノーコードでRAGアプリケーションを作成する - Taste of Tech Topics
    • サイバー攻撃に対する日本政府のパブリック・アトリビューション事例についてまとめてみた - piyolog

      2017年以降、サイバー攻撃に関与した国家や国家を背景とするグループを名指したうえでその行為を明らかにする取り組みであるパブリック・アトリビューションを日本政府は行っています。ここではこれまでに公表された取り組み事例について概要をまとめます。 これまでの事例概要 日本政府は2017年以降2024年7月に至るまで7件のパブリック・アトリビューションを行っている。日本政府が行った7例の内訳は、中国5例、北朝鮮2例。 外務報道官談話、注意喚起、共同署名等、公表の形態は様々であり、また公表対象の表現についても意図的に使い分けているかは定かではないが異なっていることが多い。(「拠点とする」、「背景に持つ」、「背景とする」、「下部組織とされる」など。)発出した政府組織は外務省、警察庁、内閣サイバーセキュリティセンター、金融庁。 公表は日本独自の内容及びタイミングで行われた事例は1例のみで開始当初は関係

        サイバー攻撃に対する日本政府のパブリック・アトリビューション事例についてまとめてみた - piyolog
      • アメリカの大手通信キャリアが1億1000万人の顧客「ほぼすべて」の電話記録を盗まれたことが発覚

        携帯電話やインターネット回線などを提供する大手通信企業のAT&Tは現地時間の2024年7月12日、サイバー攻撃により約1億1000万人いる顧客のデータを「ほぼすべて」盗み出されたと発表しました。 Unlawful Access of Customer Data - AT&T Bill & account Customer Support https://www.att.com/support/article/my-account/000102979 AT&T says criminals stole phone records of 'nearly all' customers in new data breach | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/07/12/att-phone-records-stolen-data-breach/ Ame

          アメリカの大手通信キャリアが1億1000万人の顧客「ほぼすべて」の電話記録を盗まれたことが発覚
        • gRPC Over HTTP/3

          Introduction At the time of writing, HTTP/3 is supported by 30.4% of the top 10 million websites. This market penetration is astounding, but it seems like all of this progress has been possible almost exclusively by work on browsers, load balancers and CDN providers. What about the backend? How’s HTTP/3 doing there? The answer, sadly, is not as incredible. Because of this, I have been very interes

            gRPC Over HTTP/3
          • ESModules プラットフォームとエコシステムの狭間で | poteboy

            一定の規模以上のWebアプリケーションにおいて、JavaScriptを開発時のままの形で配信することは滅多にありません。webpackやRollupなどのバンドラを使用して、ファイルをまとめた上で配信することが一般的です。 ESModulesが普及しバンドル工程なしでも主要ブラウザがJavaScriptのモジュールを直接解釈できるようにはなりましたが、我々は依然としてバンドラを使用してWebアプリケーションを開発しています。一体なぜでしょうか? いくつか理由はありますが、その内の1つに importのコストが高い ことがあげられます。 これはv8チームが公開しているベンチマーク測定を見ても明らかです。モジュールの読み込みに時間がかかると当然ページの読み込み速度が遅くなり、ユーザー体験が悪化します。 出典: ES Module loading importのコストを削減するためにエコシステム

              ESModules プラットフォームとエコシステムの狭間で | poteboy
            • 梶浦由記「Kaji Fes.2023」特集|世界を魅了してやまないコンポーザーがライブを愛する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

              ナタリー 音楽 特集・インタビュー 梶浦由記 梶浦由記「Kaji Fes.2023」特集|世界を魅了してやまないコンポーザーがライブを愛する理由 梶浦由記「30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19 ~Kaji Fes.2023~」 PR 2024年6月27日 梶浦由記が昨年12月に日本武道館で開催したライブ「30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19 ~Kaji Fes.2023~」の模様を収録したBlu-rayがリリースされた。 梶浦のデビュー30周年のフィナーレという位置付けで行われた集大成的なライブは2日間にわたって行われ、DAY 1にはAimer、笠原由里、Remi、Revo(Sound Horizon、Linked Horizon)、DAY 2にはASCA、伊東えり、KOKIA、JUNNA、戸丸

                梶浦由記「Kaji Fes.2023」特集|世界を魅了してやまないコンポーザーがライブを愛する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
              • 男女間賃金格差の縮小は高齢労働者が高給職に居座っていることが主因だった - himaginary’s diary

                という趣旨のNBER論文が上がっている(H/T タイラー・コーエン、ungated(SSRN)版)。論文のタイトルは「One Cohort at a Time: A New Perspective on the Declining Gender Pay Gap」で、著者はJaime Arellano-Bover(イェール大)、Nicola Bianchi(ノースウエスタン大)、Salvatore Lattanzio(イタリア銀行)、Matteo Paradisi(エイナウディ経済金融研究所*1)。 以下はその結論部。 Our examination of the evolution of the gender pay gap over the past four decades reveals a complex story marked by both progress and weak

                  男女間賃金格差の縮小は高齢労働者が高給職に居座っていることが主因だった - himaginary’s diary
                • 3大クラウド×日米両リージョンでハニーポットを動かしてみる【後編】 | gihyo.jp

                  前編の振りかえり 前編ではOSSのハニーポットであるT-PotをAWS、Azure、Google Cloudの3大クラウドサービスの日米両リージョンにデプロイしました。後編となる本記事ではT-Potを24時間程動かした結果をご紹介していきます。 T-Potの実行結果について 各クラウドサービスの日米両リージョンで収集したデータをT-Potのダッシュボードに表示した様子のスクリーンショットを以下に掲載します。なお表示期間はデータ収集を行った2024年6月12日17時から翌日の2024年6月13日17時までの24時間に揃えています。 24時間という比較的短時間かつ各リージョンで1インスタンスのみでしかデータ収集していないため統計学的な考察というよりは一参考情報としてお読み頂けますと幸いです。 図1 AWS東京リージョン(ap-northeast-1) 図2 AWS米国東部リージョン(us-ea

                    3大クラウド×日米両リージョンでハニーポットを動かしてみる【後編】 | gihyo.jp
                  • 中東ではイスラエル空軍の関与が疑われるGPS妨害が2024年だけで5万件発生し民間機が被害を受けている

                    中東上空ではGPSの妨害攻撃が発生しており、民間の航空機の自動航空システムが位置情報を誤認するなどの被害が発生しています。新たに、妨害電波の分析によってGPS妨害攻撃がイスラエルによるものである可能性が濃厚となりました。 Israeli Air Base Is Linked to GPS ‘Spoofing’ Attacks - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/07/03/world/europe/an-israeli-air-base-is-a-source-of-gps-spoofing-attacks-researchers-say.html GPSを用いた測位システムでは、軌道上の複数の人工衛星から発せられる「正確な時刻」および「衛星の位置」を受信して位置情報を割り出します。このため、「人工衛星から発せられる情報を模倣

                      中東ではイスラエル空軍の関与が疑われるGPS妨害が2024年だけで5万件発生し民間機が被害を受けている
                    • Booting Linux off of Google Drive

                      Competitiveness is a vice of mine. When I heard that a friend got Linux to boot off of NFS, I had to one-up her. I had to prove that I could create something harder, something better, faster, stronger. Like all good projects, this began with an Idea. My mind reached out and grabbed wispy tendrils from the æther, forcing the disparate concepts to coalesce. The Mass gained weight in my hands, and a

                        Booting Linux off of Google Drive
                      • e18e

                        Welcome to e18e! ​e18e (Ecosystem Performance) is an initiative to connect the folks and projects working to improve JS packages performance. We'd also like to provide visibility to the efforts of countless Open Source developers working to cleanup, levelup, and speedup our dependencies. We invite you to get involved in the different projects linked from these pages, and to connect with others lik

                          e18e
                        • 「暑い夜」は脳卒中のリスク増加と関連している

                          初夏から夏にかけて次第に夜の気温が高くなり、日本では夜間の最低気温がセ氏25度を超える熱帯夜も珍しくなくなります。15年間にわたる脳卒中の発生率と夜間の気温との関係を調べた研究で、「気温が高い夜は脳卒中のリスクが高くなる」ことが明らかになりました。 Nocturnal heat exposure and stroke risk | European Heart Journal | Oxford Academic https://academic.oup.com/eurheartj/advance-article/doi/10.1093/eurheartj/ehae277/7676519 Night-time heat significantly increases the risk of stroke - Helmholtz Munich https://www.helmholtz-mun

                            「暑い夜」は脳卒中のリスク増加と関連している
                          • Microfeatures I Love in Blogs and Personal Websites

                            Some time ago, Hillel Wayne published an article titled Microfeatures I’d like to see in more languages . In this article, he described three kinds of features in programming languages: fundamental features, deeply engrained features, and nice-to-have convenience features. Hillel’s premise was that language designers tend to focus on the first two; however, because the convenience features are rel

                            • </> htmx ~ htmx 2.0.0 has been released!

                              htmx 2.0.0 Release I’m very happy to announce the release of htmx 2.0. This release ends support for Internet Explorer and tightens up some defaults, but does not change most of the core functionality or the core API of the library. Note that we are not marking 2.0 as latest in NPM because we do not want to force-upgrade users who are relying on non-versioned CDN URLs for htmx. Instead, 1.x will r

                              • Side effects of Abenomics - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

                                The yen is depreciating rapidly. Looking at the real effective exchange rate index, which shows the true strength of the currency, it was 68.65 in May 2024. This figure has been published since 1970, and it is the lowest value in history. 円安が急激に進行している。通貨の真の実力を示す実質実効為替レート指数を見ると、2024年5月は68.65である。この数字は1970年分から公開されているが、その中で史上最低値となっている。 Data Source The current real value of the yen is lower than it was

                                  Side effects of Abenomics - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
                                • Making a Linux-managed network switch

                                  Network switches are simple devices, packets go in, packets go out. Luckily people have figured out how to make it complicated instead and invented managed switches. Usually this is done by adding a web-interface for configuring the settings and see things like port status. If you have more expensive switches then you'd even get access to some alternate interfaces like telnet and serial console po

                                    Making a Linux-managed network switch
                                  • CloudShell VPC environment から VPC内のEC2インスタンスやRDS DBインスタンスに接続してみた | DevelopersIO

                                    CloudShell VPC environment から VPC内のEC2インスタンスやRDS DBインスタンスに接続してみた もっと簡単にVPC内のリソースにアクセスしたい こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはもっと簡単にVPC内のリソースにアクセスしたいと思ったことはありますか? 私はあります。 VPC上のRDS DBインスタンスやRedisクラスターなどのリソースに接続したい場合、Site-to-Site VPNやClient VPN、Direct Connectがなければ踏み台が必要になります。 踏み台へのアクセス方法は以下のようなものがあります。 直接SSH SSMセッションマネージャー EC2 Instance Connect SSMセッションマネージャーとEC2 Instance Connectについては以下記事をご覧ください。 しかし、上述のいずれの

                                      CloudShell VPC environment から VPC内のEC2インスタンスやRDS DBインスタンスに接続してみた | DevelopersIO
                                    • 「天井の高い部屋」でテストを受けると成績が悪くなる可能性

                                      テストの成績はそれまでの勉強やその日のコンディションなどに左右されるほか、「部屋の温度」「出席番号」といった要因も影響していることがわかっています。新たな研究では、「天井の高い部屋」で試験を受けると成績が悪くなってしまう可能性があるという結果が示されました。 Elevated ceiling heights reduce the cognitive performance of higher-education students during exams - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0272494424001403 High ceilings linked to poorer exam results for uni students - News and events - Unive

                                        「天井の高い部屋」でテストを受けると成績が悪くなる可能性
                                      • Writing GUI apps for Windows is painful | Samuel Tulach

                                        Jun 29, 2024 Samuel Tulach Jun 29, 2024 Samuel Tulach Edit 7/1/2024: I feel like I should edit this article and clarify a few things since someone posted this article on Hacker News, and it appears it has received over 440 comments. This means it has left the typical reader base of this blog (four and a half people). This whole article was written because I was trying to write a companion program

                                        • Documentation | Pipes

                                          What Pipes is Pipes is a spiritual successor to Yahoo! Pipes, but if you did not know that site, you can think of Pipes as a visual programing editor specialized on feeds, or a visual shell, or simply as a glorified feed configurator. Pipes gives you blocks that can fetch and create feeds, and manipulate them in various ways. Think filtering, extracting, merging and sorting. All you need to do is

                                          • 「野菜や穀物を使っているから大丈夫」植物由来の超加工食品なら健康にいいのか? - ナゾロジー

                                            「海外のホームステイ先で野菜を食べたいと言ったら、山盛りのフライドポテトが出てきた」というジョークを聞いたことがあるでしょうか? これは、植物由来の食品だからといって、必ずしも健康上の利点があるとは言えないことを分かりやすく示した例です。 しかし、健康のためにと言って加糖された野菜ジュースを毎日飲むなど、似たような過ちは私たちもよくやってしまいます。 では野菜や果物を原料の1つにしている「超加工食品(過度に加工された食品)」は、普通の超加工食品に比べて健康へのリスクは減っているのでしょうか? 最近、ブラジルのサンパウロ大学(University of São Paulo)医学部に所属するフェルナンダ・ラウバー氏ら研究チームが行った研究では、特に植物由来の超加工食品に焦点を当て、それらを多く摂取する人の心血管疾患リスクについて調査しました。 この研究結果によると、「野菜や穀物が使われているか

                                              「野菜や穀物を使っているから大丈夫」植物由来の超加工食品なら健康にいいのか? - ナゾロジー
                                            • GitHub - mikaku/Fiwix: A UNIX-like kernel for the i386 architecture

                                              Written in ANSI C language (Assembly used only in the needed parts). GRUB Multiboot Specification v1 compliant. Full 32bit protected mode non-preemptive kernel. For i386 processors and higher. Preemptive multitasking. POSIX-compliant (mostly). Process groups, sessions and job control. Interprocess communication with pipes, signals and UNIX domain sockets. UNIX System V IPC (semaphores, message que

                                                GitHub - mikaku/Fiwix: A UNIX-like kernel for the i386 architecture
                                              • Inline conditionals in CSS, now? • Lea Verou

                                                The CSS WG resolved to add if() to CSS, but that won’t be in browsers for a while. What are our options in the meantime? A couple days ago, I posted about the recent CSS WG resolution to add an if() function to CSS. Great as it may be, this is still a long way off, two years if everything goes super smoothly, more if not. So what can you do when you need conditionals right now? You may be pleased

                                                  Inline conditionals in CSS, now? • Lea Verou
                                                • Man charged over creation of ‘evil twin’ free WiFi networks to access personal data | Australian Federal Police

                                                  Man charged over creation of ‘evil twin’ free WiFi networks to access personal data Editor’s note: Footage of the man’s arrest and on camera grabs by AFP Det-Insp Coleman available via Hightail The AFP has charged a West Australian man who allegedly established fake free WiFi access points, which mimicked legitimate networks, to capture personal data from unsuspecting victims who mistakenly connec

                                                    Man charged over creation of ‘evil twin’ free WiFi networks to access personal data | Australian Federal Police
                                                  • Understanding React Compiler | Tony Alicea

                                                    React's core architecture calls the functions you give it (i.e. your components) over and over. This fact both contributed to its popularity by simplifying its mental model, and created a point of possible performance issues. In general, if your functions do expensive things, then your app will be slow. Performance tuning, therefore, became a pain point for devs, as they had to manually tell React

                                                      Understanding React Compiler | Tony Alicea
                                                    • The sad state of property-based testing libraries

                                                      The sad state of property-based testing libraries Posted on Jul 2, 2024 Property-based testing is a rare example of academic research that has made it to the mainstream in less than 30 years. Under the slogan “don’t write tests, generate them” property-based testing has gained support from a diverse group of programming language communities. In fact, the Wikipedia page of the original property-bas

                                                      • Let's write a video game from scratch like it's 1987

                                                        This article has been discussed on Hacker News and Reddit In a previous article I've done the 'Hello, world!' of GUIs in assembly: A black window with a white text, using X11 without any libraries, just talking directly over a socket. In a later article I've done the same with Wayland in C, displaying a static image. I showed that this is not complex and results in a very lean and small applicatio

                                                        1